2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組】5万円以下のホイール24【完組】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 07:39:02.40 ID:zyDWV5r0.net
実売5万円以下のホイールを語るスレです。

前スレ
【手組】5万円以下のホイール23【完組】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416754822/

主なホイール
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/18.html
空気抵抗、慣性モーメント、剛性の実測データ
Great wheel test 2006
http://www.rouesartisanales.com/article-4934445.html
Great wheel test 2008
http://www.rouesartisanales.com/article-15441821.html

実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
各種パーツ重量実測データベース
http://www.u-rinkan.com/database.htm
完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

446 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 11:08:28.53 ID:F7M2vlh8.net
>>440
それは何と何を比べても
極論言えば同じものでも個体が違えば全部違うわけだが
それが体感や客観的な数値に現れるかはまた別

447 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:04:17.25 ID:YKryz+wf.net
むしろR3がゾンダより高いのは謎w
フロントに至っては全く同一なのにな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:31:43.87 ID:om4WTDta.net
6800がR3とゾンダの間の性能ってちょっとわろたw
現行のR3とゾンダの性能差なんて無いに等しいレベルってのが通説なのに間に更に入り込むのか

449 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:19:35.47 ID:zlwyPTe+.net
>>435
同じクラスのものを何本も買うより
お高いもの一本買ったほうがいい

みたいな意見もあるけど、色々買って自分の感覚で比較するのも
面白いよね
例えそれが自己満足だとしても、ホビーサイクリストなら十分だよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:41:24.02 ID:5AlXI9Qn.net
>>447
今はフリーの差じゃね? R3のシマノフリーはなんとか処理したアルミだろ。zondaは今もスチールだし。

451 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:42:42.11 ID:om4WTDta.net
シマノフリーになったの?駄目じゃん

452 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 13:46:43.61 ID:om4WTDta.net
ああシマノ対応のフリーがって話か、ちゃんと読んでなかった

453 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 19:51:03.71 ID:5WVFJvqi.net
>>444
シーラント入れておけば小さい穴なら無問題。
ただ、シーラント入れずにパンクしたらタイヤはがして裏にパッチ貼るのも手。
俺はパンク部分の回りを軽くヤスリかけてイージーパッチ張ってる。
シーラントは大きい穴は無理だから。
あと、チューブレスは耐磨耗が強いタイヤ多いよ。
磨耗ひでえと思ったのはIRCだけ。
そのため、同一銘柄のクリンチャーとの値段差=価格差にはならないと思う。
今は一昨日から吐き出したRACE-Aのチューブレスでこれは未だ不明。
その前はFUSION3でこいつはローテしてだけど前後共に8000km程度使ってた。
FUSION3クリンチャーの耐磨耗が5000km弱って話だから悪くないと思うよ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 08:35:53.04 ID:j4apoC6I.net
>>453
目の前でタイヤ吐いてる奴想像して怖くなった

455 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 08:43:04.96 ID:TfmGM91J.net
未だにシーラントすすめる奴いるんだな

456 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 09:38:12.10 ID:9ZTzk/5q.net
ワイの特濃シーラント使うか?

457 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 09:56:11.85 ID:joST3D7K.net
つか外通でチューブレス扱ってる店無いって言っていいレベルやん
これはー

458 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 14:09:55.14 ID:uhMPh3Ab.net
ネタでマーリンのカーボテック買ってみたわ
チューブラーの練習用だな

459 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 17:55:23.16 ID:1CkZVxDS.net
>>457
いちいち外通に頼らんでもRACE AのチューブレスでOK。
パナのタイヤはEVO2以降はヤクザな硬さも失せて、でも剛性は従来通りあってわりと良いぞ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/24(水) 22:23:58.76 ID:AOf8XIzq.net
>>459
5000円すんのかー、いい値段すんなあー

461 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 07:28:11.56 ID:vt9DGgat8
>>460
チューブ分安くなるし、乗心地もいいから満足感はたかいお

462 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 14:45:33.68 ID:ImLxZxpU.net
>>433
参考にならん
条件全て揃えてくれ
空気圧、タイヤ、チューブ、走行場所、風向き。

463 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 18:37:41.31 ID:IOunFfZj.net
>>462みたいな人は、
他人に要求するだけで、自分からは何もしないタイプの可能性が高いから
相手にしない方がいいです

464 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:04:05.26 ID:41v3XiZW.net
まぁ実際参考にならんけどな

465 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:26:59.86 ID:JxlcX3Kl.net
フルクラムのクアトロとカンパのシロッコ35で悩んでるんだけど使ってる奴いる?

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:28:43.31 ID:G7hXAnTq.net
ゾンダ$297て安すぎるな
マーリンのR3+タイヤセット検討してたけどこっちポチろう

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:46:06.41 ID:G7hXAnTq.net
だめだ送料クソ高かった@えヴぁ\(^o^)/

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 22:17:04.43 ID:6tRjlPGJ.net
>>465
そりゃいるだろ

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:03:58.81 ID:GJCs1uUZ.net
クアトロとシロッコで悩むより、ゾンダ買えば解決するから悩まんな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:18:44.49 ID:QccmLk99.net
>>462
氏ね

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:04:19.47 ID:wxpeXziU.net
>>469
持ってるんだよ。ZONDAは。
結局シロッコにしたけど。
ディープも使ってみたかったのさ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:06:53.55 ID:kiFoilh+.net
>>462
ひとりで同時に乗れば解決だな

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:08:23.81 ID:wxpeXziU.net
難点は手持ちの新品タイヤがPRO3とヴィットリアDiamante Proの22Cしか無いと言う。

25Cとかカッコワルだから23CのPRO3かなぁ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 00:24:40.38 ID:PLhksrvW.net
条件にケチをつけようと思えばいくらでも付けられるからな

空気圧、タイヤ、チューブ、走行場所、風向き
服装、気温、季節、フレーム、コンポなどの劣化具合
体重、食事、睡眠時間、体調、最近のストレス具合
休息期間、交通量、補給のタイミング

言い出したらキリが無い。

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 06:53:45.53 ID:zbcn5mJgl
>>473
見慣れると25cはバランスいいな、って思えるよ。
いまや19cなぞカブトムシの足にしかみえんw

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 06:54:23.84 ID:H8a/TcRD.net
条件にケチつけなくても参考にならんけどな
書いてることが途中で変わってたりするし

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:33:45.88 ID:aVXagabN.net
結局35〜40の巡航に差があるのか無いのか分からんしな

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 08:39:47.65 ID:t5ZYnt8u.net
R3とzondaは35までは同じ性能で35〜40ではzonda、40以上たとR3とかも意味不明だし
最初は長距離ではzondaが楽って言ってるのに最後は次の日はzondaのがしんどいって言ってるしな
6800はzondaとR3の間とか言ってるのにその後じゃそれも否定してるし、そもそもzondaとR3に差なんてほとんどないのになぁ

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 09:07:27.61 ID:sxDacUGW.net
素人(失礼)のインプレに完璧を求めるなよ・・・

何となく個人が感じた事を書く、それで十分だし、
それが気に入らなかったら無視すればいいじゃないか

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 09:39:26.68 ID:H8a/TcRD.net
誰も完璧なんて求めてないんだよなぁ
言うことが変わってるから意味不明なわけで

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:40:42.78 ID:MvhEaQUh.net
気に入らないとか言うレベルじゃないような
シーラント勧める人がいたりチューブレスしか有り得ないって人がいたり、色んな宗教あるもんやね

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:27:26.77 ID:cGSPaA8A.net
シロッコ35って初代クアトロの兄弟だろ?
初代クアトロってカタログスペックは1720gだけど、それはカンパ用の話で
シマノ用はフリーがクソ重いから1900gぐらいあんのよな
6800と比べたら200g以上重い 主にリアが

それをほぼ同じと言う時点で微塵も信用できない

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 15:53:47.06 ID:X/ifsly+.net
初代の話されてもな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:20:05.63 ID:D00TZZgf.net
スピードカーボンってどうなの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:24:56.22 ID:v4SkeRV/.net
銅ではないだろうwwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:37:14.91 ID:wAMT/wrx.net
クアトロやシロッコ35の話題も聞かなくなったな。明らかに重いうえ、R3より下は完全ファッション用の
車輪なのになんで買っちゃうんだろうって。しかもゾンダなみのタイ米はたいて。

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:37:49.39 ID:gtBjKsIX.net
>>482
シマノ用がリムテ込みで1820gだったよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 18:52:14.10 ID:wxpeXziU.net
>>482
クアトロとシロッコ35ってほぼほぼ重量同じなのか?
スポークの数違うけど。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:20:39.21 ID:I3GfKykv.net
参考にならんと言ってる奴は、理論値通りの体感が書かれれば満足なのかね?
そんなもん乗らなくてもテンプレで書けるんだから、よっぽど役に立たんわ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:39:47.57 ID:1qD3B4si.net
>>489

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 20:40:38.39 ID:1qD3B4si.net
>>489
だったらスペック表でも見てろよって話になるなw

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:26:37.50 ID:H8a/TcRD.net
>>489
的外れな事言ってんな
そんなに悔しかったのか?

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 21:29:30.68 ID:p28Y/Wt6.net
>>479といい>>489といい完璧とか理論値通りとか誰も言ってもないし求めてないものを持ち出してくるのは何なんだ

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:04:35.69 ID:SRJVcGu4.net
マリーンでR3とGPSUのセット10日で到着。
タイヤはセットされてた。
税金2,300円支払い。
状態と梱包に問題なし。

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:06:28.87 ID:T8EL80cO.net
>>433が使い心地を咀嚼して言葉にまとめるのが苦手だってことはもう十分わかるだろ
そんな人間にこれ以上求めても仕方ないからな
参考にはならんが書いてくれただけありがたい
気に入らんならついでにちょっとでも役に立つ情報書いてけよ

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 22:27:21.58 ID:1qD3B4si.net
>>493
大学生は春休みが始まる時期だからなぁ
だから本人が流してくれと言ってるのに参考にならんとか言い出す奴も出てくるわけで
どっちもどっちとしかw


>>495
おめ
俺の時はセットされてなかったんだが変わったのかね
ちなみにホイールはダンボールと緩衝剤だった?

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 23:06:11.34 ID:/tcSK5Pq.net
>>494
報告乙。マーリンはウイグルみたいになんでもかんでも箱って訳では無く、紙バックで届くこともあるけど
実店舗の雰囲気いいよねぇ。

俺はR3のスクラッチ、カバー無しのGP4000セット38000円を買い逃した、惜しいことした。
送料無料にするために商品みながらフンフンやってたら寝落ちしたのが敗因。
まぁゾンダあるしーって思いながら初PBKでシロッコ35購入今日発送らしいけど果たして。
本当はクアトロが欲しかったけどシロッコと違って送料かかるので妥協。
ゾンダ買ったときも値段で妥協(当時は1万以上差があったけど)と同じでなんか悲しくはある。

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 07:24:13.82 ID:uV+EAjEo.net
>>497
傷ありまた出るかもよ
少し前に32000だったのが売れて少し経ってから復活して38000くらいのになってた

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 08:52:53.58 ID:IZ9mmO5e.net
緩衝材はなかったけど、固定されてたよ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 11:46:27.83 ID:7X1r6jhP.net
シロッコ35買った人着いたらインプレしてくれろ

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 13:37:47.50 ID:P6mVQ7yE.net
ミストラルに乗ってるんですが、zondaとRS81だとどちらが通勤に向いてますか?
信号のタイミングでストップ&ゴーがとにかく多くて道も継ぎはぎだらけです。
希望としてはショック吸収性がいいのと初期加速が良いホイールがいいです。
今はR501にグランプリ4000SUの25Cです。

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 14:30:27.01 ID:/bSFdbi/.net
初期加速なら81だけど頑丈なのはzonda

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:07:39.90 ID:6ezKUhlT.net
ホイールに5万も6万も出せる人が何故ミストラルに乗ってるのか

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:08:16.23 ID:3zmN8/ma.net
通勤で雨でも使うならハブ寿命より先にリム磨耗でホイール使い捨てになるから、より丈夫で安いR5で十分
シマノフリーだとカタログ1640gに対し実測1700g台だが6800よりちょい重程度だし。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:21:51.08 ID:d7/u/M+J.net
とりあえずそこそこ良いホイール用意しておいて
将来的なロード導入の布石にするんだろ
雨や盗難を気にせず保管できるなら良いと思うよ
どっちでもいいと思うけどRS81(C24)のほうがより良いかと

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 16:51:45.81 ID:dAXIBTbG.net
>>503
考えられる理由なんて腐るほどあるわな
ついでにzondaは36000とかよくあるし

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 17:06:00.82 ID:v54sSWnQ.net
まあ割りとよくある通過点だよね
冷静になって考えると非合理的にも程が有るんだが

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:00:00.69 ID:JGcIS4Wb.net
>>501
俺もR5がいいと思うけど、ゾンダ一押しするわ。
初期加速なんて実際体感できるほど違いはない。
50km100km200km走ったときに疲労が少し異なるだけだから、通勤レベルではかなり無駄。
ただどんだけ無駄なのかを知る意味で買えばいい。

ゾンダあまりにも有名になりすぎてて値もついちゃうので、行く先々での盗難に気をつけてね。

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:05:01.91 ID:speuQlt8.net
R5なんてR501から乗り換えてもなんの意味もないレベルだろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:32:53.51 ID:d7/u/M+J.net
違うよ。全然違うよ。

いやマジで501との比較ならR5のほうが明らかにいいよ
あえて言えば長距離なら501のほうが脚が続きやすいってくらいじゃないか?

それでも個人的には中途半端にR5買うよりもう少し上のを買ったほうがいいと思うが
何をもって中途半端とするかは個人の主観による

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 18:34:01.42 ID:0R1Ochs3.net
金ないくせに良いもん買おうとして長い目で見たら損してるパターンやな

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:51:36.02 ID:JGcIS4Wb.net
損かどうかは分からんよ。損や失敗からみんな学んだんやで。
悩んで禿げて最初に自分で買ったホイールってのはやはり特別で、どんなヘッポコ車輪でも
またそこに戻ってくることもある。



俺はそれは無かったけど。

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 21:58:23.25 ID:XX5d/j/m.net
>>501
前にも出てるが単純に通勤だけならオープンプロ手組。
ハブは105でもいい。
誰かが書いてるみたいに雨でリムが磨耗するので、リムヘタったら組み換えさすればいい。
レーゼロくらいに替えても通勤ならタイムとか全然かわらん。
乗り心地重視ならそれこそ手組でいい。

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:10:44.34 ID:cufqpubP.net
通勤用なら、501のリムをXR300にして適当なスポークで組むくらいでいい気する

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 22:40:33.73 ID:P6mVQ7yE.net
みなさんありがとうございます。
いろんな意見が出てるのでもうちょっと考えてみます。

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 11:09:35.05 ID:mZDMdGZk.net
この価格帯であるか分からないけど、PAX projectって完組よりいいですか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 13:50:15.84 ID:Kduo8zn+.net
手組になると組み手の違いも出てくるから評価は難しいと思う

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/29(月) 15:06:22.21 ID:oUbXrpgu.net
てか張力しだいじやわねーかな?

尼でパークのパクリツールあるし買えばいいじゃん
何回か失敗すれば不器用出なければ組めるし。
張りすぎないように表見ながらやりゃいいんだし

11s手組とか感傷的になれるやん

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:11:41.05 ID:vm/MXtWf.net
最近の学生はホント日本語が書けないんだな。

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 06:58:37.32 ID:L8Q5dh/4.net
>>500
なんか、発送26日になってたけど、さっきメール来て、3月18日発送です、ってメール来た。
在庫切らしてるのかね?

5800グループセットの方が先に発送されたよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 18:57:58.13 ID:yZYpEix4.net
PBK発注の品物、スペインから動かない・・・

てか初スペインから荷物。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:15:44.14 ID:0tPa0z+V.net
zondaシマノがウイグルにしか無い…高いし

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:17:45.69 ID:M5ao96IZ.net
何故にシマノをガイツーで買うのか…

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:19:35.19 ID:h69wRKcV.net
zondaだから…

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 21:21:06.20 ID:W9QvZcBf.net
zondaなんて今年に入ってずっと三万円台前半だったのになんで高くなった今になって買おうとするんだ

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:12:18.87 ID:wy4+Ld4p.net
てかもう海外通販スレだな
誰もホイール性能の話をしない

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:19:18.18 ID:1qhi5kdi.net
このクラスはもはや大体決まっちゃってるからな。
ゾンダ、レー3、たまにキシエリ、6800、あとはヨーグルト・トマト・コーヒーのどれかを言っとけば間違いない

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:27:52.70 ID:0tPa0z+V.net
見た目が派手で性能維持された6800出してくれたらシマノ買うよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 23:31:42.98 ID:rjSwxVXr.net
実際ゾンダできまりだもんなぁ
6800は20000円台なら悪くないけどそれでもパっとしない

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:01:08.46 ID:cY1Pvais.net
6800はいろいろ中途半端だな
1500gぐらいで作ってくれたら良いのに

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:04:01.38 ID:jojXnPLT.net
チューブレスとかどうでもいいし・・・

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 00:12:52.55 ID:cY1Pvais.net
>>531
クリンチャーしか使わないならいらないよね、ホントはめずらいし。
カンパとフルクラムは2wayモデルで分けてるから良心的

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 08:10:41.33 ID:qp84J9Z4.net
zondaシマノ在庫無いから2wayの方買っちゃった俺は負け組か…その値段ならレー3買った方が良かったかな

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 08:13:40.51 ID:gAUg7lH3.net
しらんがな

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 09:27:16.31 ID:kAfTllgK.net
>>533
いつも値段ばっかり気にしておまえは。何買っても同じだよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 10:05:28.19 ID:qp84J9Z4.net
>>535
確かに。俺はスポーツではなくコスプレとしてロード乗っていると言っても過言では無い。

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 11:21:54.99 ID:a+UO3DPl.net
zondaなんてすぐ入荷するだろうになんでまた高いときに

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 12:20:35.15 ID:cY1Pvais.net
evansで33kくらいで在庫あり

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:26:38.72 ID:kAfTllgK.net
ホイールは送料12,000円。
さらに配送がUPSで、通関手数料が郵政400円のところ800円以上掛かる。

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 13:27:52.71 ID:kAfTllgK.net
あと送料を含めた総額に対して課税されるので税金面でも芳しくない。
素直に自治区で買った方がいいね。

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:18:23.65 ID:cY1Pvais.net
ホイールは送料プラスなのか
wiggleにこの値段だしてプライスマッチ可能ならいいね

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 14:20:11.85 ID:kAfTllgK.net
プライスマッチョは送料込みだから無駄だなw
同額になるだけだし、時間掛かるし、その間に相手方の在庫が切れるしでマッチョ使えたためしがないわ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:19:51.65 ID:33Jn/NwL.net
シロッコ2.2万で買えるじゃん。

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:55:09.53 ID:1zS7DZB3.net
結局、かっこ良さ含めベストチョイスはどのホイール?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 22:59:36.40 ID:33Jn/NwL.net
完成車付属。

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 23:59:00.62 ID:FtaPTomp.net
ゾンダよりレーシング3の方が格好いい

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200