2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part54

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 00:47:03.88 ID:h9UJc643.net
前スレ
輪行 りんこう part52
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434505513/
輪行 りんこう part53【コクーンはコクーンスレで】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438663209/

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 11:56:43.89 ID:3OY5qt8D.net
>>419
まさか下を見ずに徐行もせず通過しちゃったんかな

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:17:35.58 ID:lrx9B0Lj.net
>>419
JR西日本に文句いえばいいのに
便所の落書きしてもまさに負け犬の遠吠え
そんな間抜けだから骨折すんだよ
馬鹿丸出しだよ

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:28:14.78 ID:HXXtQFcq.net
>>416
法律www JRの規定はいつから法律になったんだよw
お前バカなの?

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 12:41:45.37 ID:5xJQ7dJr.net
>>418
昨日はおっさん、やらかしたもんなぁ
しかしチャリできてんのにやけ酒か
バァカじゃねぇの

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:00:51.28 ID:1QDFeHqM.net
>>419
だが、罵りながらもお大事に!と皆で思ってるよ。
しっかり養生しろ間抜け!

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:02:00.52 ID:MF6bq2LV.net
>>422
お前は?

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:29:08.27 ID:liMoxYUR.net
>>420-421
早朝とはいえ車も来てるし、一旦停止してから発進した時にハマったんや
転けた時にカンカンなりだしたから、動けるうちに何とか抜け出したが非常ボタン押そうか悩んだ
ここの踏切が原因で延滞も割とあるみたい

18切符期間にここから輪行しようと思って山越えて来たから、帰りどうしようか悩んだわ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:58:21.55 ID:Z9WCtojU.net
>>419
>道路に対して線路が斜め
斜めでは文句は言えんな。路面電車の路線が道路の真ん
中を並走するのも多い。米国サンフランシスコ市もそれ
だが、訴訟など聞いたことがない。

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 13:59:19.88 ID:Ybrbd4bY.net
>>419

ただの言い訳にすぎない。
危険予知ができない単なるバカじゃん。
骨折ですんで良かったね。
でも、いつか死ぬよ。気をつけな。

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:47:53.84 ID:hxjg6Zlh.net
前もJRでの輪行でグダグダ言ってたキチガイが論破されてたな
ほんと、ちょっと涼しくなるとキチガイが湧くな

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:00:50.65 ID:PeBu53bO.net
けが人叩いてまで電車の味方
さすがに薄気味悪いなぁ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 16:43:24.56 ID:WcKfd18b.net
輪行が全面禁止になるよりいい。

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 17:06:43.68 ID:PT27rJqA.net
ほんとにな
ルール守れば無料で特に断りもなく輪行できるんだからありがたい

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:11:24.73 ID:Xh6IFryM.net
>>430
とはいえ電車は何もしてないしなぁ

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:21:38.70 ID:rnegSw4v.net
>>419
おまえがにちゃんで吐き出してスッキリしたら何も改善されないから叩かせてもらおうか
尾鰭で自分の過失隠した盛り話は面白くないぞ
事実ならちゃんとJRに訴えろ

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 18:24:43.16 ID:skTXSGZ+.net
追加料金払えばロードバイクでも安心して飛行機積めるプランとか欲しいな。
RNC3ちゃんは北海道に無事着くかな。
輪行袋とダンボール装備で。
フレームとホイールさえ無事なら塗装剥げてもいいし。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:04:23.05 ID:qFEp/V3T.net
北海道便でフレームにヒビ入ったひと
知ってるよ
ロシアンルーレットだよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 20:42:37.54 ID:LaJ/HD06.net
>>436
俺のはヒビ入無いんだ
ANAだし住価料金払うし

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:29:23.62 ID:OgGPAOsB.net
>>435
AVNA、
楽器用ケース用意してるから
輪行利用者が多ければ
(かつ、彼らがプレミアムシート利用者なら)
自転車用ケース、用意するかもね

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 22:58:27.94 ID:hZlB3HX1.net
乗車系とグリーン券2枚購入したら座席にフロントホイール置いても怒られない?

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:06:41.44 ID:hZlB3HX1.net
すみません乗車券です。

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:13:06.47 ID:SlyEWd76.net
2枚買っても1枚しか有効でない。

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:13:36.14 ID:655NiDIe.net
http://pbs.twimg.com/media/CODypvJUkAAMdRS.jpg
 

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:13:57.51 ID:hZlB3HX1.net
>>370
今まで後端車両でそれでした。輪行バッグは降りたら直ぐコンビニから宅急便送りで。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:15:53.21 ID:hZlB3HX1.net
>>441
そうですか〜。有難うございました。

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:20:22.09 ID:655NiDIe.net
http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/3/c/3cb242b9.jpg
 

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:21:20.23 ID:655NiDIe.net
http://livedoor.blogimg.jp/jitesoku/imgs/2/6/26edb6d0.jpg
 

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 23:54:09.72 ID:8FzaeMDI.net
真似しないでねとか書いてブログに写真貼るのが一番理解できない。何で???

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:50:31.20 ID:6cztDKoT.net
真似するバカが出てこないようにだろうな。理解できないって何が?

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:13:06.76 ID:+k7/96lD.net
>>442
非常口のマーク付いてるな
もう後がないことを警告しているのか

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:23:17.98 ID:g6rwctPS.net
>>447
真似してはいけない輪行例として取り上げられてんじゃん
JRのように写真に×印付いてなきゃわからないやつってやっぱ居るんだな

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:27:11.26 ID:1lOguBk3.net
ゴミ袋輪行したのを自分のブログにのせる奴のこと言ってんだろ

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 02:41:43.05 ID:BqRhQMVv.net
>>451
その画像を検索して見ろよ
主の撮ったものでなく拾い物だ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 05:27:28.56 ID:6cztDKoT.net
こないだの報告と同じ段ボールで輪行しようとした若者かね?
何人もいるとは考えたくないわ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 07:36:46.00 ID:H78a8ZiU.net
緊急措置としてブルーシートとガムテープで包むのはありかしら
ダイソーあたりで使い捨て100円輪行バック売ってくれないかしら

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 07:44:44.17 ID:6cztDKoT.net
段ボールの次はブルーシートとか、発想がホームレス。

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:02:54.99 ID:H78a8ZiU.net
自転車屋がないとこや時間帯に緊急措置で輪行する人もいるだろう

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:09:02.64 ID:dSxZMGpT.net
緊急措置ならタクシーでいいだろ。そんなん単なるルール無視だよ

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:11:35.40 ID:+3zhdxmK.net
×緊急措置
○自己都合

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:15:08.24 ID:6cztDKoT.net
>>456
輪行しなきゃいけない緊急って説明しようがなくない?
他人からは自己都合と区別つかないしね。

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:16:44.81 ID:6cztDKoT.net
>>454
自転車屋と違って100均は駅の近くにある可能性が高いから輪行に使える袋があれば、それは助かるね。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:19:48.29 ID:NXhGtAUB.net
緊急避難的に輪行する
そこまで思い至るなら輪行袋を持たない理由がなくね?
仮に超初心者が旅先で輪行袋落としたとか無くしたなどの想定はさすがにレアケース過ぎる

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:32:56.39 ID:6cztDKoT.net
はたから見ると、本人が緊急緊急ってごねてるようにしか見えないんだよね。騒ぐほどの怪我をしてたら救急車だし、家族に何かあったならタクシーだし、「電車に乗る程度で解決する緊急」ってのが成立しないんだよね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:39:26.09 ID:H78a8ZiU.net
アタマおかしなのが湧くんだな笑

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:44:36.77 ID:NXhGtAUB.net
まあぶっちゃけ緊急で誤魔化してるけど
荷物持ちたくない予備チューブすら持ちたくない
って人種も残念ながらいるようだし

ボトル程度の大きさの輪行袋を持って走りたくないだけなんだよね

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:45:26.53 ID:FiEMGA2X.net
輪行で緊急措置www

アホかよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 08:55:38.75 ID:ikgNMxlz.net
壊れたとかの緊急なら、
ヤマト便なりで送っちゃえばいい

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:08:55.47 ID:NXhGtAUB.net
ついでに書くと
自走不能状態になったとして
駅までどうやって持ってくのって面もある

もうここまで書いたらオチもわかってるんだけど
「疲れたから帰りは輪行したい、ただし輪行袋は手元にない」
このシチュー以外はありえないんだよな

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:14:54.00 ID:y8XzJ9rW.net
迷惑輪行

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:19:34.80 ID:6cztDKoT.net
現場でこんなんの相手とかツラすぎる。

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:36:07.48 ID:H78a8ZiU.net
100キロくらいは普通の練習で走るだろ
練習の時は普通輪行袋もたないし
自宅まで50キロくらいの場所でトラブルが起きたりする場合もあるんじゃないの
50キロタクシーで走るのは高いだろ
とくに山間部なんかはタクシー呼ばないといけないし
そういうこともあるよねて話だよ
まあ、走る時はいつも袋もてみたいな奴とか
100キロ走れない奴とかと
話したくないがな

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:40:41.04 ID:NXhGtAUB.net
>>470
はい、練習の時に輪行袋もたないのはあなたの甘えです
タクシー使うなら50キロも10キロも変わりません
わざわざ駅までタクシー使ってダンボール輪行してまた駅からタクシー使うんですね
妄想も大概にしましょう

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:46:03.82 ID:NXhGtAUB.net
まあ煽るだけなら猿でもできるんで知恵を与えてあげるけど
自転車用のロードサービスに登録しなさい
そんで鉄道会社に迷惑かける事なく事故解決してください

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 09:59:51.53 ID:6cztDKoT.net
>>472
俺これに入ってる。
まだ来てもらったことはないけど。
どんな風に運ばれるんだろうと想像すると笑ってしまう。
軽トラの荷台に膝を抱えた俺と修理が必要な自転車が積まれてる絵しか浮かばないんだ。
人間はまさか荷台はないだろうと思うんだが(笑)

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:00:42.77 ID:H78a8ZiU.net
軽量バイク乗る奴が輪行袋なんか持つわけないだろ
ここで自分と考え方が違う奴をバカ扱いして
気持ち良くなっても現状は変わらないよ
バカを減らして輪行を社会的認知されるような事をかんがえましょうよ笑

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:04:02.29 ID:crNxYMpH.net
輪行袋もいざってときに自分を助ける保険なんだねー。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:06:10.46 ID:2UZdp2wH.net
パンクか知らないけど、JR駅員に許可取ってそのまま二両編成の田舎電車に自転車そのままで入ってきた人いたな
その車両に俺含めて輪行してるの三人いたけどw
もうサイクルトレインやれよ!

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:18:52.27 ID:6batCwHy.net
一度自宅から40キロ地点で自走不能になり痛い目にあったのでいまは輪行袋常備してる。
工具とか最低限であまり用意周到な装備はしていないが、備えあれば憂いなしなのは間違いない。

そんなに高いものでもないので、予備チューブと同じ位の感覚で皆が持っていても良いレベルだと思う。

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:20:07.29 ID:TvpOmCye.net
TUだと予備タイヤも持たなきゃならんから、普段から輪行袋までは無理
パンクしたらその場で修理しますわ

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:23:36.44 ID:y7GRXfqz.net
ブルーシート売ってる店探すなら輪行袋売ってる店探せよ。それともブルーシートは持ち歩いてるのか?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:27:40.99 ID:6batCwHy.net
無理?
持つ気がないからそう思うだけで、持とうと思えば無理じゃない。
初めて自走不能になり、輪行袋を使った時、輪行袋を貸してくれたのはTU乗りの友人だった。

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:33:12.07 ID:ikgNMxlz.net
日曜の日中だっていうのに入れ食いですな

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:34:43.75 ID:TvpOmCye.net
>>480
走行不能になった理由は?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:35:18.52 ID:6batCwHy.net
東京埼玉は朝から雨予報で、降らなかったからもやもやしてる人がおおいと思ふ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:37:50.12 ID:6batCwHy.net
>>482
いきなりスポーク破断で。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:39:40.57 ID:TvpOmCye.net
>>484
輪行袋より、もう少し高いバイク勝った方がいい

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:41:46.97 ID:6batCwHy.net
>>485
で?おいくらの乗ってますか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:43:18.24 ID:TvpOmCye.net
>>486
輪行用にチタンの60万

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:44:09.16 ID:6batCwHy.net
ホイールは?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:45:21.29 ID:TvpOmCye.net
晒すと特定されるんで無視

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 10:56:23.97 ID:NqGiXjvq.net
>>419-430

海外でもレールの隙間は問題になっていて安全対策で「flangeway filler」と言うものが実用化されていて
日本でも一部の鉄道会社が使用している
道路に対して線路が斜めに交差する踏切は自転車に限らず、車椅子や歩行弱者が隙間にはまり込んだり転倒する恐れが高くなるのに
放置しているのは鉄道会社の責任放棄&重大な過失

https://www.flickr.com/photos/drdul/210638545
https://vimeo.com/16078737
https://www.google.co.jp/search?q=flangeway+filler&hl=ja&rlz=1T4WQIB_jaJP559JP560&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=DI1oVOfpI6HRmwWNj4GAAw&ved=0CB4QsAQ&biw=1600&bih=661

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:20:18.97 ID:/wRA3A/o.net
>>489
具体的なことは答えられない
見栄張ったのがバレちゃうもんね

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:28:36.29 ID:TvpOmCye.net
そこそこ高いバイクでも、車両価格を下げる為に
付いてるホイールはゴミだからな
20マンも出せばツールで使ってるホイールが手に入る訳だから
俺はそれに換えただけだ
プロの走りに耐えるホイールの強度は素人が簡単に壊れせるものではない

ビワイチとかやってるとスポーク切れ起こしてる奴をたまに見かける
去年見たのはフルクラムの下位グレードだったが、車両価格がそこそこでも
付属のホイールはゴミなんだから、それで長距離走ってトラブるのは
自業自得だなと思ったよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:35:22.90 ID:H78a8ZiU.net
簡易型の使い捨て輪行袋とかを駅のキオスクとか
で販売してくれるといいね
あと輪行ボックスみたいなプラケースを貸し出しするサービスとかね
鉄道会社はもっとシクロツーリストを取り込むビジネスを考えてもいいと思いますよ
ブルーシートはオススメしないけど
あの写真のダンボールよりはましかなと思います
輪行袋はなかなか売ってないけど
ブルーシートは田舎の金物屋やスーパーにも売ってるだろうしね

まあ、輪行袋もたないで走る人も多いし、緊急時の対応を考えてみるのも面白いでしょ
そんな共産党みたいになんでも反対してても世の中変わらないですよ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:40:02.12 ID:+TqeCT2e.net
ブルーシートマンや段ボールマンはコンビニに輪行袋置かれてようが買うわけ無いやろ
一時しのぎくらいではこれでいいやと思っているのだから
コンビニも売り場が限られてるので売れない物は置かない

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:46:31.90 ID:z1XCy8ww.net
ヨーロッパみたく、ど田舎路線はそのまま持ち込めるようになればいいよ
地域住民には使いにくいように金とって、更に料金高めなら尚良し

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 11:57:57.66 ID:8oQenqWu.net
コクーンの便利な使い方♪

コクーンからハミ出したサドルと電車の手すりをバンドで固定。
これで倒れることもなく安心ですね!

http://livedoor.blogimg.jp/gibson1798/imgs/0/c/0c97ae90.jpg

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:03:33.75 ID:8Ra3tsit.net
>>496
サドルが袋からはみ出してるのでアウトです

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:09:13.14 ID:H78a8ZiU.net
しかし、なんでアカンのか理解できないなぁ
誰かダメな理由知っている人いますか?

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:15:37.45 ID:FN3AaF0f.net
>>496
それもうダメだろ

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:31:43.53 ID:6cztDKoT.net
あぁ、また理解できないうちは…って人か。

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:38:32.42 ID:H+ltfkZk.net
>>498
他のお客が不快に思うから

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:42:05.09 ID:2UZdp2wH.net
ほんと、近江電鉄みたいに手荷物料金加算していいから自転車そのまま乗っていい車両走らせて欲しい
あの米原駅でも、たしかJR改札前なら自転車そのまま通れたはず

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:44:20.87 ID:H+ltfkZk.net
緊急措置としてブルーシートとガムテープはありかしら
とかJR自転車規定の広告一行目からもろアウトな判断しかできないやつには考える力がないので言っても無駄だね

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 12:51:54.30 ID:rUkKnko6.net
輪行じゃやっぱR501が強い?
RS81でもいいかな

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:47:15.17 ID:H78a8ZiU.net
>>501
サドルがはみ出ると何が不快になるの?
誰か知ってたら教えて欲しい
べつに理解できないから従わないなんて言う気はないが
理屈がないのに意味不明のまま従うなんて嫌じゃない?
共産党の国じゃないんだから
意味不明なことはちゃんとただしていくのが民主主義の国だろ

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:52:06.76 ID:NqGiXjvq.net
>>498
規則で定められているから

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:54:56.81 ID:2UZdp2wH.net
どうでもいいけど、この国民主主義だっけ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 13:59:53.40 ID:cJwd56yE.net
>>505
JRってしってる?
大手の鉄道会社なんだけど
そこがサドルがはみ出してると不快だって決めたの
だから駄目なの
いやならJRを利用しなきゃいいよ

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:05:36.28 ID:H78a8ZiU.net
>>508
さんはサドルがはみ出しているのが不快だと思うの?
なにが不快かまったくわからないよ
決めたからダメってな思考停止はやめた方がいいよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:23:29.12 ID:RSQYxXUB.net
>>509
鉄道会社が車体を全部覆えないと荷物と認めず、乗車は
ダメですよって規則だから、不快とか不快じゃないとか
話しても仕方ないのです。

私的には不快に思わないし、サドルくらい出ていても
大差ないと思っています。

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:25:46.23 ID:jgH4z261.net
近くのチャリ屋までタクシーでいって輪行袋買えばいいやん

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:31:26.27 ID:cJwd56yE.net
>>509
JRがきめた決まりを守れないお前が不快なんだあ
お前がきもいよお

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:36:55.18 ID:H78a8ZiU.net
>>512
おまえの方がキモいよ笑
JRがなぜ不快と認定したのかを普通考えるだろ
そういう疑問を持つことさえ洗脳されるとわすれちゃうんだよね
自分の脳みそが洗脳されていることに早く気がついた方がいい
多分自分が理解できないことに遭遇すると
キモいとか誰かが決めたからですましていきているんだろうな
いい子ちゃんは洗脳民だよーん

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:39:01.18 ID:H78a8ZiU.net
>>511
おまいさんは想像力ないんだろうな
中学生か?
少なくとも中学生並みの経験値だな
経験値がよほど低くなければそんなこと書かんわな

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:41:26.71 ID:H78a8ZiU.net
>>510
話しても仕方なくはないと思いますよ
サドルが出ててもキケンじゃないし
不快だからダメって言う意味がないいいがかりは
撤回させるべきでしょう

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:42:25.39 ID:jgH4z261.net
あぼんあぼんになった

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:43:19.63 ID:j0Da+FQt.net
ブルーシートで煽ろうとしたら即馬鹿にされて必死になっちゃってるなw

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:44:26.06 ID:fk+IFsQO.net
いいや
それが自転車と分かるだけで不愉快に感じる一般客も多い事を知るべきだよ
クソでかい荷物持ってるだけでも迷惑なのに自転車かよ!
もっと一般客の立場になって考えよう

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 14:45:53.69 ID:dco+79S+.net
>>509
おまえが不快と思わないだけで多くの人が不快に思ってるよ
おまえは電車で化粧する女のように厚顔無恥だな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200