2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

身長165cm以下の自転車事情 21cm

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 19:05:29.90 ID:j40hE76/.net
前スレ
身長165cm以下の自転車事情 20cm
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1430219840/

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/03(日) 21:14:58.15 ID:Pe5V4lY5.net
>>722
ほぼ同じ体格。トップチューブ長、ステムもほぼ同じで全く問題無いと思って乗っている。
シート角とヘッド角は?

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 00:34:13.38 ID:t25DP4Rk.net
>>740
買ったのが25年前なので忘れてしまった。写真から推測してくれ
http://i.imgur.com/0uYaFlY.png

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 10:22:26.44 ID:a/J6bPg6.net
昨日街中で女の子がHELMZの650cモデルに乗ってたので、思わず話しかけてしまった。
万が一にもこのスレ見てたらw、どうもありがとー。

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 11:10:04.32 ID:lOywa+Jx.net
予想するにそれは白?
http://www.helmz.jp/lineup/bike/h65_sw.html

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/04(月) 13:08:33.83 ID:d0k7K4Gh.net
乗り心地悪そう
剛性高そう

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 09:59:21.00 ID:2UUNMKKe.net
>>743
確かに白だった。
このフレームで前輪650c後輪700cのファニーバイクが作れるかもしれないと思って、前から実機を見たかった。
シートチューブとのスペースはいけそうだったけど、後輪ブレーキ部位を忘れてたw無理ぽ…。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 10:17:15.42 ID:itcTmhv0.net
>>745
それをしたいのなら700cのバイクに650cのフォーク突っ込んだ方が早いだろ。
ジオメトリーは知らんが。

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/05(火) 11:21:46.56 ID:4u+XMzht.net
>>745
昨日Livの前にか通りかかってたまたま知ったんだけど
トライアスロン用のXXSサイズで前が650C後ろが700Cって言うのを出してたよ。
ホイールはそれ専用でホイールだけは売ってないとのことだけど、あえて今作るのかってびっくりした。

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 00:24:36.77 ID:y2vURCFG.net
カーボンホイールなんて消耗品なのに、単品販売しないとか巫山戯過ぎだろう

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 01:18:58.20 ID:UWI+H4PB.net
Livの自転車みたのはこれだ
動画の中に前輪650cのが出てるね
http://www.cyclowired.jp/news/node/185672

>>748
購入者のみ販売とかするんかなあ…

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 02:09:16.53 ID:1rKbxHmI.net
さすが巨人、こんなニッチなのよう作るわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 07:42:47.91 ID:t2L5gAsW.net
>購入者のみ販売とかするんかなあ…

バイクと同じ購入者以外販売したら
購入者欲しい時に買えなくなるだろ
売る側から見れば余分には作らない

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:15:18.00 ID:+XqNTR9g.net
>>749
これ買う人でまたこのホイール買う人ってどの位いるのだろうか。
650のリムだったらzippやenveがあるわけだし。

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 08:33:10.38 ID:y2vURCFG.net
エンヴィはマビックに買収されたから、650cは無くなるだろ
マビック650cに消極的だし。

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:05:30.46 ID:+XqNTR9g.net
>>753
アメヤが取り込んだだけでブランドとしてはあるし、マビックは直には関係ないが?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:11:10.87 ID:aBx1HzpC.net
飴屋というだけでネガティブイメージなわけよね やっぱり

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 09:15:26.47 ID:y2vURCFG.net
そうだったね、でもあんまり期待しないほうがいいだろう。

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 10:37:15.52 ID:UWI+H4PB.net
>>751

ホイールのみの販売はしないって言ってたから、
購入者にもホイールが壊れた時も販売してくれないのか
それとも流石にその時は販売してくれるのかなって意味だよ。
壊れても売ってくれないのは買いにく過ぎる

>>752
前後で変えた理由ってなんなんだろうなあ
後輪はディスクとかほしい時に買いやすいようになのだろうか…

758 :うさだ萌え:2016/04/06(水) 20:08:00.70 ID:/eLybskn.net
650cのホイールって、結構あるぞ。ハゲドモ。ebay見てみろハゲっが。BOMAも出してるし、中華650cホイールも普通にある。ハゲっが。だいたい、糞サーベロや、ORBEA、FELTも?トライアスロンように、650cTTあるし。ハゲっが。

759 :うさだ萌え:2016/04/06(水) 20:11:52.75 ID:/eLybskn.net
ドラフティング禁止環境では、650cにも和、アドバンテージがある。ハゲっが。

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:18:42.21 ID:+XqNTR9g.net
>>758
>>758
BOMAのホイールは嫌だ。
でその上げているブランド今650出してないやん。

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/06(水) 20:33:08.07 ID:olk4ImZ6.net
池沼構う阿保も同類

762 :うさだ萌え:2016/04/06(水) 23:42:51.85 ID:/eLybskn.net
zip

763 :うさだ萌え:2016/04/06(水) 23:48:15.88 ID:/eLybskn.net
A-class、こりま、は普通に手に入る

764 :うさだ萌え:2016/04/06(水) 23:50:31.71 ID:/eLybskn.net
650c、乗ってないのがまるわかりだな。ハゲっが。というか、真剣に欲していない。言っておくが、
BOMA FENTEは、現行。普通に買える。ハゲっが。

765 :うさだ萌え:2016/04/06(水) 23:52:44.77 ID:/eLybskn.net
漏れの、のりりん理論は、A-classを選んだよ。ハゲっが。前後で5万。11速の、650cとして。入手性と価格から。ハゲっが。

766 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 00:03:33.33 ID:nvufoGRW.net
ピーチクパーチク喚いてないで、買えよ650c。カーボンだと、BOMA、クロモリオーダーだと、体外のビルダー作ってくれるから。ハゲっが。
カーボンフルオーダーやってるとこ、交渉次第では行けるとこあるかもしれんしらし、中華カーボンでも、650cあるぞ。ハゲっが。

もうな、良いオッサンが、80万しないくらいのもので、イラン心配してアホォかと。

去年の大晦日まで650c乗って、今、PinarelloGAN-RS、ORBEA diva 飾ってる、低身長におけるロードバイク探求者の漏れが断言する。

お前等ハゲドモは、自身の身体的スペックが低いだけでなく、心意気、実践力まで劣った、愚図だ。

767 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 00:07:45.63 ID:nvufoGRW.net
ってゆーか、サーベロPシリーズ最小が650cだし、FELTも、TT650cあるやないか。ハゲっが。

768 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 00:14:12.70 ID:nvufoGRW.net
結局、650cあっても、お前等ハゲドモは買わないグズどもなのよ。そんなのが、心配してどうすんだよ。ハゲっが。

769 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 00:27:25.06 ID:nvufoGRW.net
>>760、650c出してんだろハゲっが。TTが嫌ならPanasonicフレームオーダーで、650cでも買ってな。

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 00:57:30.89 ID:2hL+GtNP.net
うちには相方のライトスピードの650cと私のクロモリ650cがあるが
いばれるもんでもない

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 01:10:00.11 ID:6bh9bRTh.net
うさだには「矮小」という言葉がよく似合う。こういう惨めな小人にはなりたくないものだ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 04:13:27.89 ID:Qmx/ncYw.net
>>769
何で650cの為にTT乗らないかんのよ。
そしてオルベアねえじゃねえか。
で、パナはオーダーとっくにねえだろうが。

773 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 06:44:21.01 ID:nvufoGRW.net
ORBEAはこの間までTTで650cあった。というか、クラウンギアーズてか650cが売られてたぞ。
Panasonicはオーダーできるだろ。チタンは無理だ直接聞いたが。

774 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 06:46:54.12 ID:nvufoGRW.net
お前等低身長のために入手性の良い650c挙げてやったと、理解しろよ愚図。まぁ、BOMAが嫌とか言い訳はいいから650c乗れよ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 08:26:17.66 ID:Qmx/ncYw.net
>>773
オルベアはそれは今あるって言わねえだろ。
クラウンギアーズは中古屋だ。
それとパナのオーダーはトラックだけだ。
ロードはとっくにねえよ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:45:26.15 ID:ACuz4PXZ.net
650cのフレームは売ってても大概TTとかトライアスロン用で
シートチューブがおっ立っちまってる。
然り而してサドルを限界まで下げても下げ足らない。
おれはそれでも組んで乗ってるけどな

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 09:58:43.57 ID:dCfWjX7U.net
基地外おやじの相手するな

778 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 11:21:33.21 ID:nvufoGRW.net
>>775、新古品あったのに。ハゲっが。ってゆーか、Panasonicオーダーできないなら、NEVIいけやハゲっが。650c可能だぞ。ってゆーか、それこそ、BOMA買えよ。

779 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 11:23:18.82 ID:nvufoGRW.net
口先だけなんだよな、愚図ドモは。真剣に650cを、買う気があれば、グータラピーチクパーチク言わず必死に探して買ってるって。

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 11:27:18.33 ID:H6ehYgrV.net
でもGAN-RS買ったんでしょ?

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 12:28:53.78 ID:Qmx/ncYw.net
>>778
お前は700c買ったじゃない。
自分で買わないのに人に勧めんなよ。

782 :うさだ萌え:2016/04/07(木) 13:51:37.93 ID:nvufoGRW.net
ハゲだな。650cを識り、700cに挑む。知識だけの頭でっかちにならず、まんべんなく、知ることが大切とわからないのか?ハゲっが。だいたい、divaが控えてるっちゆゅーねん。ハゲっが。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 14:02:18.72 ID:Sc7i06Eu.net
まさかそっちもピンク?

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 15:24:35.95 ID:ldzvxazE.net
うさだ萌えの偉いところは気持ち悪い言動の通りに
気持ち悪いカラーリングのロードに乗るところだな
ちゃんとバランスが取れているのは良いことだ

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:06:29.08 ID:1aO5WsYD.net
暴れてる人はあんまりこのスレ読んでない人なのかな?
少し前から見てる人なら650c乗ってる人がボチボチいるのは知ってるはずなんだけどね

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 18:29:19.11 ID:Qmx/ncYw.net
>>785
うさだがいつも通りにヒスッてるから遊んでるだけだろ?
しかも馬鹿だしな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/07(木) 23:31:59.98 ID:6bh9bRTh.net
スキーとかスケボーとかはより顕著だけど、「向いてない奴」っているじゃない?
うさだのロードバイクはまさにそれ。早く本人も気づいてさっさとロード諦めろ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 05:32:51.56 ID:zuJCu+YF.net
相手してるやつも同類にしか見えないんだが
ああ、これが同類嫌悪ってやつか

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 06:36:26.71 ID:G9NhNL5Q.net
恥ずかしいから日本語勉強してくれ

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 20:15:35.38 ID:oG8Sm21Q.net
適度に構ってあげないと他所のスレに出張る。
チビは背が小さいだけじゃないんだ。大脳新皮質も縮んでいるんだと思われてしまう。
見かけだけじゃなくて中身もクリーチャーなんだなとホルビトラ全体が誤解されてしまう。

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/08(金) 21:55:22.13 ID:cNjeOP5I.net
みんなインテリゲンチャンさ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 14:54:46.64 ID:qRJ5jS8T.net
650c安物アルミでよければTNIで十分走る

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/09(土) 19:59:17.70 ID:UU8in6J+.net
スペシャの650Cもメチャ軽くてよく走る

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 00:49:10.43 ID:PDZIFfWD.net
650cはフレームが小さくて高剛性なのでどれもよく走る

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 20:31:09.81 ID:HpXVnqk1.net
そうだな
その分乗り心地は悪いが

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 20:51:58.88 ID:nuoeS76K.net
>>794
700cの小さいフレームの方が小さいのでは?

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/11(月) 23:13:41.76 ID:RjzyFjMu.net
自分は700cでも大丈夫みたいだから別に650c買おうとは思わないけど
このスレは結構650c乗ってる人多いのかな?

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 05:25:17.41 ID:LXM9j+KU.net
>>796
両方乗ってるけどホリゾンタルと激しいスローピングになるから、どっちが硬いのかなあ…


>>797
私を含めて4人は居そうだなあと見てるけど
もっといそうな気もする

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 19:24:59.90 ID:qVbMoMs0.net
650c持ってる人は大抵700cも持ってるだろう。

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:47:59.76 ID:JFT29QO/.net
そう、両方とも複数台持ってる

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/12(火) 21:57:17.89 ID:Po6cj+Kc.net
堅いと進むってわけでは決してないからなぁ。

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 05:03:18.98 ID:DR/0IIZT.net
シート高84cm〜だと身長165cmの平均的な足の長さで無理なく乗れますか?

通販で欲しいのあって適応身長をメール質問したけど返信が文字化けしてまるで読めないので、教えてください

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 05:41:01.57 ID:9dRZ6GpD.net
>>802
シート高と言ってもBB芯からなのか地上からなのか?
購入予定のURL貼ってみたらまともな返答があるかもしれない

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 06:59:41.14 ID:icnvxqdY.net
地上からで84cmですね
ちなみに水平換算トップチューブ長525mmです

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:10:01.77 ID:i0lZTj6f.net
シート高なんかよりスタックやスタンドオーバーハイトの情報が必要なんじゃね

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:12:05.83 ID:P/THvj4G.net
>>802
スタンドオーバーハイトとあなたの股下は?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 12:41:25.18 ID:hCdhhu+6.net
>>805
ジオメトリーと股下が判らないと答えようがないよね。

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 15:41:06.71 ID:yPjKRJmw.net
>802
自分が何を聞いてるのか分かってないだろ


シート高84cm=股下90cm以上必要です
スタックオーバーハイト84cm=股下84cm以上必要です。

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 18:26:40.54 ID:an/ROx5A.net
スタックオーバーハイトとは?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 18:39:20.43 ID:qz8o4hPD.net
>>808
質問者の言ってるシート高は地上からサドルの高さなのに
その股下が必要になる計算はおかしい

まぁ地上からのシート高なんてBB下がり考慮されてないから無意味なんだけど
そもそも情報小出しにせずにさっさとジオメトリ公開しろよ
最低BBからのサドル高とトップチューブ長は必要

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:27:24.25 ID:D5TO2SSu.net
アホの相手するだけ無駄

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/13(水) 19:35:13.27 ID:F/1dmWNL.net
>>810
もう多分こねぇよ。
大体ロードなんだかママチャリだかも分からんしw

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 01:52:14.10 ID:ef+2qfKv.net
>ちなみに水平換算トップチューブ長525mmです

165の人なら乗れそうだね

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 08:24:23.97 ID:X3cfmi4U.net
実際、身長165cmだとTTHどの程度の範囲でいけるんだろうな
今乗ってるのは515だが、前後10mmくらいは普通にパーツで調整できそうな気がする

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 10:16:57.25 ID:6otRf9+b.net
パーツで調整できるって言ってもあまり短いステムだと
ハンドルがクイックになるだろうし、カッコ悪い。

と言いつつ自分は身長161cmでTT530mmのに乗ってる。
ステムは90mmだけど。

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 10:26:16.87 ID:R4AIi4ib.net
>>815
サドルとハンドルの落差ある?
具体的に何に乗ってるの?ジオメトリが知りたい。

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 13:33:16.17 ID:6otRf9+b.net
落差は5cmくらい。
乗ってるのはcervelo slc-slの51

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 18:50:39.46 ID:VKm9cafF.net
サイズ51ってスタンドオーバーハイト76cm超えないか?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/14(木) 19:13:14.26 ID:X3cfmi4U.net
165cmのカレブ・ユアンのスコットが、TTH510mmらしい。あの悶絶スプリントは小さいフレームのなせる技なのか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 01:00:43.15 ID:jYj5EhkL.net
身長165cmだと、500~515くらいじゃないの?
650cなら480~500にしてその分落差に回してもいいと思う。

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 02:54:05.80 ID:glf0SAbc.net
一概には言えないけど例えばアンカーの一部モデルなら
メーカー的には身長165cmはTT長520〜535がちょうどいいことになってる

流石に500は落差にコンプレックス抱えてるとしか思えん

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 03:28:30.20 ID:HmfsGOqp.net
身長151センチでTT485と500乗ってるよ。
ここらへんのTTだと普通は145-150台人用くらいだね

165あるならわざわざこのサイズ乗らなくてもなあとは思うけど

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 10:18:14.36 ID:VISAlbVk.net
股下長書かなきゃだわ

824 :うさだ萌え:2016/04/15(金) 16:03:33.51 ID:pz4/YxiK.net
シートポストが、ボトルゲージネジに当たってんだけど、座ると体重がかかって、ボトルゲージネジを起点にカーボン割れたりする?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 16:17:18.39 ID:q9CKkIqM.net
長いなら切れよ

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 16:26:00.79 ID:giNPjQrQ.net
池沼は相手せずNG入れとけよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/15(金) 16:27:24.57 ID:r/LqC8Wn.net
マルチポストって知ってるかジジイ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/17(日) 12:56:47.18 ID:TqkJEVTR.net
やはり650Cではスピード維持が不利

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 09:55:23.40 ID:9bwCG8Fl.net
保守

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:30:37.81 ID:/Hs4DKWe.net
>>828
それ以前に、タイヤ選択が不利過ぎるわ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:48:27.90 ID:UfGic5XE4
背が低かったら車も家も服もなんでも使えるからいいよね
190以上あるから車は狭くて苦しいしチャリは乗れないし
服も6L着てるよ

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:47:20.78 ID:2mg6Fnby.net
車いす用を買えば、ハイエンド品が売って事もあるよ。
650cもだが、24インチなら特に。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 10:50:54.41 ID:FXcpI0se.net
うちのファニーバイク前輪24インチチューブラーだが
今のところtufoとビットリアあるけどそのうちソーヨーしかなくなりそうでこわい

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/04(水) 12:27:01.77 ID:2mg6Fnby.net
>>833
http://www.cb-asahi.co.jp/item/24/63/item100000036324.html

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 19:04:28.50 ID:3ZWeNs7I.net
520くらいなら乗れるやん

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:07:04.25 ID:nOCXNLhN.net
脚のリーチしだいで身長は二の次という事よね

837 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 20:23:29.67 ID:3ZWeNs7I.net
あしはとどくだろ しんどいのは腕のほうだったかな

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/08(日) 22:22:57.24 ID:Mo6G47Le.net
身長なんてどうでもいいんだよ
頭の大きさ、首の長さを考えたらな…

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 00:00:07.66 ID:cDA0+xo/.net
ダックスフンドかよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/09(月) 07:16:17.42 ID:Zpe2kS2V.net
股下70p以下の自転車事情

総レス数 1010
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200