2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT DEFY part42

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:41:15.45 ID:FljToqzP.net
>>828
シティサイクルの内装変速ハブは高級品ほど静かなサイレントクラッチになる
非スポーツ車の場合は性能=静かで壊れないなのでそうなる
クルマでいうとクラウンが静かなのと一緒

スポーツサイクルの場合は高級品ほど軽くてよく回るが音は大きくなる
クルマで言うとスポーツマフラーの爆音と一緒
それぞれ高級化の目的が違うので音が静か=高額とは限らない(スポーツ車はむしろ逆)

フルクラムのラチェット音
https://www.youtube.com/watch?v=8EHev33BeOs#t=8s
ハブを軽量化してラチェットも単純化した構造にして性能上げると
どうしても静粛性が犠牲になって音が大きくなりやすい
上の動画の例は特に音が大きいので有名な銘柄(シマノ製は比較的静か)

総レス数 1008
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200