2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

塗装屋だけどフレーム塗装いくらならお店に来る?

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:45:08.95 ID:axjt5Sqf.net
組み立てなし15000〜
組み立てあり20000〜

車やバイクだけじゃ個人店じゃ厳しいから
自転車にも手を出そうと思うのだが
値段とかどんなサービスあったら塗装に出してくれる?

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:48:12.80 ID:D1bBihYH.net
ロゴとか復元してくれっていわれたら復元できるの?
元の色合いまで

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:58:12.95 ID:axjt5Sqf.net
ロゴの復元とかするわけねーだろ
黒なら黒
白なら白
一色のみだ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 16:58:13.87 ID:axjt5Sqf.net
ロゴの復元とかするわけねーだろ
黒なら黒
白なら白
一色のみだ

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:05:06.50 ID:mbgElLMh.net
鉄の微粒子打ち付けて下地を作ってから塗るんだよね?

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:05:17.90 ID:DKgt7Nfw.net
頼んだショップはフレームとフォークをパウダー塗装で2色、ピンストライプを入れてもらって
30000円強だったわ。頑張れ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:09:40.46 ID:J951oO31.net
まず個人店に頼みたくないわ。

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:15:11.58 ID:oNh6KxvP.net
カーコンビニ倶楽部並に全国で気軽に傷の補修が頼めるなら
個人店じゃ無理だな

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:17:16.02 ID:pYUYZfml.net
こんな奴の店にまず頼みたくない

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 17:19:11.97 ID:y7GRXfqz.net
単色で15000円は高い気がするけど+5000円で組み立ては随分安いな、組み立て出来るならパーツ持ち込みの組み立てや交換もやれば?

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 18:40:59.65 ID:46xuaIVY.net
で実際始めたらステムが抜けねーとかBB外しで手こずったり
手間ばかり掛かって儲からん気がス

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 19:42:44.62 ID:lojlXOa/.net
静電塗装できんの?
単なる吹きつけなら自分でやるわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:24:33.77 ID:VirTWUVz.net
俺は建築の方の塗装屋だけど
組アリで最低3万は取っても良いと思うよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:30:20.42 ID:nmOrjGgN.net
>>3
何かしらの商売人がその言葉使いではいくら腕がよくても仕事は来ないでしょうね。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 20:33:13.77 ID:CNVUNMC/.net
コレを貼れと言われた希ガス
http://i.imgur.com/CThmWJY.jpg

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:40:42.92 ID:6I2SW4AP.net
某ショップの施工例
http://i.imgur.com/ZE541mC.jpg

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 21:48:31.34 ID:EMGXObf0.net
ロゴの復元はしなくても、その一部が削れたのをパテで埋めて補修してくれるならニーズはあるんじゃない?

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/13(日) 23:28:01.16 ID:PS4d4M+4.net
ぶっちゃけ単色だけなら、需要無いと思う。
車やバイクみたいに塗装を直すって面倒なことする人少ないし
ロードだとフレームデザイン込みで買う人が多い。
それにアンカーを新車で買えば色の選択出来る。

需要があるとするなら自転車窃盗犯位じゃないのかな?

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 09:12:12.87 ID:CMiJp5oP.net
自転車窃盗犯なら自家塗装でしょ>>16みたいに

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 12:39:47.42 ID:PrH+3UfP.net
塗装とかよく分からんけど、鉄でもアルミでもカーボンでも対応できるもの?

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 13:30:37.27 ID:faqh1Pzb.net
ピンストライプとかなら自分でマスキングしてスプレーしてトップコートでも同じようなクオリティにならね?

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:14:13.73 ID:CMiJp5oP.net
みんながみんな器用じゃないし、めんどくさい。

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 14:34:10.16 ID:+X///vxj.net
ミヤタは単色だと2万円台からやってる。
http://www.miyatabike.com/project/works/

フレームビルダーと組んで塗装を請け負うっていうのは?

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 15:29:36.19 ID:fu+V6Ble.net
自分で価格設定できない甘えん坊に頼みたくない

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:50:13.26 ID:cq8sxdOB.net
民度低そうな塗装屋だな

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 19:55:10.97 ID:v7X+c2+d.net
でも、塗装をしたいけどどこにどこにお願いしたら良いかわからない初心者も多いと思うよ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:13:11.50 ID:hmgO+uDE.net
自転車のフレームって入り組んでるし無駄になる塗料も多くて大変だよな

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 21:24:10.66 ID:1jMWQ27g.net
フレームビルダーと提携すれば自動的に客来るだろ


フレーム溶接する

塗装はこの連絡先(>>1の店)に行ってね

ウマー

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:45:23.90 ID:ckK25LRm.net
自分で部品を外し1色ラメ入り塗装とデカール貼り付けでクリア仕上げで3万(税込)だった。
デカールは自分でプロッターでカットしたものを支給。
高かったかどうかはよく分からん。

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 22:47:39.17 ID:BUbtDq/z.net
町の自動車板金塗装工場に自転車の塗装の話持っていったら
意外と親身に相談にのってくれたよ。
車のホイールのリペアや細かいパーツ類(オートバイなど)の塗装を
得意としていた工場だったから結果的に古い塗装はがして一からの塗装作業
受けてくれた。

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 23:24:28.88 ID:hF5T5keW.net
>>26
それなりの自転車屋ならたいてい仲介してくれるやん

32 :ある痛車乗り:2015/09/15(火) 22:07:02.31 ID:mRlnODQP.net
自動車みたいな、ドレスアップも
やたらめったら流行ってるからねー♪
デザインのやり方があれだけどw

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 11:16:46.97 ID:ffBVlv41.net
一度塗装してどの位のコストと時間がかかるかやってみては?
やってみないと判らないモンだよ

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 07:19:57.43 ID:Nud2Lf/y.net
苦労無 と言うメッキ仕上げ塗装なら 脱着込みで5万くらい出すかな 
ピンストライプ エアブラシ 技術料 デザイン提案 新技法 どれか突き抜けてないと
単色塗り? 興味なしかな

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 11:57:51.62 ID:YT128Q98.net
>>3でスレ終わってたw

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:27:05.85 ID:Ow/a5O6h.net
別にいいけどね、俺の29erも白いのが黄ばんできて困ってるし
単色でいいから塗って欲しいわ
問題はやっぱ値段やどこまでバラしてくれるのか、組んでくれるのか、だろうなぁ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:02:16.61 ID:YWXqgEY8.net
とっくに1がいなくなってるのに、わざわざ上げたヤツいるんだなぁ

総レス数 37
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200