2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★★★ ロード用チューブレス Part23 ★★★★

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/10(水) 21:16:25.59 ID:/B80gaAK.net
>>898
アルマイト処理自体というか、アルマイトのあとの封孔処理の品質の問題
暑ければ良いってもんでも無いし、封孔の不良やビード脱着の微細な傷でも出来たらアウト
そこで地のアルミとシーラントが接触した時点で電蝕が始まる
アルカリだと速いけど、ph7でも電解質が接触してたら同じ事

まぁ腐食するからシーラント使うな、つってるのに使って腐食させたアホのクレーム対策なんじゃね?
元々TLの普及率的にもそんなにニーズあったわけでも無いし
ラインナップの変更をきっかけにTLはカーボンに絞ったんでしょ

>>899
シーラントもnotubesだったし、あれもマルニのOEMじゃね?(適当)
しかし半年ほったらかしてたnotubesシーラント、完全にウンコ化というかゴム成分はかたまってほとんど水になった溶媒と分離してたわ
IRCのSiracサンドで50mlくらい入れてた
なんか久々に乗ったらえらく重たくて開けたらそんな状態で掃除するのすげー大変だった
他にも色々と疑念があったのでホイールも6800アルテから手組みパワータップ+RR440アンシンメトリック
シーラントは今回からヴィットリアに変更 同じタイヤで明らかに「進む」ようになってワロタ

アルテの方はテープ貼ってたからか腐食は一切無し
アルミTLリムの腐食対策にテープ一重巻きは使えそう

総レス数 1017
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200