2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part42

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 00:05:27.20 ID:cr8hIeWX.net
■GIANT公式サイト http://www.giant.co.jp/
■正規販売店マップ http://www.giant.co.jp/giant16/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般 新製品情報、サービスマニュアル、保証など 
  http://www.giant.co.jp/information/

FAQ
・DEFYの特徴は?→コンフォート(快適)と呼ばれるタイプ。乗り心地が良くギヤ比が低めで前傾がやや緩め。
・DEFYではレースできない?→そんなことありません。剛性など十分な戦闘力があります。
・DEFYとTCRの違いは?→TCRはレース派向け。標準ギヤ比でDEFYより前傾がきつめのジオメトリです。
・DEFYに太いタイヤは入る?→銘柄によっては28Cがギリギリ使えるそうです。
・DEFYにはダボ穴ある?→前後にありますが、ロードなので多くは期待しないこと。買い物には向きません。

前スレ
GIANT DEFY part40
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412045588/
GIANT DEFY part41
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433491702/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:35:58.03 ID:k0oC6XmM.net
>>1
おつおつ

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 22:05:14.92 ID:1ele9RTy.net
>>1

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:30:39.88 ID:AcSB+Fww.net
>>1


5 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:58:35.70 ID:ZGCDGQSH.net
デフィーのスレはここですか?
2011年モデルのデフィー3ですが、この年のモデルは3でもALUXX SLでお買い得でした。
今は同じグレードでも値上がりして素材もALUXXになっていますが感じられる違いはあるんでしょうか?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:19:18.32 ID:jmqFCusp.net
ディファイじゃないの読み方

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 10:24:49.46 ID:XgSBP1lE.net
名古屋あたりだと、
でぃふゃー↑とか読んだりするんだろうか

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 11:46:27.38 ID:/XCPCEVW.net
今思うと2011のDEFYは未完成品だからなぁ...

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:52:57.50 ID:n8hJqTjz.net
フレームのグレードはともかく
当時のシマノ2300と今のコンポは差があるからな
いくらALUXXSLだったとしても11年の3とか今更要らんで

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 17:40:12.53 ID:tjA2WBdi.net
2011 DEFY3 9.8kg(465mm)
2016 DEFY3 9.6kg(500mm)
たぶん何か違うんだろうな。

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:54:28.98 ID:2b/2I4Np.net
端のギアにチェーンを移動してペダル漕ぐとガラガラとチェーンが金具に当たります。こんなものでしょうか?
2016のdefy1です。

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 20:56:26.95 ID:n8hJqTjz.net
たすき掛け状態ならトリムしてもこするぐらいはまあありがち

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:15:08.76 ID:2b/2I4Np.net
なるほどそうですか。仕方ないですね。
ガチョ〜ン

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:19:54.58 ID:nCz95hM8.net
ちょっと待て
もう2016年モデルに乗っているのか!

いいなー

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:24:43.61 ID:D7o7os57.net
それはきっと新装備の「ガラガラチェーン」です。
もしかすると左レバーをハーフクリックすると、幸せになれるかも知れない…

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 05:16:28.62 ID:GGwgo7jm.net
>>FDの当たり音
都内の台東区のとあるお店で相談したら
ああ、君の9速のチェーンを11速のに交換したら当たりにくくなるよー
とか恐ろしいことを言われた。
あの店には絶対もう行かねぇ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 08:49:19.07 ID:vnvIQ95F.net
defy3の2013なんですが

お勧めのキャリアはありますか?

いろいろ調べているとブレーキに干渉したり?サイズがいまいちだったりと初心者としては不安で…

幅が広いものを探しているのですが、皆さんの経験や使用中などのモノがあればご教示いただきたい(*_*)

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:09:05.69 ID:nZwUAZqC.net
>>17
リアキャリアなのかシートポストのキャリアなのか不明だけど
リアならQRラックマウント+Beamのフレキシブルキャリアが調整しやすく干渉しにくい
http://www.giant.co.jp/giant11/acc_datail.php?p_id=A0113079
http://www.cycle-yoshida.com/sanesu/beam/carrier/1flexible_page.htm

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 14:26:01.81 ID:1YBMB2ZD.net
山中ロングライドしたら補給食切れて死ぬかと思ったわ
コンビニ無い場所だと積載性能は重要だと知った
キャリアは面倒そうだし常に必要ってわけでもないから適当なバックパックでも探すか

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 18:35:10.62 ID:6Stw78vK.net
ベントウボックスみたいんじゃダメなの?
ダンシングする時ジャマっぽいけど。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:07:38.33 ID:Kzpru9IH.net
Availもここで聞いていいの?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:16:07.15 ID:9g/lz8cv.net
>>21
良いと思うよ
GIANTでも同じページに載せてますし

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:22:07.80 ID:EUVIG6Bc.net
DEFYって登りはどうなんだろ
R3で時速8キロとかでノロノロショボい峠越えするのが好きなんだけど峠まで糞遠くて辛いからDEFY1か2を検討中です

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 22:45:24.39 ID:9g/lz8cv.net
>>23
現行モデル乗りじゃないけど、硬いフレームじゃないし脚への負担は少なめでは?
でも速くはないでしょう
貧脚だがノロノロ登るぶんには大丈夫だった

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:37:32.71 ID:RYele7c+.net
>>22
2015Avail3の青ってまだどこか置いてませんでしょうか?
クロスから取り敢えずロードの入門編に変えようとしてるんですが2016の色が好みじゃないもので

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 23:43:36.26 ID:fWtFZ9EM.net
俺はdefy1の2015版が欲しいのだが、全然見つからない。もう2016だけなのかな?

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:01:40.74 ID:OJLLoHye.net
>>25
うーん、どうでしょうね
カーボンDEFYの微妙なグレードのやつが売れ残って値下げされてるのは見たことある(2013モデルだったかな?)
15年モデルならまだ在庫のある店舗はありそうだけど…。
どこかと問われればお力にはなれそうにありませんです…。

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 00:05:50.66 ID:OJLLoHye.net
旧年モデル探してる人ってけっこういるのね
確かにデザインも立派な性能だもんね
モチベーションが違ってくる

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 06:48:25.08 ID:PbQv2GSF.net
1のディスクブレーキ版の色のノーマル車がほしいです

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 07:36:27.04 ID:YDY4q0uX.net
>>26
14日にららぽーとセオにはまだあったな

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 09:10:29.70 ID:uF6q8anQ.net
>>27
ありがとうございます
もう少し探してみます

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:22:39.58 ID:8cp+u/j9.net
アングル:大きく割れた米金利予想、エコノミストは戦々恐々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150917-00000063-reut-bus_all

経済も混乱含みだね
利上げに踏み切るとなると、かなりの影響が出る

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 01:23:34.53 ID:8cp+u/j9.net
誤爆

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 10:47:02.63 ID:WeCriel6.net
>>33
            . -‐ニ ̄ニ‐- .
       _/           \_
 =二 ̄ /               ',  ̄二=
     ̄7'' ―― ___ ―― 戈 ̄
――― 从,,i ;         `. 、 .尢r、――――――
      /\じ'jl|此ト=メ i;_,,爻,,i| 刈ゞメ
       ``‐ヾ:;!Iヅ 〃!iメト辷-" ^

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:29:22.14 ID:o4TYATvf.net
スレが炎に包まれてしまった・・・

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 11:51:43.32 ID:gKq6zqj2.net
フレームに樹脂で覆われたワイヤーキーを巻きつけて乗ってたら擦れた跡が出来てしまった
バイクの塗装って以外とデリケートなのね

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:03:25.33 ID:WOFIm+SP.net
defy2買うわ
1は色がダサい

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 12:37:21.39 ID:2RYIRJQt.net
DEFY2の青は現物見ないとなんともだな...
去年のモデルは両方とも良かったが

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:01:28.50 ID:2TIJ4kkF.net
Defy3と4ではかなり違いますか?
この値差なら絶対3の方が良いとか、どこかが根本的に違うとかあればアドバイスいただけるとありがたいです

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:30:09.61 ID:2RYIRJQt.net
3と4の差はコンポだけだが
2と3の差は全く違う、と言うか別のロード位違ってくる

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 13:49:10.50 ID:Dsv33Iua.net
>>40
2と3の違いをどこがどう違うのか説明した方が親切ではないかい?
俺も聞きたい

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:10:11.14 ID:Z/yPjRkW.net
>>41
フレームが違う。BBが違う。コンポが違う。

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:37:40.76 ID:Lv7lTZHW.net
BBはコンポに含まれます

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:42:59.30 ID:Dsv33Iua.net
そんなもんスペック見ればわかるでしょ
>別のロード位違ってくる
それらが違うとどうなのかを聞きたい訳ですよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 16:59:10.81 ID:yCK1jA6c.net
重くなる
ギアの変更がモタツく
ブレーキが弱くなる

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:16:20.98 ID:CFyi20fj.net
カーボンとアルミの比較でも同じこと言いそうだなあ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 17:46:52.89 ID:hDqs2vIm.net
違いは何かって値段だろw

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:43:31.84 ID:uA4kYQK1.net
そもそもフレームの材質も形状も全くの別物なのはスペックと写真見比べれば分かることなのに...
何を吠えてるのかサッパリ分からん
1と2は新型フレームで3と4は型落ちフレームだよ

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 18:50:41.93 ID:xjvlzhn+.net
1と2の新型フレームってさ、2011年頃のフレームと形が似てるけどなんでこういう形に戻ったのかね

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:08:15.97 ID:gKq6zqj2.net
DEFYからDEFYに乗り換える奴なんていないだろうし
スペック以上の違いの説明なんてGIANTショップの店員レベルでないと出来ないんじゃない

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 19:31:03.96 ID:/HJBhdpF.net
型落ちフレームって、
15〜16の2と近年の3ってジオメトリ的には1mmの相違も無い
要は2が2011に戻っただけだが。

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:05:10.94 ID:o4TYATvf.net
>>49
上位のディスクブレーキモデルがあの形になったから
新型として作る上でわかりやすい見た目にするためにってのが大きいんじゃね
リア三角を小さくするのは乗り心地的にはデメリットだろうけど
そこはチューブ形状やらなにやらで工夫をしてんじゃないかと

D-Fuseによほど自信があるかもしれんし

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 20:10:27.21 ID:uA4kYQK1.net
まあ実際乗り心地いいからなぁ
D-FUSEは期待してなかった分感動したわ
下位モデル買うくらいならESCAPE RX2でも買う方がいいと思うくらい

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 21:15:28.62 ID:k6w8+hZ2.net
3と4は変わらないんですね
クラリスとSoraって差が知れてるってことでしょうか

>>53
そんなに良いですか?
クロスも考えてるんですが、RX2にチビ女性サイズが無くて

総レス数 1008
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200