2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロード】 Bianchi ビアンキ Part44【レパコル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/02(水) 21:49:42.09 ID:lTpd+r/D.net
Bianchiのロードバイクスレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/index.php
2004年以降のアーカイブ
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/about_bianchi/archives.html

◆C2C、B4Pは専用スレがあるので語り合いたい方はそちらへどうぞ

前スレ▼
【ロード】 Bianchi ビアンキ Part43【レパコル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436513047/

関連スレ
【928】 bianchi ビアンキ C2C その14 【Nirone】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386761407/
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part49
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1417677757/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part42
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379975573/
【B4P】bianchi ビアンキ【Sempre】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384670311/

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:50:02.48 ID:Ud1YQYfi.net
七分組みのバイクなんてよく買えるなあ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:50:03.90 ID:RiYljSBM.net
皆さんはプロチームのレプリカジャージなどお持ちで着たりされてるのでしょうか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 22:57:23.98 ID:al8xdKEX.net
>>414
ヴァカンのは着てる
ベルキンのは、、、

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 04:28:08.06 ID:U5FMz9N8.net
>>413
自分で調整するもんじゃネーノ

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 06:05:26.86 ID:bx+3loWA.net
>>416
一度全部バラして一から組み直せるスキルがあるなら
七分組みを買うのもありかもね

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 06:29:09.45 ID:kxAnfCKt.net
ここ三年、ロードは中古フレーム買って自分で組む以外やってない
というか、自分でディレイラーやブレーキ、ハブの締め付けなんかを調整できないでよくロードになんか乗ってられるな

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 06:47:14.85 ID:DECYHP/n.net
メンテ出来ない人
出来るけどやる暇がない人
人それぞれだし

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 07:25:30.37 ID:kxAnfCKt.net
いや出先で調整の必要が生じたとき、どうするのかと

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 07:44:03.99 ID:oha4a29T.net
どうもしない

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 07:50:18.91 ID:d06M6qM2.net
近くのショップにでも持っていけばええんやないの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 08:11:21.52 ID:7HnVSZqf.net
出先でディレーラーやブレーキやハブやらをいじる必要があるほどの状態になったらDNF

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 08:42:18.77 ID:T4DNO5fE.net
今はその場でスマホで色々調べられるから工具さえ持っておけばそれなりに対処できるとは思う

425 :412:2015/09/30(水) 09:55:49.04 ID:qysh6QvU.net
論点がズレてる

> STIだとフォーク抜き輪行が出来ないからだよ

フォーク抜き輪行などとぬかしている奴が、
STIだとフォークが抜けないと言っていることに

「なんで!?」と問いかけているわけです。


まぁ、何も知らない(整備も自分で出来ない)クズが、
適当にフォーク抜き輪行などと、ほざいただけなんだろうけど…

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 10:00:43.36 ID:4RqAE7xm.net
オクにヴァカンオルトレ出てるな

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 10:31:00.29 ID:q5NAmPaL.net
>>418
ハブの締め付けってなんだ?

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 10:43:26.99 ID:Hi9g83S7.net
>>425
そんなにアウターケーブルを長くしてんのか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:36:34.44 ID:qysh6QvU.net
このあたりの画像が判りやすいかと…

ttp://lunt.hatenablog.com/entry/2014/08/05/083815

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 11:40:53.23 ID:lL/zOWeu.net
>>426
50万なら買ったかもしれんけどこれは高杉
最近のビチクソ価格設定高くねーか?

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:18:43.95 ID:DECYHP/n.net
>>430
よく見るとヴァカンオルトレ無印
(ヴァカンのレプリカフレームで販売があったのはXRだけじゃなかったっけ?)
…しかも選手名が書かれてる
これってチームバイクの放出品じゃないの?

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:23:41.88 ID:4RqAE7xm.net
説明に実使用バイク(予備)って書かれてる

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:25:47.57 ID:Hi9g83S7.net
>>429
ANCORAはアヘッドじゃないぞ
謝れ

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:26:37.17 ID:DECYHP/n.net
あ、ほんとだすまん読み飛ばしてた

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 13:39:51.29 ID:Hi9g83S7.net
素直に謝られて戸惑うのであった

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 14:46:06.15 ID:SxL1xmdj.net
ヴァカンオルトレ持ってたけど
最初は格好いいと思ったけど、くど過ぎてホント3日で飽きるよ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 15:11:39.48 ID:4RqAE7xm.net
勿体無くて乗らないで終わりそう

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 16:22:22.19 ID:kxAnfCKt.net
>>427
玉当たり調整のこと

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 17:21:19.40 ID:l+NVYtbB.net
>>436
フレーム以外でチェレを使わなければくどくならんと思うけど

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 17:59:57.39 ID:3bx+qxhO.net
今どきフォーク抜き輪行とかするヤツいるの?

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:05:37.22 ID:colxEvH/.net
ランドナーやスポルティーフはWレバーとスレッドステムがまだ生きてるから、中にはいるんじゃない?

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:51:55.41 ID:lL/zOWeu.net
>>431
そう書いてあるやん
んでスレでも話題に上がったけどそれを同じビチクソが50で出してたんやで
まあホイールは違かったような気もするが、ほぼ同じ仕様のスペアバイクや

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 02:45:45.64 ID:LvAXCvqq.net
ビアンキってなんで人気ないんですかね?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 03:50:00.05 ID:Jq/627r1.net
いやあるだろ

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 04:07:52.33 ID:ZWH4bf0K.net
扱える店舗が少ないから
知らないだけだろね
予約するとやたら時間かかるし

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:47:32.86 ID:Yb3jIkxp.net
半年待つことができるか否かだ

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 15:38:46.25 ID:7+cIP6eq.net
今頼めば来年の春には
大丈夫だよね?

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 22:09:51.35 ID:QcaFSXLB.net
ニローネのソラやクラリスは
店舗在庫一杯あるのに、
俺の頼んだティアグラは入荷未定。
早く乗りたいorz

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:36:58.92 ID:ClmWGQmj.net
運が良ければ3〜4月、悪けりゃ5〜6月くらいだよな

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 01:12:17.85 ID:hAjXELMl.net
半年待って届いた2ヶ月後に新車発表とかね

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 01:13:47.07 ID:Yyy8pHqJ.net
自治区ならニローネソラの値段でカンパヴェローチェ付きのプルソ買えるね。15年モデルだけどw

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 06:45:22.37 ID:Ofh8OVzs.net
今のビアンキのデザインでは
半年以上待つなんて事出来ないな…

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 07:12:02.21 ID:lu2Tz+wB.net
2011〜2012年のカラーリング復活しないかなー。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 08:30:34.40 ID:p141jrrm.net
2010〜2012が良すぎた
最近の流行考えると今のカラーは仕方がないのかも知れんが

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 12:23:47.03 ID:G9xQEkHL.net
最近のビアンキのデザインは
業界のトレンドの先取りしてるようでかなりズレてる
そんな印象

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 12:47:38.29 ID:DQ6qxQ9K.net
SEMPRE 105の買おうかと思ってたんだけど
今のラインナップデザインいまいちなのか
商品到着も半年後?らしいし悩む
前の良いデザインってどんな感じ?

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 15:03:27.22 ID:2GfBpT2p.net
センプレは2011と12がデザインいい

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 15:06:52.16 ID:w5pwGAGB.net
>>456
カラーリングが良いんだよね。
その当時のインフィニートやオルトレを見てみたら分かりやすいかと。

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:30:18.26 ID:Ofh8OVzs.net
2011〜12モデルはどの車種でもずっと眺めていられる
そういう華やかさがありました

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 20:37:49.15 ID:CbwnPPMT.net
センプレのブラックチェレステ好き

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 22:00:19.98 ID:6i8wdafr.net
センプレは2014のブラックチェレステが至高

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 22:36:42.12 ID:jVPFh9/G.net
インフオニートCV去年買って良かった
今年のカラーリングじゃ所有する気がしない

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 23:33:04.44 ID:zfA0+baB.net
過去に購入したユーザーに優しいんだなw

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 00:10:00.90 ID:m4Toioof.net
マットチェレステ
マットブラック
マットホワイト
マットグレー
マットグラファイト
艶消しの単色ばかりで何がしたいのか・・・

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 01:10:18.29 ID:y/1+S+4M.net
今年は本体の変更点なんて殆どのモデルでないんだから
チェレ以外のカラーリングをマットにしてみたんでしょ
2016年はマットビアンキの年
チェッチェレー、チェチェチェチェ
チェッチェレー
はマットビアンコ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 01:27:38.74 ID:uVjjw3T8.net
アッサリした単色にシンプルなデザインは最近のトレンドなのかもしれないけど、せめてカラーバリエーションの一つに留めて欲しかった
ともすれば自己主張が強くて(特にチェレ)下品とかクドいとか言われそうだけど、ビアンキらしい華やかさは失って欲しくなかったなぁ

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 01:48:32.03 ID:y/1+S+4M.net
マット嫌ならアントラチーテいこ

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 09:38:39.59 ID:4BMNUhlI.net
>>465
チェレのカラーリングもイマイチだが
他のカラーリングにいたっては色使いが汚すぎてどうしようもない

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 10:04:05.62 ID:eE8AJ1gP.net
マットオレンジェ…

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 17:11:08.83 ID:QjTqkFko.net
インプルソかニローネのティアグラで迷ってます。
インプルソはビンディングペダルがついてますよね。
ビンディングにするつもりなんで2万ちょっとの差ならインプルソ
がいいのかな。

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:56:43.01 ID:kgbaK2Y7.net
>>470
おめさん、悩み所間違ってんよ

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 20:58:11.18 ID:m4Toioof.net
えっ?ついてねーよ
 って思って調べたら、ティアグラのモデルには付いてんのな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:04:59.56 ID:uVjjw3T8.net
ペダルなんざ特に軽量に拘らなければ5000円も出せば買えるぞ
インプルソについてくるLook KEO EASYもそんなもんだ
差額15000円としてどちらがいいか再考しなよ
インプルソとニローネなら、もうデザイン好きな方で選んじゃっていいと思うぞ

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:40:32.30 ID:eCnxdH9d.net
俺ならニローネ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:46:24.20 ID:4HUNo7Wd.net
ハマればどうせ上位カーボンが欲しくなると思うからどっちでもいいかな…
逆に安いやつ買っておいた方が後々上位モデルに切り替える踏ん切りがつきやすい

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 21:47:19.70 ID:QjTqkFko.net
470だけど、俺初めてのロードなんで分からん事が多くて。
その15kで一つ上のモデルが買えるなら後々いいのかなと。
あんまり変わらんならニローネです。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:09:52.25 ID:uVjjw3T8.net
ロード初めてならこのクラスの違いなんて分からんし、尚のこと見た目で選んでいいと思う
ジオメトリも殆ど一緒だし…てか、今見たらニローネもTiagra/105のミックスコンポモデルはペダルついてるみたいよ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 22:58:54.44 ID:qSr7w1Aj.net
>>477それって2015モデルじゃない?

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:23:12.55 ID:uVjjw3T8.net
>>478
失礼、そうだった
まだ公式HPは2016年モデルに差し替えられてないんだな

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:43:25.87 ID:QjTqkFko.net
みんなありがとうございます。
ビアンキ推しの店主と相談します。
無理なモデルを進める人じゃないんで
信頼してみます。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/03(土) 23:55:51.95 ID:qSr7w1Aj.net
478ですが2016ニローネティアグラはフラペ付いてます
もちろんボトルケージとボトルも

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 07:59:10.44 ID:+vVmixdr.net
じゃあニローネとプルソで何が違うんだろと思ったら2キロくらい重さ違うんだね

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 08:19:12.73 ID:/1nvKzmO.net
2kgも違わんぞ
インプルソ105 サイズ50 8.6kg
ニローネ105 サイズ55 9.2kg
あとニローネにアッセブルされるホイールWHRS010は僅かにレーシングスポーツより重い。
なので実質的には重量は五分だろう。

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 10:30:32.71 ID:urt97lQ6.net
まー見栄と値段と好みだな。
15000円の差でグレード一つ上がいいと思えばプルソだし、実質ホイールとペダル差あるからフレームで考えたらほぼ値段変わらんな。
でもホイールなんて多分変えちゃうから値段差に入れるのは微妙だしな……
グレードなんて自転車乗りはキニシナイし、自転車興味無いやつは素材ぐらいしか違いで感じるものねーからデザインで買っとけ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 13:47:52.60 ID:+vVmixdr.net
あらら じゃあホントにデザインの好みでしかないのかな
いい加減2016のカラーバリエーションくらい公式で出してほしいな

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 22:08:49.25 ID:rnAJUlSG.net
specialissimaは話題に上がってないのか
まあビアンキっぽくないかもしれんが
今度買うフレーム候補に上がったわ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:35:04.95 ID:99cKzkmc.net
利島を是非手に入れて
情報の提供をお願いします
完パケで100万オーバーでしょうから
平民にはとてもとてもw

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/04(日) 23:57:01.82 ID:o+pdVdPt.net
オルトレのフレーム価格から一気に5割増以上だもんなぁ…軽量フレームは高くなるもんだけどさ
逆に言えば、オルトレやニートCVは他所のフラグシップモデルに比べると安い方だったな

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 00:22:43.67 ID:Ywv74oF2.net
一覧はまだ変わってないけど、個別記事で2016年モデル結構出てるな
うーん…やっぱりどれもこれもデザインが微妙

Oltre XR1 ttps://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind=&id=208
Sempre ttps://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind=&id=209
Fenice ttps://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind=&id=213
Infinito CV ttps://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind=&id=216
Intenso ttps://www.cycleurope.co.jp/bianchi/news/detail.php?kind=&id=217

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 00:27:52.07 ID:V3Vd/gOb.net
とりあえずニートCVのBlack matt/graphite logo/ck 16 fluo line以外はいらないかな

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:15:59.79 ID:BOHV1fbI.net
ニートCVも気になるけど、Look765も気になる。

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:39:47.93 ID:v935fWic.net
デザインについては2013以降終わってるから諦めよう

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 14:57:08.51 ID:mwMTrYvo.net
終わってるのは2014以降じゃないか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 17:39:23.96 ID:PL296dD8.net
なんでそうやって自分が乗っている年式を外そうとするんだ?

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:39:18.23 ID:+p20x6kL.net
11、12だけだよ。
他は普通すぎる。

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 18:55:12.25 ID:ZsA+qhjR.net
2014乗ってるけど2013までだと思う。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:20:34.40 ID:8o7VI7jN.net
今年のテンソのデザイン好きなんだけどなあ
センプレかオルトレがあんなだったら買ったと思う

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:36:54.51 ID:p68a+GNi.net
ヴァカンソレイユカラーを除けば
oltre XR チェレステカラーの
派手過ぎず地味過ぎずな所が一番好きだな

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 19:57:25.74 ID:BOHV1fbI.net
マット塗装がいただけない。
綺麗な見た目が維持できないと思われ。
マット面に擦りキズがつきまくりそうでいイヤだな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/05(月) 20:33:20.39 ID:V3Vd/gOb.net
>>497
黒チェレ以外ならいいかも

黒チェレでチェレをあーゆー風に入れるとボケボケでいやん

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 09:31:21.30 ID:TgvqrBCP.net
ヴァカンモデルってブログやら大会の写真見ると乗ってる人結構いるよね。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:04:32.09 ID:KN1JNPP/.net
sempre2015黒チェレのワタシ
震えながら見物

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 12:23:37.34 ID:Z/eLFquW.net
>>501
代わりにオルトレXRの通常カラーはほとんど見かけない
あとヴァカンニートは見かけたら超ラッキーだねってレベル

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/06(火) 23:02:45.46 ID:jx/IqPX0.net
エンゼル的な。ヴァカンインフィもデザインいいなー。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 12:45:45.55 ID:adAvNE9+.net
インフィニートヴァカンソレイユモデルは実物を見たら一目惚れしてしまうくらい
可憐な乙女のようなフレーム

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:07:29.82 ID:WP63hSY0.net
あれ見た事ないけど市販されたの??

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 20:26:57.65 ID:HCPCrb5B.net
>>506
されてるよ
http://ysroad-maniac.com/itemblog/2013/04/-bianchi-infinito.html

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:06:12.85 ID:3IKcN7gc.net
>>507
シルキーと言うか、この淡い感じのチェレカラーいいね
本当に毎年チェレカラーは微妙に違うんだな

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/08(木) 23:15:59.54 ID:y4uLnP2r.net
>>505
俺にはゴツゴツしい男のチャリ!って感じだ。
カッコ良すぎるっしょ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 00:55:46.38 ID:jBzo5avl.net
なんで大阪民国にはストアできないの?
ジャイアントは2軒目できてるし
バイク売れると思うけどな

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 01:17:54.42 ID:x6SP336/.net
既存のレパコルが困るやん
そら誰だって親切な接客の
ビアンキストア行きたいわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 03:13:40.49 ID:P8TKwJYu.net
>>507
このチェレはすごいいいなぁ
ハイゴッグみたいだ

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/09(金) 08:43:20.52 ID:Vbc/OFe7.net
そうなんだよな。
店はまるでブティックみたいなのに
接客すげえいいから逆に入りやすいw
トレックのコンセプトストアも接客が神だった。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200