2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車離れとは、自転車の時代ではなく公共交通の時代

374 :ishibashi:2015/12/08(火) 20:11:07.31 ID:jzCGqtAg.net
オーストラリアとか、公共交通は全部税金でまかない、利用料只のとこがあるらしいね。
(現在はどうか知らん)
だから、車は持っていても使わない。
税金は高くなるが、運賃で出ていく額が減るんで、問題なし。
道路増設が不要で渋滞も少ない。
良いことづくめ。

でも、それじゃ困る人がいるんだな。
住民が余分な金使わないから、自動車産業・土建屋がもうからない。
税収が減る。

ニュージーランドは、渋滞対策する気ないらしい。
それも一つの解決法だ。
渋滞すれば、都市の過密は一定で止まる。
よって、過疎も防げる。

日本の政策見ていると、何だかんだ言って、金を集めて使いたい人がやっているとしか思えない。

総レス数 702
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200