2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part44【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:49:42.09 ID:lTpd+r/D.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part43【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436513047/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:06:54.09 ID:BSWYkH8H.net
初ロードです!ニローネちゃん!
http://i.imgur.com/dYQZdGz.jpg

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 08:30:24.33 ID:8gmq1YT/.net
オメ!いい色買うたな。
sizeは46?44?

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 09:16:52.11 ID:XK00BDt4.net
>>268
いいね!

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 09:29:25.45 ID:tYqkXeaK.net
>>268
おめっとー
ミノウラのスマホホルダーかな

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 09:39:53.30 ID:6uKXL9Jh.net
ま、眩しすぎる
羨ましい

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:00:21.83 ID:xyIlec3k.net
シートポストはカーボンのに替えた方がいいと思うよ

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:30:19.94 ID:8gmq1YT/.net
カーボンだろ
ヤグラはアルミだけど

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:48:55.11 ID:h8Vw81Fx.net
今年は差し色に黄色が入ってるのか

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:38:12.51 ID:xyIlec3k.net
>>274
すまん勘違いかそりゃそうだよね
アルミフレームにアルミシートポストじゃ股間に厳しすぎる

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:57:07.51 ID:Muxn5XKI.net
>>267
もっさりしてる分ロングライドだとニートの方が快適なのかね
価格もxr1とニートは近いから悩みどころだな

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:09:26.17 ID:OJzl84pv.net
方向性がエンデュランスのフラグシップだからね
乗っていて楽なのは断然ニートCVだけど、オレもオルトレやセンプレの方が楽しくて好きだな

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:23:44.17 ID:xn/rDQyQ.net
チェレステと相性がいい色ってやっぱり黄色なのかな?
白黒銀はそれしかないってパーツもあるから別格として

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:56:17.79 ID:tVtvcxOr.net
チェレステに黄色ねえ……

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:07:10.96 ID:u931ZC3i.net
黒チェレ 白チェレが至高

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:22:43.16 ID:8OcBNKfk.net
>>274
どう見てもアルミ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:30:45.86 ID:8gmq1YT/.net
何だ今のニローネシリーズは全車アルミポストになったのか。
俺のはカーボンだからカーボンかと思ってたよ。
インプルソがカーボンだからフォーク以外アルミだと確かに固い乗り味かもなぁ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:08:54.84 ID:ovi59GSE.net
ベルキンカラー良かったけどな
チェレステにキャノンデールみたいなカエルグリーン

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:19:38.16 ID:2YKMyWRs.net
黒チェレが好き

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:21:05.71 ID:1Rtx07kU.net
黄色?って思ったけど
チェレステに走る稲妻

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:40:17.93 ID:i+zpvsO3.net
2016年版Clarisの白色無事予約できて換気に包まれてるんだけど、クロス→ロードと来たから次はロード(アルミ)→ロード(カーボン)になるんだろうなぁ
http://i.imgur.com/FkLgdVE.jpg

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:48:44.83 ID:tidBLOAe.net
チェレ+白は鉄板だな

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:58:34.44 ID:IbF5eYmA.net
>>287
可愛いなぁ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:58:55.94 ID:RHsHVdQ9.net
>>287
clarisじゃなくニローネな

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:15:30.03 ID:i+zpvsO3.net
>>290
とても恥ずかしい

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:29:44.24 ID:AmvkDqRi.net
僕もニローニちゃんが可愛くてしょうがないわ
フレーム折れるまで付き合いたい

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:34:56.13 ID:P8Ps3P4c.net
おれのは真っ黒にチェれの差し色ニローネなんだ
これはどうかな

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:43:42.47 ID:8gmq1YT/.net
折れても溶接して使えるな
実際路上では怖いがローラー用に延命もありかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 03:02:17.05 ID:6E1OS2+k.net
>>286
パンター二カラーなので鉄板と言えば鉄板

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 04:01:14.59 ID:Ur8Ev85G.net
チェレに黒字Bianchiロゴ タイヤ側面に黄色のライン
これがビアンキのイメージだな

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:17:24.12 ID:IWx7ByLr.net
>>294
いやいや折れるところまでいってたら
素材としてはとっくの昔に寿命過ぎてるでしょ
ローラー台用としても怖いわ

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:12:24.48 ID:GWt6cJeK.net
アルミの溶接は可能だが出来ないと思って間違いない
鉄の溶接とは異なる機材が必要で、それは鉄の溶接に必要な機材より高価だからだ
それに折れたら>>297が言うように素材としてのおいしい次期はとっくに過ぎている

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:51:43.40 ID:qp23bl6d.net
固定ローラーならアルミもカーボンもスチールも変わらん思ったけど違うの?
実走じゃないから振動も重量もあんま関係なさそうだし

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:16:17.08 ID:4JH17Aw6.net
スゲーしなるけどな>固定ローラー

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:44:46.77 ID:3/sMRQ3P.net
カーボンフレームを固定ローラーに使うのはやめとけ

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:55:16.94 ID:0aBOkfO8.net
>>301
なぜでしょう?
理由が全く思いつけません
ご教授願います

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:29:08.86 ID:Y5kTXZdc.net
ご教授下さいでワロタ

ご教示下さいだろ

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:09:44.89 ID:1oRpFSEW.net
お客様の中に、教授様はいらっしゃいますか!?

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 21:15:34.09 ID:PjmyUieX.net
一応ご教授でも意味通るけどな。

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:03:48.05 ID:0aBOkfO8.net
すみません、重箱の隅つつかせて…
それで、理由はなんなのでしょか?

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 22:17:37.37 ID:UoVgFGyC.net
固定されてるせいで力の逃げ場が無くて負担が集中するって話だったような気がする

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:49:42.06 ID:Y5kTXZdc.net
そもそもカーボンは1点に力が集中することに弱い
固定ローラーは固定部分にもろ力が集中するからカーボンでやるとダメージ入るよって話

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 02:45:48.76 ID:JA+jgYAP.net
カーボンの場合瞬間的に折れる負荷がかからない限りは問題ないのではないか?
2年3年たったらへたってくるだろうが、経年劣化と区別は困難なんじゃないかな

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:52:30.62 ID:mcdoLJ2F.net
そりゃメーカーと店が買い換えさせるための戦略だ

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 06:58:40.02 ID:GcZSO12J.net
三本ローラー買えばオールオッケーよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 15:28:48.70 ID:u0yLLseN.net
んなら神経質に言ったら鉄一択じゃねーの?
アルミて全然強度限度とかじゃ無い様な小さい衝撃とかも蓄積するんでしょ?
スチール系は限度越えなきゃ問題ないとか何とか。
落車とか外部からの衝撃は素材は関係ないだろうけどね。

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:16:12.12 ID:9Scu69AE.net
ビアンキもクロモリ出してますよね
そちらの評価どんなもんですか?

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:36:36.30 ID:u7WrQkFE.net
すまん2015ニロネクラリスなんだけど前のギヤ外の大きいギヤで後ろ一番そとの
小さいギヤししたら前のペダルの上の方にある金具みたいなのに擦れて
カリカリって音でるんだけど、みんなも出ますか?一度買った店持っていったほうがいいかな?

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:46:22.44 ID:RvWd/kA7.net
フロントディレーラーでチェーンが擦れてるってことだったら
左シフターかブレーキをギアを変えない程度に押し込めばディレーラーの位置が変わるよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 19:52:44.50 ID:u7WrQkFE.net
>>315
買ってまだ1週間の初心者なんですけど
乗って前のギヤ左手を動かすの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:16:38.09 ID:vWHZUe68.net
ここで聞くより買ったお店に持って行って聞きなさいな
実際に操作をして説明もしてくれるから理解しやすいだろうし
あと、基本的なギアの使い方とか
やっちゃダメなギアの組み合わせも教えてもらいなさい

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:48:00.81 ID:RvWd/kA7.net
ギアチェンジの方法ぐらい買ったときに教えてくれるでしょ…?
左シフターは押し込むときにギアを変えるより前の段階でディレーラーの位置が動く場所がある
押し込んでみれば指の感覚でわかる

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:56:16.14 ID:K6PnELey.net
ジムに入会してエアロバイクあったからいつもの三本乗るノリで調子乗って漕いだら膝痛くなってしまった

ポジションの大切さを学んだわ

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:57:10.54 ID:2eRsUP0i.net
トリム機能って奴な、フロント2枚対応のシフターについてる。

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 01:15:17.49 ID:QOxMnl4O.net
カテゴリー、本体別のスレで
最近統一しようって運動があるの知ってた?

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 07:21:03.88 ID:mmvVl46I.net
運動w
お前1人だけだろ…勝手に統一すんなよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:02:06.27 ID:UVko+gIM.net
一人で労組みたいなノリ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 09:10:01.18 ID:RYHkpb8B.net
>>321
君に対して「オルトレは孤高」のコピペを貼りたくなったが、自重しておく

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 17:53:17.53 ID:bbaxhMSV.net
MTB海苔引き取ってくれ
街乗りクロスと統一されても競技機材と街乗りのママチャリに毛が生えた自転車じゃ話が成立しない

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 19:24:08.15 ID:A2GnORTB.net
ROADとMTBとSPORT/URBANは3スレに分けなさい
混ぜる意味がない

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:07:27.75 ID:Zo1vcOFP.net
カテゴリーとかフレーム素材よりもレース志向かツーリング志向か街乗り志向か、の違いが大きいような気もするね。まあビアンキ乗りの場合は根底でチェレとかビアンキのブランド自体が好きっていう共通点があるかもしれんけど。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 23:50:59.67 ID:+72BUSa+.net
スプレーとかでチェレステのパーツ作ったって猛者いないかね?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:26:57.18 ID:LIN8fJt8.net
試験的にクランク塗装したことあるけど、安っぽくなってまるでダメ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 10:49:35.70 ID:wG2AMRSZ.net
エアブラシあるからライン入れたことはある。

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 12:30:54.89 ID:La+n87nG.net
チェレは単色だとボヤっとしていまいちパっとしない
アレは反対色や差し色、補色で栄える色なんだよな

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:02:05.39 ID:ymEiDI6V.net
さかえるのじゃ!

333 :アーケードゲーム板からきますた:2015/09/23(水) 13:05:20.90 ID:5uwf2BhG.net
ポケモントレッタって、
ゲームに最近のバージョンだけ
ビアンキにくりそつなカラーが
出てるって♪見かけてた?

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:10:04.00 ID:XKxDqAe6.net
店に中古美品のLupoが置いてあるんだけどすごく気になってる
気軽に乗れるヤツが欲しいなぁと思ってる俺にはドンピシャなんだけど
オルトレとMTBと小径車が持ってるんで増車すると家族の目が怖い
こんな俺だけど誰か背中押してw

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:20:07.75 ID:8ktxFGLY.net
>>334
あんた!一人で自転車4台も
持って、バカじゃないの!
by奥さん

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:27:14.59 ID:Xd2mobXy.net
小径とクロスは用途がかぶらないか?
どっちか一つにしなさい

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 13:39:24.99 ID:ymEiDI6V.net
334「友達から貰ったんだ。」
嫁「じろりんちょ!」

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 15:05:14.52 ID:ziRScgqh.net
>>334
白々しく置いとけばわかんねえよ。問い詰められたら有ったと言い切る

339 :196:2015/09/23(水) 17:21:15.67 ID:BWHGSwT1.net
俺ン家の壁一面を占めるビンテージギターアンプの殆どは粗大ゴミの日に拾って来たことになってるけど何か?

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 17:22:12.69 ID:E1aQLbA1.net
オクで55万付けてるMEGA PRO XLってコンポはカンパだけど
ケーブルストッパーは何故かシマノなんだな…別に換えれば良いんだろうけど

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 18:34:20.79 ID:vZ92GSHy.net
ルポも含めて 公式の一番下の方のスティールフレームで括られてる車種たちはそれぞれ何が違うんだろうと思ってしまう
最近Twitterなんかで画像出てるエロイカってのも同じラインだよね多分

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:08:22.46 ID:ijeFvEex.net
>>340
ビチアモのか
どうでもいいがこれ流石に高杉だし委託の価格かもな

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:01:38.22 ID:E1aQLbA1.net
>>342
エレクトロン
ITMステム
PMPシートポスト
この辺だけでも10万以上は普通にしそうだから
フレームが25万〜くらいとしてコンポも含めれば
ちと高いけど妥当とも言えるのかなと


でもそこまでパンターニに拘るならフォークはTimeのとか
ケーブルストッパーもそうだけど…
あと細かいこと書くとシートクランプが違う
何だろ?あの黒いの、ツールで走ってるやつの写真みると
シルバーなんだよね
何だか惜しい感じがする

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:52:56.96 ID:ijeFvEex.net
うーんこの

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 20:54:34.59 ID:MZtcL+Sh.net
香りだー!!

346 :334:2015/09/23(水) 22:41:39.71 ID:XKxDqAe6.net
とりあえず買っちまって事後承諾と決め込むよw
ホイールなんかも変えたいからしばらくは店に置いとくし出来たらしれーっと乗って帰る事にします

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 23:16:33.96 ID:yZcd6DJ/.net
常に一台室内保管でもサイクルカバーかけておいて中身入れ替えておけばおけ。
余剰車はレンタルしたりショップでメンテをローテーションw

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:11:01.14 ID:CL8GIBNA.net
2016 DAMA VIA NIRONE7 Tiagra の在庫がどこ探しても無い
50はあったりするけど46サイズが無い、しかも次の入荷が11〜12月って遅すぎ…

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 12:36:35.04 ID:hp8GVTqf.net
入荷が11〜12月なら早い方じゃないの?
つか今からの注文でそんな早く手に入るってのが信じられない

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 13:19:40.18 ID:YJDcSx+0.net
>>348
ビアンキが在庫品じゃなくて3.4ヶ月で入手出来るならかなーり早い方だと思うよ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 14:59:16.76 ID:J4Mxz+AO.net
今年の12月ならかなり最速じゃねーか
イタリアの大抵のメーカーは半年待ちは普通だ
製造が台湾とかなのに遅いよなぁ、イタリアのロード

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 16:48:51.61 ID:8f7pSRsg.net
ビアンキ売れてる故に
今注文して年内なら最高
ブログでどんどん納車してる店あるけど
新作発表した7月に予約したんだろかな

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 19:09:53.53 ID:CePs9pHW.net
>>333
息子のを見せてもらったけど、
よくあんなに似てるよなー

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:02:53.72 ID:AAGFyutR.net
俺もLUPO欲しい。天気悪くても悪路でも使えるセカンドバイクとして。

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:06:11.40 ID:+b+ZAm3U.net
雨でものるの?

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:46:13.42 ID:R5FqN4qL.net
セクシー女優が・・・

https://pbs.twimg.com/media/CPcb9zLU8AATtZT.jpg:large
https://pbs.twimg.com/media/CPcGJFzUsAEmQt4.jpg:large

https://twitter.com/mizunarei

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 01:58:14.20 ID:NJrC7qIJ.net
またお前かしつこいな

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 02:38:33.10 ID:uRb0fktc.net
アサヒで予約しようとしたけど問い合せても未定
仕方なくネット通販漁ってたら普通に10月納車とかあって即ポチッたわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:34:29.08 ID:aJG2Tqsf.net
チェレステにピンクってどうしたらこんなセンス無いチョイスできるんだろう

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:46:28.24 ID:R9ez2vKi.net
>>356
誰?

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:52:34.09 ID:R5FqN4qL.net
君個人の嗜好は知らんが、
通常補色とは若干ずらして、明度と彩度を調整して、組み合わせる色を設定するから
一応セオリー通りの配色だけどね

ちなみにファンクラブが組んでプレゼントされたものを
そのまま乗ってるらしい

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/d/d1/MunsellColorCircle.png

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:45:43.85 ID:2zo6lvJy.net
ピンクのさし色のはレディス仕様の専用色だろ? 
明らかに普通のと区別つくから解りやすくて良いよ。
どうでもいいが、348,358はダーマ探してたから、野郎が彼女か嫁用を探してたか、
女性だったんだなあと思った。

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 12:55:08.67 ID:6syc+5hN.net
>>359
ファンシーな感じではあるが
センスのないチェレ一色よりは全然良いよ

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:00:03.34 ID:KNvuwRqL.net
んー、クロモリ時代に高嶺の花だったビアンキに憧れてた世代としてはチェレイーソーいいと思うけどな
逆にアルミ時代に黄色が入ったりしたのが興ざめだった

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:16:48.96 ID:THinY5A9.net
ニローネ7のフラバってホワイトは無いの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:31:58.36 ID:2zo6lvJy.net
チェレステって色は、青緑(青みがかった緑)それとも緑青(緑がかった青)のどっちなんだお?

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 18:53:32.76 ID:TOLo/FoN.net
>>366
その年のミラノの空の色とかなんとか…毎年微妙に違う

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:16:25.31 ID:2zo6lvJy.net
流石、伊達男の国だわ カッコイイ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200