2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 88台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/10(木) 11:21:40.32 ID:7H9iD5Ux.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON International Japan(日本) http://www.japan.dahon.com/mainnav/home.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆DAHON FAQ ◆
http://dahon.cycling.nobody.jp/faq/

◆過去スレまとめ◆
自転車@2ch掲示板 DAHON 過去スレ
http://dahon.cycling.nobody.jp/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 87台目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437882385

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 14:19:48.86 ID:MeX5XCwd.net
アーレンキー1本あればサポートなぞ不要

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 15:32:19.78 ID:Fr783899.net
>>954
そこでアーレンキー持つのは嫌と主張していた人が一言

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 17:27:03.18 ID:mvg8uXGo.net
アーレンキーを携帯した分の重さによる速度ロスを考えてみろや

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 17:39:38.28 ID:GuMa/bCW.net
えっ

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 17:42:11.15 ID:MaJm7trN.net
サポートって補修パーツの供給とかのことじゃねえの?
アーレンキ一本で何かしてもらうつもりなの?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 18:26:37.97 ID:c5Ymlqjv.net
サポートってロードサポートかよw

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:31:15.36 ID:5cwAvN0Z.net
アーレン、アーレン、アーレン♪

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:34:57.03 ID:ykY93EXy.net
ビスクの折り畳み部分のロックはすぐ緩むな
2回折れて、交換直後に緩んでまた折りそうになったわ
すげーいらつく

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:45:00.25 ID:cTF3tR2Y.net
ロックのどの部分が折れたんだ?

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:47:29.07 ID:ykY93EXy.net
六角ボルト

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:49:44.71 ID:ykY93EXy.net
車に載せて運ぶとゆるんゆんるになる
イライラするぜ、この自転車ときたら

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 19:59:45.85 ID:Dr4lVOlg.net
ゆるんゆんる?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:01:11.20 ID:ykY93EXy.net
そう!ゆんるゆんる!

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:10:11.91 ID:BP0iKQ2v.net
縦折りの買ったら?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:42:18.65 ID:n4Guw4f8.net
dashはアーレンキー必須であります!!

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:44:47.12 ID:S+F3LGWl.net
>>964
畳まないで車に積んでるの?(´・ω・)

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 20:58:34.35 ID:XRVS2lsn.net
十分走るdashにアーレンキーなんて頭おかしい

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:03:29.42 ID:ykY93EXy.net
>>969
畳んで載せてるっつーの!

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/13(火) 21:17:06.05 ID:6SDo1jo8.net
ヒンジの強度調整ネジ緩みには、ネジロックタイトの弱いヤツ使ってる

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:43:40.69 ID:LpBk/4fc.net
>>958
アーレンキーをただのツールだと思ってる奴がまだいたとは

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:51:15.73 ID:K20C8Sfe.net
ああ、なんだ例のネタを使って荒らしてるだけなのか。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 11:55:30.73 ID:M3JWMGOB.net
アーレンキーは概念

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 17:37:08.55 ID:KlrvPhvS.net
アーレンキーとはアフィカスが煽ってスレを伸ばす魔法の道具

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:19:39.89 ID:0jPbfeuy.net
俺自身がアーレンキーになることだ

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:25:19.97 ID:K20C8Sfe.net
11 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 10:01:09.83 ID:eJfUqavt [1/2]
アフィカス「また吊るしネタでアホを煽る仕事がはじまるお」

12 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 10:35:15.29 ID:YTGs9SuY
どうしてアフィが関係するのか心底わからない

13 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/15(月) 12:05:08.39 ID:18KiJ7Gp
>>12
覚えた言葉を使いたくて仕方ないんじゃないw
前スレでほぼ全て単発IDなんだけど一度だけミスしてる。

923 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 12:09:28.37 ID:tspmzI5J [1/2]
吊るしネタ懐かしい

同じやつが難癖つけてたりして

925 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2015/06/12(金) 12:18:02.30 ID:tspmzI5J [2/2]
やっぱアフィカスかよ

吊るしの誤用を指摘されて難癖と受け取る人らしい。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:28:25.79 ID:/WiTfNXK.net
うわっ・・・
975のチン○細すぎ・・・

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/14(水) 18:34:42.74 ID:K20C8Sfe.net
アフィカス連呼馬鹿が多少静かになったと思ってたら
アーレンキでスレ検索したら納得w
アーレンキー連呼馬鹿になってたwww

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 17:46:29.97 ID:GwtNJ7Yn.net
アフィカスは煽るのが仕事だから

みんな煽りはスルーしようぜ

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:24:08.50 ID:I94gib3p.net
志村けんが折り畳み自転車を見て一言

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:28:01.94 ID:lGLd5zbJ.net
俺がアーレンキーだ!

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:34:41.07 ID:unNRZLL1.net
なんでダホンやターンはネオスとかいう変なディレーラー使うの?
ネオスってチャイナメーカー?
ダホンもチャイナだから癒着でもあんの?

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:41:09.55 ID:5Kv5rhOe.net
うちのはクランクのみSRAM他はシマノ。クランク交換してしまったけどな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:54:42.61 ID:JmuvqLW7.net
ネオスのディレイラー使ってるモデルってまだあんの?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:03:31.77 ID:hggUxall.net
ネオスはローノーマルでクイックレバーより引っ込んでるから
クランク側に横倒しできるってのが一応利点

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 01:17:46.34 ID:XtqbWhK3.net
DashX20で40km/h出せないのは貧脚ってことでしょうか?
ほとんどノーマルで乗っていますが...

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 01:23:38.84 ID:bCPuuG7Q.net
折り畳み小径で40キロも出したら危ないよ
25キロくらいにしておきなさい

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 01:25:18.54 ID:WLExYwr8.net
ビンディングペダルにしてる?
ギア比がデフォのままだと、引き足無しにクルクル高速に回すのは厳しいと思う。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 01:40:54.86 ID:XtqbWhK3.net
>>989
近くに安全な道があるので、貧脚なら脚を、性能を上げられるのならBB周りを弄りたいです。
>>990
SPDにしています。一番重いギアだと高回転は厳しいですね...

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 01:45:15.16 ID:WLExYwr8.net
>>991
脚力があるなら、デフォの最大転がり幅7.1mを8mくらいに変更すると特別な練習しなくても40km/h出せるけどね…。
もちろん長くは続けられないが。

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 02:14:23.64 ID:XtqbWhK3.net
>>992
巡航はいづれにせよ厳しいのかな。サイメンの動画をみたら行けるのかなと...

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 02:24:03.94 ID:WLExYwr8.net
風の抵抗を最小にした乗車姿勢+高速ペダル回転の習得。
それに加えて体力だなー。
40km/hで走り続けるのって、大変なことだよ。
楽だって言ってる連中の言葉は信じちゃいけない。相当「見栄」が入ってる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 07:29:27.38 ID:5lEL6r/N.net
単独ではムリ。追い風でどうかという所。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:09:56.88 ID:4cdgjunx.net
折り畳みで40kmとか危ないからやめろ
そんなにスピード出したいならロード乗れよ
何故そんなにスピード出す必要があるんだ?

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:19:32.90 ID:1lbAlXO3.net
小径車でスピード出せる俺カッケーから

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:28:04.78 ID:WlK92q4Q.net
小径乗ってる時点でまともにトレーニングする気も体力もないに決まってるだろw

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:42:18.14 ID:Gr91f2s0.net
ちっちゃくないよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 08:46:59.35 ID:vCtWfv7p.net
ノーマルのトップ踏み切れないって言ってる時点で察してやれよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:01:42.07 ID:GzzvO7VC.net
周長が短いからひとこぎの距離がかせぎづらい反面
外径が小さいので、同じ速度でもスポークの回転によって
気流が乱される範囲が小さくなってその面では高速に有利

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 09:28:53.52 ID:VexRSKhN.net
1000なら幸せになるわ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200