2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

身長165cm以下の自転車事情 21cm

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:05:29.90 ID:j40hE76/.net
前スレ
身長165cm以下の自転車事情 20cm
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430219840/

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 07:23:10.35 ID:TPZs4dKL.net
>>618
平常時4cmって、想像できない。
よほど肥満で脂肪に埋もれているのか?

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 09:42:26.83 ID:e6Lfoi8u.net
>>629
前に写真上げたが、クオータで
http://i.imgur.com/ethpAIZ.jpg
http://i.imgur.com/1YDLRuq.jpg
これの45です。
身長148 股下67
跨いで両足着いて指一本ちょい入ります。
参考になれば。

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 11:26:21.20 ID:1PKJ6WGs.net
落差つけようとハンドル下げすぎで過去悪い。
落差なくした方が良いと思う。

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:07:13.41 ID:ydoGalqU.net
コラムスペーサーなんてない方がいいだろ

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:19:56.01 ID:xd2PvOeF.net
>>631
なんでこんなにサドル後ろなの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:29:48.63 ID:Z2/OSQ0t.net
>>623
>>626
151だけど乗ってるよ(股下69)
ホリゾンタルは650Cじゃないと無理だけど
スローピングなら色々あるよ

>>628さんが書いてくれてるけど、後はTREKのシルクシリーズとかかな

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:33:00.14 ID:w1IWaUs+.net
>>634
ISMならこんなもんじゃね?

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 12:44:31.39 ID:s218fb+a.net
>>632
落差がある方が乗り易いと思うし、本人が欲しいって言ったから付けてるよん。
もっと欲しいって言っているが、そうするとcerveloのs買うかなぁと。

>>634>>636
これ前乗りサドルだからこの位置に。


>>635
後はスペシャのrubyとかかな?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 20:53:00.90 ID:Fz6J03/W.net
これつこうてるんやな
http://goo.gl/yxx895

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 21:26:58.75 ID:Z2/OSQ0t.net
>>629
あそうだ
Wilierのルナカーボンなんかもあるよ
レディースモデルだけど、サイズは丁度いいかも

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/08(火) 23:03:02.19 ID:MJ25OPev.net
>>630
いや、標準体型なんだけど・・・

>>619
ポークビッツって言うな〜!!!

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 07:44:47.48 ID:3PdY1HlO.net
>>640
子供の頃から平常時の大きさに殆ど変化してナシってこと?
珍しいな。

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:08:04.97 ID:2mQZAPP6.net
いい加減にチソコネタから離れろよ。
変態どもめ。
小学生か。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:29:58.12 ID:t6Kobbxs.net
まんこやおっぱいの話ならいいけどな

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 08:50:54.04 ID:2mQZAPP6.net
>>643
いいワケねーだろ。
ヴァカ

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 12:43:16.76 ID:nsWMOOLy.net
パイ乙 パイ乙

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:21:56.06 ID:MnzhIbMx.net
>>641
つむじ2つあったり、副涙点両目にあったり、プチ奇形あるからしゃーない

>>642
31のおっさんが、小中学生みたいな話で盛り上がってしまい申し訳ありません
そろそろやめます
ニップルピアスしてる時点で変態なのは否定できないな
誤解しないよう一応言っとくけど野郎には興味ない

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/09(水) 22:33:06.93 ID:RG9RSkYY.net
お巡りさん、コイツ(>>646)DEATH!

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/10(木) 18:33:29.64 ID:qZbHopSP.net
あげ

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/13(日) 21:53:05.66 ID:5iyNLknd.net
こまわりさんもまぬけが多いから

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/14(月) 07:37:55.81 ID:6+SUOr+D.net
あげ

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 09:35:44.56 ID:YdPJ6+lQ.net
テスト

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 10:35:30.62 ID:72edD3O5.net
ビアンキニローネ44サイズ買ったよー。
ちいせぇなーとは思うが、俺も小さいからこんなもんかと思ってる。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 10:46:20.64 ID:rMBB9RCh.net
>>652
身長170cmぐらいの人が乗ってる、標準的なサイズの奴と並べた写真うP!

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 12:56:45.23 ID:P9VVDyOg.net
ジオメトリ表にリーチ書いてないメーカーは馬鹿だと思ってる

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/19(土) 23:25:18.92 ID:q5gLD73T.net
グルだったああw

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/20(日) 14:31:52.43 ID:R6RB5zl+.net
シート角とトップ長の方があてになるだろ

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 01:06:43.16 ID:DieIkTsE.net
シート・トップ長なんかより、コクピット長と、トレールだけ書けばいいんだよ。
なんでどうでもいい情報ばかり書いて、一番重要なコクピット長と、トレールを書くメーカーは少ないのか
いちいちキャドで確認するのは面倒なんだよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/21(月) 01:09:17.87 ID:DieIkTsE.net
シートポストが付属しないなら、コクビット長じゃなくて、リーチでもいい。

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 07:46:36.00 ID:6X5yJPZX.net
クランク短いと回しやすいっていうけど、165を4年使い続けても片足ペダリングだと120位回すとカックンカックンなった。昨日170に変えてみたらすごくスムーズだった。それでも股下74cmの短足なら165のクランクがいいんかな?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 11:23:22.74 ID:KXiP0TD6.net
片足で速く回すことに意義あるのかどうか・・
でもクランク長さの相性は人それぞれだと思うよ。170mmがブン回せるならむしろいいこと

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 12:09:16.61 ID:qRgOXIac.net
>>660
俺も片足で回す事が意味ないと思うけど、回せないよりか良いとおもいたい。170にして100km以上ライドが楽しみだけど不安。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 15:58:14.86 ID:VhI3oUS1.net
落車でもして、片足で帰るのか?

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 17:56:30.31 ID:qRgOXIac.net
膝が痛くなって、片足で交互にこぐ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/22(火) 19:30:14.92 ID:cQLLRYpA.net
左と右どちらか一方でも違和感なくスムーズに回せる方が良いような気がする

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 03:29:49.57 ID:rPr+bnww.net
>>659
教えて片足ドラゴン。「片足ペダリング中は、どんなにペダリングが乱れても尻が跳ねることはない」という説があるんだけど、これって本当?

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/24(木) 08:55:25.84 ID:ZiqKZZ8j.net
ペダリングがむちゃくちゃ乱れてるか分からないけど、普通に片足で回しても尻は跳ねない。俺は120〜130しか片足で回せないから200回転とかになると知らん。

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 15:21:26.73 ID:hcWDtGWR.net
430 S5
http://dl6.getuploader.com/g/bicycle/309/1-S5.jpg

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 20:34:44.41 ID:Oun67Wb0.net
>>666
ありがとう。やはり仮説は正しかった

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/27(日) 23:47:29.28 ID:qWPeLBFH.net
>>667
これ身長どのくらいの人が乗ってるんだろ
知り合いの150cm以下の女子の本気装備でもここまで一見して異形な感じしない

フレーム自体もシートステイの出る位置と太さでバランスの悪さ増幅してるんだろうけど
やっぱサドル低さの割にハンドル高くて
ステムとハンドルが割と普通の長さ・大きさだからか

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 01:00:58.08 ID:8RJOeHZp.net
世の中にはまだまだ小さい人が居るのだという事を再認識させられるスレ。
平均値って残酷。

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:31:02.48 ID:qJt4auGk.net
S5のこのサイズって48でしょ

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 09:58:12.05 ID:GgFueWex.net
サドル低いのにステムもハンドルも極小サイズじゃ無いってどんな胴長(腕長)短足だ

673 :うさだ萌え:2016/03/28(月) 10:10:30.16 ID:MBpijEOk.net
ハゲドモおまたせ。漏れの新たな翼。ハゲっが。http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org792932.jpg

674 :うさだ萌え:2016/03/28(月) 10:14:18.05 ID:MBpijEOk.net
165以下の超実戦派(現実と戦う意味で)であり、実践派じゃないですか?漏れ。

675 :うさだ萌え:2016/03/28(月) 10:15:47.28 ID:MBpijEOk.net
650cを経て700cに至る。みたいな
。ハゲっが。

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 11:26:11.53 ID:LzFPuVC6.net
>>673
シート・チェーンステー内側に色があしらってあるのが(・∀・)イイ!!ね。

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 12:06:29.47 ID:ughWxf7U.net
>>672
腕長なのにハンドルが上がっている不思議。
しかも短足なのにローター。
気持ちは分かるが、アホだな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 15:24:07.86 ID:yIrczlaj.net
>>673
全国のピナレロ乗りが絶望するようなダサさ
なんだよその盛りまくりスペーサーは。何年ロード乗ってんだ

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 15:57:04.96 ID:1NHRgnX9.net
俺もアリオネは好きで、今は3個目を使ってるけど。
実際のとこ、俺らサイズのフレームだとサドルが長過ぎて見えるんだよな。
座って良いサドルなんだけど、降りてバイクを眺めると何かなぁ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 16:03:16.20 ID:4zZrU+bI.net
>>678
たしか50歳くらいのただのチビおっさんだぞ
それなのにバリバリのレーシングモデル買っちゃってるのは愚の骨頂
まあ趣味だから好きなの乗ればいいけどな

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 18:36:38.90 ID:KyCq/dJ7.net
まあ満足したならいいんじゃないかねえ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 19:58:33.44 ID:TJdFKpAy.net
oおじいさんならカーボンデープにしなくちゃだは

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 20:14:22.53 ID:x4TleFeD.net
>>678
うちが写真上げた際はハンドルが低すぎるって言われたのに悔しいっビクンビクン

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 22:37:37.13 ID:KkPHTr/l.net
>>673
サドルとホイールとブラケットのサイズが合ってない
もう少し小さい方がバランスいいと思う

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/28(月) 23:24:00.20 ID:D2dL4pr3.net
>>680
50ってマジかよ…
社会に出てない大学生ぐらいだと思ってたわ

686 :うさだ萌え:2016/03/29(火) 03:29:32.24 ID:ispl+XUf.net
ホイールのサイズが合っていない?700cという規格なんだが???

687 :うさだ萌え:2016/03/29(火) 03:34:10.30 ID:ispl+XUf.net
そういう事じゃないのか?ハゲっが。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 07:37:22.20 ID:mBTy+ngb.net
てか、アルテ組で鉄下駄履いて56万もすんのか。
俺ならこっち買うけどな。
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000016

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:32:15.81 ID:Z4omwMSj.net
>>667
・前マイルシュタイン、後ろフェーンウイング
・電動アルテグラ
・ローター
・フラペ

異様な落差のなさと、本来TT用の超前方サドルポジション。道楽車と考えるのが普通だが…。

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 09:56:03.60 ID:Ffv7HFbV.net
フラペはないだろう。(; ̄ェ ̄)

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 19:47:45.87 ID:5ZTlYAL8.net
ホイールはライトウェイトなのに。
ペダルはMTB用じゃないのこれ

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/29(火) 22:23:04.52 ID:s8qwRbef.net
>>678
池沼だから当たり前
NGワード入れておくのが一番良い

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 18:40:51.51 ID:r8VFLcXr.net
Lightweightは買えても身長は買えないとはこれ如何に

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 21:31:50.95 ID:bxIgI/gO.net
ここにいる皆はシートポストにテールライトとサドルバックってつけれてる?
俺足短いからポストに余裕なくてライトしかつけられない…

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:07:02.10 ID:pgbazjiQ.net
>>688
フレームで48万なのに安っぽさがすごいな・・・。
その値段出すなら色々他の選択肢あるよね。

>>694
両方付けてるよ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:26:38.83 ID:z2XtFrLK.net
サドルバックはシート周りが重苦しく見えるので付けないな。シートの後ろにライト付けてるだけ
工具とスペアチューブはツール缶に入れてる
http://imgur.com/BOkOJ1v

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/30(水) 22:54:30.14 ID:n8UW7ToG.net
>>696
フレームが最小サイズだから
シートチューブに台座がないわ・・・

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 00:03:07.98 ID:fETJ++bF.net
>>694
ANCHORの最小サイズだけど、シートバッグつけてバックにライトつけてるよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 00:50:34.44 ID:HNntnmrU.net
>>694
オレもサドルバッグはつけずにツール缶
ライトはilumenoxのss-l329というのにしたら、シートポスト周りはスッキリした

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 06:23:20.74 ID:cNYNwlxN.net
>>694
サドルバッグにテールランプ付けられるだろ。
サドルバックに付くかは知らん。

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 07:56:23.17 ID:6acuDYVn.net
selle smpならネームプレートのところに猫目のラピッドX付くんだが。
結構付けるところ迷うよねー。

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:12:56.71 ID:inZclPd1.net
シートポストに付けられない訳じゃないけど
シートステーにテールライト付けてる

687のフレームサイズどうなんだろ
シートポスト出が短すぎるって、サイズ大きいんじゃ?

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 08:34:10.93 ID:jMk727Gy.net
>>702
俺もそう思う
サイズがあってないだろうね。
自分はブルベ用のサドルバッグを付けるために身長160で43サイズのフレーム使ってるけど問題無し。
普通に適正サイズでもあるんだけどw

スローピングの見た目が悪くても機能優先。

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:00:34.15 ID:j2a+0hPU.net
59: 乗ってると恥ずかしいメーカー
612: 彼氏の自転車がGIANTだった・・死にたい

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 09:31:55.51 ID:IxBg668x.net
最近はすっきりしたデザインのリアライト増えて嬉しい。今はKNOGのブラインドリアを使用中
ツール缶からツールケース(ヴィットリアとかの)に替えたいんだけど、チューブラータイヤ入るのか不安・・

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 17:45:18.28 ID:cNYNwlxN.net
>>705
チビに1ミクロンも掛かってない件。

707 :687:2016/03/31(木) 21:07:13.18 ID:gcaIMTAd.net
>>702-703
もらい物だから正確なサイズはわからないけど
俺:161cm トップチューブ:480mm クランク:170 ポスト:2cm出だった
確か昔に座高測ったときは92,3cmくらいだったから股下68cm位?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/31(木) 23:28:36.85 ID:IxBg668x.net
>>706
小さいとポストの突き出しが少ないじゃろ?少しでもすらっと見せたいから、サドルバッグは使いたくないしリアライトはすっきりしたものにしたいんじゃよ…

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 01:23:48.36 ID:QjO7tBm6.net
トップチューブ長が480とか身長-座高が股下とかツッコミどころしかないわけだが

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 03:39:09.49 ID:VDr8sHzb.net
ホリゾンの480なのかな?
おとこの161は股下70前後でしょう
スローピングなら普通のサドルバックは問題ないはず

サドルバックは付くヤツを買うのが重要。。
尾灯はサドルバックに取り付け

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 06:57:07.09 ID:piTJ88tA.net
>>707
股下はそんな計算じゃ出ないよ…
>>710
トップチューブ480mmだと650Cでも設計の限界的にホリゾンタルにはならないはず、、、
もはやどの情報が正しいのやら

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:11:50.77 ID:P7omznA5.net
トップチューブが480なら普通シートチューブはそれ以下のはず
股下から考えても2cmしかポストがでてないのは、ちょっとおかしいというか…
ポジションとかちゃんと出てるのかな
20cmならまだ分かるんだけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:18:22.88 ID:P7omznA5.net
あーごめんなさい
なんか我ながらワケわからん事書いたわ
スルーしてくだされ

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 07:25:54.96 ID:pJHPaSDu.net
>>710
えっ!
その身長で股下70前後って、かなり短足では?
自転車でいう股下って、別だと思うよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:13:36.11 ID:lXximYOO.net
日本人の平均的な股下は身長の45%くらい
両手広げた長さは身長と同じくらい

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 12:48:22.73 ID:VDr8sHzb.net
デカい人って手足が異様に長いのはよく知られた事
なのに、チビは胴体が一緒で手足が縮むって話はなぜか知られていないな

45%なんて数字を出すヤツは統計に騙される典型だと思う
平均から外れた人には何の意味の無い数字

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/01(金) 16:09:20.88 ID:7hncsgr8.net
奇形とチビは別。

まあチビという奇形でもあるが股下比率平均のチビの方が多い。

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:34:14.18 ID:ZrDOa+Ox.net
チビでも小顔というか頭が小さいと、スタイル悪くは見えないから不思議。
股下はどうなんだろうか?
俺は162cmで股下73cmだけど、頭がデカめだし見た目かなり短いとは思う。

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 08:36:36.63 ID:bYxjh/qt.net
>>718
全ては全身のバランスかと。
太ってるとペンシル効果も出ないからキツいな。

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 11:47:17.71 ID:rWT1ZyU+.net
身長160 股下70
26インチクロモリ C-T480
ちょうど良い

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 12:30:34.72 ID:uMqWlPdR.net
身長151cm 股下68cmだけど、女性だとこんなものみたいね
股下って70cmくらいから身長に対してあまり下がらないイメージ

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:15:00.49 ID:U/3rbn1E.net
俺の場合は
163-72
シート高62.5
フレームはCT48のホリゾンタル
トップC-C51.5
ステム8
クランク165
だよ
ホントはクランクは155にしたいが別のフレーム買った時の楽しみにとっとくかな
80~90年あたりの設計でトップが微妙に長くてスレッドステムでハンドルが高くて落差が2cm位しかないのでランドナーみたいな感じになってる。
次作るならトップ480くらいCT450の650cとか想像してる。

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:48:31.22 ID:9pp6PE9/.net
アンカーのRNC7がCT490のヘッド83で、これでも微スロだってのに、
CT480でホリゾンタルって作れるのか?
横からの画像見せて欲しい。

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 17:53:39.93 ID:U/3rbn1E.net
ちょっと待ってね。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:16:46.04 ID:U/3rbn1E.net
写真が歪んでるせいで微スロープに見えますが、スタンドオーバーハイト73のホリゾンタルです。
ヘッド長は75でした。
これはカーボン巻きアルミフレームですが、クロモリならスタンドオーバーハイト73位までならホリゾンタルにできると思います。
http://i.imgur.com/0uYaFlY.png

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:23:54.31 ID:9pp6PE9/.net
おぉ、ありがとう。凄いな。
ヘッド75なんて、想像出来なかった。
これシートクランプ部ってどうなっているの?
よくあるバンド式じゃないよね?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:30:43.85 ID:U/3rbn1E.net
バンド式だと、シートポストの出が少なくなって格好悪いのでこういうタイプを選びました。
集合ステーのステー部分にシートピンがあります。

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:39:06.81 ID:6qyL7FaR.net
>>725
カッコいいじゃん!
デザインが俺には合わないけど。
ちょっと羨ましい。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 18:41:57.43 ID:9pp6PE9/.net
あぁ、集合部のとこに見えるボルトの頭がそうなのか。
色々教えてくれてありがとうございました。

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/02(土) 19:07:51.58 ID:WYy8t4W1.net
>>716
>>717
同じ160cmでも成長途中の小中学生と大人では
比率が違うしね。

前者の場合は股下比率45%超えてるのが当たり前。

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200