2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組】5万円以下のホイール24【完組】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 07:39:02.40 ID:zyDWV5r0.net
実売5万円以下のホイールを語るスレです。

前スレ
【手組】5万円以下のホイール23【完組】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416754822/

主なホイール
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/18.html
空気抵抗、慣性モーメント、剛性の実測データ
Great wheel test 2006
http://www.rouesartisanales.com/article-4934445.html
Great wheel test 2008
http://www.rouesartisanales.com/article-15441821.html

実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
各種パーツ重量実測データベース
http://www.u-rinkan.com/database.htm
完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 07:47:10.39 ID:zaKfuIId.net
2get

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 07:52:49.79 ID:zyDWV5r0.net
【関連スレ】
ロードバイクのホイール132 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439638482/
3万円以下のロードバイクホイール5
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401978273/
【見た目】ロードバイクのホイール28【いのち】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1423363977/
【手組み】ホイール組は心の振れ取り65H【車輪】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438168499/

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 10:07:39.18 ID:jRruBq/i.net
一乙

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 13:25:10.82 ID:KnbKdT1N.net
1乙

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 15:33:58.59 ID:8vVkArUO.net
そろそろレーシング3がモデルチェンジで
白ハブが黒リムになる

あれ?なんでクアトロがモデルチェンジ?
レーシング3は今年もこのまま白ハブ?

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 19:49:05.16 ID:SHYqLBJf.net
ハブがリムになるのか……

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 21:48:23.53 ID:cLW1XqvU.net
いい加減葬式カラーやめてくんねーかな

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 23:56:40.01 ID:5q8GDEgw.net
( ^ω^)

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 18:29:23.75 ID:CLrgTm9z.net
quattro 2015限定モデルの白ハブと、通常モデルとの性能差って大きいですか?

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 19:34:45.45 ID:uf9U5znp.net
鰯の頭もなんとやら

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 14:35:28.75 ID:70hld4DM.net
>>10
違うと思った理由は?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 15:11:23.46 ID:scuW/q5g.net
>>12
red windハブを使用とあったので。

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 15:27:00.40 ID:msFP/5Tk.net
本家のスペアパーツカタログ見るとローエンドのredwindはただのカートリッジベアリングぽいけどな
クアトロのカートリッジベアリングとは型番違うけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 13:54:15.74 ID:Y1tkI1bl.net
ゾンダあたりもそろそろモデルチェンジかな
楽しみだ

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 15:55:35.69 ID:uH8uJHYT.net
ねぇよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/25(火) 18:29:15.05 ID:F/34Q/Du.net
年内中にあるかなあ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 02:35:46.04 ID:rJoLFG0b.net
ゾンダ四万台になってたな

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:18:39.59 ID:m25vF3Nt.net
>>18
動きまくり
43800円にあがって先週末に2000円に下がった

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 07:19:32.82 ID:m25vF3Nt.net
>>19
×2000円に下がった
○2000下がった

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 08:18:34.79 ID:TZLLKoaa.net
>>17
早くても4年おきなのでないし、メガ以降は変える理由がないよ。
もはや色違いすら出さないんだからやる気は知るべし。

リムは昔のユーラスから受け継いだものを改良してるわけだけど、そろそろ上位の
切削リムくらい付けさせてもいい気もする。ただマビックとは違って材質から作り分け
ているので耐久力に問題が出るからそれもしたくないだろうし重量的にはそんなに
メリットもない。

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 08:57:53.16 ID:7nygULlE.net
つうか売れてるうちにわざわざ変える必要が無いよね

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 02:02:25.92 ID:pHm4OstF.net
テンプレデータが古すぎてどうもね。

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 19:57:32.43 ID:PwiyQ90l.net
Racing5LGにバルブ長40mmのチューブは無理でしょうか?

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 00:12:13.15 ID:LyRh/Bfm.net
レー3欲しいけど来年モデルチェンジしそうでな・・・
キシエリはなんか見た目が受け付けない

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 06:59:58.67 ID:zsyFGX9v.net
キシエリはもう ISM4Dリムになったのか。充分じゃね。
ISM4Dなのに前作より軽くなってないのが気になるがw

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 07:01:44.42 ID:YzPl7yea.net
幅増やしたからだろ

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 10:57:41.05 ID:Lv/O90f0.net
キシリプロとSLの重量差が80gだからキシエリSLを出せば1470gになる。
ハブは50g軽量化してる

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 20:52:04.70 ID:eIOdkkxy.net
黄色いタイヤとR5もいい感じ
http://www.youtube.com/watch?v=Zw-hIeC4ZeI

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 21:51:39.20 ID:LyRh/Bfm.net
キシエリは25C対応したからじゃない

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:18:17.53 ID:xWNhply9.net
>>29
ダサすぎ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:33:22.19 ID:eIOdkkxy.net
>>31
お前がなw

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 23:41:50.94 ID:WnyNqjJu.net
>>29
恥ずかしすぎる

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 01:14:13.26 ID:6Bw5mTOK.net
>>29
だせぇ・・・

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 06:43:39.37 ID:eGO0eExi.net
弱い奴ほど良く吼えるとはよく言ったもので、メーカーでも低グレード車輪は派手にしていく傾向が高い。
しかしR5LGの縦ブレすごいな。

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/11(金) 08:08:05.14 ID:KVzPKrc4.net
黄色買うのやめて赤にするかなあ。赤、わりと地味なんだよな・・・

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 00:06:20.37 ID:LZ1daqKC.net
R5に黄色のカラータイヤ履かせて嬉しくて仕方がないのか?
5で止まるまで何度も撮り直してるんだろうな。
後で見直して、恥ずかしくなるのは必至w

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 06:55:29.80 ID:KsD68/qr.net
勝手にリンク貼って悪いことしたなあ...。スマネイw

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:11:43.13 ID:0tr2gpa+.net
売れ残ったカラータイヤが安いからカラータイヤで考えてるのか?
カラータイヤなんてノータリン丸出しだからやめとけ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 07:33:11.53 ID:KsD68/qr.net
>>39
そうします。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:59:12.62 ID:863K6OlH.net
いまいち何がしたいのかわからない動画だな
最初の重量チェックはわかるけど
空転してどんだけ回るか(しかもなぜか後輪のみ)見ても特に意味ないし
俺の自転車かっこいいだろ自慢かな?残念ながらかっこよくないけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:31:42.87 ID:Aq3qGJ28.net
>>38
本人だってみんな分かってるけどな。
まー涙をふけよw

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:32:07.55 ID:J52jxWSj.net
>>29
トレック
虎ック
黄色
阪神

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:18:26.25 ID:pEWWk88/.net
マイヨジョーヌ色なので
脚によっぽど自信があるか、ただのズブの初心者かのどちらかだな。
自転車乗りは普通は選ばない色だから売れ残るわけよ。

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:09:55.87 ID:wAHEHZDU.net
ロード乗り始めて半年
完成車付きのホイールから、そろそろ買い換えたいと思い
予算の関係でrs21辺りを候補としてたんだけど、昨日レイノルズのホイールをオークションで良く考えず勢いで落としてしまった…
今調べたら定価は4万位みたいだけど、ハイトは普通なのに1900g超え
一番安価なモデルらしいし、これはいわゆる鉄下駄モデルって奴ですかね、r010と同等なのか…

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:20:50.58 ID:yzwdZ1CK.net
ノークレーム・ノータリーンで

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:32:17.77 ID:NXRqIczg.net
ちなストラトスエリートってやつ
落札値は一万ちょい

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:31:28.78 ID:7xpC2j5n.net
その価格帯なら見た目だけでいいんじゃね

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:40:05.15 ID:zFPFuGx/.net
>>47
そりゃレイノルズ版のR500だ…って言おうと思ったが、調べたらそーでもなかった。
リム505g、Fハブ150g、Rハブ360g、スポークニップル8.5g/本、リムテープで25〜30gみたいね。
リムはそんなに重い方でもなくハブとスポークが重いだけ。
実際使わないと分からんし、定価なんて爆笑もんの二重価格だが

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:22:25.47 ID:wAHEHZDU.net
値段と重量からいってもそんなに期待はしてないけど
少しは違うかな位でも体感出来れば良いんだけど

やっぱ、ゾンダあたりをスコンと買った方が幸せになれるのかな

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:33:11.81 ID:aNRxWg01.net
みんな持ってるやつでいいならzondaでいい
お前らは持ってないだろってところに価値を感じるならそのオクのやつで
どっちにしろ決戦用ではないんだから自分の好きなやつ使ったら満足だろ

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:39:11.70 ID:ey2PCa9k.net
>>50
そりゃなぁ。

ZONDAかR3、もしくはRS21で十分だぞ。
全部持ってる俺

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:49:54.15 ID:zldq99f+.net
逆に言えばZondaとR3とRS21しか知らないと

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:10:33.93 ID:r2wLhLKp.net
R3選ぶ人はゾンダじゃいやなんか

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:55:25.82 ID:fYf+KY+7.net
見た目なんじゃね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:05:11.71 ID:AP3dDQ2t.net
せっかくゾンダ買ったのにウルトラスポーツ履かせてる人を見た。
リアルでガチレースで使える充分な高級機材なのに、安売りするとその程度の扱いに堕ちるんだよなーってしみじみ思う。
俺は2006年モデルを大事に使ってるけど、これからもずっと大事にしよう。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:08:53.99 ID:iEjVnm/r.net
リアルでガチレース

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:31:17.28 ID:AP3dDQ2t.net
宮澤「そうっすね」

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 07:55:29.48 ID:sdpkVGqV.net
rs21から6800って明らかな差を体感できる?

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 11:38:20.59 ID:71J269qF.net
できない

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:01:53.15 ID:7dvZm8wq.net
重さ違うから登りは6800が若干楽かも
明らかかどうかは人による
登り以外はほとんど同じかと

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:08:19.56 ID:2pHiGhXN.net
平地だと差がないってマジ?

R501から予算の上限でゾンダ狙ってたけど完全に平地のみの場合シロッコかクアトロがいいのかな?
30〜35キロあたりと向かい風を楽にするためにディープでは無く軽いのって思ってたんだけど

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:32:45.88 ID:3FOJ/5/P.net
>>62
んにゃ。

平地でもシロッコ、クアトロだとRS21の方が楽に前に進めたりするから。
これは感覚の問題では無いよ。

カンパ、古くらは堅いホイールのイメージ。
シマノはしなるイメージって理解でいいかもね。

どっちが好きかは試し乗りか買うしか無いけど、
21の安さで食いついた俺的にはR3でさえ堅いと思う。
でも音鳴りが好きでR3選んでしまうよ。

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 20:34:00.41 ID:zshBlprc.net
>>52
rs21とその他だと300gは違うと思うんですが
違いを感じます?

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:21:47.82 ID:3FOJ/5/P.net
平地走るんだよね。
なら堅さは指標になるかも。
個人的には21の柔らかさは捨てがたいよ。

じゃぁ6800とか81とかでも同じかって6800は違う、81は良い感じ。
カンパ系は堅いよ。
スピード乗せるまでがしんどいし、衝撃も結構くるかな。

カーボンサドルで走るようになってからはさらにそう思うようになった。
これは自分の感想であるので、そこら辺は考慮してちょうだい。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:24:47.01 ID:3FOJ/5/P.net
>>64
ごめん、重さはあんまり気にしてない。

個人的には登坂でも21の方が上がりやすいよ。
お気楽安ホイールなのは間違い無いと思う。

でもカンパ系の爆音は市街地走行でほんと役に立つ。
カンパの実用的なメリットはそれだけ。

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200