2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

古いMTB乗ってる人 31人目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 19:32:59.65 ID:gBANCG6U.net
前スレ
古いMTB乗ってる人 30人目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1427822622/

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 02:20:47.03 ID:gr3E0t1w.net
ほんとワイヤーの長さが適当すぎて草生えるわ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 02:47:40.36 ID:AgoFB0tO.net
まあ本当、ARAYAだ

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 07:52:37.26 ID:jC0B1jK9.net
前のオーナーが相当使い込んだみたいだな。
レースに使ってたのか?

しかしケーブル類がダルダルなのは、以前ライザーバーを
取り付けていたとか?

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:14:34.99 ID:xxw0mlWd.net
>>542
俺、ライザー(650mm)とフラットバー(580mm)を併用できるように
長めにしてるが、あそこまでダルダルにはならん

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 08:15:47.48 ID:xxw0mlWd.net
ディスクブレーキセットをオクで買ったものの
自分じゃホースのアッセンブルができなず、そのまんま装着、とかじゃね?

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 09:35:08.40 ID:GdFVfFT0.net
>>538
リアのアウターは多少長めに見えるくらいの方が良いでしょ。

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 09:49:05.27 ID:pGYKVNmX.net
>>544
そう思う

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 13:54:04.84 ID:1v6jBYJw.net
>>544
その通りですorz

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:12:38.35 ID:ykbDjiyZ.net
>>545
ごめん、アウターじゃなくてディスクのホースだったわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:21:11.20 ID:Oth8c4H0.net
セット済みの油圧ディスクの
ホース長変更なんて
よっぽどノリノリじゃないと
やる気にならんw

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:24:23.09 ID:gr3E0t1w.net
もう自転車屋にやってもらえよ…
こういう大事なところに金掛けないでどうする

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 14:28:22.61 ID:k4iyEqy7.net
油圧のホースはやれば大して時間掛からないけど
やる気になるまでが長いんだよね……
多少長くても効きは変わらんし「まぁ、いいか」ってなっちゃう

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 17:29:17.76 ID:GdFVfFT0.net
>>551
禿同

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 18:27:28.84 ID:BX7i9wm2.net
>>552
ハゲ言うなや!!

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 21:57:11.89 ID:xY/EzK8gP
>>550
持ち込みパーツの取り付けはお断りっていう店が多く、通販やオクでゲットしたものの自分ではできないって困ってる人は多い。
先日私が出品したFフォークを持って近所の店を回ったけど3軒とも断られた落札者が私に泣きついてきた。
たまたま近所だったので「車に積んでまるっと持って来ればやってやるよ。」
で、20分も掛からずに作業終了。
ディフェンスが固いのも結構だけど、ユーザーのニーズに応えないプロって存在価値あるのかね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 22:49:23.70 ID:xxw0mlWd.net
>>547
長過ぎるのは、見た目もアレだけど、山ん中を走るとき危ないがな

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:41:09.48 ID:FoIG0RA+.net
>>553
ハゲ!!

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 23:49:04.82 ID:nAgwcQFN.net
>>556
ハゲ言うなつってんだろ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:10:04.18 ID:kiJbILU0.net
やめてください遺伝でハゲれない人もいるんですよ!

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 00:31:27.03 ID:jZ7yuJ/h.net
逆ハゲ差別反対

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 01:55:49.63 ID:pnrO2dSX.net
ワイヤはハンドル切ってもOKな範囲で最短にしてるわ
一応見た目考えて左右のカーブが揃う程度に調整はしてるけど

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/28(月) 21:01:43.83 ID:GCLCXM7O.net
ハゲのメモリー
https://www.youtube.com/watch?v=lgAJ2-Xpoqw

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 13:14:51.36 ID:DPsWUoYn.net
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j364267754

何でこんなゴミが4万超えてんの?

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 14:05:16.67 ID:ianAuhZw.net
わろた

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 21:39:49.62 ID:nIWqffhq.net
1980年代のマディフォックスらしいから
好きな人はレストアするんじゃないの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/29(火) 22:17:31.02 ID:yfMtLVhd.net
>>562
1982年 日本初の量産MTB ARAYA MB-MF26DX。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 00:08:37.24 ID:YGtR9QGi.net
にしても高いなー新同くらいならともかく。
自分の89GTシャイザンはフレーム、フォークで4200円だったな。
タイトルが「古いマウンテンバイク」だけだった所為もあるかもだが、GTは人気無いのかな。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 01:04:38.14 ID:NE3ffCWA.net
GTは人気あるし、マニアも多いけど数が多いからプレミアがつきにくい

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 04:05:11.59 ID:oL641cWvQ
GTも巨人と同じように5万もしないような完成車で飯食ってる訳だからしょうがないよ。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 06:28:01.72 ID:SqZOECOp.net
お前ら的にはシマノの純正Uブレーキブースターはシートステー用か
チェーンステー用かどっちが好みかな?

俺は剛性的に綺麗なUの字のチェーンステー用より山型のUの字で
かつチェーン噛み込み防止の爪の付いてるチェーンステー用のが
ビジュアル的にもカッコいいのでチェーンステー部に装着してる

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 08:10:58.46 ID:YGtR9QGi.net
>>569
純正はサビちゃったし、重いからマグラ用のアルミブースターにしちゃった。
純正の方が一体感あるんだけどね、好きなのは丸い方かな。

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:51:16.62 ID:Z1a0gp2P.net
シマノのカーボンブースター結構オクで高騰するけど
いくらまでなら出す?

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:52:56.46 ID:DGbYSB9U.net
http://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/ra184/users/8/9/3/8/skets1119-img600x450-1443086202imdqmo2615.jpg
うーん90年代。。w
未開封とはいえ 溶けてドロドロではないのかな?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 17:59:59.04 ID:NE3ffCWA.net
>>571
新品未使用で白文字部分が色あせてなかったら7000円でも買うわ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 18:43:45.68 ID:Z1a0gp2P.net
もちろん中古

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:26:59.87 ID:cai+fvX9.net
ネバネバだろ

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:31:15.25 ID:4nA/CRvG.net
>>572
いやらしさ満点だな。

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 20:50:55.39 ID:DX5jERXp.net
>>566
89のってチタンじゃなくてタンゲのですよね? GTのロゴも無かったような?
でもオールドGTの上位グレードならそこそこの金額に行くのでは?(YETIほどではないでしょうが)
出品者が知識なかったからだろうね   良い買い物です

そう言えば、リッチーと同じパイプ使って、東洋で作られたKHSやプジョーとかも
フレーム&フォークで1万行かないもんなぁ
ロジックフォークだけで売ると1万超えるのに

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 21:59:21.71 ID:YGtR9QGi.net
>>577
そう、タンゲプレステージスーパーライト。
GTロゴはあるよ、GT All terra 18speed ってw

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:26:51.50 ID:27IDNK6B.net
>>571
箱の中に仕舞ってあるのを出して見たらロゴがスゲー黄ばんでるw
これ、韓国製なんだな。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/30(水) 22:37:02.48 ID:DGbYSB9U.net
>>567
なるほど。 だから うちに4台あるのか。w

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 01:25:24.64 ID:zT2dnISI.net
チタンのシャイザンとザスカーLEはそこそこ良い値段がつくんだけどねぇ・・・
クロモリGTは上位グレードでもなぜかあまり高くならない
重くて硬そうなイメージがあるからかな?
重いのは事実だけど、アルミGTみたいな硬さが無くてよく走るのにね
たぶんそういうことを知らない人が多いんだろう

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 02:44:36.46 ID:qr0aYjr6.net
やっぱ極太ダウンチューブが魅力

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 09:19:37.10 ID:oPPJXPjl.net
昔のGT(2000年あたりまで)のかっこよさは異常
その頃MTBに興味がなかったのが悔やまれる
青黄色のZASKAR TEAMの新品フレーム欲しかった

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 10:15:24.38 ID:xwgrAuufl
http://fast-uploader.com/file/7007079938850/

このpsyclone team2のフレームなら買う。
間違いなく買う。
10万でも買う。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:00:19.49 ID:E/yCEgtm.net
アバランチェでもカラコラムでもザスカーでも
何でもいいから、多少高めでも構わないから綺麗な
Lサイズのフレームが欲しい。
身長180cmあると普通にヤフオクとかで出てるやつじゃ
小さいんだよ…。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 16:35:57.58 ID:xwgrAuufl
そりゃそうだろうなー
Mサイズは見かけるけどLは見ないよねー
でも、Lサイズのフレームは伸び伸びしててかっこいいよね。

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 21:51:21.28 ID:XgteCLKY.net
以前貼ったのが残ってたので、一応。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1418103099646.jpg
みなさま良いお年をー。

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/31(木) 22:48:25.98 ID:xwgrAuufl
>>587
グズグズのシャイザンのロゴがいいね。
クランクセットはM900を磨いたんだね。
バナナをRDの手前に入れるかw
良かろう。

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 10:10:27.30 ID:KkdvUzNf.net
>>585
希望は水平トップ580mmくらいかな?
俺も180あるんだけど今乗ってるの(非GT) がそれくらい。
ヤフオク見てるとたまーに出るね。
俺も通勤・街乗り用に欲しい。

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 11:36:55.63 ID:7fnIt9Ht.net
>>512
VOODOOのMTBは持っていないけど、LOAっていうチタンのシクロクロスバイクに
マルゾッキの700c用サスを付けたのなら今でも乗ってる。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 13:40:57.69 ID:bgVCANHm.net
>>587
シューッ!っとしてカッコイイなぁ
このフレーム、フォークで4200円だったの? これは激安ですな
シマノ?のUブレーキ付きとかだったらお買い得以上

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 15:41:53.23 ID:OX1AzHaL.net
voodooのwanga乗ってるよ
明日、それで峠行く
フォークはクロモリのリジッド

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/01(金) 17:24:20.07 ID:4cCMqIiM.net
ウチにもwanga+ampフォーク付きあるよ、乗ってないけど。
もともと付いてたリジッドフォークも残ってる。

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 00:35:23.16 ID:n2VmRh0l.net
Vブレーキ時代のwangaは案外、後ろがしなやかで
乗り心地がいい

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 00:41:59.10 ID:q9Vjg7cu.net
>>594
レイノルズになってからは硬いよ
ポストが長く出るジオメトリにより緩和されてるけど

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 01:58:16.97 ID:n2VmRh0l.net
>>595
詳しいね業界の人?
レイノルズの前は何パイプだったの?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 02:43:47.59 ID:8ySLQl5e.net
ずっとコロンバスだと思ってたけどコロンブスなのか?

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 10:23:24.52 ID:2SZbjn5J.net
最初はtange prestige mtb じゃなかったか?
東洋が作っていたんだよね?

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:07:31.71 ID:igQbhb7Q.net
truetemperは?

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 02:12:10.52 ID:M2PHmMb8.net
>>599
VOODOOはトゥルーテンパー使ったことなくね?

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 13:22:52.85 ID:wwQ9vgNG.net
>>597
パイプはコロンバス
しゃかりきはコロンブス

今リッチーのクロモリパイプってイタリアで生産してるらしいけどコロンバス製?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 18:25:01.82 ID:4Z0VJLnv.net
>>601
俺が15年前くらいに買った奴はデダだったよ
ZEROの素材で0.4mmだかの薄いバージョン
今は知らね

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:00:53.13 ID:M2PHmMb8.net
イタリアで生産してるってのは初めて聞いたな
普通に台湾製クロモリパイプを台湾で溶接してると思ってた

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 19:07:28.68 ID:4Z0VJLnv.net
>>603
昔より定価安くなってるし普通に考えたらそうだわな
重量も1.5kgチョイだったのが今のは2kg丁度くらいあるのね

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 23:30:03.30 ID:cDdDS4v0.net
VOODOOはあの経営で良く生き残ってられるよな…
自転車業界七不思議の一つとしてもいいくらいだ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:26:01.54 ID:uTP8DnW2.net
VOODOOの経営者はジョー・マレーだっけ?

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:33:58.51 ID:RX6fjWMR.net
そらおめー、呪術的なアレでナニしてんだろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 01:42:47.16 ID:tSI7Tvk/.net
在庫がまだあるから今年は生産お休みねみたいな行き当たりばったり経営のくせになw
普通の会社みたいに毎年営業ノルマ設定してとか無いのが返って作りすぎて不良在庫化などの失敗しなくて済んでいるのかな?

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 02:06:01.28 ID:uTP8DnW2.net
PAULがいまだにアメリカ製で生き残ってるのも奇跡だよな
MTBブームの時に星の数ほどあったアメリカのパーツメーカーのほとんどが倒産したり、
買収されて中国・台湾生産になってるのにw

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 07:24:42.24 ID:VhaqnN2F.net
★1st オールドMTBミーティング★

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 07:26:19.24 ID:VhaqnN2F.net
>>610
ttps://www.facebook.com/events/806777619448814/

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 07:30:00.79 ID:7O4azYHg.net
去年色々オクで処分した俺に参加資格はないから遠くから眺めに行くかな

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 09:00:10.31 ID:RX6fjWMR.net
駒沢公園て何県だ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:43:32.64 ID:w5vE5Ml+.net
>>602
デダなんだ 一時期フレーム生産止めたけど今もそうかな? ありがとう

>>603
東洋フレームのブログかフェイスブックかで書いてあった
フレームの生産は台湾とのことです(東洋の台湾工場かは書いてなかったけど)

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 11:50:01.90 ID:tSI7Tvk/.net
>>613
川崎国の世田谷村

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 17:44:12.85 ID:MpJftDGb.net
ムサシノの国世田谷町か遠いな

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 21:23:46.24 ID:0wSuaWgh.net
四国からはチョッと遠いな。

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/04(月) 23:13:10.12 ID:VhaqnN2F.net
>>615
川崎国とかいうのはやめようよ。ネトウヨっぽい。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 02:09:45.74 ID:BzqebMYe.net
ネトウヨという言葉使うやつの方がもっと気持ち悪い

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 06:01:35.49 ID:29rCJYUI.net
えーそういう事言っちゃう系かよ
見に行こうかと思ったけど躊躇するな・・・

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:11:57.48 ID:dUVSei0EL
大阪は昔、ダイハンミンコク(大阪民国)という別の国だったらしい。

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/05(火) 16:45:39.22 ID:IN6Mdm14.net
フェイスブックとかやってねーから参加できねーわーw

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 01:03:25.30 ID:btyv8x2m.net
>>620
レイシストはお断りじゃないかな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 02:28:20.53 ID:65QGeZPE.net
ネトウヒョ

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 05:47:13.17 ID:WpxthMAt.net
パヨクの集いだったか
会場でアンケと偽った署名とかさせちゃう系かなw
コワイコワイ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 10:59:59.14 ID:EwBIFtMd.net
>>625
何かと徒党を組むのが好きそうだしな

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 13:01:22.28 ID:4qouXFsD.net
なにこの想像でレッテル貼りしまくりの流れ

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 15:56:12.21 ID:wzPBdkJ8.net
双方共にキモイなw

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 16:16:47.84 ID:rrNuYYrr.net
行ってみたらシールズみたいな集団だったら嫌だな

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 22:22:33.77 ID:0qjiPbSS.net
徴兵制度を復活させるってマジ?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/06(水) 22:34:08.62 ID:yUSc+jjQ.net
FBで見てたけど、どうやらビンテージパーツの自慢会になりそうなんで
アウター受け削り落として色塗り替えてシングル化したようなうちのバイク
はお呼びじゃない気がする。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 12:08:03.36 ID:GsWEcZPmW
>>631
どれ、見してみw

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 13:54:49.23 ID:7Mo/NC6a.net
なんか足首痛い

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 22:40:40.29 ID:gdIp11Zk.net
痛風だな

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 01:50:27.19 ID:q+w2Kc37.net
見に行きたいけどなぁ。
自分のはパッと見綺麗だけど、よく見るとボロいから恥ずかしくて行けないわ。98年で大して古くもないし。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 04:43:34.46 ID:IL16TayZ.net
>>631
何そのバイク見たい。
俺のはエキセントリックハブでSS化したけどアウター受けはそのままだわ。
駒沢公園で待ち合わせしね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 05:55:16.06 ID:Jpo/oOJP.net
舞鶴公園ならokよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 06:04:46.31 ID:iYOp2/rx.net
舞鶴と言えば個人的には京都なんだけど、他にも北海道・山形・福岡に
舞鶴公園はあるらしい
福岡以外は寒そうだw

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 06:40:17.34 ID:IL16TayZ.net
>>631
ていうかFBの参加者のところ見たらSS MTB界隈の人大勢おるやんけ。
そんなバイクで行ったら人気者だ。

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 06:56:53.84 ID:AlCWKZUy.net
京都なら行けるぞ

総レス数 1032
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200