2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう part54

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 00:47:03.88 ID:h9UJc643.net
前スレ
輪行 りんこう part52
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1434505513/
輪行 りんこう part53【コクーンはコクーンスレで】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438663209/

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:35:16.29 ID:6DZ+7m9M.net
サドルの飛び出し認めたら他も認めろ、最終的には袋入れなくてもいいだろってキチガイが発生するからじゃないかなぁ
実際そんなに問題はないと思うけど、予防策だよね

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:38:06.14 ID:HGV2TVKi.net
ただ置いてるだけで仮定の危険をどうのこうの言うなら、自転車以上に危ないもん山ほどあることの説明ができませぬ

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:43:41.84 ID:Ca/T9tCN.net
あぶないから電車を無くそう

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:48:55.24 ID:NqGiXjvq.net
>>550
前方の運転台の所だと列車が急ブレーキ掛けた時 輪行袋に乗客がぶつかって怪我をする恐れがあるため
後ろの運転台の所に置いてある
もちろん急ブレーキでも動かないように手摺に紐で止めている

難点がひとつ
ワンマン運転だと 下車駅手前で列車の狭い通路を後ろから前まで輪行袋を担いで移動しなければならない事

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:59:13.12 ID:h211trnq.net
>>554の言い分が悪いって言いたいわけじゃなくて、言い分が正当にしろ不当にしろゴネる奴がいるから一律禁止にしてるんだと思うよ
原因に対して、こうしたからいいだろって感じで
代わりに、このルールを守るなら手荷物として認めますよ、ってルールにしてるんじゃないかと

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:00:03.45 ID:SoGxQxsL.net
そんな理由ではないだろう。一度決めたからこだわっているだけ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:03:35.90 ID:h211trnq.net
それもあるかもね
もともと全面禁止してたものを譲歩して認めたってのもあるし
とはいえ、それを破ったらますます風当たりが強くなるからなぁ
ルールは厳格に守りつつ、細々と認知してもらうしかないんじゃないかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:26:06.99 ID:T+Cqf2I/.net
>>556
規則となった以上、『だめという規則はないから我慢するか』と思ってた人も自信を持って強気で違反だどうにかしろーと言言ってくるわけで。
一目でルール違反とわかる目立つ行動はやめてね
わかった?JR四国むかつく君

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:54:43.58 ID:KvXx/luU.net
ルールはルールだからで意味もなく目の敵にしているんでしょーで思考停止している奴が居るな
そうではないといくら言われてもわからない

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:33:45.20 ID:nJfByS2S.net
サドルはokとかやりだすとさ
じゃあハンドルが一部出てる場合は?とか袋が破けてペダルが出てるとか一個一個対応しなきゃいけないんだよ。
で、どの職員が対応しても同じ回答になるようにすると「全部包め。飛び出すのは認めない」こうなるってだけかと

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:55:31.74 ID:T3usHB0g.net
自分は電車が混んでる時、折りたたみのサドルに座ってデッキチェアにするから、サドルはちょっと出てるよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:01:22.16 ID:rUkKnko6.net
まだやってんのか

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:04:21.28 ID:Ca/T9tCN.net
>>561
うわぁこいつはひでーな!
こんなん人間じゃねーわ!
あっ、釣られたわーやられたわー

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:25:34.52 ID:H78a8ZiU.net
俺様が使いにくいオーストリッチを使ってるんだからおまえらもオーストリッチ使えや
どうだオーストリッチこんなに早くたためて偉いだろ?偉いと言ってくれ笑
コクーンやモンベルは邪道だ
あんな誰でも簡単にできるなんて気にくわねー
サドルがはみ出るなんて気にくわねー
前輪だけ外してOKなんて気にくわねー
JR様に叱られるずら
JR様の祟りがあるズラーッ
コクーンモンベルは許さん
手軽に輪行は許さん
キチンとしないと許さん
規則さえ守ればマナーは適当な感じ
早いもん勝ちで車両の一番後ろにしばってビール飲んで寝てます
袋に入れてるんだからどこに置いても文句言われるスジないし
て感じな人が多い事が分かった

まあ、海外からのツーリストを受け入れていくためにも日本のローカルルールは合理的ち変えていく方が良いと思いますよ
アタマの体操ですよ

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:34:49.58 ID:FZd6WM2X.net
三行にまとめろ基地外

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:37:53.46 ID:rDVB37uK.net
ラップで歌えそうだ

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:39:07.30 ID:6batCwHy.net
565がいいこと言った笑

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:58:20.13 ID:aZ4NDYFK.net
JR東日本は、コクーンタイプに寛大だな。ツールド東北帰りに大杉。
しかも同じグループで四台も五台も一緒に載せるな。他にも輪行客いるんだから車両分散させろ。
他にもパッキング下手くそでフォークむき出しの危険物も改札通すな。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:21:43.43 ID:6yZLs8Ma.net
横から悪いけど、もう10年以上、いや、休止期間を含めたら20年近く
輪行しているけど、10年前にDAHON買ってからは、スリップカバー、サドル丸出し、
ペダルもちょこっと出ている状態で輪行しているよ。

実際輪行すると分かるけど、俺はちなみに最低でも週に1日(1日の内に何回か
電車を乗ることもあり、例えば新宿→神田 など短距離含む)輪行するんだけど、
輪行バッグが邪魔、輪行バッグが重い、畳むの面倒、それよりなにより自転車が重くて転がさないと
運べないのですよ。

年に数回イベントとして輪行する人には分からないと思うけど分かるようになって欲しい。

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:23:46.87 ID:WL+pECTm.net
ラップはもう少しテンポよく書けや!

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:37:55.56 ID:6yZLs8Ma.net
リンコウ♪
 オモイヨ♪

コロコロ、コロコロ、コロコロ!

サドルが出てもキイニシナイ、ナイナイ♪
輪行袋を脱ぎ捨てて〜♪
スリップカバーでフェザー輪行♪


なかなかメロディが浮かんでこない。ラッパーにはなれそうにないな。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:52:26.64 ID:FZd6WM2X.net
>>569
軽い現行モデルに買い換えろ

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:57:41.36 ID:h211trnq.net
ボトルゲージに入る上にツールボトルサイズのペッラペラの布が重い?嵩張る?
どこの世界の輪行バッグ使ってるんだろうね
畳むのが面倒は最初はわかるけど、慣れればすぐだよ
たまーに日常的に輪行してる〜って人いるけど、本当にしてる?
イベント的に輪行する人の方がむしろマナーなってないイメージだけどね

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:11:09.26 ID:Zy3taKOo.net
輪行袋に入れても手荷物料金徴収される私鉄があるよ。数百円だけどね。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 01:45:10.65 ID:KrqYRg4i.net
>>559
ならこんな便所の落書きにせずに行動すればいいじゃん
それをしないならただの目の敵と言われて当然だろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 05:27:32.15 ID:3nHxYn56.net
>>496
テロ行為だな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 05:30:37.36 ID:3nHxYn56.net
自分が理解できないルールは守らないってアスペの相手してくれるのはリアルでは駅員だけ、ネットではここだけなんだろう。
気の毒な障害だけど、俺たちに甘えるな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 06:40:52.11 ID:/qdg1LRs.net
改札で止められて電車に乗れない上切符代を無駄にし、
公衆の面前で恥をかきTwitterで晒されてネットでも晒し者にされたきゃ好きにしたまえって感じ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:20:41.71 ID:GA/sWIOL.net
輪行って我侭なルールを押し通しちゃっただけなんだ
あれだけ大きくて不安定な荷物を乗せるんだから、
輪行者は2人分の乗車賃が掛かるとかにすれば平和になる

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:30:22.44 ID:13BZfGvH.net
はたから見たらコクーンもクソもなくて
輪行袋は邪魔なんよ
それをサドルがでてるからダメだとか言って仲間われしてるのってバカでしょ笑
輪行しやすくして輪行人口を増やし
社会的認知度を増やしていくのが近道だよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:35:27.54 ID:kPIDMucV.net
節度もルールもないコクーンバカが増えたら余計輪行しにくくなるわバカ

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:40:27.82 ID:3nHxYn56.net
>>580
だから輪行のマナーを守って世間の理解を求めようとしてるわけ。
輪行の一番の敵はルールを守らない輪行者なんだよ。
ルールを守らないやつは仲間じゃないから、仲間割れじゃないんだよ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:07:23.47 ID:13BZfGvH.net
はたから見れば邪魔なんよ
サドルがでてるとか関係ないのよ
他人にすぐバカとか書くような知能レベルしかないから
規則の前ににマナーがあることがわからないんだろうな
規則守ってるからこれ権利でしょうみたいな感じはコクーン使いと全く同じ感性だよ
おれJRに輪行禁止してほしいって手紙かいてやるよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:26:06.04 ID:3MnYh1JG.net
ブルーシートマンはなんで規則をマナーの話にすり替えてんの?
どっちもアウトであってどちらかと言えば規則すら守ってないサドル出しの方がゲスって結論出てんだけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:29:57.08 ID:3MnYh1JG.net
あー
サドル出しは規則違反で電車に乗ることすらできないから社内でどっちが迷惑か比較の対象にはなれんのかw

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:36:42.33 ID:PTz2OwjW.net
まだやっているとは驚き

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:38:36.32 ID:U5tecIHO.net
さいたま市民として
コクーンを馬鹿にされてむかつく
コクーンのよさをこの動画みて理解しろ
センズリこけ
https://youtu.be/QquKRccc_0o

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:40:08.68 ID:7j09Tbt3.net
>>586
こいつらは何と戦ってるんだろうな

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:52:03.51 ID:PjZQ/Nl3.net
あのさー別売りのリアのスプロケットのナイロンカバーって買ったほうがいいい?
まだりんこう袋かって一度もりんこうしていないけど、フレームきづ付けたくない派なんだよ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:34:58.96 ID:amnxIc0+.net
>>589
ゴミ袋輪行は禁止になったみたいだけど、輪行袋にゴミ袋を入れるのは禁止された訳じゃないよね。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:44:47.00 ID:9IsySJQE.net
>>589
傷つけたくない派なんだったら、こんなところで聞いてないでさっさと買いに行け

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:47:56.71 ID:3nHxYn56.net
>>589
アレって油汚れは防げるけどクッションはないから傷を防ぐ効果ある?

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:58:24.52 ID:xonhHrI4.net
>>592
クッションあるよ
完全に傷を防げるかというと無理だろうがないよりはマシ

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:30:59.27 ID:y8ghkbm8.net
ぶっちゃけサドルぐらい出てても良いと思うけど、禁止の理由は>>560だろ。一部のキチガイ対策だろ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:33:27.58 ID:R8bkczBN.net
今日初めて輪行したんだけど
歩くと脚に当たって痛い
そんなもん?組み方が悪い?

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 16:05:30.29 ID:KrqYRg4i.net
>>595
肩にかけるというより肩に背負う感じ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 16:46:51.37 ID:jjG+DHrk.net
>>595
当たるのはクイックリリース?
それなら軍手被せた方のスプロケを体側にするといいけど

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 17:02:13.92 ID:R8bkczBN.net
スプロケが当たると痛いと思ったけど
カバー掛けてるから痛くないのか、ありがとう
あとスポークがモモに歩く度にぶつかる
担ぎ方を工夫しないとダメだね

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 17:38:20.33 ID:/iRShaGJ.net
折りたたみキャリー使わないやつって居るんだね
最近のは11インチノートPCくらいになるのに

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:49:36.33 ID:UWHJ7aqg.net
俺も歩く度にスポークやらクイックがガシガシ当たるよ〜。
色々やったが直らなかったので諦めた\(^o^)/

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 18:54:35.38 ID:PjZQ/Nl3.net
ペダルは当たらないの?外している?

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:15:45.33 ID:hNr/U95W.net
三ヶ島の脱着式使ってる。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:09:50.88 ID:wUXlLgFU.net
>>602
あれって外してる間どうしてる?どこか袋に仕舞う?

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:24:45.69 ID:2nUQYzYS.net
>>599
散々探したんだけど、いいのないんですよ。
お勧めありますか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:29:26.34 ID:2nUQYzYS.net
>>599
使っている人の方が少ないと思うけど…

お勧め教えて欲しいのはやまやまなんだけど、輪行で使う場合、カートはどこかに
おきっぱなしにする仮定ですか?軽量といっても500g未満のはほとんど無いでしょ?
バッグが6kg、鍵が1kg、さらにカートを追加するとさすがに辛い。

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:37:16.73 ID:1oq8DVuE.net
ころが〜る良さそうだと思ってたけどダメなん?

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:51:58.96 ID:hNr/U95W.net
>>603
輪行袋に内ポケット付いてるのでそこに入れてる。

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 00:57:00.16 ID:sdJ6VdZd.net
・担ぐときに内側にフロントホイールが、外側にはリアホイールが来るように収納する
・この時にフロントのクイックリリースは抜いておく
・リアホイールはスプロケがある方を外側にする
・リアハブがシートチューブを傷つけるので適当なもので養生
・チェーンステーはチェーンが傷をつけるので同様なもので養生
・ヒモは肩に担ぐところがなるべく短くなるようにする

傷が付きにくくかつ部品が体に当たりにくいように
俺が実践してるのはこんな感じかな

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 03:16:02.07 ID:SnKg/abz.net
リアキャリアにカート常備してる人が雑誌に載ってたな。
あれが現実的かな。

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:04:07.80 ID:Mf4/xGj+.net
>>609
ブロとかの輪コロがダメでカートがokとか本末転倒よのう

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 09:40:19.86 ID:DuNDQwGb.net
>>610
ほんと、そもそも何を禁止したいかの根拠が希薄だからこうなる
人に何かを命令するときは根拠を納得させた上でなければ従わない者が出るのは無理もない

ブロで直接転がすのはNGで車輪の付いた輪行袋で転がすのはOKなどという馬鹿な事がおきる

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 10:26:50.53 ID:PysjtZmo.net
バカの振りをするのはヤメロ(笑)

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 12:46:17.43 ID:FDi8og/0.net
>>610
下が開いてるカバーだからタイヤの泥がおちるからじゃねーの?

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:07:18.53 ID:yADN7huM.net
>>611
グレーゾーンで屁理屈こねだすめんどくさい奴が絶対出てくるから
頭ごなしに線引きするほうが鉄道会社としては楽なんだよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:08:24.02 ID:g3cT3zWG.net
カートのタイヤにだって泥がついてるかもしれんだろ
そもそも泥を言うならロードのタイヤなんかより靴の裏の方がよっぽど付いてる

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:41:50.16 ID:BMahGa4a.net
>>614
頭ごなしだろうとちゃんと線引き出来てないからこうなってるんだよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:43:14.67 ID:lZU0APD8.net
学級会か

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:46:20.85 ID:BMahGa4a.net
学級会みたいなことしてるのは規則厨の方だわw

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:21:32.70 ID:FDi8og/0.net
>>616
どこらへんが線引きできてないの?
黒か白しかないけど

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:30:03.33 ID:J/s8wYcE.net
ここにも既にめんどくさい奴が涌いてるじゃないか

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:35:12.32 ID:YF3/004J.net
>>620
説明できないとすぐ逃げる
お前はいつも逃げてばかりだな

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:37:23.23 ID:J/s8wYcE.net
しつこく説明を求める奴のこと世間じゃ
「クレーマー」って言うんだけどね笑

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:38:08.75 ID:krNltg3M.net
同じ輪行仲間同士けんかするなよ もっと楽しくやろうぜおい

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 15:52:22.57 ID:BMahGa4a.net
>>622
何も聞いてないのにしつこく正義を説いてくる奴のことは世間じゃなんて言ってるの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:17:28.34 ID:mvkrx+N5.net
>>622
おまえがクレーマーの意味を勘違いしてるだけ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:31:03.79 ID:AWZU7QLK.net
棚の商品の値段と購入レシートの金額が違うと申し立てる←クレーム
ハンバーガーセットを頼んだのにポテトが入ってなかった←これもクレーム
過失に対して金品など不当に要求する←悪質クレーム

世の中には普通のクレーマーと悪質クレーマーが居るんだよ
そして売買の場ではない場所でしつこく説明を求めるやつはクレーマーとは何の関係もないんだよ
「なんで?なんで?」としつこく問う子供をクレーマーと言う地域にすんでるならその地域ではそうなんだろうけど聞かないな

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 16:52:53.91 ID:3Kc1isgH.net
禁止されてないことはやったっていいんだよ?
ブルーシート輪行ははっきり禁止されてるから駄目だけど

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:30:51.41 ID:VV6WBFJ8.net
十代真剣しゃぶり場みたいなヤツだな
何故人を殺してはいけないかで朝までなぜなぜ言ってそう

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 17:45:32.16 ID:BMahGa4a.net
>>628
極論要らない

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:25:49.77 ID:/u8ktZj6.net
>>628
すごく心踊る場ですね
女性メインだと嬉しいです

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:41:15.84 ID:PNQpJrbB.net
>>624
共産党だな

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 19:44:16.83 ID:PNQpJrbB.net
>>624
自称イスラム国とも言う
原理主義者には言葉は通じない

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:42:54.52 ID:UcLC1fP7.net
>>629
僕にはなぜ○しちゃいけないか分からないから半○しくらいならいいかなぁ
身よりのない人ならちょっと亡くなっても悲しむ人はいないから迷惑がかかるとはおもわないよ?
被害者が身よりのない人と、家族がいる人を一律同じ法律で縛るのは不合理
駄目というやつは法律で駄目となってるから駄目と言っているんでしょ!
それよりコンビニに車でつっこんで迷惑かけるやつの方がよほど迷惑
あいつらを厳しく取り締まるべき

というような意味不明な主張するキチガイに見えてるよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 21:58:02.37 ID:fQHogtdu.net
だから単純に>>560だよ。誰にでも分かりやすいルールを作って誰にでも同じ対応をする。
接客業のマニュアル作成の鉄則だよ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:17:06.06 ID:PNQpJrbB.net
>>633
はここに貼り付いているアホだからスルーした方がいいよ
こいつのおかげで議論がふかまらない
キチガイオヤジ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:28:31.53 ID:abk7c6Rt.net
> 接客業のマニュアル作成の鉄則


無職が言うよねぇ〜w

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:18:12.21 ID:ahl1r15A.net
>>635
ここで議論したらブルーシートが禁止じゃなくなるの?w
規制緩くして欲しいなら署名でも集めてこいよ
自信あるなら誰もが賛同して余裕だろ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:44:59.45 ID:La/If9kd.net
サドルってこうですか?
http://pbs.twimg.com/media/COp8AaUUAAAjpcy.jpg

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 02:51:03.01 ID:n4IIkiH3.net

チンコちっさい

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 03:19:18.24 ID:oZQmPxJN.net
>>621
クレーマーだから世間に逃げられるんだよ。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 03:40:54.82 ID:1tk8GUNg.net
お、JRの規則にいちゃもん付けるクレーマーか?

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:55:09.03 ID:oZQmPxJN.net
段ボール、ブルーシート側の人間にならないように日々頑張ってるわけよ。
普通のヒトは。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 08:35:20.91 ID:hxE1WEWQ.net
輪行でやはりレーパンは恥ずかしい。上に履くのはなにがいいかだ。
ジーンズの短パンとか、ひざ上のやつとか。
パッドないとシヌる。どうする?皆の衆。

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:05:26.88 ID:oZQmPxJN.net
五分から七分丈の薄手のカーゴパンツであかんの?
丸めて小さくなるし。

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:05:50.13 ID:u+cirhL2.net
>>643
薄っすい短パン持ってけば?
レーパンの上から履いても良いし

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 10:02:42.61 ID:+hkdiED4.net
日帰りしかしない頃はあさひのステテコ使ってたけど
泊まりは荷物を最小限にしたいからルコックの七分丈を常に履くようにした

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 09:18:44.60 ID:wpJh2s4j.net
JRに一部乗り入れてる私鉄って輪行ルールどうなるの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 10:35:50.05 ID:KPSsAK7C.net
>>647
どこの誰だかわからん掲示板のレス当てにするより駅に聞いた方がいいんでないの
私鉄ルールでいいと2ちゃんで聞いてきたが駄目だったなんて目も当てられん

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:06:19.64 ID:TfiQEh/t.net
厳しい方に合わせておけば?

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 12:09:24.80 ID:cwjHvOrn.net
私鉄に乗るなら私鉄ルールでいい

利用規定であるから利用する方のルール適応

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200