2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組】5万円以下のホイール24【完組】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/22(土) 07:39:02.40 ID:zyDWV5r0.net
実売5万円以下のホイールを語るスレです。

前スレ
【手組】5万円以下のホイール23【完組】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1416754822/

主なホイール
http://www32.atwiki.jp/giantocr/pages/18.html
空気抵抗、慣性モーメント、剛性の実測データ
Great wheel test 2006
http://www.rouesartisanales.com/article-4934445.html
Great wheel test 2008
http://www.rouesartisanales.com/article-15441821.html

実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php
各種パーツ重量実測データベース
http://www.u-rinkan.com/database.htm
完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:16:48.54 ID:mZkMZTzy.net
リムの汚れは心の汚れ

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:22:31.18 ID:EL+Jdm+L.net
>>675
多分乗らずに言ってると思う。
まともに乗ってたらリム触ると結構な段差できるって体感的に分かってくるよね。
雨の日にも走ってるとリムは3万キロ以上もったことないわ。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:25:06.54 ID:5RRTRzKU.net
IDコロコロしてる奴の話は必死だから。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:27:37.15 ID:1riwPl6d.net
春休みだなぁ大学生かな

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:40:00.75 ID:EpftqwZK.net
レーシング5は、いまいちダメ?
ちょっとお金出してZONDAの方がいい?

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:43:32.77 ID:5RRTRzKU.net
だろうね。

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:44:54.42 ID:Ci0t8RJs.net
アルミリムの黒汚れはアルミとシューが削れたものがほとんどっすね。

あと、シューに食い込むアルミ屑は、実はほとんどがアルミじゃなくて砂。
砂が噛みこんでアルミリムに当たることでアルミ色に磨かれたもの。

しかしまあ、雨って怖いね。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 23:47:03.15 ID:Ci0t8RJs.net
>>680
自治区のゾンダにしときなよ。CRCが買収される今後、この値段じゃ中々手に入らないし
他店でもそんなに値引かなくなってるからね。

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 00:27:13.94 ID:QKWqbsDm.net
春休みかぁ・・・

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:25:44.52 ID:7ALIh4rL.net
>>683
他店でもzondaしょっちゅう値下げしてるんだが
ウィグルも他店も最近34000割ってたし

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 06:45:01.79 ID:1nNNd4eT.net
2〜3日前に34kちょいになってたのは見たけど34k切ってたこともあるのか
R3といい最近あちこちで投げ売り気味だけどもしかしてニューモデルからはスプリング破断やハブの不具合改良されるのか?

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 11:32:23.95 ID:HL2DwDSZ.net
たかが数千円なら自治区で買う方がいいと思った、最近PBKでポチった俺ガイル

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:24:01.17 ID:/enKm+aH.net
>>668
バカって言われちゃった

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:35:39.18 ID:kkZB99cn.net
金属研磨するとき水かけながらやるでしょ?
つまりそういうこと。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 12:42:20.17 ID:lzG9Fcka.net
>>689
水掛ながらアルミナで研磨するわな。

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:01:41.30 ID:Vzoo0mdJ.net
メンテ清掃してればシュー減らないの
路面に異物が全く存在しなくて雨が真水という世界もあるかもなの

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 16:09:36.46 ID:PcWn1XoN.net
久しぶりに粘着質な奴見た。
この手の奴ってほんと耐性低いな。
春休みだから仕方ないけどうざい

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 18:21:41.15 ID:/enKm+aH.net
通勤のこと知りたいから
服も自由な学生の話はどうでもいいよな

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:21:55.84 ID:y7MfT9OZ.net
>>685
それらほとんどがカンパフリーだけだよ。シマノフリーがなかったり、
在庫自体が無くて中々復活しない。
買いどきを見てる間に祭りは終わる。
PBKはたまに間違った値付けをするけど、PBK自体がおすすめできないからなあw

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:25:06.33 ID:y7MfT9OZ.net
そんで自治区は自社定価を上げたから当分3.4万レベルはないと思う。
日本の景況感が悪いこともあってこれから円安気配だし。
買うのはほとんどが日本人なので、日本円で35000円前後になるように調整してるような感じだな。
コルサCXもそうだったね。コルサはしばらくJPYで5000円になるようにしてた。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 19:44:38.50 ID:i7kMKvD8.net
日本の景況感が悪いまま2月は15円もポンド円落ちたわけだけども

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/11(金) 22:21:19.52 ID:y7MfT9OZ.net
これ以上急激には落ちん。ほとんど底打ったから黙って早く買え。

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 15:09:16.31 ID:M/ENTgaA.net
去年の10月ぐらいにショップで手組ホイールを依頼したんだが、まだできない。
DTのスポークが届かないとか言ってるんだが、そんなに品薄なの?

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 20:37:12.25 ID:08Z0ZZXk.net
店主のやる気が在庫切れ状態

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/12(土) 21:40:38.24 ID:LKIJdrqo.net
ゾンダ北
なんかスポークが安っぽいな。太スポークと見比べるとホントR500みたいになっちまったな。
メガフランジもそんなに違いが出るとは思えない。
乗る分にはどーでもいいことだけど。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 12:25:54.66 ID:tkWsM100.net
ZONDAたんはぁはぁ

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:07:43.35 ID:VCCAia5a.net
ZONDAレベルってフルクラだと、どれになるの?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:13:41.89 ID:FG0VBeWI.net
ちなみにゾンダのメガフランジのスポーク開始点は68mm。
旧ハブは58mmで10mmの差。
フロントは新ハブの方がスモールフランジになっちゃってるな。
静的重量は100g以上軽いけど、転がりに関しては劣化してるんじゃ…

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 13:29:28.05 ID:WjHv65wf.net
もうすぐモデルチェンジらしいし色々改良されるんじゃね

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 14:24:13.36 ID:5z9N2qtV.net
>>703
転がりの継続時間に関しては中心に重量おいた回転体の方が早く止まる気がする。
それが劣化って言われたら悲しい。

100g軽くなった分を外周に均等に配置して比較してやらないと!


厨房みたいな事言ってるな俺。

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 19:06:52.26 ID:FG0VBeWI.net
>>705
早く止まるとかじゃなくてなw
良く言えばハイペロンの設計に近くなったわけで、平地でスルスルと進む感じは強いかもしれない。
登坂は旧型のクッソ重い方が良さそう。

まぁ乗り比べてみるわ。

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 22:28:31.72 ID:VCCAia5a.net
zondaのリアハブってg3組以外って出来るの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 23:25:46.92 ID:Hm3Yuxai.net
リムの穴開け角度を変えてもらえば2in1いけるで。
2穴がフルクラR3ほど開いて無いだろうけど。

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:03:52.20 ID:YDflKSLd.net
>>702
レーシング5

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 11:58:19.73 ID:vjc6H0ns.net
自分ではスプロケ組めないオレが
自治区で ZONDA 買おうとしてるが
持込工賃ってどのくらいが相場なん?

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:16:40.84 ID:zsFYmjau.net
スプロケ組むって何?

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 12:25:06.12 ID:D081r9no.net
手のふるえが止まらないんだろう
実生活に支障がありそうだな

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 13:28:46.81 ID:pKPYCV9a.net
同時購入して頼めば取り付けてくれるのでは

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 13:31:19.37 ID:mV9LL7bY.net
500円から1000円くらいじゃね?
今後スポーツ車乗り続けるなら3000円くらいで工具そろえたほうがいいと思うけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 14:17:53.26 ID:pG4mTExh.net
キシリウムエキップってゾンダやR3と比べてどんな立ち位置ですか?
2万で売ってたのですが買いでしょうか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:01:02.68 ID:zFyNRPNG.net
キシリウムエリートならゾンダやR3と比べてもそんなに変わらないと思うけど
キシリウムエキップってアクシウム寄りな重さでR5と比べるようなホイールじゃないかな
2万なら買ってもいいけどゾンダやR3を考慮してる人なら買わないかな

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 16:18:24.11 ID:Ba2F4WTx.net
中古ならやめとき
新品なら欲しいときに買いなさい
お金があるなら。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 18:07:15.52 ID:bOQM/YzL.net
>>715
安いキシリウムエキップってアクシウムのステッカーチューンでステッカーを換えただけ。重さを比べたらアクシウムの重さだったってさ。
それは本物かもしれないけど

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 13:49:25.76 ID:HQD9yke6.net
パックスサイクルで手組みして欲しいならパーツ構成をメールでおくればおk?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 15:53:05.93 ID:nllD1LtM.net
手組を組立なしパッケージやってんのマーリンだけやっけ?

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/15(火) 20:09:21.74 ID:zWc45rL5.net
なんかあれだな、レーシング5とかシロッコあたりのホイールに柔らかさを感じられるタイヤつけるのが一番良さそう。

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 00:53:25.88 ID:rTYgGjEJ.net
>レーシング5とかシロッコ

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 15:05:09.80 ID:yDZebDPU.net
レースしない&山行かないならいいんじゃね
シールドベアリングだからハブのメンテ不要だし、触れ取りするだけでベアリングかリム終わるまで走れる

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 20:04:40.27 ID:nRltrEKt.net
自治区でzondaのシマノフリーが在庫復活してたから購入。
ホイール交換は初なので工具買って待機中。楽しみ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 20:51:32.13 ID:x5VOwilw.net
尚、シロッコとゾンダが新品のまま塩漬けの俺登場

普段使いはR5

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 20:54:00.75 ID:6CJUpfbe.net
R501ばっかつかってるなー

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 21:28:19.12 ID:KkWnp3KF.net
R501は露骨に重くね(´・ω・`)?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 22:06:12.39 ID:cyBmpUBx.net
どう重いのか詳しく解説すべき。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/16(水) 23:56:48.90 ID:sLMhgJIc.net
>>724
おお同志よ

ついでにミシュランサービスコルサも買っちまった

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 00:09:29.08 ID:EsTIsw8B.net
>>725
R5じゃなくRS21を使ってる以外は
俺と同じじゃねーかw

何のために買ったんだろうな?(笑)

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 02:49:50.25 ID:BsO7OZzL.net
平地ならRS21からゾンダにしてもたいして変わらないって聞くけど
RS21が1850gでゾンダシマノフリーで1600g
平地はホイール250gの差だけで巡航速度2km/hほどアップはありえないのか

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 04:50:03.62 ID:T1ZQg6/l.net
加速は気持ち楽になるけど巡航は全く変わらんね

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 05:27:19.61 ID:j0UCyBLO.net
もうすぐモデルチェンジだしなぁ

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 06:17:26.27 ID:IIuKSliX.net
>>730
RS21持ってるぜ!ホイール4本だぜ!無駄だぜ!
でも11Sに組み替え確定させたから普段使いはRS21かシロッコになります。

>>731
巡航速度が仮に2km変わったとして、停車無しでどんだけ走れるかってのも問題やね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:16:49.02 ID:iIUxhsBW.net
RS21ってスポークの向きが無茶苦茶にならないか?
触るとフレでるのであきらめてる

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:27:51.10 ID:T1ZQg6/l.net
PBKもzonda35000でクーポン使えば10%オフか
他でも今年になって32000円台あったし最近本当投げ売りだな

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 07:43:17.20 ID:sIKG34pO.net
>>735
そういう事言ってる程度なら他のホイールでもスポークとか弄らない方が良いよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:06:10.99 ID:KXCrq1NZ.net
>>734
723=732さん?

だとしたら、その四本で10万位のホイールが買えそうですね
人のことは笑えないけど(笑)

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 11:59:30.25 ID:ZvoeEiel.net
>>738
10万のホイールには目がいかなかったんです。
それに買えないよ。

ゾンダ4万
シロッコ2万
R5 1.5万
21 1.5万

こんなんですから。
5は五年使ってるし、21は一年以上使ってるし。
ゾンダとシロッコは変えよう試そうと思いながら現車の掃除初めてしまうので。

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:03:12.97 ID:scejubTU.net
>>521
もう届いた?
同時に注文したヘルメットだけスペインから届いたんだがホイールだけまだ来ない
コンテナに入ってまだどこか彷徨ってるのかな

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:06:41.83 ID:j/QtrmKB.net
そのホイールってのはコレの事かい?
ククククッ

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 15:58:59.46 ID:scejubTU.net
>>741
おまえかー
かえせこのやろー

まあ どうせ俺も箱入り塩漬けになるからな

別に悔しくないもん!(悔しい

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 17:54:32.64 ID:ZvoeEiel.net
>>740
追跡番号ないねん
追跡番号アリの5800は届いたみたい
だけど俺来週までおうちに帰れないの

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:10:55.74 ID:scejubTU.net
>>743
まじかー
もちょっと待ってみようぜい

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 21:39:55.16 ID:iIUxhsBW.net
>>737
ん?エアロスポークじゃなければ問題なくないか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/17(木) 22:41:22.54 ID:zzzUjbNX.net
>>743
ククククッ
良いわ〜このホイール
車椅子に着けたら手首の負担がめっちゃ楽になったわ
足の悪いお袋に押して貰わなくても彼女の墓参りに行ける様になったわ〜

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 00:15:46.36 ID:FlS1BX33.net
>>746
俺のクアトロちゃんは何に使ってんだよ
まさか運動会用の輪転がしに使ってないだろな・・

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 00:57:15.16 ID:67EqV2N8.net
シロッコの方が安いのにクワトロは送料取られるから断念した。

大佐の進化版欲しかった。

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 01:21:31.41 ID:FlS1BX33.net
>>748
俺も同じパテーンで悩んだけどクアトロに
£50何か買い足せば追跡付きFreeになったよ
色々試してみては

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 06:56:58.59 ID:7z709Qdhc
>>747
運動会用の輪転がしにつかわれてるのを見たら失神するなw

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 07:32:20.91 ID:pVfEmRYF.net
ハマーンってホイールが出れば…

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 09:28:45.55 ID:VUiSB10P.net
パテーン()

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 11:26:30.87 ID:ieTUVaH8.net
コスパならレーシング5
お得感求めるならゾンダでおk

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 13:51:38.17 ID:1T94Qpaa.net
エマってホイールも出して欲しい。

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 14:40:52.39 ID:bbWWQMP4.net
ガンオタども
修正してやる!

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 22:10:54.59 ID:FlS1BX33.net
パテーンはパテーンなんだよ! ムキーッ

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:46:17.45 ID:TQnUSiFU.net
ZONDAが届いたんだがハブにかけてあるチェックの札が付いていない....
本物かこれ

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/18(金) 23:48:24.91 ID:HFleQOpx.net
20NDA

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 00:28:59.08 ID:C1Lx9YoV.net
>>757
出戻り品なんじゃね?

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 07:38:28.47 ID:T1bYPZga.net
そういや俺のZONDAも付いてなかったな。自治区だけど。
フレは問題無かったよ。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 09:23:38.25 ID:B10oag3N.net
自治区のZONDA、安すぎだな
オクの数年落ちと値段変わらん。

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:21:27.80 ID:A/egrNvl.net
すまん、何度かzondaモデルチェンジ前とか書き込んだ者だけど勘違いだった
来年ワイドリムに変わるの確定してるのシャマルだな
zondaもシャマルもワイドリムなるかもしれんからリム重くなるかも

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 13:52:59.73 ID:8r0w/hur.net
今のRS010から少しでも坂が楽になりたいと思ってるんだけどEaston EA70とZONDAならやっぱりZONDAの方がいいのかな?

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 14:12:49.05 ID:DnlJSSWN.net
eastonなら90SLかSLXまでいかないと体感できなさそう

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 19:50:29.88 ID:yx6KR1PI.net
まずはタイヤ交換からだな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 12:48:14.18 ID:5fRIozE1.net
今アルテグラだから、次はおまえらお勧めのZONDAにしてみるわ
でもZONDAってでかいロゴがいまいち

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 12:51:35.10 ID:+2Jry93F.net
その辺だと大差ないんだよなぁ
シャマル行ってもゾンダと劇的に変わるわけじゃないからな

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 12:54:09.53 ID:FsPskjj9.net
値上げでちょっとコスパが悪くなったからあえて選ぶ人は減ったけど
アルテも結構良いホイールだからなぁ…
ZONDAへの交換だとあまり効果は体感できないと思う
そこからのステップアップだとやっぱレーゼロクラスじゃないかな

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 12:59:11.60 ID:RsKBakcy.net
先週からロード乗り始めたけどゾンビ買ってみよ

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:31:49.19 ID:GnIi+dp7.net
zondaからmavic キシリウムエリートに乗り換えようとする俺に何か一言をお願いいたします。

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:41:02.61 ID:FsPskjj9.net
>>>>770
同クラスホイールのコレクションでもされているので?
でしたら別によろしいのではないかと

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 17:45:09.78 ID:H7OU61Nj.net
>>770
新旧ゾンダと3D切削最後のキシエリ持ってる俺がインプレしとくは。

まずトータルスコアで言えば以下。

 旧ゾンダ(幅広スポーク)>>現行ゾンダ=キシエリ

ここからパラメーターを振ってて、個別性能で見れば以下。

◆平地性能

 旧ゾンダ(幅広スポーク)>>現行ゾンダ>>>>キシエリ

◆登坂性能

 キシエリ>旧ゾンダ(幅広スポーク)>現行ゾンダ

◆ダウンヒル性能

 現行ゾンダ>>旧ゾンダ(幅広スポーク)=キシエリ


新旧ゾンダと比べると平地が絶望的に遅くなるよ。
キシエリいいなって思えるのは登坂でダンシングしたときだけ。
ゾンダは平地に特化してるけど登坂も充分いける。キシエリは理詰めで作られてて癖が全く無い感じ。
車輪のトータルスコアと要素が被ってるから持て余すんじゃないかな。
質感だって似たようなもんだし。
乗ったら普通すぎて肩透かしを食らうから、もうちょい出してレーゼロ、ユーラス、シャマルの方がいいと思うよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:28:32.81 ID:xcVB2/Ld.net
767ですが、先輩たち、ありがとうございます。
当分はzondaにします。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:32:09.81 ID:+2Jry93F.net
糞重くて評判も良くない旧zondaが現行より登坂強いとか本気なのか

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 18:37:04.19 ID:0NmNQjoj.net
スポーク太くて平地早いとかなんの冗談だよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 19:20:12.02 ID:a94bn9dZ.net
剛性命の人なら旧のほうがいいのかもしれん

総レス数 1005
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200