2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車工具スレッドその40

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 05:46:06.83 ID:nDJNg68S.net
自転車の工具スレです
メンテナンスに必要な工具や工具に関する質問は以下のリンクが参考になるかも
大いに語りましょう

前スレ
自転車工具スレッドその39
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425394222/

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:11:43.79 ID:C6HfVwmN.net
>>345
田舎のガレージ持ちにはよく分からんが
マンション住まいとかの悩みなのか?
そういう場所で作業するって前提がメーカーにも
無いんだろ。何か敷物でもひけば。
でも作業環境が冷暖房完備なんだろ、羨ましいぜ。
やっと涼しくなったと思ってたらもう寒くなった。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:08:04.60 ID:2OEuKQaG.net
部屋とか隣近所に神経使わずに済むそっちの作業環境のほうが遥かに羨ましい
やっぱ自転車を心置きなく楽しめるのは敷地が広い一戸建てに住むことだよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 14:53:31.28 ID:E0UQhlZm.net
ガレージあるなら、ガレージにエアコン付ければいいんだよ
うちは母屋の下に半地下のガレージと作業スペース作ったけど
去年暑さに負けてエアコンつけた
冬はアラジンで雰囲気出しながら、エアコンも併用してる
 
ところで田舎の独立ガレージだと湿度や虫が凄くないですか?
実家のガレージはそんな感じだったんで、それが嫌で、自分の家は基礎を母屋と一体にして気密を上げたんだけど
いずれにしても基礎工事をしっかりやらないと後悔しそうだったから、けっこう金掛かった
趣味のメインは車なんで、自転車は一部なんだけどね
 

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:41:46.89 ID:C6HfVwmN.net
>>348
気密性はそれなりにあるし床はコンクリート打ってある。
窓はサッシで網戸も付いてるから虫の問題は無い。
でも作業するときだけ空調すると結露がひどいんだよね。
四輪趣味用に200Vの動力電源曳いてあるしエアコンを
入れるのは簡単なんだが2柱リフト入れるために天井が
工場並みに高いから電気代がなあ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:37:28.65 ID:E0UQhlZm.net
やり過ぎるとついつい修理工場化してくるんで、自分で控えて押さえ込まないと
貧乏趣味だかなんだか分からなくなるんだよな  
 
まあそのレベルならスポットクーラーでいいんじゃないかな
1人でやってるんだろ
でも動力入ってるなら世話ないし、たいした問題じゃないと思うけどな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:09:54.14 ID:cV1NBzIU.net
お前らは自動車スレ逝けや

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 14:44:38.74 ID:PEFR7Lqx.net
ブレーキゴムや前カゴ交換するのに
大きさが調節可能な安いスパナって無いかな
200円くらいの

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 15:15:18.03 ID:QuOvYVG1.net
調整式でもなく200円じゃ無理っぽいけど、げんこつスパナは?

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 15:16:59.42 ID:UQ+FPAs8.net
大きさが調整可能とはモンキーレンチの事かな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 15:41:14.03 ID:tSuKeGhY.net
ゲンコツは100均でも売ってるな、ブレーキゴムとかカゴならゲンコツでいいんでね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 17:16:16.20 ID:/PdC5JU4.net
PWT プロ ツールボックス シマノホローテックII用 自転車工具セット 95301 https://www.amazon.co.jp/dp/B00RDSIOTG/ref=cm_sw_r_awd_R-WowbV88CWRY
これ使ってる人いる?感想とか聞きたい
他にもおすすめのツールセットがあったら教えて欲しい

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:49:16.34 ID:G2gH6lot.net
セットよりバラでコーケン、PB、クニペックス、パークツールで揃えるのがベスト。

PWTのは振れ取り台関係が安くてオススメ。工具セットはコスパいいけど入門者用でしょ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:01:42.49 ID:u0YBmoxC.net
安工具の詰め合わせは、そのケースや中身を見てもわかると思うけれど
中国台湾の安物工場が、販売事業者や中卸にOEM供給してるものが大半だから
質には大差が無いです、なので、安物でよろしければお好きなのをどうぞ、としか
 
いずれは本格的に弄りたいという展望がある、しかし今はまとまった予算が無い、のなら
必要なものを、その都度しっかりしたメーカーで購入して、徐々にそろえていくのが最善だと思うけど

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:06:31.40 ID:u0YBmoxC.net
PBはコストパフォーマンス悪いから勧めないかな
日本のメーカーにもスタンレーなどアメリカ製の模倣の後でPBを模倣した次期があったけど
すぐにweraの模倣に移り、今はもう独自路線で良いもの作ってるからね
商社の広告効果で浸透したけど、世界で始めて樹脂製柄ドライバーを作っただけの会社だと思う

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:25:15.26 ID:G2gH6lot.net
自転車専用工具は残念ながらパークツールやホーザンを含め鉄板打ち抜いただけの安物工具しかいないんだけどね。

需要が少ないからスナップオンみたいな工具メーカーが存在しない。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:27:34.34 ID:G2gH6lot.net
>>359
PBのドライバー十分安いだろ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:30:23.21 ID:BGBpcEzt.net
>>360
ハブコーンレンチとかただの鉄板だもんなあ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:46:31.89 ID:u0YBmoxC.net
>>360
一行目と、二行目に連続性が無いと思うのだけれど、分かってる?
スナップオンは自転車専用工具のメーカーではないよ。
 
一般工具の話なら、日本程、高品質の工具が多様に生産されている国は他に無いと思うけれどね
いったい、日本にどれだけの世界的な工具メーカーが犇きあっていると思っているのかな
変な工具雑誌の影響なのかもしれないけれど、自分の目で確かめられないのはどうなんだろう
 
少なくとも、スナップオン賛美は素人臭いからやめた方が良い

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:54:28.88 ID:u0YBmoxC.net
>>361
品質と比べて高いと思う。
丸軸、非貫通の普通ドライバーであの程度の品質なら今の半値でも割高感が拭えない
その程度のものでは?
逆に、PBにどんな特徴があるんだろう、先端ならwera、値段も加味した使い勝手ならメガドラに軍配が上がると思うけれど
PBはさしずめホムセン用安シリーズ程度の品質かと思ってる
本当に使ったことあるのか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:55:37.77 ID:G2gH6lot.net
中国、台湾の工具をコケにしながら日本工具マンセーしといてスナップオン持ち出すと素人臭いと逃げ出すんですね。ププ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:00:58.93 ID:G2gH6lot.net
PB見下してオレスゲーですか

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:01:46.21 ID:u0YBmoxC.net
>自転車専用工具は残念ながらパークツールやホーザンを含め鉄板打ち抜いただけの安物工具しかいないんだけどね。
 
分かってないようだけれど、高トルク部位用の専用工具は、自転車用でも、合金鋼の鍛造品だよ
例えば、ペダルレンチやヘッドスパナなんかね
ハンガー周りの、フリー周りの専用工具も合金鋼の鍛造品だね
 
鉄板打ち抜いただけのプレス品に見えるのは、そのような工具しか知らないからでは?
例えば、ハブスパナでも、クロムバナジウム等の合金鋼を抜いてから熱処理をしている物が一般的だよ
 
名前だけに踊らされずに本質をみれるようになれたら良いね

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:04:28.93 ID:u0YBmoxC.net
>中国、台湾の工具をコケにしながら日本工具マンセーしといてスナップオン持ち出すと素人臭いと逃げ出すんですね。ププ

中国、台湾の安物工具について述べ
日本工具の多様性について述べ
スナップオン賛美の底の浅さについて述べたが
其々は別の話題なので、勝手に統合しない方が理解しやすいんじゃないかな
 

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:18:12.79 ID:rOk3dh4j.net
ベッセルは握り辛すぎて企業のステマとしか思えん

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:27:53.66 ID:IgIRk34n.net
やはりPB厨だったかw

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:04:44.04 ID:lpQQTy/G.net
ローレットとかボルスターとかの機能性や仕上げと価格はいいと思うが、
いまいち握った感覚が好きになれないんだよなメガドラ。KTCとかの四角いのよりは
はるかにいいと思うが、スイスグリップとどっちがいいって言われたら・・・

ベッセルはやっぱりボールグリップが至高。慣れてるだけなのかもしれないが。

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:05:09.78 ID:+yGQzqcR.net
ベッセルボロクソw
さすがにドライバーはPBだろ。軽くて手に吸い付く至高のスイスグリップの足元にもおよばない。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 02:03:21.79 ID:H/GTT7ae.net
>>360
ケテシが自転車用工具出してなかった?

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 03:07:47.17 ID:VRlYHJbV.net
PBのボールポイントレンチは絶品だと思うが

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 04:54:20.88 ID:+yGQzqcR.net
台湾工具バカにしているがktcとかメイドインタイワンばっかじゃね。
価格を加味したらsk11に勝てるメイドインジャパンないしね。
勘違いした>>368みたなカスが日本の産業ダメにしてる。

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:43:19.74 ID:rWdW4Bsu.net
PBやBAHCOは実は自転車専用工具を出している

http://www.pbswisstools.com/index.php?id=1773&L=6&tx_pbtools_pi3%5Btool%5D=PB_470CN&cHash=950b29b7381d8e4f9d656f61ff08e8e1
http://extranet.snaeurope.com/ProdBlock.aspx?sectionID=36&CatalogueID=5

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 09:02:58.42 ID:ETgkPquc.net
>>375
勝手に日本の産業をダメにするなよw どこがダメなんだよw

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:06:08.84 ID:m1p3+kbw.net
というか、こと自転車に関しては台湾ってすごくね?
個人的には中華製自転車ははいて捨てたくなるが、中国製自転車はそんな感じはしない。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 10:18:22.62 ID:Ja71dYX3.net
自転車と工具は台湾に少なくとも売上では負けてるだろね。made in japan の自転車もパーツにバラしたら台湾製品ばっかりだろうし。台湾バカにしながら台湾製に気づかず乗ってるっていう

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:12:43.75 ID:GCOzTNqr.net
シマノの純正だって、パークの正規物だって、相当数が台湾製だよ
中国台湾の安物は取るに足らないが、しっかり造られた台湾製は
日米製品より圧倒的に費用低高価が高い

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:13:54.72 ID:GCOzTNqr.net
O費用対効果
X費用低高価

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 12:41:25.42 ID:ET9OQwun.net
ドライバーだって台湾のはPBよりはずっと安くて良いしな
シグネットはほとんど台湾ち中国のOEMだっけ
中途半端なヨーロッパ製品がいちばん中途半端でたちが悪い

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 13:08:39.51 ID:m1p3+kbw.net
>>381
「たい」を「てい」って言っちゃうあたり、おまいさん江戸っ子だね?

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:32:12.70 ID:0Ew95Cwb.net
>>382
じゃあANEXのドライバーは国産じゃなかったのか

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:16:20.84 ID:3+kqYZsg.net
各社、ドライバー持ってる俺が俺のための考察してみる。ちなみに手は大きく無く指は細めで長くはない。

丸型グリップ、ベッセルの赤ダルマなどホムセンに置いてある定番品の特徴。
ネジの空転トルクが小さく早回ししたいときにベスト。
握るより掴む感覚で持つとしっくりくるけど、
ネジロックなどでカシメられてる場合力が入りにくい。

スクエアグリップは掴むより握る持ち方。
特に、ネジのトルクが大きいとき力が入りやすいけど、早回しは苦手。あと手が痛い。

楕円形?グリップはPBなんかのグリップだけど握るも掴むもどっちできる万能型。
早回しは丸型のほうがやりやすかった。

異形グリップ、weraなんかの変わったグリップ。握ってなんぼの形状だと思う。
ここ一番!ってトルクがほしい時によく使う。
けど早回しは苦手。

結局絶対これがいい!ってドライバーは無い。
あまりトルクを必要としないロードバイク整備限定だといつもベッセルの赤ダルマ使ってる。

あ、先端の精度はどれ良いしネジ相性もあるから今回は無視ね。

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 00:17:29.29 ID:3+kqYZsg.net
そうそう、質感はPBとweraが圧倒的に高いから眺めたい人はこの二つに限る。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:34:14.51 ID:ppzRu9At.net
>>386
質感でPROTOの木柄に敵う物無し

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 01:53:18.91 ID:3+kqYZsg.net
>>387
分からんでもないけど、
入手が容易かつ、価格も手頃じゃないと使う気になれないわー。

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:06:02.71 ID:/waz0ghF.net
>>387
いやいや、ネプロスが出る前の数年だけだったけど
KTCのミラーツールが、プロトの六角木柄を真似て、高品質にリメイクしたような製品を出していたんだが
90年初頭当時でも古さを隠せなかったプロトの四角軸よりは格段に質感も使用感も良くなっていたよ
両方とも今もあるが、プロトは先端の損耗でもう引退、KTCは用途を選んでいる所為か今もギリ現役かな、ここ10年はもっぱらメガドラばかりだけどね
但し、ミラーツールもメガドラもあのアメリカン工具の味に到底かなわないのは認めるけれどね
俺が使った工具であんなにかわいい尻をした貫通ドライバーは他に無かった
 
でもスポーツチャリって、ブレーキ回りやディレーラー周りの#1と2の軽トルク用非貫通ドライバーがあれば事足りるのでは?
ママチャリのチェンケースや泥除け関連の取り外しに、スパナが掛けられるのや長軸などがあると便利だけど、プロトの木軸の出番はあまり無いような気もする

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:14:40.33 ID:qPQcsHGr.net
FDのH/Lネジ回すのに適したドライバーは何処のだろう。
グリップが太いと両手使ってケツ押しつつ指先で摘まんで回してもフレームに当たって斜めるから細いのが欲しいなぁ。

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:16:03.40 ID:ppzRu9At.net
>>389
ご意見至極納得。

もったいないんで使っていないんだが
雰囲気も含めて盆栽としては最強w

って事で。

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:35:28.53 ID:/waz0ghF.net
話が変わるんだけど、ちょっと疑問、長文ですみません、知ってたら教えて下さい。
 
フリーやコグ外すときに使う、スプロケットリムーバー(スプロケ外し、スプロケ押さえとも)ってあるじゃん
あれって、多段フリーに使うときは、反トルクを押さえ込み易いようにロー側に掛けると思うんだけど
ぶっちゃけ最もロー側に掛ければ、1/8(ピストのコグ)用でも幅広の分はスポーク側に逃げるから3/32用として使えるわけで
 
まあ、多段フリーでも、ハイ側が止めネジになっている製品で、2丁掛けする場合で、かつ、すごくクロスレシオ、とかなら
3/32が必須だと思うんで、俺の頭の中でも、普通の3/32あればいいじゃん、ってところまでは理解してるんだ。
 
でもスプロケリムーバーって、10s対応や11s対応なんて言って新商品が出てるよね(パークならSR-2.2とか)
現実的にはカセットで、ハイ側にオスのロックリングが付いてる現在の一般的なカセットフリーの場合
フリー抜きでネジを外すんだから、スプロケットリムバーは1/8でも3/32でも、ロー側に掛ければ済むんじゃないかなと
実際11sのロー側に1/8掛けてもスポーク側に逃げがあるし、2段目のギア側も径が小さいから、うまく逃げてくれて何の問題も生じないんだけど
まあでも友人のとかは念のためSR-2を使うけど、自分のは適当に古いTL-SR20を使ってる、当然ロー側に掛けるから不具合無し
 
この考えつか使い方って、おかしいかな?
 

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:43:53.38 ID:/waz0ghF.net
>>391
了解です。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:38:48.39 ID:dWGY09J5.net
>>392
大丈夫です

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:30:34.44 ID:BSjdiOw5.net
ホーザンのインナーワイヤープライヤーについてなんですが、これってワイヤー掴む部分が面でなく点で掴む仕様なんですかね?
使ってる方どうですか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:46:13.35 ID:K9yhoXQW.net
>>395
線、かな。
上側(固定側)は真っ直ぐで、動くほうはカマボコ的な形状ので押し付ける感じ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:00:10.38 ID:BSjdiOw5.net
>>396
早速の回答ありがとうございます
スポークおさえ用と正規使用の2本ポチります

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:27:07.94 ID:/waz0ghF.net
>>397
まて、はやまるな! ホーザンのにはロックがないから
 
 
お金があるならパーク
無いならIceToolzかGORIXが良い
と思うよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 13:26:46.40 ID:WDj8eDms.net
>>398
時既に遅しでしたw
ですが使ってみて不便であればパークのを買おうと思います
スポークおさえ用としてもパークのが優れていますか?

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:20:39.04 ID:Vszsx7Ak.net
>>399
先ず、エアロスポークの捻りを抑えるなら、樹脂製の専用品が良いと思う
 
つうか、振れ取りで、微調整等の時にニップルの回転につられて、スポークが捻れるの抑えるなら
インナーワイヤープライヤーは使いやすい物ではないと思います(私感)
 
ブレーキワイヤーなどの場合は、インナーを留める金物に、この工具の一方を突き当てて使うのだけど
スポークでは、ニップルの頭にその部位を突き当てないといけないので(逆は交差部なので難しい)
一般的なニップル回しではニップルが回せない
 
まあでも、ニップルにつられてスポークが捻れるのは相応のテンションが掛かって、ネジ部の摩擦がスポークを動かすに至ってからだから
ほんと、ちょっとした振れ取りや、組みの最後の最後の調整で、ニップル回すのは棒形ニップルレンチでやるだけだから、って条件なら
出来ないことは無いと思う(今やってみた)
 
でも、組む前にスポーク側のネジに、ちょっとだけアンチシーズつけておけば、今の状況よりは改善されるんじゃないかね、つけ過ぎると緩みやすくなるけどさ
振れ取り台に何を使ってるか判らないけれど、ガチガチ当たって、馴れるまでやりにくかった

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:55:37.13 ID:WDj8eDms.net
>>400
詳しい解説ありがとうございます
自分は初心者なのですが、色々なブログなどを見るとワイヤープライヤーのコの字になってる側を切り落としてワイヤーを掴む側だけを使用しスポークおさえとして使ってる人を見まして、そういう使い方を自分も想定していました
言葉足らずですみません
プレーンスポークで使用します
もしそんなんよりこれの方がいいよ!なんて工具がありましたらお教え願いたいです

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:06:25.14 ID:Vszsx7Ak.net
>>401
理解しました。
確かにブログで紹介されてますね、今まで、こんな需要があったなんて知らなかった、勉強不足でごめんなさい
この用途なら、鉄ノコやドリルがあれば、ホーザンをベースに小改造で手軽に出来ると思います。
  
http://blog.livedoor.jp/lowrider_hide/archives/52017571.html

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:08:22.47 ID:Fmw43IOj.net
丸スポークのねじれを抑える電工用のペンチがいいぞ! 980 円だしな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:09:24.77 ID:Fmw43IOj.net
訂正: 丸スポークのねじれを抑えるなら電工用のペンチがいいぞ。 980 円だしな。

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 15:29:38.06 ID:V6mM9Oga.net
噂に聞こえた凄い奴
キックアタック電工ペンチ

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 22:00:01.93 ID:ZeB5TdhD.net
頭落としてスポーク押さえ作るって結構大変だった。
ディスクグラインダーでやったけどカナノコではやりたくないなあ。

+どらいばはアネックスの75oのだるま型が使いやすいなあ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 16:40:58.79 ID:I8BEuC1P.net
焼きの入ってない部分で、薄板で、メッキ物だから、
グラインダー+切断砥石で切ると、その熱で焼けるしメッキのふちが剥げるんだよなあ
 
先にハンドルの固定位置を決め、まとめて穴を開け、ネジで仮止めして、万力で挟んで、金ノコで切断し、ヤスリで仕上げれば
刃のガイドが出来て角度も決まるし、切断面だけに防錆の色を塗れば終わりだろ、熱で焼け周囲のメッキが剥げると外観を損なうし後がめんどくさい 
 
どちらが良いと考えるかは、それぞれだけどな

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:21:03.39 ID:HOXqO57z.net
つまり、406レベルの技術では電工ドライバーで
407クラスになるとPBってことか

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:37:05.92 ID:wUTbZuKv.net
いいかげんPB君ウザい。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 19:20:11.82 ID:I8BEuC1P.net
>>408
勝手に決めるなよPB厨
そもそも理解していないようなので、でもめんどくせえから黙っていたけれど
尻の極端に丸い電工用のボールグリップドライバーと、そうでない一般的なドライバーとでは用途が違うんだよ

a 
電工用のは、主に、配電盤等で端子を固定しているネジを緩める為のもの
なので通常は配電盤の前方(アクセススペース)は開けていて、配線以外の雑多な障害物はなく水平か垂直で使うのが基本
そして押し付けて捻るように、初動のトルクが大きく掛けられるように、あの形状になってる
だから早回しでは持ちにくく、長いネジを締め込む用途には向かない
 
b
一般的なドライバーは、作業環境が電工用ほど限定的でなく、構造物の中に入り込んだネジなどもあるので
最大公約数的な太さの(しかし先端の番手のネジに見合うトルクは掛けられる程度の)グリップで
その用途に応じて、精密作業用(尻に回転部がある)、貫通、長軸、スタッビ、レンチの掛けられるもの、ビット差替式、尻に3/8sq穴のあるものなど
多様な構造の中から選択できるようになっている
  
*
なので、用途に応じて電工用も持つし、貫通も持つ、長軸も持つ、と言うのが一般的で
電工用はネジの短いステー取り外しには向くけど、かご取付け用の長ネジは苦手、などと言うなら話は分かる
でも、他の用途では、貫通必須だったり、一般グリップじゃないと入れない場所もあるなど、あくまでも一面でしかないと思う 

ちなみに俺はPBみたいなハッタリ道具は使わないので
一般非貫通ならweraのレーザー加工の(ダイヤモンドはすぐ効果が失せる)やベッセルのジョーズフィットのチップ
貫通ならメガドラ貫通をお勧めするよ
PBは子供騙しレベルだと思ってるよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 20:37:51.59 ID:I8BEuC1P.net
長文の後の連投で申し訳ないけれど
weraの貫通がなんでダメかと言えば
ネジを締緩するときは利き手で人差し指を前方に向け握るからweraのグリップは利に適っているが
叩くときは利き手とは逆の手で人差し指を手前に向けるので、最適とは言えないところかな
 
もちろんPBの貫通はベッセルの下手な物真似で取るに足らない、所詮、weraもPBも貫通ドライバー暦は浅く、充分なノウハウを持っていないからね
だから、国産ドライバーメーカーはweraの模倣に固執せず良いところは受け入れながら用途毎に独自の汎用性の高いグリップ形状になったという面もあったと思う
電工ドライバーの高トルク形状を取り入れながらも早回しが出来るようなベクトル形状なんてのもあるし
まあベッセルだけじゃなく、アネックスもトーコマもエンジニアもワイズもサンフラッグもルビコンも、どれも面白いから(数社はもうないがノ;)、視点を換えての国産工具探訪も楽しいと思う
 
PB厨のウザさに腹が立ったので、異論は受け止めます

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:18:51.04 ID:18rFuQbZ.net
自転車に貫通なんか使わないけど何言ってんだこいつ?

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:23:50.80 ID:Cwfy3xQE.net
脳神経が右脳から左脳に貫通してるんじゃないの

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:28:36.29 ID:yr/XwVRW.net
結局社員がベッセルの宣伝に来てるだけだろ?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:37:25.26 ID:9x/n42f4.net
メガドラ厨のステマうざい。PBが売れてるのがそんなにくやしいの?
ドライバーなんか好みでいいだろが

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:42:50.63 ID:9x/n42f4.net
>>411>>364でもステマしてたたかれてるな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:26:03.85 ID:yr/XwVRW.net
メガドラは重くてバランス悪くて本当に使い辛い

ボールポイントのパワーグリップドライバーは悪くなかったけどプラスドライバーは知らん

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:50:17.43 ID:HmLu9m0w.net
ベッセルはただのホムセン工具。PBやweraを引き合いに出してもユーザー層が違うでしょ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 10:18:11.92 ID:Niq8MtcY.net
>>418
ベッセル扱ってるホムセンは減ったよ。
ルビコンだとかDO FACEとか
ほんとにホムセンでしか見かけない
ブランドに変わった店が多い。
製造業に出入りしてる工具屋さんが
扱ってるメーカーかどうかが一定の
線を引く基準にならないかな。
ベッセルはどこの工具屋のカタログにも
載ってる老舗だよ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:29:15.71 ID:CvpPuO2X.net
>>419
ルビコンも少なくとも40年前には有ったわな
ベッセルとの関連性は知らんが
当時からそっくりな奴ばっかりだなw

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:52:10.91 ID:K4JRjvZ/.net
>>419
PBやweraのユーザーの多くはベッセル買わないだろ。趣味性が低い。俺もファクトリーギアしか行かないからドライバーにベッセルは選択肢にない。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 11:57:02.20 ID:Niq8MtcY.net
>>421
趣味は趣味で楽しめばいい。
でもだからって必要にして十分なベッセルを
罵倒するような書き込みが何時までも続くのは
ウザいってこと。

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:03:20.87 ID:K4JRjvZ/.net
ベッセルのステマうざくね?だから必要以上にたたかれる。PB罵倒しといてベッセル罵倒許さないとか頭おかしい。
自転車に貫通とかスレ違い。

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:20:13.25 ID:Niq8MtcY.net
>>423
誰と勘違いしてるの?
俺はPBを罵倒なんてしてないよ、六角レンチは
40年前からPB使ってるし。
その口ぶりだとベッセルを罵倒してるのは
君なのか?やめなさい下らん。
ドライバーだって趣味でPBやweraを選ぶのもよし。
値段が高くても満足度が高いならその人に
とってはそれがベストチョイスなんだよ。
こなれた値段の実用品ならホムセンブランドより
実績あるベッセル選んでおけば安心って言ってるだけ。
ホムセンブランドでもいいものは有るけど一発で
良い物に当たるかどうかが問題なんだよね。
工具、特にドライバーは外れを引くとパーツを
痛めるから最低限の信頼性のあるものを選びたい。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:53:07.00 ID:gvrF0pFU.net
はいいつもの人でしたー

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:15:04.14 ID:rpi8Ejoj.net
ぶっちゃけ自転車メンテ用途限定ならドライバーってどれでもよくね

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:17:10.60 ID:bsdSlgO1.net
工具箱ぶっ壊れた
めんどくせー

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 13:21:41.15 ID:Niq8MtcY.net
>>426
まあね、今どきだと泥除けとか電装、ボトルケージの取り付け
ぐらいしか使わないしディレイラーの調整とかトルクいらない
からね。ただ固く締まってるネジを緩めるときは
先端形状が正確なものを使わないと滑って溝を潰すから。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:04:40.03 ID:sjdKaPXe.net
そんな時、マイナスの溝が切ってあるプラスねじだとありがたい。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 15:52:08.96 ID:0tNdh3s3.net
>>405
キャシャーンだな
なんの歌かモヤモヤしたぞw

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:46:31.12 ID:dKwUXpXN.net
最近フラバ買って納車待ちの入門者なのですが自転車で使われているビスやボルトの規格ってどんな感じでしょうか?
各社、各国様々なのかほぼ統一された規格があるのか部位で変わってくるのか
米国メーカーで国産コンポーネントだとメートルネジ、インチネジが混在していそうなので予備知識が欲しいと思い質問させていただいております

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 18:55:56.52 ID:GgRzjld7.net
かっこいい携帯ツール持っているんだけど、サドルバッグの中に入れっぱなしで眺められない

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:31:33.85 ID:cBln1Nlh.net
>>431
ほぼメートルだよ。(一部ピッチや頭形状が特殊な場合あり)
変なネジはペダル、スポーク、BB(捩じ込み式)くらいかな。
http://www.hozan.co.jp/cycle/support/repairhelp/Repair_Help_3.html

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:32:50.66 ID:Niq8MtcY.net
>>431
スパナ、レンチのサイズだとほとんどミリ。
80年代ぐらいまでは英国のパーツにインチの
ボルトヘッドとかあったけど最近は見ない。
ネジ山に関しては汎用品と互換できるような
パーツがほとんど無いので気にしなくていい。

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:55:53.89 ID:MLvBmK11.net
ヘッドスパナ 32mmで一番使いやすくて精度が良いのってなんでしょうか?
よろしくお願いします。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:56:17.70 ID:dKwUXpXN.net
>>433-434
的確な回答ありがとうございます
手持ちの工具がある程度使えそうで安心しました
自動車の現状よりも進んでますね
変な規格のクソボルトで苦労しなくていいのはありがたいです

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 23:03:30.17 ID:djbHOj2u.net
>>436
ミリ規格の六角レンチが各種サイズあれば日常の整備で困ることはないよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 00:10:03.53 ID:FuLgvg4E.net
>>436
自動車は未だに各国の規格がバラバラだし
メーカーの独自規格の部分も多いから大変だよね。
自転車の規格はかつては伊、仏、英(ほぼJIS)の
規格があったけど仏はほぼ消滅。伊もごく少数。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:31:37.42 ID:Ib+gGJ+5.net
自転車って独自すぎてホント腹立つよな
この間ホムセンでM10のナットを買ってきたら自転車のハブ軸のM10とは同じM10でも全くピッチが違うという無駄金を払ってしまった

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:09:00.56 ID:FuLgvg4E.net
>>439
それは可哀そうだがホイールナットを
買わない君が悪い。
泥除けのステー止めてるビスとか
ボトルケージの止めネジとか
汎用ビスが使える場所なんて
自転車では非常に少ない。
とにかく細目ネジばかり。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:22:34.60 ID:vQa0mNqN.net
>>439 緩んじゃいけないハブナットはピッチが1.25じゃなく1.0が使われてるよね。安全性を考えたらピッチの狭いナットのほうがいいよね。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:34:23.74 ID:FuLgvg4E.net
>>441
自転車の場合重荷重に耐えるっていうより
小さな(短い)工具でも確実な固定力が出せる。
そのための細目ネジなんだろうね。

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:29:15.39 ID:qRC0NfTi.net
>>435
上ワンをおさえる方は薄手のやつだからパークツールHCW-15でいいんじゃない?
これはまあ特にすばらしいというわけでもないけど普通に使えるし入手しやすさで。
ロックナットを回す方はヘッドスパナではなく、クニペックスのプライヤーレンチ8603-250がおすすめ。
ナットを傷付けずにがっちり掴んで回せる。フリー抜きやBBツールにも使え、ラチェット的な回し方ができる。250サイズなら46mmまで対応。
パークツールのHW-2が厚みがあってフレアナットレンチのような形状をしているのでいいかなと思って既に生産終了していたのを探して買ったんだけど、遊びが大きくてナットの角を傷めそうでダメだった。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:34:01.21 ID:8W6ljNDg.net
ダイソー行ったらワクテカして
色んな工具買っちゃった

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:51:34.76 ID:c31sMlrH.net
>>444
それ分かるw

総レス数 1003
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200