2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ64【シティサイクル】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 14:32:18.26 ID:fyyGYjPI.net
一般に「ママチャリ」「シティサイクル」等と呼ばれる軽快車(一般車)全般の話題を扱います。
車種の選定やインプレ、日々のメンテナンスまで。

改造の話題は専用スレがあります。
各種スポーツバイク、小径車、折り畳み自転車、電動アシスト自転車、子供乗せ自転車、
実用車の話題も専用スレでどうぞ。

■前スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ63【シティサイクル】(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437270386/

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:08:32.52 ID:zdX2+aBw.net
ん、買った店だと7500円、別の店だと800円て話じゃないの?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:13:47.85 ID:uzgIwZDn.net
>>469
話の流れから >>440 は購入した大きいカメラに修理に持って行ったら7,500円と言われ、
近所の自転車屋では800円で修理したということだと思う。

大きいカメラにはスポーク交換ができる人がいないと思われる。

近所のスーパー&ホムセンの小さな自転車コーナーで訊ねたときも、料金は聞かなかったが、
そこで買った自転車ならメーカーに送って修理するというようなことを言っていた。
パンクや部品交換などの修理はしているが、
掲げられている修理料金表を見るとスポーク交換や振れ取りの項目がなかった。
技術的にできる人がいないとそういう対応をせざるを得ないということだと思う。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 10:57:53.33 ID:/+fyOkBU.net
>>467
単位が分からんが、4分も回るのはゆる過ぎでグリスも入れないと壊れちゃうし、4秒ならきつ過ぎ。グリスタップリ入れて1分以上回ればOK。

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 11:52:44.86 ID:QVSI9DFK.net
>>471
修理してくれた自転車店、閉店してましたわ・・・。

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 15:00:24.85 ID:qjFOoupO.net
>>472
分です。長ければいいって物じゃないのですか?グリス
は入れて、特にガタは無いように調整してます。

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:03:03.68 ID:ZeujtLO/.net
単純にガタが無いけどできるだけ緩く、だと
実使用時に自分の体重がかかったときとか、しばらく使って磨耗してきたときとか、
そんな時にガタが出るような状態になってまずい。
だもんでほんの少しゴリ気味に調整するのがいいといわれる。

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:21:26.59 ID:qjFOoupO.net
ゴリは避けたい気持ちが調整時はどうしても出ますが、いろいろ考えて
調整しないと駄目なんですね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:38:37.50 ID:9QBOFYfS.net
緩いマンコが好きかキツいマンコが好きかの二択になる

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:50:55.54 ID:ae7QejnC.net
ジャスト玉押しイケたと思ってナット締めたらチョットガタる

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:28:52.16 ID:xxJn42OV.net
前カゴも後ろカゴもつけてる人はみるけど後ろだけカゴつけてる人いる?
前カゴガチャガチャ煩いから外して
OGKの後ろカゴまた後ろに付けるわ

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:34:18.85 ID:c6zQBIkK.net
ノルコグSLに両立スタンドと荷台付けて3000円アップ位で売って欲しい

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:03:20.38 ID:/+fyOkBU.net
安いスタンドと荷台だったら単品で買ってもそのぐらいだから付けてくれるんじゃない

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:13:16.80 ID:l+bzaARl.net
中古で良いなら、タダで付けてくれる店もある。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:40:04.96 ID:CeCRyYdU.net
俺の自転車は後ろの荷台使わないんで外した。だけどこの前夜走ってたら勝手におばあさんが俺の背中に乗ってたよ。荷台付ければおばあさんに直接のられないですむよ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:42:09.83 ID:WdCG5z4C.net
>>383
そろそろモデルチェンジで在庫整理してるらしい

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:07:06.92 ID:qjJMGYId.net
ホームワイド
http://homewide.info/shop/lists/
26インチ ママチャリ 6段変速 LEDオートライト装備
13,824円(税込) 30(水) 5%OFF 13,133円(税込)

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:14:05.11 ID:TagS+1E2.net
ブリジストンの実用車ほしい、私用で乗ってる人いないけど

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:23:14.65 ID:FtqPFmJf.net
>>483
なんかホラー

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 10:55:55.82 ID:03WkPZGv.net
>>483
あ、それ俺もあるわ
カブで夜中に走ってた時なんだけど、信号で停車した時急に荷台がぎしりと軋んでな
サスペンション見たら人一人他にも載せたみたいに縮んでるんだよ
ぞわぁっと背中がそそけだったよ。鳥肌立った

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:52:47.89 ID:/TztD64CO
>>486
普通に私用で乗ってるよ

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 16:50:18.66 ID:8nteAS8I.net
>>485 福岡か。バイト時給730円の世界だからなー あべのみくすの円安に増税っていても無い袖は振れん罠。関東のうちの近くでも税抜き12800円でハブダイナモ26インチ売ってた。3年前の円高時の値段だよ。1.5倍のコストアップ吸収しちゃう中国人民解放軍人民公社
の人海戦術の底力半端ねー

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:27:38.77 ID:q4tCM1OI.net
どうして馬鹿って年中無休で発電しているハブダイナモに乗りたがるの?
原発信者なの?

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:56:52.13 ID:Oa6R13vF.net
そのたとえは的外れだとおもわれ
グリスUPがめんどくさいのと重い(ママチャリでは体感できんけど)
以外便利ですけど

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 17:59:40.91 ID:LJFoZwXE.net
電源SW押すのも面倒ってなモノグサ太郎には必須な装備なのさ

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:13:40.45 ID:kJZlTlTQ.net
>>488
昔スクーターでちょくちょく山越えしなきゃならん時有ったが、停まるとライトも暗くなるしで、怖くて全開で走ってたの思い出した。

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:11:17.19 ID:LixCPoqI.net
テレビ東京で2人乗り自転車駅伝2を見たが、3輪車なんだな。乗ったことないから知らんかった

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:11:23.71 ID:03WkPZGv.net
>>494
ばあちゃんが併走してくるかも知れないとか思うよなー

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:18:47.00 ID:s3sKAgP4.net
>>495
地域に寄っては2輪の二人乗りで公道を走れないので
2輪・3輪・4輪と何種類かある。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:46:26.29 ID:+tZgB8mR.net
この前、イオンバイクとジョイしか無いと言っていた物だが、ちょっと遠征してあさひに行ってきた。が!
これまたPBしか無いんでやんの。
もうブリジストンとか全く売る気ないんだな。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:49:20.60 ID:s3sKAgP4.net
>>498
あさひでもソコソコの規模ならPB以外も結構多いよ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 23:52:49.07 ID:WdCG5z4C.net
>>498
だからブリジストンはモデルチェンジ前の在庫整理中だってばさ

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 02:30:30.41 ID:pLMX0/gL.net
>>491
バカは脚力を鍛えるのが好きだから

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 03:16:54.20 ID:QMvJ7vVF.net
>>498
そりゃそうよ
子乗せ電動とかはともかく一般車なんて
こんな自転車スレに来ない圧倒的多数の一般人は
自転車2万円台でちょっといい買い物レベルだもの
売る気が無いとかw置いて売れるんなら置くさ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 09:01:38.13 ID:HMCcXebD.net
3年前に、トップバリュのママチャリを買ったが、
やはり安物だったな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:26:57.68 ID:dZ1D50TU.net
10km程度の通勤に使うのには、ママチャリからクロスにした方が
別次元に楽になる?
他板のスレで自転車は高速走行するほど空気抵抗で効率が悪くなる
ってあったけど、それが本当なら低速走行に特化したママチャリは
一番疲れにくい自転車でもあるのかもしれない

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:32:17.41 ID:DhU5ujRr.net
>>501
ワロタ
峠バカに言ってやりたいw

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:48:08.99 ID:ytS5Fxjo.net
>>504
ケースバイケースだな、強風の風上にママチャリで
走ると進まな過ぎて苦痛なだけ。
決まった時間内で通勤したいなら、クロスバイク等の
スポーツ自転車をお薦めする。

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 19:57:08.80 ID:dZ1D50TU.net
強風の向かい風っていうと、登り坂と同じ条件でしょ?
登り坂は車種の影響が出にくく、脚力次第な場面のような気がする
まあママチャリだと上半身が起きるから風の影響を受けやすいのは
あるだろうけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:04:44.60 ID:lqOpN8mw.net
あとカゴね

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:36:41.41 ID:zeXada+1.net
通勤は長時間自転車から離れてもいいレベルの自転車が一番。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:40:12.82 ID:lqOpN8mw.net
盗まれないかドキドキしながらお仕事いやどす

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:47:09.40 ID:tjeu/sI0.net
後輪の鍵はツマミがゴツイだけで盗む方は敬遠しそうだ。

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 20:49:21.43 ID:RIAh6vWS.net
クロスはメンテがめんどい。とか、
ライトのつけ外しめんどいとか、
カゴ小さいとか……

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:01:24.83 ID:ddnmlmcx.net
>>504
プレトレがちょうどいいのでは?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 21:49:56.46 ID:LB2mBjcA.net
結局楽で諸々面倒なことが少なく、そこそこ性能、品質が良く、盗難リスクも少ない車種は
電アシママチャリの内装8段モデルだと思う

自分は前カゴを大型の物に換えて、リアはOGKの取り外し可能なカゴかパニアを使用している
積載量も十分過ぎる

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 22:20:19.79 ID:IG/znr4/.net
>>497
回答ありがとう。
2倍になった重量を支えるためと思ったが、条例とは知らんかった。

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/27(日) 23:16:39.23 ID:dZ1D50TU.net
>>513
あれはデザイン性がなさすぎw 盗られる心配はないんだろうけど

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:41:20.48 ID:GbJuzMrF.net
http://item.rakuten.co.jp/cyclemall/100000024606/

これどうだろう?
あまりにブリ売ってないので通販が視野に入りだした。
別にブリじゃなくてもいいんだけど検索してて良さげなのを
見つけたので。

これ値段、めちゃくちゃ安く見えるんだけど
例えばこれをリアル店舗で発注したら
同等価格でか或いはそれ以上安くかえるんだろうか?

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 00:50:28.09 ID:cMkkWuj6.net
>>517
それ鉄スポークだから2,3年で残念な感じになるよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 02:59:43.03 ID:GbJuzMrF.net
>>518
ああ、そういうことね。
聞いてみるもんだね。
「素人」の自分にはそういう見方は
さっぱり無かったわ。どうしても
先に値段に目が言っちゃう。
やっぱ自転車は店員の話を聞いて
買った方が良さそうね。

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 05:06:18.82 ID:eQ7p9oRp.net
自転車屋の店員なんぞ売りつけるための話ししかしないから
もっとネットで下調べしてから買えば良いと思いますですよ

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 06:31:56.38 ID:bxbTaqwK.net
3万で安いって昭和に戻ったのかなあ
でも昭和の3万の自転車って作りよかったよ〜

3万でスポーク錆びるようなのなら1万の自転車
2年後とに買い換えれば?

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:31:25.18 ID:2NqjBEKf.net
いや、3万円は普通に安い部類に入る
発展途上国にでも住んでるのかw

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:48:03.52 ID:Z7uuJ9qH.net
最低4万だな

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 08:50:34.02 ID:GbJuzMrF.net
>>521
そういうのは嫌なんだよ。
高級志向ではないけど
ちょっとお高い自転車でもいいから
大事に長く乗りたい

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 09:15:55.77 ID:sPLw4G8o.net
大事に長く乗るなら鉄スポークでも屋内保管でちゃんと手入れをすればいいと思う。

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 10:49:35.29 ID:GbJuzMrF.net
>>525
意地が悪い奴だな。
いくら高級車を大事にったって
ママチャリを家で保管するなんて
考えるアホはキミだけだよ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 11:53:50.58 ID:Sz9cSqL3.net
>>526
頭の悪い奴だな。
いくら屋内保管ったって
車庫とか物置とかに考えが
至らないアホはキミだけだよ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:37:18.89 ID:2FGqjj68.net
9000円ママチャリを大事に扱ってこそだろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 12:48:45.63 ID:4Hzb0V1Y.net
>>522
馬鹿は少しは自覚しろよw
一般人にとってママチャリはそこまで価値があるもんじゃない

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:05:58.53 ID:k/abxwX7.net
安くてかっこいい自転車がほしい友人にドッペルギャンガーを勧めといた

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:11:30.35 ID:Z7uuJ9qH.net
>>528
高いママチャリこそ愛でるんじゃないかな
安物だと粗忽にしそう

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:20:18.37 ID:lcFj9y5t.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00A2H3ZYO
これかなり安いけど地雷かな

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:27:06.78 ID:Mu7QjMZy.net
527に賛成。 万チャリだって大事にすれば長く乗れるよ。逆に雨に濡れても錆びず長持ちしますってイオンバイクの店員に騙されてトップバリュの自転車買ったあと全然整備せずに乗ってチェーン錆び伸び放題音たてて走ってる人なら知ってる。

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:29:25.28 ID:74RHEXsI.net
Bチクルーザーに籠つけて荷台つけてとやってたら結構費用がいりそなお燗

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 13:55:28.11 ID:k/abxwX7.net
>>533
チェーンに油ささずに錆びないチャリなんて100万円クラスでもないわ、アルベルト買ってろ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:18:23.40 ID:2NqjBEKf.net
お前の家にはガレージもないのかw

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:23:52.00 ID:0u0Nzqu4.net
27インチ1 3/8のノーパンクタイヤ一本欲しいんですが、安いところありますか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:40:31.42 ID:lcFj9y5t.net
>>537
http://www.katazen.co.jp/product

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 15:40:51.53 ID:q8u/yHSu.net
>>537
カインズ

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 17:46:36.19 ID:2NqjBEKf.net
>>529
一般人が皆お前の様に貧乏とは限らないぞw

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:14:07.10 ID:QTYFUjzM.net
ノーパンクていい話聞かないな

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 18:36:54.73 ID:C9mqGkHw.net
>>541
空気より重たい物質を詰めてるからな。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:48:05.39 ID:lcFj9y5t.net
電動アシストだと相性が良いらしい

ノーパンク タイヤ総合
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409394180/

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 19:58:25.93 ID:w8whjbQG.net
俺は金は無い

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:03:59.99 ID:4Hzb0V1Y.net
>>540
そうだな、無自覚馬鹿は自転車産業振興協会が出してるデータすら見れないもんなw

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:56:55.12 ID:zh4TI02z.net
>>531
もらい物の安物ママチャリを4年間乗ってます。先月スポーク部分以外完全にバラして掃除し、組み立て直しました。
ぱっと見周りの自転車より綺麗。
もらい物の安物チャリだから、これからも粗忽に…あ、言葉を使い間違いました(恥)
これからもぞんざいに乗り回しまだまだ活躍してもらいます。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 20:59:11.69 ID:zh4TI02z.net
ID:2NqjBEKfみたいな人って居るよねw

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 21:06:47.85 ID:zRVnQ+ka.net
粗忽と粗末は違う意味だよなー

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:22:12.81 ID:2NqjBEKf.net
>>545
そうカリカリすんなよチンカスw
もっと心に余裕を持って生きろよ

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/28(月) 23:34:29.65 ID:zh4TI02z.net
ガキの喧嘩だな…カリカリして余裕ないチンカスって自己紹介か?

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 00:46:22.18 ID:vQ2Rq2rf.net
3万円のママチャリは高級だわ。そんなの乗ってたらオチオチ買い物
もしてられんよ。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 01:11:00.40 ID:t79hBZHe.net
521 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 08:31:25.18 ID:2NqjBEKf [1/4]
いや、3万円は普通に安い部類に入る
発展途上国にでも住んでるのかw

535 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 15:18:23.40 ID:2NqjBEKf [2/4]
お前の家にはガレージもないのかw

539 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 17:46:36.19 ID:2NqjBEKf [3/4]
>>529
一般人が皆お前の様に貧乏とは限らないぞw

548 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/09/28(月) 23:22:12.81 ID:2NqjBEKf [4/4]
>>545
そうカリカリすんなよチンカスw
もっと心に余裕を持って生きろよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


553 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 03:02:59.24 ID:9lahcVxj.net
3万円のママチャリって高級だったのか
貧乏臭い人間を相手にする商売って大変そう・・・

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:03:13.36 ID:pXw90yUq.net
>>553
そうやって煽るのはアホだが
確かに3万のは「高級」ではないかもな。
自分の感覚では2万以下は安物。
3-4万のは大衆車、5万以上が高級車だな。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:05:58.61 ID:xOzJUobm.net
高給取りなお方がこんなところでムキーw

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 04:17:05.79 ID:XcGiR0Aa.net
小島よしおの自転車40数万。ヒロミは百万。
レース用。
ママチャリで高級というのは価格コムで検索してみると、
5万〜8万の自転車。ママチャリはあまり高価なのはないみたいだ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 07:34:46.92 ID:1+eAJ2yG.net
俺の感覚では電動アシストがブルジョワの持ちもんだなw
あれはすげー。チャリンコの癖にモーターついてやがる
ちなみに乗ってるママチャリは3万のよく錆びるやつだ
盗まれたら嫌なので高いチャリはお断りだ

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 10:55:42.86 ID:7wvZVjoZ.net
電動は車持てない都市部の子乗せ主婦層なのでべつにブルジョワではない
子乗せ可能な27kgキャリア装着可能なフレームのママチャリは頑丈な4〜8万クラス
車体も20kg超えてくるから、電動タイプが視野に入ってくる

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:27:11.99 ID:1+eAJ2yG.net
そらおかしい
日本の7割は田舎だと思うんだが、じゃあそこでの電動の立ち位置は?

田舎だと車がメインなんだよね。どこに行くのも遠すぎるから
自転車乗るのなんて趣味か子供か金が無いかどれかだよ?

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 11:52:43.63 ID:Tv9/bn54.net
チャリに原動機つけたらそれはもはや別ジャンル
どーして原動機つき自転車にならないのかよーわからん

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:13:19.52 ID:9e+2fseK.net
>>559
じーさんばーさんが畑とか買い物行くのに使ってるの良くみるよ。
クルマはちょっと大げさ、スーパーカブもついにいかれた、ガソリンも最近高いし
何よりスタンドが近くになくなった…ってんで。
お前さんが思ってる以上に地方部での電アシの普及は高いと思う。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:24:13.10 ID:1+eAJ2yG.net
そうかーウチも田舎なんだが、畑はあんまり見ない程度の田舎なんだよね
そういう需要もあるんだな

さて、多少ギスギス感無くなったかな?
みんな仲良くな!

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 12:34:54.47 ID:bt/Vz1/I.net
うちの田舎近所のスーパーまで10km坂下るからママチャリや電足じゃ爺婆には無理

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 14:47:22.09 ID:NrTVQg7p.net
後ろタイヤは1年で溝が無くなって糸が出てきたから交換したけど
前タイヤは少し溝が残ってるけど
何年ぐらいで交換した方がいい?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 15:55:21.56 ID:9JgOdcGM.net
ディープインパクト死ね

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 17:20:12.05 ID:uijTZDji.net
>>564
俺は溝が消えるちょい手前か、ひび割れ起きてる場合はそれが酷くなったら換えてるよ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:09:22.42 ID:17g8St1X.net
1(万) 安物 2  まあまあ 3  必要十分 4  しっかりしている 5  高級 6  何か高過ぎ 電  自転車では無い  

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 20:56:04.14 ID:1FWZhT9V.net
>>567
あべのみくすで、2万円で「まあまあ」の評価が怪しい。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/29(火) 21:01:13.24 ID:WHdoiChU.net
個人的には2万5千円以上なら大外れはないと思ってる

総レス数 1003
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200