2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB初心者質問スレ part90

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:22:58.45 ID:1Aj3qjRY.net
>>430
交換直後に持ち上げたらボトル一本分ぐらいは軽いかな?って感じはしました。

>>431
ですかね・・
じゃあ足に来るってのはネット民が大袈裟に言ってるだけですか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:29:24.79 ID:ZdYZkBXc.net
つーか極論かもしれんけど、
MTBの場合はフレームやその他がしなるのは
サスの動きを阻害するだけだったりするんじゃ?
どこもかしこもガチガチのほうが
サスへの入力がダイレクトかつシャープになって
よりスムーズに動く気がするw

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:32:12.12 ID:XJyFOufB.net
>>432
そうだねホローテックは中空クランクのことだからね
>>433


435 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:20:38.79 ID:xMFr0aiI.net
ハードテイルで、後輪のスポークテンション全体的に緩くしたら振動の吸収率が上がって
マイルドな乗り心地になったんですが、初心者なんで振れも残ってるしスポーク1本1本のテンションが全部バラバラなんで
この状態で乗ってたらどんなリスクあるでしょうか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:34:23.63 ID:mx8UhRyW.net
>>435
不器用ならやめた方がいいよ、あまりにテンション違うとギャップで折れるよ
俺は器用な方なんで初回一発で触れ0.1mm前後には詰められたけど
テンションも大体揃ってる
でもテンションより振れとり重視でいいみたいよ
ホイールって接合部もあって真円じゃないから詰めすぎると余計にバラバラになる

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:49:45.53 ID:XJyFOufB.net
>>435
調べてからやると死ぬ病気なの?

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 23:59:15.29 ID:pBbDhMv/.net
どんなタイヤかわからないけど、仮に低圧MTBタイヤで体感出来るほど緩くしたらそれは下限を下回ってそうだよね。
極端に緩いと荷重を受け持つスポーク本数が減り、そこに荷重が集中して折れやすくなるね。

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 00:27:58.75 ID:4og1sQnz.net
>>436
>>437
>>438
振れ取り重視でいいんですね。確かにテンション同じくらいで締めてくとホイールグニャグニャでした。
太さ2.1インチで2気圧以下にして体感出来たのですが、テンションは手で握ってみて、弄ってない前輪のテンションより少しゆるいかな?程度。
ただググったら後輪って左側というか、Rディレイラーついてない方のスポークって緩くなるとの事で、確かに左側は結構緩いです。
折れるリスクがあると言う事で、もう少し詰めて一部だけ強く張りすぎなスポークが出ないように注意します。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:10:37.48 ID:mOP70ozQ.net
ジョニーの髪型がちょっとエルヴィスっぽいけど流行ってたのかな

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:24:47.90 ID:dIs//lQF.net
>>433
それって自転車以外でもけっこう重要なところだよね
サスの動きだけで運動性決めようと作るととてもナーバスな
ものになって運転できないようなシロモノになったり。

キャノンデールのCAD2あたりはそのコンセプトなのかな?
と思うくらいガチガチだけど登りで踏み込んだ時にフレームの
反応が全くなくてあまり楽しい自転車ではない。
走った後にあの自転車だけふくらはぎがパンパンになるのも
力の逃げがないからなんだろうなぁ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:16:36.29 ID:pq3Auo+p.net
ETSXまた作んないかな

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:24:48.00 ID:i+jbnHMx.net
誰も相手にしないからって自己レスすんなよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 16:23:33.42 ID:LX5LEyDX.net
GIANTのXTC Composite2(多分2008)なんですが、このブレーキをディスクブレーキに交換したいんですけど、
シマノ SHIMANO 油圧ディスクブレーキ 160mmローター BL-M445 BR-M447 SM-RT30付 前後セット
みたいなのを買えばおkですか。
また、ディスクホイールをタイヤに組み付けるとき部品や買い替えがひつようになりますか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 17:18:40.90 ID:gp+3BiFN.net
>>444
http://www.giant-bicycles.com/en-in/bikes/model/xtc.composite.2/769/27787/
これかな?少し調べてみたけどたぶんポン付けでいけると思う

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 17:58:04.13 ID:dOh4VWiP.net
>>444
危険なので店になげてください。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:10:21.71 ID:RAQfKvTE.net
ホイールは両対応なの?

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:28:08.31 ID:SMNJuf/I.net
エアロスポークにディスクブレーキって、
あるんですか?

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:59:47.37 ID:2flDpTVI.net
ぽんづけできそうですが危険そうなので店で買います(´・ω・`)

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:13:09.07 ID:7g3r0/TJ.net
すいません、調べてもよく分からなかったんですが
今クイックリリース式のMTBに乗ってるんですが
これをスルーアクスルにする事は出来ないんですか?
フロントはフォーク変えればいいのかなって思ったんですが
リアはフレーム変えないとどうしようもない?

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:18:42.24 ID:hNzhF07/.net
リアエンドが両側とも取り外せて
スルーアクスル対応エンドに交換できるフレームならいける
そうでないなら無理

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 18:58:14.91 ID:MP+LBJQA.net
なんでスルーにしたいんだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:12:14.57 ID:dVNgwmmS.net
スルーアクスル化は無理だけどナット止めにはできるぞ

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:34:21.05 ID:7g3r0/TJ.net
>>451>>452>>453
林道の砂利道下った後、タイヤがずれたのかディスクブレーキがシャリシャリ音立てて干渉したりとか
そうゆう事があるし、しっかり安定してほしいと思って。でも出来ないみたいなので今のままもっといいパーツ使うとかしてみます。

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:08:51.42 ID:r5iUOhGU.net
タイヤがズレてもブレーキと関係ないしホイールのことならそんなゴミ捨ててしまえだし

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:19:01.62 ID:1UWvrBUi.net
車載や輪行でホイール外す機会が多いならスルーの方が良いかもね
でもクイックでずれたとしてもアレンキー1本あればキャリパー緩めてレバー握りながら締めれば調整できる
走ってずれるQRなら締め方がゆるいか干渉が別の原因だろ

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:21:29.85 ID:QuOvYVG1.net
>>454
エンドの平行チェック
固定力の高いQR使う
強めに締める
でどうだろか

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:36:00.51 ID:XiSFVTan.net
マヴィックのクイックレリーズ使ってみれば?
固定力強くずれにくいぞ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:08:16.90 ID:GLFRuk9m.net
9/10mmのなんちゃってスルーアクスルもあるけど…

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:45:00.51 ID:JUxT5qFS.net
俺は買った店に
「MTBなんてそんなもん気になりゃブレーキレバー思いっきり握れ、そのうちなおる」
って言われて気が楽になった。

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:57:14.02 ID:/Inu9Dgf.net
>>454
クイックをスキュアーに交換すれば?

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 23:42:43.32 ID:w3BeHZUA.net
KTMのマウンテンバイク、どうですか?

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:47:06.78 ID:7LAxb9oa.net
>>462
あれってハマーとかジープみたいな
ブランド貸しじゃないの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 02:58:05.34 ID:qPQcsHGr.net
KTMはホンマモンだよ

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 03:16:39.71 ID:0nOKEFXt.net
>>463
わからないなら答えるな

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 03:47:47.94 ID:JEEsOQ25.net
KTM良いよ。
半額セールでAERA衝動買いしたけど、定額でも満足な出来。

2016モデルは倒立サスが良さそう。

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 11:52:56.24 ID:BvrOh9Dd.net
フルサスのミニベロリジット29erロードがほしいです!!

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:35:20.50 ID:uCbfyGm/.net
ちょっと何言ってるか分からないです

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:41:04.90 ID:wrdk0M3X.net
市販車ではないから自作だな

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:56:14.91 ID:qKYPhUGP.net
モンタギューのパラトルーパーはルック車ですかね?

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:13:51.07 ID:qRzaDKax.net
先生方教えてください!
MTB初心者なんだけどみんなどうやって上手くなったの?
MTBを買ったショップでイベントもあったんだけど、参加出来ないまま仕事の関係で他県にいくことになって、、、
初心者も走れるコースをいって、そこで色んな人と話して、走れる里山?の情報とか集めていけばいいのかな?

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:58:17.45 ID:Rgk/wakd.net
>>471
一回だけでもスクールで基礎を教えてもらうといいよ
それをベースにあとは海外のビデオ見てひたすらトライアル的な基礎練とダウンヒルのフォームチェック

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:30:45.04 ID:Gr0R90It.net
>>471
ダウンヒルとかじゃなければ普通に走ってるうちに何とかなる
まずは近くの里山へ行け

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:32:21.21 ID:BvrOh9Dd.net
ダウンヒルクライム用のバイクいいのない?

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:40:12.53 ID:K9yhoXQW.net
DHバイクに電動ユニット組んじゃえ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:43:25.20 ID:89JLKe1k.net
>>471
MTBなんて高さと細さが怖くなきゃどこでも走れるから
上手くならなくても大丈夫

https://youtu.be/TaNBuqSuNqk

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:44:09.52 ID:qRzaDKax.net
>472
ありがとう、スクールが県内で見つかったよ。保険の関係で間に合うかどうか微妙だか、ちょっと参加の相談してみる。

>473
ありがとう、やっぱり回数からだよね。
里山の情報はネットとか、ショップで集めるしかないよね?

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:49:04.69 ID:K9yhoXQW.net
>>477
情報はネットやショップ以外だと常設コースに来てる人からも得られるね。
常設専門の人もいるから誰でも知ってるわけではないけど。

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:05:34.31 ID:JEEsOQ25.net
http://rindou-roman.travel.coocan.jp/pistons/rindou_index.htm

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:20:15.17 ID:2S19WoaF.net
>>476
チョー怖いって
ムリムリ絶対無理

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:25:59.85 ID:qRzaDKax.net
>476
素敵な動画ありがとうw
趣味で登山やってんだけど、こんな怖い道歩いたことないよw

>478
ありがとう、やっぱり人から聞くのは重要だよね。

>479
ありがとう、参考にします!

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:54:53.64 ID:OvvDmBq+.net
スルーアクスルについて質問
完成車についてたのがSyntaceのアーレンキーで回すタイプ(12*142)
んでレバーのついたシマノかDTswissのに変えようかと思ったんだが
KCNCの見たらSyntace,シマノ,RockShoxの3タイプで売ってる
12*142ならどこも同じってわけじゃないの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:55:11.80 ID:0nOKEFXt.net
>>481
どこ行くのか知らんがガイドツアーとスクールおすすめ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:57:39.74 ID:zVfrnvNc.net
DJバイクでウイリー、バニホ、ステアケースetcの練習をしています。
36x28に近いギア比のシングルスピードにしたいのですが、
クランクはBMX用、トライアル用、MTB用、
どれが良いのでしょうか?
小さいバッシュガードがつけられるからトラ用がベターですか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:03:59.50 ID:gYQII/Iu.net
>>482
ネジピッチが違う
最初からついてたのと同じとこのにしたほうがいい

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:07:15.99 ID:OvvDmBq+.net
>>485
なるほど
ありがとう!

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:23:25.02 ID:qRzaDKax.net
>483
味噌県民なんだけど、「つくでMTB」ってのがあったから、そのスクールにしようと思ってるよ。
ガイドツアーなんかもあるのね、MTBは環境もスレも初心者に優しいね。

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:38:59.24 ID:0nOKEFXt.net
環境は初心者お断りだぞw

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:41:02.80 ID:qRzaDKax.net
>488
なんと。
スクールとか充実してて環境が良いなと思っただが、里山とかコースに行くとバチバチしてるもんなの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:45:09.69 ID:0nOKEFXt.net
それらを知らなきゃ何もできない環境がクソ。力入れてるショップも少ない代理店もやる気ないしね。

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:48:45.13 ID:dmkntSM4.net
>>487
スラパーかゴンゾーで走り込めば?わざわざ習いに行くほどのことじゃない

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:03:55.97 ID:0nOKEFXt.net
>>491
自分の汚い走りとフォーム見てから発言しなよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:05:43.40 ID:9wyACkv6.net
ブレーキワイヤーをダイエーの自転車コーナーで交換したんだけど、
一か月も経ってないのに、切れてしまいました。
安物のワイヤーだとあり得る話なんですか?
それとも、他に原因が考えられますか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:06:25.47 ID:E/K1506J.net
修善寺のちっこいコースは走ってる人の大半がMTBに触れたことのない家族連ればっかだから初心者でも行きやすいぞ

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:09:10.05 ID:0nOKEFXt.net
>>493
どこで切れたかによる
一般的にはあれはそうそう切れるもんじゃない

496 :ジョークデスヨ:2015/11/07(土) 22:12:43.48 ID:1zPaTAo1.net
>>494
で、実際に行ってみると、最低でも30万、
普通に50万とあ70万くらいのMTB持ってる
人がゴロゴロ居て、XTRかXTか、
ってか、高価なカスタムの舶来部品つけたチタンやカーボンがゴロゴロ
していて、惨めな気持ちになったり・・・?

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:16:01.93 ID:1zPaTAo1.net
>>496
乗鞍あたりだと、自然とそんな感じにもなるが、
その辺の初心者レースは\49800とかも居る。

結構はりきって事前に中級車くらい買ってるのもいたりな。

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:20:16.82 ID:9wyACkv6.net
>>495
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/misteron08/20120513/20120513234536.jpg
ブレーキワイヤークランプボルトの部分です。
交換した時から、微妙にワイヤーが緩んでいる気がしてたんだけど、
そういうものだと思っていたところ、徐々にワイヤーが切れてきました。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:21:16.56 ID:1zPaTAo1.net
>>1
まてまてMTBですら無いモノは面倒見てはいけないのでは?

(街乗りやルックでも面倒見て行きましょう)

最低限、荒地走行がMTB規格によって保障されていないと・・・
前提条件から崩れるだろ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:23:20.04 ID:0nOKEFXt.net
>>498
ブレーキのクランプ部がゴミ
作業員もクソ
他の店行け

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:25:45.72 ID:1zPaTAo1.net
>>499
街乗りはいいだろ。ルックとか廉価車で無ければ。

\49800ならセーフ、\29800はアウト?、\39800はモノによる??

通常は\79800〜かな〜って考えると、大昔から
そんなに変わってないな。確実性を求めるなら15万とか20万
まあ、10満超えると安心。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:28:05.13 ID:K9yhoXQW.net
>>498
強く締めすぎて千切れたんでない?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:28:20.86 ID:1zPaTAo1.net
>>501
サスフォークがついてたら、それで+2万は欲しい。
だからサスフォーク有ならやはり\79800〜じゃねーかな。
無なら\49800〜。

というか初心者ならdeore箱買いして、フレームとフォーク
買うことから始めると安心だが。

504 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:29:23.79 ID:9wyACkv6.net
>>500
そうします。
ちなみに、ブレーキワイヤーはMTB用と書かれたもの以外は使用しない方がいいですか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:31:08.98 ID:1zPaTAo1.net
>>503 ハゲドウ。
「MTB初心者」と言えるのはフレームとフォークとパーツを
始めて買って、自分で組んでみた、という状態の人のことだろうね。

完成車だと、まだ初心者になっていないかと。
競技を始めるにしろ、何にしろ、自分の自転車が触れない状態
だとね・・・

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:32:08.87 ID:0nOKEFXt.net
>>502
テクトロとかの安物メカディスクは締めないと止まらないし締めたら固定プレートが回転したりでどうしようもないんよ。
クランプ部の加工も設計もダメ過ぎて笑えるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:33:54.92 ID:0nOKEFXt.net
本日のパスハンター爺ID:1zPaTAo1

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:34:08.69 ID:1zPaTAo1.net
>>1 次回からテンプレに追加しようぜ!

完成車・・・MTB初心者では無く、MTBに初めて乗車する人。
→初めて、子供用自転車に乗る子供のような存在。

最初のフレーム+パーツを組む・・・MTB初心者。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:34:16.11 ID:K9yhoXQW.net
>>504
タイコ形状によりMTB用って分けられてるだけだからそれが合っていれば特に問題ないけど、
(両端に違うタイプのタイコが付いてて不要なほうを切り落とす物もあり)
あまりに安っぽいのはなるべく避けたいね。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:35:59.17 ID:9wyACkv6.net
>>502
この部分はどのくらいのトルクで締めたらいいですか?

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:36:13.57 ID:K9yhoXQW.net
>>506
そんなに・・・締め付けトルク云々以前の問題か

512 :508に大賛成!:2015/11/07(土) 22:36:41.77 ID:1zPaTAo1.net
>>508
最初にフレームとパーツ買って組めば、まあ10万は確実に
超えるからね。用品含め15万くらいにはなるだろう。

ようやく、「MTB初心者」という状態になったと言えるだろう。

「MTBに乗れるようになった」という状態とは全く違う。

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:38:05.08 ID:K9yhoXQW.net
>>510
これ型番は?
メーカーHPなマニュアルないかな?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:38:53.55 ID:0nOKEFXt.net
>>510,511
トルク管理なんて不可能よ。止まるまで締める→運か腕が良ければ切れない

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:39:42.53 ID:q9lpcpb5.net
フレームパーツ溶接組み ようできんし

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:40:30.40 ID:9wyACkv6.net
>>506
なるほど。
ディスクブレーキの交換も検討します。

>>509
今度はシマノのようなちゃんとしたメーカーのを選びます。

517 :508:2015/11/07(土) 22:42:36.68 ID:1zPaTAo1.net
>>512さん
確かに「MTBに乗れるようになった」
というのは初めて所有したという、経済的な状態か、
技術的に乗ることができる、転ばないで。

ということですからね。MTB初心者になっていないかも知れません。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:43:29.04 ID:0nOKEFXt.net
>>516
やってくれるショップあるなら油圧おすすめ。シマノなら1万ちょい

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:46:33.72 ID:9wyACkv6.net
>>513
この画像は他のHPから拝借したものです。
自分のMTBに使われているのはSHIMANO ディスクブレーキ BR-M375 というやつです。

520 :512:2015/11/07(土) 22:48:00.30 ID:1zPaTAo1.net
508さん、>>514なんかも指導してみたいもんだけど、
部品が金属でできていたとして、大きさがあるよね?

で、あれば「部品の大きさ=ネジの太さによりトルクを変える」
ということが経験的に分かってくるんだよ、それが、MTB初心者
という状態に関係してくると思うんだな。

但し、結構な上級者や大御所でも、任せる人もいるけど、
そういう人達は、通過してきた道筋だからね。

最初からまったくやらないってのはあり得ないんだな。

521 :508:2015/11/07(土) 22:52:24.70 ID:1zPaTAo1.net
512さん、まったくです>>520
フレームやフォークや部品を自分で見立てて買う、というのも
つまり、"仕入れ"や"観察力"を養うということになります。

自転車の調子が悪かったり、故障やクラック、割れなどを
発見できなかったら、生命に直結する危機が訪れるかも知れません。

そこをヌルーしてしまうから、昨今のような事故が起こるのかも。

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:53:45.32 ID:0nOKEFXt.net
>>519
M375ならきっちり固定できるはずだなぁ。やっぱ作業員が悪いよw

>>520
ゴミブレーキを100個触ってから発言しろ

523 :512:2015/11/07(土) 22:57:44.74 ID:1zPaTAo1.net
>>521 私たちが一番憂いているのはそこかもね。

ただ審美眼をやしなったら、疑問が起こる。
強度や重さやタイヤの太さが「ここまで必要なのか?」ってね。

そうやってMTBに乗ることから卒業できたら、MTB初心者という状態から
卒業できたということになる。そこに居るのは中級者だ。

あとは目的に応じて、「車種を選びなおす」だけなんだよ。
エクストリームでフリーライドに興じるも良し、
通勤でパスハンターに乗るもよしだ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:02:14.59 ID:9wyACkv6.net
>>522
シマノのワイトでマニュアル見つけたので、とりあえず自分でいじってみます。

525 :508:2015/11/07(土) 23:03:09.37 ID:1zPaTAo1.net
>>523 そうかも知れませんね。
MTBという呪縛を逃れる為には、一度乗ってみるしか
無いかも知れません。そして卒業です。

私は実際乗ってみて、「細分化されたMTBの車種はどれも不要」
と気づきました。5cm以上の太いブロックタイヤ、あとは
せいぜい強いフレームくらいが本質的な要素であって、
サスフォークは楽しみ程度。残りは競技者のものです。

サンデー競技をやる人なら良いんじゃないでしょうか。

526 :512:2015/11/07(土) 23:06:12.85 ID:1zPaTAo1.net
>>525 508さん、「体験は必ずしも必要では無い」よ?

だって普通の人達の中にゴッツイ車に乗る人がどれだけ居る?
必要無いって、大半の人達が分かって居るんだよ。
その為に、SNSがあるのだし、先人、先輩達が教えてくれる。

それでも尚、体験したい、という人だけが体験してみるのだ。
だからMTB初心者を脱した人口って、結構、少ないと思うよ。

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:06:35.37 ID:X35jn5wM.net
26の車体に29or27.5のフォーク&ホイール履かせて前後異径にしてる人って
います?
平坦〜下りの悪路走破性はFタイヤ径次第な気がするので、取り回し維持
しつつFタイヤだけ大きくすれば無敵じゃね?などと妄想中です
ジオメトリの狂いはフォークのストローク増やすのと大差ないし、ダウン
チューブとのクリアランスがとれるならありなんじゃないかと・・・
オフロードバイクじゃ数十年前からF21R18がデフォだし、考え方の方向性
としてはそない間違ってないとと思うんですが

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:08:05.09 ID:68e0gT3W.net
>>512
ここまで清々しい自演見たの初めてだわ
ネタなのか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:09:05.78 ID:0nOKEFXt.net
>>527
F21R18でも外周はそう変わらなくね?昔F23とかあったが消えたじゃん

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:09:17.94 ID:gYQII/Iu.net
パスハン爺にかまっちゃダメ

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:10:48.50 ID:qPv+HIR4.net
id変わらないのに、名前欄だけ都度変えているのが笑える

532 :508:2015/11/07(土) 23:11:03.34 ID:1zPaTAo1.net
>>526
そうですよね。MTBのレースに出てみたら、
タイヤが細いシクロクロスが出ていて、ぶっ千切られて、
優勝者もシクロクロスってことも結構ありますし。

あれ?って思うんだけど、よく見たらどっちも出場してるっていう。
じゃあ、「シクロクロスにしておけば良かった」ってなりますからね。
軽くて圧倒的に速いですからね。

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:12:48.52 ID:0nOKEFXt.net
結局いつもの全てはパスハンってところに持って行くのかよ。ワンパターンでつまらん。

534 :512:2015/11/07(土) 23:14:25.66 ID:1zPaTAo1.net
>>532 まったくおっしゃる通りだね。

通勤程度のアーバン走行なのに、「すべて重たいMTB」じゃどうしようも
無いから、「軽くて速いパスハンター」を導入する。

理屈は全く同じだよね。MTB初心者に今、一番必要なのは、
必要が無い、ということや、車種の選択肢を知ることだと思う。

535 :508:2015/11/07(土) 23:18:55.96 ID:1zPaTAo1.net
>>533-534 うーん、やっぱりそうなりますか。

実用走行だけで言えば、「パスハンターが最適」なんだと思います。

大半の人が跳んだり、跳ねたりしませんからね。
あと山道走るなら、ロードの方が軽くて圧倒的に速いです。

MTBだと力も入らなくて、ペダルがたいして焦げませんからね。

536 :512:2015/11/07(土) 23:23:38.61 ID:1zPaTAo1.net
>>535 さすが508さんはよく分かっておられる。

荒れた山道を上り下りする用途が競技以外で皆無ですからね。

国によっては凄く必要な地域もあるけど、先進国では
少ないでしょう。舗装されているからね。

シティサイクルみたいな中間の乗り物が一番良いんだけど、
それならもう持ってる、で終わっちゃう(笑)からね。

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:24:45.69 ID:knfHWTAg.net
対話形式??

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:26:00.93 ID:0nOKEFXt.net
これって自演嵐で通報したら対応してくれるのかね?

539 :508:2015/11/07(土) 23:28:34.67 ID:1zPaTAo1.net
もう一つあると思うんです。MTB不要に気づいた人達は
ブームでも沢山いたんだけど、代わりに折りたたみやミニベロが
評価されちゃって・・・26インチじゃなくて、それが
結構売れて出ているでしょう? 非常にありがたいことなんだけど、

これも乗り心地やメンテナンスの問題や、故障の問題が
あるんですよ。

小径車って本来、お金が掛かる割に自転車としての効率は良くない
ですからね。用途によりますが。それがさらに折りたたみになって、
折りたたみなんて、本来は30万、40万の世界ですから。
というか最近は100万超えのも。

540 :512:2015/11/07(土) 23:32:54.65 ID:1zPaTAo1.net
>>539
本来はね、たぶん「プロムナード」がもっとも理に適っていて、
それをスポーツ車とするべきなんだけども。

ごはんとオカズ的な体に良いプロムナードは3食必要だけど、
ラーメンとか、ハンバーガーも食べて、気分転換したいでしょ?

そういう「不要の要」みたいな「楽しみ」としての、その他の
自転車なんだと思うよ。

もちろん、「パスハンター」をお勧めするんだけどね。
初心者のみならず、業界団体はもちろん、世界市場にもお勧めしたいよ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:34:41.00 ID:X35jn5wM.net
>>529
早速のレスありがとうございます
確かに今試しにD605の外径見てみたら約5%
これを大きいと見るか小さいと見るか・・・

タイヤ規格の乱立で選択の幅が広がった分、そういう
魔改造する人いないかなーと思った次第でして・・・

今金属バネのフォークがついてるんですが、
これをエアに変えるついでに、いっそ大径化しちゃおうか
と思ったんですけどね・・・
ホイールもとなると出費が倍増するのでちょっと勇気が・・・

ステム径が同じ26と292台持ちの人でフォーク差し替えてみたら
意外と良かったとかないですかね

しかし、完全に書き込むタイミング間違えたなw
埋もれてしまう・・

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:35:20.58 ID:0nOKEFXt.net
>>540
サイクルモードで各代理店におすすめしてきなよ。きっとどこか共感してくれるメーカーがあるよ。

543 :508:2015/11/07(土) 23:37:30.36 ID:1zPaTAo1.net
業界の大御所ってそもそもがパスハンター乗りとか
ランドナー乗りとかがこぞってますけどね・・・著作物もあったり。

LOHASとか、ライト感覚で考えると、折りたたみのミニベロ
で狭い部屋でも・・・って高い需要はあると思いますけどね、
ハイテクで超軽くして、高価だけどっていう。
それが廉価になったんだから・・・

544 :512:2015/11/07(土) 23:42:16.38 ID:1zPaTAo1.net
>>543 そこで20インチに小径化したパスハンター、
・・・24インチもあるけど、

MTCを、世論に評価されるように、世間の目に
触れさせたい、触れさせるべきってのはあるよね。

軽量、コンパクト、強くて軽くて長持ち。
持ち運べるけど、折りたためないよって。
必ずや世界市場で評価されると思うんだけど。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:59:16.57 ID:s0YWWvJZ.net
>>541
ググった方が早いかも
29フルリジだとフロント29+導入ってのはよくある話

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 01:59:43.79 ID:ww1Z41JS.net
生フェラ口内射精風俗と・・・・・・・・
http://vipper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1446911213/


生フェラ口内射精風俗店の発生および拡大と農耕民族(A型)の人口爆発はリンクしています。

O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
A型=農耕民族=身体障害者(免疫が弱い)

メガネ障害者=身体障害者(免疫が弱い)
ブサイク障害者(体が左右非対称)=身体障害者(免疫が弱い)


農耕民族(A型)の人口爆発はメガネ障害者とブサイク障害者を量産します。

※身体障害者を馬鹿にしてるわけではありません。

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:28:43.83 ID:cBmyqA1S.net
質問させてください。MTB(26インチ、オールマウンテン)でトライアル技を
練習しています(ジャックナイフやバニホなど)。
ポゴ・ホップや、バニホの障害物飛び越えなど、高くジャンプする場合、飛んでから脚を
折り曲げて車体を引き上げますよね。自分の問題は、その際に足の裏がペダルから
離れてしまうんですよ。ペダルはドーモくんの歯みたいなギザギザがついているタイプ
で、何度もスネを削られているだけに、「ペダル踏み外し」は肝を冷やします。
もちろん、ペダルを違うものに変えても、空中で靴裏が離れてしまっては危険ですよね。

みなさんは、どうやってしのいでますか?ビンディングペダルで靴を固定しろ、というのは
なしでお願いします。ようつべの動画などでは、みなさん固定しなくても飛んでいらっしゃい
ますので。

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:31:24.81 ID:Ui4jYrph.net
膝スネにプロテクター付けろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:36:32.61 ID:cBmyqA1S.net
>>548
すみません、「スネをケガしない工夫」が知りたいのではなく、
ジャンプで車体を引き上げる動作をするときに、靴裏がペダルから離れない
コツが知りたいのです。

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:36:42.97 ID:agOAF2nJ.net
>>547
それで踏み外し&着地で玉強打した事あるわ。
それを見てた先輩から、身体の動作が早すぎ(車体より身体が先行しすぎ)と指摘され、ちょっと溜める感じにしたら離れなくなったよ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:40:42.49 ID:Ui4jYrph.net
足裏を水平じゃなくて踵が上がるようにすれば引っかかるだろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:47:03.99 ID:cBmyqA1S.net
>>550
なるほど。たしかに車体のほうが遅れて飛んでいるのなら、人と自転車が分離し
ちゃいますよね。「溜める感じ」というのは、飛ぶ前にもっと勢いをつける、と
いうことでいいんでしょうか?

>>551
走行中に後輪だけ上げる時のやり方ですよね。ジャンプでもやってみたのですが・・・
どうも飛ぶ動作と、かかとを上げてペダルを引っ掛ける動作が両立しません。練習で出来るようになる
ものでしょうか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 02:58:54.49 ID:agOAF2nJ.net
車体が飛んでくるのを待つというかそれに合わせるというか、いやなんか文章だと難しいな、
身体先行しちゃうのは気持ちが空回りじゃないけどなんかそんな感じだったんだと思う。
ペダルと靴の食い付きについては、もちろんツルツルじゃ困るけど、上に行く時はあまり頼らない(無理に引っ掛けて上げようとしない)感じが良いと思うよ。

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:02:38.43 ID:cBmyqA1S.net
>>550さん、考えてたら解ってきました。
「先に人間ができるだけ高くジャンプして、下から遅れて上がってくる自転車を
引き上げる」というイメージではなく、
「全体で勢いをつけておいて飛び、車体が高く上がるのを邪魔しないように、
乗り手が脚を曲げて避けてやる」というイメージなんでしょうかね。
明日、それで試してみます。ありがとうございました。

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 03:06:01.48 ID:cBmyqA1S.net
>>553
ページの更新が間に合いませんでした。
やっぱり、「一体で動く」というのが不文律なのですね。
勉強になります。ありがとうございます。

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 04:11:23.05 ID:E8rhWBXo.net
7万くらいのエントリーモデルで最初に見直すべき箇所は何処にすべきですか?
とりあえず気に入らないところは無いのですがコレ変えたら体感できるぞっての教えてください

街乗り(アスファルト)9割ダート1割です
本格的な山乗りはほぼしてません
休日に温泉日帰り60kmくらい走るのが最長
タイヤはドリフトシティに交換済の29erです

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 04:31:39.87 ID:DpdkNeDK.net
中華パーツで徹底的に軽量化したら体感はあるよ
チューブをMAXXISのフライウエイトチューブ導入で前後で200g軽量化
あとはペダルを良くて軽いやつにする
チェーンとワイヤー類だけXTR化

マシンの改造も大事だけど、ハイドレーション使うと水分補給が楽でロングがはかどる

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:17:54.25 ID:K+X45PyY.net
>>556
フレーム

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:22:46.36 ID:4+pPJ/+F.net
自走で距離走るのを楽にしたいならビンディング導入が一番効果的。
引き足も漕ぐ力にすることが出来るから、足の筋肉の負担を分散させられて疲労が抑えられる。

走りを軽くしたいなら、バネ下の軽量化が一番効くからホイールのグレードアップを真っ先にお勧め。
シマノの新型M8020XTホイールあたりが安くてチューブレス対応でいいんじゃない。
モデルチェンジでリム幅27.9mmに大幅拡大したから、
タイヤのエアボリュームが増やせてクッション性を良くできるし、より太いタイヤも履けてグリップも良くできる。
さらにチューブレスにすればより軽く!

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:56:59.34 ID:isf8rMam.net
https://www.youtube.com/watch?v=UvlygBZEqug
こういう乗り方してると、かなり傷みそうですが、こういう人たちは毎回メンテナンスしてるんですか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:07:22.61 ID:WTANz4HK.net
レッドブルチームは毎回、新車支給していた。

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:20:32.13 ID:isf8rMam.net
>>561
youtubeで素人が階段の上り下りしてる動画がたくさんあるけど、
ああいうことをするなら、やはり毎回メンテナンスをしっかりしないとダメってことですね。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:52:51.80 ID:hs4DGldY.net
>>559
ロードはピチパン専用車として装着しても良いけど

MTBにビンディングは通学や買い物で使いづらくなるから
やめた方が無難。ペダルにクリップつけてベルト締め推奨。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:54:35.64 ID:hs4DGldY.net
ああ、これね。

>よりいろんなシーンで使いやすいMTBで楽しく走りましょう。

そもそもMTB自体が使いづらいってのがあるんだけど。
それを知ってもらえるのが一番かな。

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:59:13.69 ID:K+X45PyY.net
本日の基地爺ID:hs4DGldY

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:03:23.97 ID:4+pPJ/+F.net
パスハン爺に返事するのはアレだが
今どきトゥークリップはねーよ、時代後れの老害さんよ。

大昔に使ってたけどあれのほうがよっぽど危険だ
とっさに足つきしたい時にクリップから足を抜くのに
一度後ろに引かないといけないから時間がかかる
そのタイムロスで避けれる転倒も避けれなくなる。

今時のクリッカーあたりのビンディングなら嵌め外しも軽い力で素早くできるし
カジュアルシューズ的な見た目で歩きやすいのも色々出てる。

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:13:49.97 ID:q7opmZ+k.net
>>556
殆ど舗装路でダートは流す位なら
35C位のつるつるスリックにすると転がるよ
乗り心地も悪くないし、飛ばさなければダートもそこそこいける
登りと巡航が圧倒的に楽になる

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:24:23.18 ID:hs4DGldY.net
ペダルにクリップつけてベルト締め推奨。 靴を選ばないから何でもOK。

MTBにビンディングは通学や買い物で使いづらくなるから
やめた方が無難。毎日専用シューズ履いてたら蒸れたり、臭くなったり、
大変だよ。値段が高いから1足くらいしか買えないし、2足持ってる学生は
選手位だよ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:28:17.04 ID:hs4DGldY.net
だと荒地走れなくなるから、最初からMTB要らないんじゃね?

>35C位のつるつるスリック

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:33:00.09 ID:hs4DGldY.net
軽くて楽ちんな自転車へ誘導。

山自転車パスハンーランドナーロード
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446896646/l50

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 09:39:41.77 ID:4+pPJ/+F.net
シマノのクリッカーシューズなら8千円前後からあるんだが?
普通にランニングシューズ買うにしてもそのくらいは出さないとろくなもの買えないぞ。

パスハン爺にはこれおすすめ
クラシックな見た目がお似合いだよw
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=60519
http://ja8dni.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/05/30/p1010892.jpg

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:12:49.40 ID:E5Kz1YEe.net
>>571
通勤用に使ってるがソール柔すぎで本格使用には無理だわ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:17:50.60 ID:4+pPJ/+F.net
靴底のパターンからして街乗り用だわな
パスハン爺の通学や買い物にはぴったりだろ

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 14:10:52.45 ID:0ugKVv+D.net
>>556です
アドバイス色々ありがとうございました
靴は使いこなせるか不安なので今は考えず
リムやチューブ、チェーンを替えるだけで変化が体感できるなら
ちょっとやってみようかなと思います

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 16:23:06.39 ID:QXzSdG2Q.net
バスハンって何?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:17:08.41 ID:GX0EzHBH.net
パスハンター
あとはググれ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:22:15.63 ID:MEHtnSUc.net
7万の完成車と15万20万の完成車のフレームってどんな違いがあるんですか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:33:55.89 ID:GXJDE/pz.net
>>577
ヘッドがテーパーだったりクイックじゃなくてスルーだったり
同じモデルのグレード違いなら付いてるパーツの違いだけ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:52:24.87 ID:sduhhj3N.net
>>547
トラっていうかストトラで使ってるのはfive tenやtevaあたり

http://www.diatechproducts.com/fiveten/aescent_darkgrey.html
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/five-ten-danny-macaskill-freeride-shoes/rp-prod79581
ダニーマックとかもこれ使ってたはず

普通の靴だと横に溝が付いてるだけなので横ずれして踏み外す

ペダルはフラペでリプレイスピンがついたやつ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:07:46.87 ID:SLsgi+V0.net
質問です。

アヘッドステムでカラーが全部下側に入れられている状態で
ハンドル高さ上げるには、ステムの角度の大きいものにするか
角度可変ステム入れるしかないですか?

他に方法ありますか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:12:37.65 ID:QvW+f/hI.net
>>577
あとフレーム材質がより良いのを使ってたり
ハイドロフォーミングのようなコストのかかる製法を使ってたりでも変わる

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:13:31.71 ID:QvW+f/hI.net
>>580
ライザーバー使うとか

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 18:26:54.19 ID:agOAF2nJ.net
>>580
コラム延長するのもあるけど、継ぎ目が増えるのはなんか気になるね。
http://www.satoribike.com/pro.php?m=l&f=3&cid=12
ハンドル形状の変更で握り位置を上げるのが無難かも。
ちょい上げならライザーバー、めちゃ上げたいならBMX用とか。

584 :547:2015/11/08(日) 18:42:27.61 ID:cBmyqA1S.net
>>579
ありがとうございます。底はすごく気にしてます。
本格的な高いのは買いませんが、ウォーキング用のはけっこう滑らないので
(ドンキとかで買うんですがw)愛用してます。
靴のお店で買った3万のシューズは自転車以外だと滑らなくて重宝するのですが、
MTBで使ったら、家から公園までの道で横滑りしてスネを派手に削り、泣きました。
ご指摘のとおり、靴底は横ミゾタイプでしたよ。もう履きません・・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:47:46.12 ID:otFHZEYG.net
色々な靴履いてしばらくハーフキャブに落ち着いてたけど
HTで本格的なダウンヒルやるようになってからズレたりするのが気になってきた
ビンディングにする前にためしに510履いたらあまりの食い付きの良さにマジでビビったわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:50:57.21 ID:sduhhj3N.net
>>584
安く上げるならヴァンズのワッフルソールがたまにセールとがやってる
TEVAのスパイダーソールのやつはヴァンズよりも少し高くなるけどamazonで型落ちがたまに安く売ってる
5.10(fave ten)はあまり安売りしてるの見ない
でも個人的には5.10が一番良いと思う

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:52:32.83 ID:sduhhj3N.net
>>585
私も色々履きつぶしてきましたが5.10がいいですね
2足目です。
TEVAも普段履きと合わせて使ってますが

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:58:39.35 ID:K+X45PyY.net
TEVAはソールが減ってくると全く食いつかないんだよね。いいのは最初だけ。コース専用ならそんなに減らないからいいとは思うけど。

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:02:44.62 ID:GEA06Is4.net
>>588
ペダルにはすんごい食いつくんだけど、押し歩き中は
ぜんぜん地面に食いつかないんだよね…。
ソールのパターン見る限りだと510の方が歩きでは
滑らなさそうなんだがどうなんだ?

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:05:15.87 ID:sduhhj3N.net
TEVAは泥道はいただけないですね
普段街なかで乗ったり降りたりするシーンでは活躍してます
ソールが減る前にかかとが破けてきて減るまで乗ってないです

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:08:10.20 ID:K+X45PyY.net
>>589
TEVAはパターンで食いつくタイプみたい。だから地面には食いつかないし減ったら終了。
510はゴムで勝負だから地面もそこそこいけるよ。さらに510でも登山用なら最強。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:30:12.31 ID:+y71BYLS.net
ステルスラバーは近所の買い物
にでも履く気にならない位減るからなー

593 :547:2015/11/08(日) 21:37:01.82 ID:cBmyqA1S.net
>>586
http://www.diatechproducts.com/fiveten/guidetennie_caribbean_sea.html
新商品だということですが、これなかなか履きやすそうですよね。
どう思われますか?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:57:12.22 ID:sduhhj3N.net
>>593
これアプローチシューズだからソールが少し柔らかいよ?
硬い方が良いんじゃない?

595 :547:2015/11/08(日) 22:21:53.45 ID:cBmyqA1S.net
>>594
ああ、そういう違いがあるんですね!あやうくポチるとこでした!
ありがとうございます。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 00:38:49.79 ID:ldfBUdR8.net
メレルのジャングルモック履いてる

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 08:46:44.19 ID:m22ZdNwg.net
MTBでもガイドテニー履いてる人結構いるよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:28:36.93 ID:Ul8ROSFJ.net
ファイブテン買うなら登山用のじゃなくて素直にMTB用のFREE RIDER、SPITFIRE、DIRTBAG辺りでいいでしょ。
ほぼ海外通販でしか買えないけどどうせ通販で買うっぽいし。
ガイドテニーは俺も一足持ってるがMTB用の方が断然良い。

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:48:21.53 ID:h16qkZrk.net
5.10はキャンプフォー、ガイドテニーMID、フリーライダーもってる
山登りもMTB背負って登るのも、ストリートトライアルの真似事もする
里山登るときはキャンプフォー、街中で乗るときはフリーライダーかな
純粋に登山の時はガイドテニーだけど
トライアル的に遊ぶんだったらフリーライダー一択

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 09:57:34.60 ID:rn4oGpVX.net
>>596
ジャングルモック持ってる。自転車用じゃなくて普段履いてる。
あれパターンとしてはペダルにはよく食いつくだろうと思うんだけど、
濡れた岩、コンクリとかものすごーく滑らない?
普通のビブラムでがっちりグリップするところでツルッといって1m落下して枝が体に刺さったわ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 10:33:50.38 ID:kVQorrJ3.net
>>598
それは個々人の使い方によるんだけど

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 12:22:09.52 ID:Ul8ROSFJ.net
>>601
俺が言ってるのはID:cBmyqA1Sに対しての話ね。
トライアル技の練習って言ってるから。
まあ里山走るのにしても俺はMTB用勧めるけどね。

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:06:31.21 ID:mnicGHLR.net
>>600
イヤーーーーー!!

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:15:31.57 ID:iMEW1gdI.net
人のはやにえか

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 13:42:49.33 ID:j2KJwgD2.net
刺さっても有機物だから栄養になるよねw

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:31:33.96 ID:rn4oGpVX.net
>>604
いやそんな太いやつじゃないけどなw けど肩とか腹とか少し出血した。割とマジで。
メレルもトレッキングモデルはソールがビブラムだったりするからな
メレルは自転車に合うデザインのものも多いけどオリジナルソールの奴はおすすめしない

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:33:49.63 ID:h16qkZrk.net
ビブラムソールって濡れてるとペダル滑らない?

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 14:53:03.96 ID:rn4oGpVX.net
あ、いやスマン…
岩やコンクリで滑るぜ俺はケガしたぜって言いたかっただけなんだ//
自転車から離れてしまってスマンカッタ
さあ次いってみよう

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 15:14:32.59 ID:m22ZdNwg.net
話もどるけどMTB用の510が日本で手に入らない今おすすめってなると何になるんだろう
510インパクト、510フリーライダー、Tevaリンクスあたりが使用者多いけどどれも手に入れづらい

次点で売ってるのだと510ガイドテニー、adidasのステルスソールのやつ、vansハーフキャブ、スペシャの2FO、giroジャケットあたりがMTB用にはよさそうだけど実際使ってる人の感想を聞きたい

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 16:14:40.99 ID:kVQorrJ3.net
海外から買えばいいじゃん

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 18:21:03.35 ID:m22ZdNwg.net
>>610
ですよね〜CRCでギリ関税も消費税もかからないし
それじゃこの話題は終了ということで^ ^

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 20:01:40.06 ID:RANkuTm5.net
9速のシフター(SL-M770)で10速用のFディレーラーはきちんと作動するのでしょうか?
リヤは9速と10速で互換性無いようですが、フロントはXTのM770では9速でも10速でも同じSL-M770Fでしたし
たまたまXTのM770でそうだっただけなのか、フロントは9速・10速互換性あるのか、どちらかなあと…
わかる方いましたら教えてくださいです

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 21:00:06.98 ID:1FSEeQp2.net
>>600
こんなところ彷徨ってないで早く成仏してください!

冗談はさておき考えてみたらジャングルモック履いてる時
濡れた石にガッツリ足付いたことなかった
濡れた根っこは大丈夫だったけど石はヤバいのか…
ジャングルモック止めてストームゴアテックスをメインにするわ、ありがとう

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 22:12:53.12 ID:/fwFCOFf.net
ここ読んでファイブテン使ってみたくなったんだけど、
ワイズ的にはどんな感じ?
日本人的な甲高幅広の足形でも大丈夫?

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:48:58.91 ID:68MjslCn.net
>>614
しらん
俺は問題なかった
少し小さめだからワンサイズ上を狩ったほうがいい

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 23:56:30.32 ID:t6su73bQ.net
サイズが合わなかったらヤフオクに放流でok

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:00:43.75 ID:UtrpHP0g.net
SRAM X5はシマノで言うと何位ですか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 01:39:34.38 ID:jn3LpT7Z.net
4位か5位かな

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:35:26.67 ID:A45fiqXI.net
アビリオ?よくてデオーレ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 12:41:10.48 ID:1UiNCFQ/.net
格はディオーレくらいだけど性能はアリビオって感じじゃね

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:36:13.48 ID:vVTDfTXn.net
ディスプレイスタンドに立てて後輪を回すと
ペダル回っていない状態でリアのスプロケが歪んで回ってます
リアハブのシャフトが歪んでいるって事でしょうか?

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:45:22.46 ID:jwnsodmz.net
高グレードのは知らないけど中〜低グレードのハブはどれも少なからずうねってるよ
俺のデオーレもうねってる
走行に問題なきゃそういう物だから大丈夫

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:47:22.96 ID:vVTDfTXn.net
自己解決しました
フリーハブの精度が悪いだけっぽいです
>1粒にしじみ約300個分のオルニチン。今なら15日分がお試し価格500円!
調節できないのか・・・

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:59:20.03 ID:vVTDfTXn.net
>>622
ありがとうございます
グーグル先生に聞いたら載ってました
聞く前に調べろ、という事ですね
オルチニン・・・

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:40:57.40 ID:BACeYmY4.net
オルニチンで合ってるぞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:41:10.63 ID:sWV974LZ.net
質問です。ダニエルって、けっこう初心者でも出来る技なんでしょうか?
自分は1年練習しても出来ません(26インチMTB)。
ジャックナイフとジャックナイフターンの方が先に出来るようになりました。
根本的なやり方が悪いんでしょうか?
ようつべの動画やブログの解説では、それほどくわしい説明がありません。

その場スタンディングから、後輪を上げ、反動でくいっと前輪を上げている
人が多いようですが、
https://www.youtube.com/watch?v=TCqwXwNYs9o
自分は立ち上がるまでのスタンディングですでにフラフラです。
ちなみに前輪を曲げてのスタンディングは、壁なしで自立できます。
前輪まっすぐのままでスタンディングって、なにかコツはありますか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:50:19.11 ID:GuGFC/Tv.net
腰の位置
体幹で荷重抜重移動って
腰の入りから動き始めるよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:01:57.43 ID:sWV974LZ.net
>>627
すみません。聴きなれない言葉でちょっとよく理解できないのですが、
腰を入れるタイミングで前輪が上がる、ということでしょうか?
「腰の位置」は、どこにどう気をつけたらいいものでしょうか?

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:16:29.56 ID:sWV974LZ.net
あと、ダニエル以前の質問ですが、ダニエルに入る前に、
自転車をその場ですこし自立させて、立ち上がる勢いをつけますよね?
そのときは、前後のブレーキはかけてますか?
自分の場合、前輪まっすぐのままでブレーキをかけると、一瞬で倒れます。
かけないままでいると、体をすこし動かしただけで、前へ進んでしまいます。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:26:22.82 ID:wOY2UlHN.net
バックダニエルはできるの?

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:32:07.36 ID:wOY2UlHN.net
ポッピング、バニーホップ、オットピ、バックダニエルの練習をすると良いかも

ジオメトリによってはやりやすさがかわってくるね

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:58:49.29 ID:ZQ1EpBl0.net
>>629
向いてない

633 :626:2015/11/15(日) 00:02:20.28 ID:Kcwwe01g.net
>>630
検索して動画を見てみましたが、たぶん出来ません。
ジャックナイフの後で後ろへ下がる動作は出来ますが、
反動で前輪を上げる、というのは難しいです。

>>631
ホッピングは、「走りながら」なら縦にも横にも少し跳べるんですが・・・
「その場で留まった状態」で何かするのが出来ません。
ジャックナイフに入るのも、ターンも、走りながらやるので、どうも
そこらへんに問題がありそうなのです・・・

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:10:37.04 ID:bRpcbZzT.net
ダニエルだって静止状態からやる必要ないんですけど

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:58:25.10 ID:swEh8Zah.net
トライアルスレで聞いたら?
マニュアルとかウイリーで後輪のバランスがとれる点を把握できるようになると、上達早いかな
まずはジャックナイフからのバックダニエル
でも1年やって全くできないならトライアル向いてないよ
バランス感覚悪そう

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:23:12.36 ID:+0jyuYVX.net
シーソースタンディングが出来るようになるとある程度の静止状態を維持できる
ただ、ダニる前でも静止状態にする必要はないよ
微速前進して前輪ロック、ペダルキックしてすぐにフロントアップするから
そもそも左右に振れてジャックナイフが綺麗にできてないのかも

637 :626:2015/11/15(日) 11:46:57.95 ID:Kcwwe01g.net
みなさん、ご意見ありがとうございます。
どうも後輪でバランスをとるというのが苦手で避けていたツケのようです。
ひとりでやっていたので、どこから練習していいものやらわかりませんでした。
これからはシーソースタンディングとバックダニエルに力をいれ、
前後輪ともにバランスがとれるように練習します。ありがとうございました。

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:28:23.23 ID:42KeNSK4.net
仏式バルブ用のリムですが、米式バルブが通る程度に
穴を広げても問題ないですよね?

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:46:49.35 ID:m+VRgyzY.net
チューブ位買えよ。。。

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 18:18:46.55 ID:mZC2doiB.net
>>638
何本か拡げたけど今のところトラブった経験は無いね。
テーパーリーマーで拡げてから丸い砥石で面取りしてるよ。
厳密に言ったらなんぼか強度低下するんだろうけど。

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:06:02.82 ID:42KeNSK4.net
>>640
ありがとうございます
丸砥石はないんで棒ヤスリで整えることにします

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:00:38.45 ID:zEl2gKNY.net
バルブ穴とかニップル穴とかのバリはほんと注意な
原因不明のパンクが多発するホイルがあってうんざりしてたんだけど
ニップル穴の僅かに指に触れる程度のバリが原因だった
リムテープ付いてるのに?って半信半疑で磨いたら完治したよ
リムテープはこういうときほとんど関係ないのな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:11:07.62 ID:jr4tnnIH.net
棒ヤスリ使うより、棒にペーパー巻いたのの方がいいんじゃない

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:32:48.12 ID:zpYTPeYW.net
u-turnが戻りきらない…どうして?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:59:52.67 ID:7T1hiPmA.net
タイヤ勿体無いから前後ローテーション出来るように同じの履いてるけど、ちょいちょい安売りで買い足してたらローテーションする前に同じタイヤの未使用品が3セットも溜まってしまったわ…
なんかうまい保管方法ってないんかな

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:38:42.03 ID:flUTdbfl.net
>>644
操作部分の変形や泥詰まり等がなければ分解整備コースかも

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:40:57.49 ID:flUTdbfl.net
>>645
冷暗所で寝かせとけばいいんじゃない?
折り畳みなら元の形に戻して

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:24:36.17 ID:7T1hiPmA.net
>>647
とりあえず日の当たらない倉庫にしまってるけどこんなんでいいのかな

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:43:35.25 ID:KDttLzef.net
>>648
日光が当たらず何処かに張り付いたり変な形にクセ付いたりしない置き方なら大丈夫だと思うよ。
オゾンや紫外線によるダメージ防ぐならそれらをシャットアウトすべきだけどなかなかね。
俺は使っていないタイヤは新聞紙軽く巻いて横に寝かせた状態で保管してるよ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:56:08.49 ID:ZkgAclE4.net
>>644
一回ネガティブを抜いて、エアを入れなおしてみたら?
俺と同じ症状だったならばこれで戻る。

rebaで富士見Aを走ってた時に戻りきらなくなったことが何回かあったけど、ネガポジのエアを入れなおしたら持ち直した
今では娘が使ってるけど、とりあえず問題なく使えてる。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:50:02.79 ID:7Xw+OziY.net
娘……
お義父さん!

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:06:28.37 ID:Tn81gvCS.net
>>646
>>650
ありがとうございます。自分のコイルのなんです。2ヶ月ほど前には順調に作動してたのですが。
オイル・グリス切れなどでこの症状は出るのでしょうか。やっぱり分解ですかねぇ…

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:42:03.92 ID:ehnyKOdN.net
>>648
サランラップでぐるぐる巻したら尚良し

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:46:07.47 ID:4E9O4+SB.net
https://farm6.staticflickr.com/5588/15230076855_bef775abd1.jpg

この画像の車体じゃないんだけど、リムがこの画像みたいになった人って居る?
手持ちのカメラだとクラックっぽく写らないんだわ

購入7〜8ヶ月
毎回メーター付けてるわけじゃないが、まだ1万キロは走ってないと思う。(恐らく8000〜9000kmの間)
ブロックタイヤのみ使用、95%舗装路、オフロード5%
重い荷物は積んだ事は無いけど体格は180cm体重90kgです

ちなみにこうなったリムって寿命終わり?

メーカー側でリコール出てるかどうか(海外含めて)は今から調べるトコ
ちょっとショック・・・

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:55:36.28 ID:4E9O4+SB.net
割れたのはリアのみです

高校生じぶんもMTB持ってたんだけど(当時12〜3万円程度)
チェーンリング減り切って何回も換えるぐらい毎日キチガイみたいに乗ってたけど、こんなんなったことないわ

当時のリムはリア36H、前32Hだったかな。今回は前後32H
原因としたら何が考えられるんだろう?

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:12:22.10 ID:pO/Qz7X0.net
>>654
そうなったら寿命だね。
組み方乗り方品質等々原因は様々だけど、要するに過度な負担が原因かな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:19:23.59 ID:8Y+LJrPu.net
体重90kg

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:23:29.42 ID:4E9O4+SB.net
精々河川敷の土手下るぐらいで、大ジャンプやドロップオフは一回もやってないし、
振れ取りマメにやって、逆にスポーク張り過ぎないようにもしてたんだが・・・
チューブレスリムは弱いとかの傾向なんてあるのかな。フルサスだから比較的リムには優しいのかなと思ってたんだけどね

次買うリムも、レーシング方向過ぎる製品だとまた半年で割っちゃいそう
本当は36Hとかで多少重くても頑丈な方が良いんだけど、今日日そういうのって店で見かけなくてね

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:58:04.73 ID:cq5d67wa.net
でもスポークテンション掛けすぎだな多分

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 03:41:35.02 ID:4E9O4+SB.net
振取時に指で普通に押して、スポークがクロスしてる部分からプルン♪って交差音が出るぐらいに緩んだ部分だけを
4分の1回転づつ調整するぐらいだったよ。元々の車体が重めのフルサスだからスポークをカンカンに張ったところで登りはどうせ遅い
ヘタにイジって縦振れ出たら俺ではもうわからんくなるからスポークに関しては触らぬ神に祟りなし方式で運用してました

メイン用途はロングツーリングなので、スピード感は自分でセラミックベアリング組んで確保してた
折角調子出てきたと思ったら、またベアリング圧入からかよっていうwww
今もう最終ステージで死んで装備全部外れて復活不能みたいな状態やわwwwまぁいい勉強なんだろうけど

リアタイヤは今3セット目(4000kmでカマイタチ状の傷が増えると交換)、リムが平均的にこのぐらいでダメになるんなら
余り拘って色々付け足すより、ミドルグレードホイールのコンディションのおいしいトコだけ食って
ヤレて来たら中古に出してドンドン回して行くみたいな考えの方が良いのかも

でもたった1万キロで壊れてたら来年は2回もホイール組むみたいな話で、キリないから
DH・グラビティー的なモデルから選ばないといかんのだろうね
フロントは逆に32→28Hに落とすとか(ディスクブレーキだから落とし過ぎると大変な事になりそうだけど)

スポーク一本一本までコーティングしたり、雨に降られたら帰ってメシも食わずすぐ拭いて暖房で乾かしたり
非常に大切にしてたと思うんだが。過保護過ぎて軟弱になっちゃったのかしら・・・

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 06:20:24.80 ID:VaJmgts1.net
薬でもやってんのかと思わなくもないけど、店かメーカーには確認しないの?

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:10:01.08 ID:t3KCaXWT.net
GT SENSORに乗って舗装路ばかりを爆走してる例のオッサンか
しかし舗装路95%ってw
山走ってるって言ってたけどほとんど嘘じゃねーかw

それはともかく、どうせあれだろ?
舗装路走ることしか考えてないからって空気圧上げまくってたんだろ?
MTBは山でのクッション性重視で1〜2barが基本だから
リムもタイヤもあまり高圧にすることを考えられて作られてはいない
今後の主流になるであろう+規格のワイドリムと3インチ前後のプチファットタイヤだと
それこそ0.5bar前後の超低圧運用すらできるようになってるしな

空気パンパンのガチガチで走りまくってたら、
そりゃリムに負荷がかかってクラック入りやすくなる罠w
運用方法がそもそも間違ってるんだよ
舗装路ばかり走りたいならMTBを使うこと自体が完全なミスチョイス

最近はロードでもショック吸収性を考えたものが出てきてるぞ
例えば、このピナレロのリアサスロードフレームに
http://www.cyclowired.jp/news/node/162916
ロード用LEFTYを組み合わせて使うとかどうよ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:19:18.66 ID:Oj+qEtzS.net
セラミックでスピード感(爆笑)
ここまで無駄な文書いといてリム銘柄に触れないってことはつまりそういうことなんだよな。

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:42:47.15 ID:ThbTvsao.net
>>654
体重90kgならDH用とかわりと丈夫なリムにした方がいいんじゃない?
DH19だけど丈夫だよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:30:54.49 ID:FYRWNHp6.net
文章を簡潔に書く癖をつけて痩せろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:55:11.97 ID:A6es6Pwz.net
機材云々より痩せたら?笑

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:03:27.40 ID:nauvup9Z.net
体重90kgだと36Hの頑丈なやつでもすぐにダメになりそう

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:08:34.63 ID:LIxekVQG.net
180cm90kgって質にもよるけどそんなに重くないんじゃないの?
90kgは白人だったら普通だろ
そんなにやわいものなのかな?
まあ俺は60kgないけどな

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:01:34.31 ID:blAcRLxb.net
日本人基準で考えるなってw
外人は100キロオーバーの巨人がゴロゴロしてるんだし
そんなやつが乗ったら壊れるようなヤワなもの売ってたら
あっという間にクレームの嵐だろう。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 13:53:23.89 ID:WAU/Gx4e.net
89キロでクロス乗り始めて1年ホイールノーメンテ
そのまま75キロの連れに譲って3年以上チェーン洗ったり以外ノーメンテだがおかしいところは無いみたい
1万キロ未満でこんなんなるって明らかにメンテが間違ってるだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:05:18.74 ID:ThbTvsao.net
体重のある人は超軽量パーツで軽量化しようと思うのは間違いだよ
体重に見合った強度のパーツ選ばないとね
http://y2u.be/YxjOhBNSans

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:56:11.73 ID:t3KCaXWT.net
いや、たしかあのオッサンはリムはデフォのままのはず
WTBのi23だったか
別に軽量というわけでもないごく普通のリム
それを半年ちょいでイカレさせるってことは
運用方法がイカレてるってことだよ

もしくは対症療法で小手先のテンション調整を重ねたせいで
ホイール全体でのテンションバランスが崩れてクラックに繋がったか

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:05:13.25 ID:fIZ2aCN3.net
>>658でスポーク張り過ぎないようにしてるとあるけど、
これもしも張りが弱過ぎる場合もリム破損に繋がる?
弱過ぎて特定スポークだけに力が掛かりスポーク折れるケースあるよね、
その時リムとハブにも大きな力が掛かるわけだよね?

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 04:54:15.63 ID:ZOela/cK.net
>>667
それよりデブだけど、32HのD521で10年以上なんもないよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 05:54:05.42 ID:DnRrpG9n.net
自分のホイールをうpしてない時点で...

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 06:01:49.61 ID:yY7IGdGj.net
>>673
>>654みたいな割れ方は普通は張り強すぎが原因
張りが弱すぎる場合はポテチになりやすい

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:54:13.72 ID:RoBpzwnU.net
>>676
一部だけテンションが異常に高いんだろうな
他が緩くてもそれで負荷が一点に集中する
慣れない人はテンションメーターで確認しながらの方がいいね

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:29:51.88 ID:BvYCX4V+.net
現行モデルで、ダートジャンプやマニュアルやバニーホップに適したバイクはどんなのがありますか?

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:35:28.93 ID:ZXWhojN2.net
メジャーなのだとスペシャのpシリーズ、GTバンプ、スコットボルテージとかかねぇ

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:45:34.38 ID:BvYCX4V+.net
ありがとうございます!その辺りで検討してみます!!

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:52:46.85 ID:JiB3JY+n.net
>>678
679に合わせてコメンサルアブソルト
マリーンアルカトラス
KONA Shred
マングースファイヤーボール
インスパイヤード HEX
OZONYS IRON

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 13:11:20.17 ID:84HVVZJg.net
ディスクブレーキ用のホイールなんて、テンション調整なんか思い出した時にやるくらいでよくね?
リムブレーキみたいに振れがブレーキングに影響するわけでもないし。

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:24:36.92 ID:lXzBpHrQ.net
>>682
過剰整備でいじり壊すのはスペック厨のまちのり君によくあること

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:27:33.47 ID:IpZe6c8x.net
振れとり出来ていても、テンションがバラバラって事はあるんですか?
それと新車買っても振れが走行中 目で見て分かる程度にはあるんですがディスクブレーキならそんな神経質にならなくてもいいんでしょうか。

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:41:58.22 ID:lXzBpHrQ.net
>>684
リムが曲がって振れてるならそうなるね。
新車なら酷い初期フレか、タイヤじゃね。わからわんのなら店に行け。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:46:55.12 ID:BvYCX4V+.net
>>681
ありがとうございます!ちなみに完車でフロントサスがコイルのバイクの場合、どれくらいで使い物にならなくなりますかね?

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:54:45.30 ID:X4l6Rq1+.net
おじさんたちって、あめのひはどうしてるの?

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:41:49.66 ID:kDxk3AWM.net
ローラー

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 18:20:32.71 ID:X4l6Rq1+.net
ふっきんローラー?

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 18:43:20.79 ID:JwMX5zo1.net
ママチャリを改造してMTBにしたいのですがロード風にしてもよかですか?
見た目はミニベロで

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:08:00.43 ID:hzHJj8Ky.net
雨の日は乗らないで家で映画見たりしてるよ
ドロドロになると全部バラしてキレイにしないとならないからね

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:11:06.22 ID:hvewf3mq.net
>>687
キム、そういうおまえはどうなんだ

知らないんですか?家の中で遊ぶんですよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:55:59.16 ID:DnRrpG9n.net
僕のイチゴジャムも入ってたはずなのに

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:58:10.55 ID:X4l6Rq1+.net
>>690
いいですね
>>691>>692
おそとでどろどろになってはしってるのかとおもってました

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:24:10.35 ID:lXzBpHrQ.net
>>694
それは道が痛むから御法度

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:44:17.36 ID:X4l6Rq1+.net
>>695
みち・・・?いたむ・・・?

ああ、おじさんはいなかのひとだね!

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:45:28.81 ID:lXzBpHrQ.net
>>696
スレタイ読めよオフロード走行が前提の乗り物だぞ

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:50:39.35 ID:NyVjuc1E.net
そうとは限らんけども、ロードでも雨の日乗ったら砂利の除去とか余計な作業がてんこ盛りで待ってるんだぜ

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:58:56.56 ID:A81YZqQt.net
http://blog.livedoor.jp/mtbtrail/archives/66197861.html#comments
これはオートバイの掘り返しが整備補修が追いつかないほど路面の浸食を引き起こす、という話だけど
MTBでも悪天候の中走ったらオートバイと同じくらいのダメージを路面に与えかねない。

なのでMTB乗りの常識・マナーとして
雨天時は山に乗入れない、長雨の後も路面の緩みが残っている間は晴れてても乗り入れを控える、
天候や路面状態が良くてもタイヤロックやスライドはしない、
などを守るようにしたほうがいいよ。

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:22:30.40 ID:hzHJj8Ky.net
かわりに常設コースは積極的にプッシュ入れたりタイヤ滑らせるけどな

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:08:50.68 ID:Mk9fhaRC.net
そういや某所は休日明けどん引きレベルで轍の後残ってたな
皆がよく使う憩いの場で休日は人が多いはずなのに
しかもSTRAVAにセグメント作っててもうアホかと…

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 23:49:29.32 ID:TxKO4yV4.net
>>701
自発的にやるのは論外だけどStravaはオートアップロードあるから設定には気をつけんとな。

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:50:03.52 ID:vKNupntB.net
>>686
わかんね
使い方にも保管方法、メンテナンスにもよるだろうし

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:13:17.09 ID:IGsJvZ5i.net
15年ぐらい前のコイルサスはDJで使うとあっという間に壊れたと聞くけど…

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:18:11.21 ID:kb6U6U6X.net
そうですか

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:29:32.20 ID:vOdwQZRY.net
知り合いの古いゾッキボンバーz1はまだ現役

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:55:14.93 ID:da9ZuumK.net
KOWAも耐久性ありまくりだぞ
メーカーに送れば今でもメンテしてくれるし

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:56:44.20 ID:dl50dJKA.net
ありがとうございます!!とりあえずは付いてるのを壊れるまで使ってみることにします(´Д` )!

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 15:59:43.19 ID:IGsJvZ5i.net
>>706
そうそう、マルゾッキだけは壊れなかったって言ってた
知り合いの話なので話半分で頼むわ

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:37:55.27 ID:rZcgfc7x.net
リジットフォークでタイヤ細くしてドロップハンドルに変えるぜ!!

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:57:41.09 ID:FpIoJF0M.net
Vブレーキ交換について質問です
クロスバイクのVブレーキ本体をTEKTRO 855からSHIMANO BR-T610に交換したのですが、台座と本体の間にTEKTROでは出なかった2-3mm程のスキマが出来ます
下画像のようにTEKTOROとSHIMANOの軸受け穴の段の深さの違いにより発生しているようです。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7a/622b7d0034afdb8c1e574ecd8bd37e79.jpg
SHIMANO付属の固定ネジが短めだったので数ミリ長いTEKTROの固定ネジを流用してブレーキ本体を固定しています
色々検索してみても同じ状態でも特に気にせず使っている人が多いのですが、ブレーキ本体が台座から浮いた状態で固定されていても性能面で問題はないのでしょうか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:35:26.53 ID:kb6U6U6X.net
>>711
前後に大きな遊びなきゃいいしそのボルト交換も全く不要。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 19:59:17.26 ID:ACdP4t35.net
まぁボルトはなるべく長いの使っておきたいね。
気分の問題だけど。

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:06:55.60 ID:kb6U6U6X.net
かつてのM750のような強烈なブレーキでもシマノのアルミの短いボルトでなんともなかったんだぞ。気にしすぎw

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:01:32.37 ID:UL1IulrY.net
ディスクローター付け外しについて質問です。

DeoreXT M8000スルーアスクルにディスクローターを付け外しする場合には
TL-FC36のみで付け外し可能でしょうか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:15:46.72 ID:HKyLd9tT.net
質問なんですが、今コレ乗ってて
http://www.cycle-yoshida.com/motocross/mongoose/mtb/f_drive/2teocali_comp_page.htm
この前夜にアスファルトを走ってて気づいたんだけど
FサスもRサスもロックアウトさせないほうが、ライトの上下動が少なくって(ヘコヘコしない)漕ぎやすいんですが
フリードライブってそんなに優秀なんですか?
それとも、ロックアウトの機構が壊れてる?
安物のサスなのでハイとかローとかの調整はできないやつです。

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:30:26.62 ID:l0ocdEra.net
ロックアウトは確実に効いてる?(輪っかでユニットストローク確認)
ライトの揺れは路面からの入力による物ではなく、乗り手が自転車上で揺する事により起きてる?

718 :711:2015/11/20(金) 00:35:14.96 ID:2YizNslH.net
>>712-714
ありがとうございました
特に大きなガタつきもないのでこのまま使います

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 03:03:17.43 ID:jUU+XJdq.net
4輪のMTBってうってないかな

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 03:13:12.51 ID:FmQE96uE.net
ダウンヒル用の車イスが近いな

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 03:15:01.37 ID:ana1Z+DS.net
俺が作ってやろうか!
モデル名はBFY号。

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 03:19:56.29 ID:h4Y9UDug.net
ATHOS GEN2 SAND AND SNOW QUAD

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 04:33:56.17 ID:CSIoOVcP.net
>>719
普通に売ってる。

http://www.mtb-check.com/contes-engineering-creates-a-quad-fatbike/

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 06:14:09.98 ID:jUU+XJdq.net
>>723
ウヒョー、重たそう!

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:19:40.53 ID:Q2381Eu4.net
>>723
マーティン・アシュトン氏のリハビリによさそうだなあ。
もうどれくらい回復したんだろう?

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:27:56.44 ID:6XVCInfw.net
下半身動かないんだぞ
最先端の研究で「将来的に回復の可能性がある」ってだけだ

適当抜かすな
…悲しくなるだろ…

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:30:22.59 ID:Q2381Eu4.net
・・・とか思って検索してみたら、
http://commonpost.boo.jp/?p=74037

もう乗ってた。いや、2輪のMTBに。普段はまだ車椅子なのに。
山道をダウンヒルで滑走してまっせ。
この最高な笑顔。涙出てきた。涙出てきた。

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:48:53.54 ID:Q2381Eu4.net
クレジットには出てないけど、クリス・アクリグとかダニマクも
サポートで併走してあげてる。ええやつらやなあ。
なんか彼らが居てくれるから、俺もMTB楽しめるんだわ。感謝。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:00:02.61 ID:fJAw2OmF.net
すげー楽しそう
なんか原点を見るようだ

……でも当然俺よりライディングが上手い

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:08:49.15 ID:6XVCInfw.net
いい動画だよな
俺も夏に見た時は正直、うれしかったよ

けど1:08〜1:12のあたり見てくれ
フロント着地してリアが浮いたり流れたりしてる

マーティンはT10全麻痺
ようするに胸の下あたりの脊髄損傷
http://assets.flips.jp/images/users/medical/contents/508d261d37c2c.jpg

リハビリもなにも…映像のための危険な仕事なんだぜ?
見る人に希望を与える、本当にいい仕事だけどな

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:21:47.49 ID:6XVCInfw.net
って俺一人で熱くなってんな
ちょっと物言いが一方的だったかもしれん
マーティンが俺の原点なんでついな
反省してROMに戻るわ…

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:34:40.53 ID:42iVouYP.net
マーティンアシュトンって動画でロードで
すごいトライアル技やってた人?

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:41:25.65 ID:Q2381Eu4.net
>フロント着地してリアが浮いたり流れたり

そうか。神業師だから両足固定されててもこれぐらいの技が出来るんだろう、
ぐらいに思ったけど、たしかにその部位が損傷されてるんじゃ自分でリア
浮かせられないよなあ・・・ちょっと複雑だな。そう思うとマーティン、
走り出しで顔がこわ張っても見える。

俺ら一般人には出来ないけど、マーティンだからこその体を張った、これも
「神業」ってことだな。それにレジェンドたちのサポートがなきゃ絶対危険すぎる
所業だ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:46:17.06 ID:2PbRN2N2.net
俺の親戚も峠の下り高速走行中、ロードで落車して皮膚移植で大変な事になってた
ロードのあの細いタイヤで無理は出来ないって事だな

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:51:13.46 ID:Q2381Eu4.net
>>732
そう。あの映像の2本目を撮っていた時期に事故で下半身不随になった。
それでクリス・アクリグとダニー・マカスキルに替え玉を頼んで完成させた。
以下はそのドキュメンタリー。
Road Bike Party 2 - Behind The Scenes Documentary(字幕アリ)
https://www.youtube.com/watch?v=xhI3CUDEWfU

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:51:34.02 ID:6XVCInfw.net
ROMに戻るって言ったのにスマン…

>>734
違う、
マーティンは確かにRoad Bike Party2の撮影「期間」中に事故を起こしたけど
事故そのものは他のトライアルショーの最中
決してRoad Bike Partyで無茶をした訳じゃない
よく誤解されるけどもうこれだけは言わずにいられない

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 12:55:45.23 ID:2PbRN2N2.net
>>736
そうなんだ、具体的にはどんなトライアルショーだったの?
乗ってたバイクとか

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:03:08.02 ID:6XVCInfw.net
2013年9月にイギリスで行われたMotoGPでのトライアルショー
バイクはトラ車だろうが車種まで知らんよ
何度も出てきてスマンカッタな

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:03:31.77 ID:Qg3wC758.net
バックフリップ失敗して背中強打したんだっけ?FB見てると最近はリハビリで歩いたり頑張ってるよね

あと動画のリア浮いてるのは浮かせてるんじゃないのかな
コーナーでもケツふったりしてるし
恐らくフロント荷重と肩の動きでコントロールしてると思われ
正直すげぇと思う

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 13:07:45.70 ID:Q2381Eu4.net
>>738
そんなこと言わずに居てくれよw
俺は雨がやんだから走りに行って来る!街乗りだけどね。ありがとう。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 14:12:07.04 ID:ycj4zLHm.net
>>739
抜荷重してるように見えるよね
腹筋背筋とかはどの辺まで動かせるのかな……?

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 15:13:54.89 ID:Qg3wC758.net
>>741
前に身体を倒したりはできるんじゃないかな
さすがにそれできないと無理じゃね?
わずかな動きで物凄く効果的にバイクを動かしてて感心するね

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:09:21.78 ID:Q2381Eu4.net
ところで、トライアルスレってなんで落ちたの?
けっこう続いてて、前スレ消費して新しいスレ立ったのが今月始め?
で、100もいかずに消えたよね。なんかあったの?

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:30:37.78 ID:CSIoOVcP.net
アクティブなユーザーは2〜3人だったからな。
誰か怪我でもしたんだろ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:30:50.19 ID:qNbzD2dc.net
>>734
タイヤ関係ないよ。あの格好で無茶しちゃいけないってだけ。
その親戚は腕が悪いかタイヤが糞だったんだよ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:14:51.78 ID:F7DGYSov.net
山だろうが舗装路だろうが下り坂はブレーキ全開だぜ!
ヤバいときは押して参ります

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:32:24.66 ID:LzR0yhxd.net
>>743
自転車板のトライアルスレなら、新しいのたってるが?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 22:36:22.87 ID:LzR0yhxd.net
>>743
分かってるとは思うが、新スレ立っても何日かで20スレだっけ?
行かないと即死になるから、過疎スレでたまたま話題が無いとき
とかに新スレ立つと、普通に落ちること有るぞ。
現行GTスレもにたような感じで今のスレの前に一回落ちてる。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:13:15.96 ID:Q2381Eu4.net
みんなありがとう。板TOPからctrl+Fで検索したらヒットしなかったから、
てっきり無いのかと思ってたよ。{スレタイ検索}で行ったらあったわ。
ここも微妙だし、話題があっちとこっちで片寄ったらどちらか落ちそうだよね。
たまに覗いて保守アゲするか。

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:42:17.90 ID:HKyLd9tT.net
>>717
遅レスごめんなさい。
ロックアウトは効いてると思いますが、前後とも完全にロックされるわけでなく
強い衝撃を与えると少し沈んで、強く反発します。

ライトの揺れは路面からではありませんでした。
(今日同じ場所明るいうちに走ってきたので、うねりや段差などはなかったです)
こいでる時に感じたのはロックアウトさせない状態で漕いでも
ほとんどF、Rサスとも動いてませんが、ブレーキをかけるとFサスはちゃんと沈んでいます。

F、Rとも安物のサスなのでハイとかローでのセッティングはできず
Rサスはサグ取ってからよく行くDHコースでを超えた時に、
アシがペダルから弾かれない程度+ブレーキング時にタイヤがロックしにくい程度にダンピング調整しました。

Fサスは、サグ取った後、適当にダンピング調整と底付きが激しかったので
どっかのスレに書いてあったエアースプリグにサスオイル少々ってのをやってます。
(これがびっくりするぐらいよく効いて、底付きほとんどしなくなってます)

今日は知りながら考えてたら

脚力がまったくなくて、漕ぎ方が荒いとこうなるのかなと思いました。

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 06:18:24.73 ID:kTqsjEqa.net
>>750
ロックアウトってのはそんなもんです。

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 06:35:45.88 ID:LGLSCzrv.net
良い目のサスでダウンヒル入って一定以上の圧が掛かるとロックアウト自動解除って機種もあるよね

ハイとかローとかっていうのはバネレートやダンピングの話じゃなくて
それを固定したまま特性変更が出来るFoxのCTDみたいな話?

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 08:21:03.01 ID:PcF761jc.net
>>752
普通にコンプレッションだろ。てかCTDって単なるコンプ切り替えですけど。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:01:26.82 ID:7unMj5JA.net
>>752
お前は>>654でした質問にレスもらってるんだから
お礼や返事するのが先だろ
しれっと他人みたいなふりして書き込んでるんじゃねえよクズめ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:17:51.67 ID:VaM0UJiR.net
現状SR SUNTOUR XCR 100mmだと思われるものが付いています。
フロントサスにダイヤルが二つ付いている場合、左右、どちらが何を調節するものでしょうか?
また、調節は何段階かあって、一周すると元に戻るという認識でいいのでしょうか?

中古でおそらく2008年式の GIANT STP2 を買いました。
http://www.giant.co.jp/giant08/bike_datail.php?p_id=M0827071&action=outline

シフターがカタログと違うものに変えてあった為、サスも変更してあるかもしれないです。
シマノシフターにスラムディレイラーという罠的な組み合わせでした。
良い勉強になりましたがw

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:23:20.15 ID:jsM7e0PI.net
>>755
その左右が同じダイヤルならスプリングのプリロード調整。これは左右合わせる。
左右で違うなら左がプリロードで右がダンパーの圧側調整かロックアウトだろうけど年式が古いのでわからん。

いずれにしても一周して戻るという認識は違う。

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:06:18.41 ID:TfsKvxWG.net
>>755
うわあえらく古いの買ったね
まさにその赤を持ってるわ
ダイアルはスプリングのプリロード調整だよ

サスは変えたほうがいいかも
DJやフリーライドには使うなって書いてあるし

このバイク、ステアでミスってクランクあたりをヒットさせると
プーリーのステーの金具が、フレームにザックリ切り込む構造になってるので気をつけようw

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:09:08.38 ID:VaM0UJiR.net
ありがとうございます。
回せば同一方向に一周以上回ったような気がする、ということは、
基本無段階調節でお好みの所まで 締め付ける or 緩める ということでしょうか?
個人的イメージだとオリフィス径の選択かと思ってたのですが、
ネジでスプリングを圧縮する感じっぽいですね

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:12:06.06 ID:kTqsjEqa.net
>>758
安物MTBのサスにそんな高尚な機能なんて着いてるわけないよ。

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:37:00.90 ID:VaM0UJiR.net
>>757
おお、確定情報ありがとうございます。
本当は26インチVブレーキの新車が欲しかったのですが、絶滅しかけているみたいで。
とりあえずヤフオクで適当にポチってたら思いがけず落札しまった感じですw
トライアルごっこ練習用に買ったのですが、まだまだ自転車に慣れよう、といった所です。
あれ結構気に入ってるんですけど、そのレベルに達したらプーリーステイ外すことにしますw

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:43:11.13 ID:VaM0UJiR.net
>>759
そうですね。
完全に自動車のショックをイメージしてました。

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:49:50.52 ID:D4UC6S1N.net
24インチフルサスなんだけどオススメのショックはどこよ

763 :757:2015/11/21(土) 14:56:25.97 ID:sK9PWk/s.net
>>760
じつは俺も5年乗ってからストトラ練習用に改造した
リアサンディングして、途中でフロントはリジッドにしたよ。安物フォークだけど。

あのプーリー外して低いギアで乗ってると
いざってときチェーン外れそうな恐怖にさいなまれるので
外すんならシングルギアにしてもいいかもねー

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:31:12.05 ID:nrwgr49y.net
>>762
You are shock!

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 16:19:14.16 ID:jsM7e0PI.net
>>762
オーリンズ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:01:17.20 ID:D4UC6S1N.net
車で有名なやつフランケンシュタインだっけ?あれでもいい

モンロー付けれるかな

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:08:17.46 ID:YaKg6R/g.net
うちのはKW車高調付けてる。
って合うのあるのか知らないけど無難にロックショックスあたりで良いんでない?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:22:03.97 ID:jsM7e0PI.net
>>766
ビルシュタイン

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:49:50.15 ID:pBTCEery.net
大滝出たいMTB初心者です。
ロードで56サイズ乗ってて
おそらくトップチューブ水平630くらい
あると良いのでしょうがセール品が609ミリしかなく、
長いステムでの対応はありなんでしょうか?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:00:38.78 ID:e9ssFcHU.net
>>769
そういう乗り物じゃないんでロード脳は捨ててください。あんたは下りで邪魔になるから。

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:09:32.30 ID:pBTCEery.net
じゃあ捨てるので、ポイントおせーて

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:10:48.95 ID:NTCVg7EM.net
体の寸法くらい書けカス

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:20:17.70 ID:pBTCEery.net
身長1800
股下810
手首から肩の付けねまで560くらいでした。
よろしくお願いします。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:22:06.87 ID:jsM7e0PI.net
>>771
クロカンのLサイズ買っとけ

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:27:40.25 ID:pBTCEery.net
やっぱりLですね。
15万クラスのMが9万円だったので
悩んでましたが別のを探してみます。
ありがとうございます。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:52:20.38 ID:pBTCEery.net
CRCのダイアモンドバックが狙い目だったんですが、
こっちにしてみようと思います。
http://www.wiggle.jp/charge-cooker-3-2015/

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:00:13.02 ID:cz/YGiUs.net
Mだろ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:49:10.68 ID:OW5f7+4C.net
身長180あるならトップチューブは600mm前後あるのでも問題ないと思う。
ただ山での下りのことを考えるとLサイズはシートチューブがちょっと長いかなー
Mサイズにしたほうがシートをより下げれて急坂でも下りやすいよ。
さらにドロッパーポストを入れるとアップダウンの連続する山道でより便利。
Lサイズを選ぶ場合は、俺なら
50mm以下の超ショートステム+700mmオーバーのロングハンドルバーをつけてシャープなハンドリングにするな。

ていうかこっちのほうがよくね?
http://www.wiggle.jp/charge-cooker-4-2015/
Cooker 3はコイルサスだしテクトロブレーキだしでちょっと微妙。値段なりではあるけど。
もっとも14万近く出すならちょっと足せばANCHOR XG6が買えちゃうけどねw

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:58:00.07 ID:pBTCEery.net
MTBの場合はトップチューブって
水平で語るんですか?
実測なんですか?
なんだかサイズ決めきれないですね!

とりあえずCRCのdiamondback axis
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/diamondback-axis-hardtail-bike-2015/rp-prod139048
お買い得なのはわかるんですけど、乗りこなせる範囲内かが心配です。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:08:09.83 ID:OW5f7+4C.net
MTBはスローピングフレームが当たり前なんで、
トップチューブ長は水平換算で数字を見ないと比較できない。
初心者ならそれこそトップチューブとシートステイがほぼ一直線になるほど
おもいっきりスローピングしたフレームのほうがトっさの足つきがしやすくて安全に走れるぞ。

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:16:08.35 ID:IgrNTHYI.net
>>779
専門店行けよおまえにゃ無理だから

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:26:19.94 ID:pBTCEery.net
乗りこなせないってことですね。
サイズチャートに出てくるトップ609
ってのが長いのか短いのかわからなくなりました!
ので、明日セオサイクル行ってきますね。

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:45:37.19 ID:AfLfZJXF.net
登りは知らんけど下りは
BBの上で下りの姿勢取って
ヘッドチューブが何処にあるかで
決めた方がええねんでー
ステムとかのサイズで誤魔化し効かへん
からフレームサイズはよー考えなあかへん

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:22:57.65 ID:ID3jMF1f.net
なぜセオサイクルなのか……?

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:25:46.81 ID:SUVztYfZ.net
セオは店によっては結構本格的なとこもあるからね

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:29:55.15 ID:ID3jMF1f.net
そなんや

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 07:43:56.21 ID:9o5d295a.net
27.5+の2.8インチタイヤを細めのリムに嵌めれば大抵の29erフレームのリアにフィットすると聞いた
これって29*2.4辺りと同じ太さになるってことだと思うけど
前者と後者で乗った感じ違いあるの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:27:48.79 ID:Dind2Vca.net
横幅は同じくらいでも縦幅のエアボリュームが違う
リム打ちしにくくなるから空気圧をより下げれてクッション性が上がるし
路面の設置面積も増えるからグリップ増し増しで
コーナリング安全安定、登りはガシガシ漕ぎ上がれる

ただ最低でも30mm幅くらいのリムと合わせないと、
ビードが外れる可能性はあるから注意
リム幅があったほうがエアボリュームがより増やせて
太タイヤの実力をさらに発揮できる

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:38:31.94 ID:9o5d295a.net
>>788
なるほど
金かかるけど27.5+で揃えるよ
ありがとう

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:26:37.91 ID:ZKmGaooX.net
>>789
外径がおおよそ同じになるってだけだぞ。
太さ2.8が狭くなるわけねーなんてこたー
少し考えればわかるだろ…。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:47:40.01 ID:Uq2qtGcm.net
>>764
you"は"shockな

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 13:03:15.26 ID:YRCcnL4v.net
>>789
フレームにタイヤは収まっても
インナーローでチェーンがタイヤに接触することがあるから注意な
まあその場合はフロントシングルにすればチェーンリングはたいていミドル位置にくるから
チェーンが暴れてタイヤの横っ腹に当たることはなくなるはずだけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 21:17:39.89 ID:/JJCv+z/.net
MTBを買ってもホントにトレイル走ろうと思ったらどこ行けばいいか分からなくて困るのはみんなが経験することですか?
山って国か他人の土地だから道があっても勝手に入るのはホントは駄目?
国土地理院地図で山の徒歩道を探して走ってみたりしてて、これトラブルになったりすることあるのかなぁと思って。

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 21:56:34.75 ID:Z5o5wyHa.net
俺も始めた時はそうだったけどショップ通ううちにそんなことなくなった

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:17:56.59 ID:fHygu8ot.net
おい!
マウンテン奴等!こたえろ!
前輪固定式の駐輪場はどうしているんだ?
はまらないだろ?

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:30:57.90 ID:vrI+1c2Q.net
そんな場所には停めない
どうしても停める必要あるならサイズ変更かな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:58:25.79 ID:svTI5KHr.net
>>796
駅前の駐輪場とかスーパーやホームセンターで前輪固定式の駐輪場のときはどうするの?
マウンテン奴等の意見を幅広く聞きたいんだけど?

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:04:44.06 ID:9jyBAdOY.net
>>797
どっか端の方に停めときゃいいだろ池沼

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:09:06.90 ID:XFR4xwKO.net
>>797
近所徘徊目的でMTB乗る時もあるけど、そういう駐輪場しか無い所は立ち寄らないね。
駅前とか買い物とか目的が決まってる時はママチャリ使ってるよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 05:03:23.48 ID:cfv4xeho.net
>>793
誰の山でもない山はない
どこかしら必ず民有林か国有林になってるからねえ
私有地なら怒らるかもしれないけど国有林や公有林ならまあ大丈夫じゃないか

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 07:40:23.15 ID:MKhyDx3R.net
>>797
オリンピック三ノ輪店は2.5インチも入るぜ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 07:55:58.15 ID:s5x5kvHD.net
たまにママチャリ乗ると怖くね?
特にフレームがグニョグニョするのが気になる
片手運転のし易さだけは評価する

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:05:05.92 ID:riUvLRz3.net
初心者スレということで質問します。
よく確認しないでホイルを買ったところ仏式バルブ仕様でした。
穴を開け直して米式に加工するのはチューブを痛めたり、リムの強度を落としたりして危険なのでしょうか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:09:03.01 ID:5GljvIHO.net
>>803
加工以前に安いんだからチューブ買っといた方が吉

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:40:37.35 ID:NifAHlT1.net
パーツの互換なんですが、最新のフレーム、ホイールでも古い9sコンポ一式、10sコンポ一式、混ぜ込まなければ動くわけですか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:40:48.97 ID:riUvLRz3.net
回答あんがとう。

バルブを混在したくないのです。
チューブの値段もしれていますが、φ8.5のドリルで穴を開けた方が早いかなとおもいました。

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:44:46.13 ID:dhRrZt5q.net
ロード用エントリーシューズにSPDクリートつけて歩くと安定しないんだけど、専用シューズ買ったほうがいいですかね。
オフトレにMTB使いたいのでなるべく金かけたくないんだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:57:36.50 ID:9/SAo9TP.net
アダプタ付ければ良いのじゃね?

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 10:06:17.06 ID:eMA7qMn8.net
安いのなら8千円前後でクリッカーとかの安いMTB用シューズ買えるんだから
ケチらず買いなよ。
平らな路面ならクリートがカチカチ当たることなく普通の靴とほとんど変わらず歩けるぞ。

ロードだとグリップやブレーキが不安な雨交じりの日でも
MTBなら安心して走れるんだし、MTB用のシューズならラバーソールで靴も滑りにくいし。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 11:35:04.99 ID:5T2PAv31.net
>>806
エッジが尖ってるとチューブ痛める可能性あるので面取りしっかりね。
俺はドリルだと逃げたらアレかなと思いテーパーリーマー使ったよ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 11:37:47.34 ID:Vu5DKp/I.net
初めてのMTB でGT ZASKAR 乗り始めた者です。
今朝、近くの河川敷で乗って泥だらけになりました。

マンションの室内保管なので、とりあえず雑巾で落とせるところは落としましたけど、皆さんお手入れはどうなさってますか?

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 11:44:36.72 ID:XFR4xwKO.net
>>811
泥んこになった時はチェーン外してから水ぶっかけながらブラシやスポンジで汚れを落とし、
水分拭き取ってチェーン洗って取り付け注油だね。
時間ある時や必要と感じた時は分解整備する事も。

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:10:04.44 ID:zdIAFW/1.net
>>811
泥だらけっていうとこんな感じだな!
http://i.imgur.com/FHcKGNe.jpg

高圧洗浄機でドバーーっとやってからベアリング使う所は分解してグリス塗ったくる。

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:44:29.39 ID:WTGDQwES.net
>>811
マンション暮らしでMTBは辛いな。
俺なら泥々になるような路面の日は乗らない。変わりに登山やロードに切り替えるな。
もし賃貸なら一戸建て買うことお勧めする。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:37:53.24 ID:u3NvzOgP.net
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=6104&forum=34
このパーツ、売っているところ教えてください。
ググってみましたが、売っているところが見つかりません。

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:42:43.75 ID:cXqauaet.net
>>813
その程度の汚れでベアリング部にまで泥が入りこんじゃうの?
どんだけ安物パーツ使ってるんだよw
良いパーツはそういう泥が入りこまない設計だから分解する必要がないんだぜ

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:54:02.52 ID:eNMTxtGE.net
高圧洗浄で水が入るからじゃ無いの?

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:00:09.53 ID:cXqauaet.net
高圧洗浄で泥が入りこんじゃうってw
どんだけ脆い金属でできてるんだよ・・・
基本的にMTBは泥や泥水なんかを想定しているし
衝撃にも耐えられる設計なんだよ
良いパーツなら水の中に入れても水が入り込まないよ

819 :757:2015/11/23(月) 18:02:58.77 ID:e0IijIr0.net
なにいってだこいつ

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:27:24.53 ID:HOeel7/0.net
つかmtbなんか1回乗って汚れた使い捨てっしょ

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:34:28.08 ID:eNMTxtGE.net
>>818
高圧洗浄って接射したら車の塗装禿げる場合あるのぜ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:49:55.86 ID:q3owzjUR.net
さすがに釣りだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:10:11.50 ID:l7QWj+yp.net
高圧洗浄するとグリス抜けるぞ
ホースで水ぶっかけるぐらいじゃ大丈夫だけど
写真の泥なら水で落として終わりでもいいけど俺なら家帰ってからユニットバラして綺麗にする

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:15:15.17 ID:l7QWj+yp.net
少し言葉足らずだったかな
高圧洗浄機はリンクの近くでぶっかけると中に水入る
少し離れて直接ベアリングとかユニットには当てないにかければ大丈夫
ざっとキレイにして細かいところはブラシで汚れ落とせばいいんじゃないかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:15:47.75 ID:kWeYdqdx.net
>>810

アドバイスありがとう。
8.5のドリルで貫通穴開けてリーマーでかえりを取り、無事に米式を取付できました。

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:42:59.80 ID:cXqauaet.net
>>821
塗装と金属を一緒にしちゃダメw

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 19:55:03.47 ID:eNMTxtGE.net
>>826
もういいよお前

828 :811:2015/11/23(月) 20:13:44.95 ID:Vu5DKp/I.net
皆さんアドバイスありがとうございます。
やはり高圧洗浄がいいようですね。近くでコイン洗車場探してみます。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:28:07.72 ID:Xfrh1nau.net
MTB 高圧洗浄 でググってからにしたほうがよいよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:27:46.42 ID:cfv4xeho.net
本日MTBのエントリーモデルを購入しました
初めて油圧ディスク搭載モデルに乗るのですが制動力が思ったよりありません
走行中(15km/h程度)、レバー(リアブレーキ)をグリップに付く勢いで握ってようやくホイールロックするかどうかといった程度です
これはブレーキの質と調整のどちらに問題がある可能性が高いですか?
体感では105のほうがより軽いタッチでより強い制動力を得られた気がします
購入したモデルはtrek
marlin6です

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:31:04.84 ID:9jyBAdOY.net
>>830
当たりでてないだけ。納車時に説明なかったか?

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:36:07.05 ID:cfv4xeho.net
>>831
そもそも説明すら...
成る程そういうことなら安心しました
様子を見てます

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:46:18.91 ID:9jyBAdOY.net
>>832
trekならtrekストアだろ?そんな店晒してしまえ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:46:25.73 ID:Qw+ZfJtG.net
>>830
あたりが出てないのと構造が違うので効き方は全然違いますね。
ロードはリムブレーキでホイールの最縁部を挟み込む構造で、ディスクブレーキは中心部で挟み込むようになってます。
当然、リムブレーキの方が軽く効きます。
ディスクは環境に大きく左右されないのでmtbに採用されてる理由の一つですね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:47:56.86 ID:Qw+ZfJtG.net
ちなみに当たりの出し方は軽くブレーキを利かせながらタイヤを転がして下さい

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:50:19.61 ID:cfv4xeho.net
>>833
おじちゃんはいい人だから出来ません!
>>834
絶対的に制動力がリムより上というわけではないんですね
Vブレーキ仕様で組んでる方も見ますがその関係ですかね

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:52:37.95 ID:cfv4xeho.net
>>835
方法までありがとうございます
明日の通勤時にシュリシュリやってみます

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:03:42.48 ID:9jyBAdOY.net
>>834
油圧はや摩擦材の違いは無視かよいい加減なこと書くな。あたりもそんなんじゃちゃんと出ないし。

当たりだしたいなら下りでブレーキかけっぱなしにしてきっちり温度上げてね。急に制動力が上がるので注意。

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:05:00.54 ID:xCj0Erhp.net
面倒かったらヤスリで少ししゅりしゅりするだけでも大丈夫よ

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:11:20.26 ID:xSxdgPsu.net
初めてマウンテンバイクを買うのですが、メリダのビッグセブン100はルック車ですか?

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:20:54.59 ID:cfv4xeho.net
>>838
ありがとうございます
登って降りてきます
>>839
やすりがないので↑の方法でいきますが総括すると削れればよいみたいですね?

初めてルックじゃない?MTBを体感しましたがロードでビクついていた段差が全く怖くないのがいいですね
飛び降りてもサスとタイヤのお陰で衝撃が伝わって来ずに安心できます
ロードとは違い上下方向への運動を積極的に行えるのが刺激的で感動

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 22:38:19.90 ID:4wTjVlTn.net
>>798
ウガンダー
>>799
大人のやり方ですね
>>801
なるほど、太めに対応している駐輪場もあるんだな

ありがとう、マウンテン奴等!!!

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:17:10.58 ID:Fr8O7CvG.net
>>840
違います

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:39:12.49 ID:DT6TKksM.net
>>841
以前太いタイヤスレでも話題になったけど、太いタイヤに対応した駐輪場は多いみたい。
ただし例外ってあるもので、自分の所ではスーパーの駐輪場で29erの外径ではじかれた事がある。
フロントタイヤを食い込ませたんだけど、下の部分が車軸より前にあった。
チョット気になったので見ていたら、10秒ぐらいではじかれた。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 03:30:13.64 ID:DLB2jKVE.net
子乗せ自転車のタイヤがワイド化してるから、ちょっとずつ増えるんだろうけど、
そんなすぐには無理だろうし

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 04:34:49.62 ID:Vy6Ft+JZ.net
リアとフロントのディレイラー調整をショップでしてもらい、シフトチェンジがおかしくなったらアジャスターボルトで調整するように言われました。
その後乗ってるとローからハイに切り替える事が出来ないところがあり、ワイヤーをかなり緩めることで一応変速できるようになりました。(トップギアでワイヤーがたるんでるくらい)
しかしハイからローにするときはすごく反応いいのにハイにしていくときは微妙に反応遅いです。
シマノのSLXですが性能的にそんないいものではないんでしょうか?
フロントもデオーレですが調子よく変速してても急に出来なくなったりします。
ワイヤー緩めすぎたり締めすぎるとチェーン外れるからそうならないところで調整するんですが、シフトチェンジが成功したり失敗したりと不安定。
氷点下の気温の中でも使ってるので冷えて変になるってことはあるでしょうか?もう原因がよくわかりません。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 04:45:21.93 ID:ZQN3VAIp.net
>>846
ワイヤーを送り出す側で反応が鈍くなるのはシフター・ワイヤー・ディレイラーの稼働部分の抵抗増が主な原因だけど、
(巻き取りは人力だから反応良いけど送り出しはディレイラーのバネ頼りなので力が限られる)
氷点下ともなると油脂が固まったり水分が凍結してる可能性もあるね。
室内に数時間以上置いてからスタンド載せで試しても反応悪いなら各稼働部分の分解清掃点検給脂してみるといいかも。

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 04:58:33.51 ID:Vy6Ft+JZ.net
>>847
室内で調整して大丈夫でも外で使ってるうちにおかしくなるってことはそうなのかもしれないです。
清掃給脂やってみます、ありがとうございます。

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:00:10.86 ID:Js6AjgPu.net
ちょっと聞きたいんだけど
部屋にMTBを置いてるんだけどさっき突然シューッって音がしてタイヤの空気が抜けたんだが
2週間前にも同じ現象が起こったばかりでチューブを見てみると小さな穴が開いていた

走行中はエア漏れは全くなかったし、部屋に1週間放置しっぱなしなのにいきなり穴が開いてエアが抜けるってあり得るのでしょうか?
バルブのコア部分がセパレートタイプでそこが緩んでエア抜けとかタイヤの中に異物が入ってる事もないし
エア抜けが起こる前も変化は全くなく、突然シューって音とともに抜けだしたのです
短い期間で同じ現象が起きているので原因がわからないとまた同じ事が起きそうなのでどなたかわかる人はいませんか

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:26:29.07 ID:O8rmEnCN.net
そりゃタイヤになんか刺さってるとしか
同じ現象ならなおの事

タイヤの裏側手で触ってみたら?
外側からは目視でわからなくても、裏側に棘が出てる事とかあるよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:35:54.97 ID:Js6AjgPu.net
>>850
タイヤの裏側はまんべんなくチェックしたけどゴミ一つ見当たらなかったし
触っても遂げらしきものも全くなかった
そもそももし棘があったとしても1回目のエア抜けの時にパンク修理した後の走行でエアが抜けるだろうし
その後約2週間近く乗らずに放置していてさっき突然エアが抜ける音が聞こえたのは棘のせいではないと思う

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:46:32.24 ID:vJ6yU/lw.net
意外と見落としがちなのがホイール側
ニップル穴やバルブ穴に小さなバリがあると、そんな症状が出やすい。

本当にチューブ厚より小さなバリでも、徐々に擦れてパンクする。

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 06:51:44.15 ID:Y6Ddlnh4.net
>>851
妖精

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 07:05:35.72 ID:DLB2jKVE.net
そこは妖怪だろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 07:24:48.98 ID:Js6AjgPu.net
問題解決した
どうやら以前にパンク修理した所のパッチ(糊が必要ない貼るだけの薄いパッチ)がシワになってて
そのシワの隙間からエアが漏れていた
修理した時はシワが出来ない様に注意したのだが、走行時にシワになってしまっていたらしい
なので今回のエア漏れはパッチの粘着性がシワのせいで徐々に隙間を作った事によって
たまたま空気圧に耐えきれなくなった事で突然エア漏れを起こしたのだと思う

しかしそうなると1度目の自然エア漏れの原因が気になる
あの時はパンク修理は全くしていない綺麗なチューブだったし、なぜか走行中ではなく何日も放置した時に
突然エアが抜ける音がしてチューブを見たら小さな穴が1つ開いていた
バリも異物も目視や手探りでは確認できなかったのでこれ以上確かめようがないのでとりあえず様子を見る事にします
長文失礼しました

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 08:27:09.32 ID:U2RwWUhY.net
チューブなんか再利用しないで、捨てろよ

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 10:04:24.79 ID:ej20EuUc.net
>>855
糊が必要ない貼るだけの薄いパッチは緊急用で
帰宅したらゴム糊パッチしないと駄目らしいよ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:12:40.51 ID:N1cNXX1N.net
イージーパッチを貼って2日でペタンコになってた時、最初からゴム糊も携帯しとこうと決めた

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:35:50.68 ID:6XTy9uEd.net
シール式は糞
雨や夜などで糊が使いづらい緊急時専用

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:54:38.58 ID:itEU6x4M.net
シールに念のため海苔塗ったら剥がれたわ

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:42:16.68 ID:r12MSsNa.net
そりゃ味海苔にしないとな

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 02:24:06.27 ID:oa2DRcKg.net
チューブ交換するから、パッチの出番はほぼないな

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 22:45:10.91 ID:mbfUk/Kw.net
>>781
お陰でスルーアクスルの新車が95000円で買えました。ありがとう!

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:16:31.58 ID:W2OjEUua.net
ちょっとスッ転んだだけでリムが曲がっちゃった
MTBってこんなもんなの?

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:21:51.94 ID:6PsibBtA.net
ディスクブレーキならちょっとくらいからリムが曲がろうが問題ないだろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:55:49.06 ID:XsJ77ovf.net
リムを外してまたはめる時に、つる巻バネの上からフレーム乗せていいの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:05:20.33 ID:W2OjEUua.net
>>865
それが自走できないレベルでぐんにゃりいっちゃってるんだよ
ホイール交換するつもりだけどどういうのが頑丈なんだろうか
元は27.5なんだけどチューブ売ってないから26にするつもり

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:27:18.25 ID:1LsLy4an.net
>>866
バネの上には乗らんから安心しろ

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:02:38.74 ID:mAUbEpGS.net
>>867
もう車体ごと売れ。向いてない。

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:27:25.09 ID:K5cdiaC+.net
スプーン曲げの才能かも

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:48:51.95 ID:AUBbpXGR.net
ドッペルギャンガーのDHぽいやつ、
こんなんでアルミのないかな
流石に重すぎる

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:51:00.16 ID:sxAMe9FT.net
単にピザデブなだけという可能性も
転んだ状況と転び方がわからんことには
体重のせいと推測するしかないしなw

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:52:23.89 ID:Eyz3CxDz.net
今まで散々転んできたけど一発でリム曲げたことはないな
車に撥ねられたときは曲がったけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:54:41.21 ID:ix3urSpN.net
スポークのテンションが変だとなんかの拍子で曲がるっぽい

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 00:10:12.85 ID:56I+9MpM.net
質問です。シマノSLXリアディレイラーのプーリー中心の回転部分、シマノdeoreシフターのレバーの中の稼動部、
シマノdeore油圧ディスクブレーキのレバー内の稼動部に、ワコーズ チェーンルブなんかでシューっと注油したほうがいいのかどうか教えてください。
雨や雪の日も乗ることあるのですが、その部分が濡れてもメンテ本なんかだとその部分は注油ポイントとして上がってないので。
しかし稼動部を濡れたまま放置するものでもないと思うので、初心者の場合普段から自分で注油するものか、ショップで分解してグリスアップする様なメンテを定期的にするものなのか。
あとディスクブレーキのディスクローターとキャリパーは濡れたとき何か手をつける部分はありますか?拭けるところ拭いて届かない内部はほっとくしかないでしょうか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 04:44:09.93 ID:ATyglR8T.net
>>875
プーリーは砂とかのジャリジャリ噛んでるから分解清掃給脂推奨、長持ちさせたいならグリスで、
シフターはシリコーンスプレーのほうがいいかも。
レバーの軸はチェーンルブで大丈夫(大量にくれると流れてきて指先滑るから注意)、長持ちさせたいならグリス、かな。
ブレーキ廻りは水で(洗剤類は不要)よく流して(特に融雪剤撒かれた場所を走った後)、
拭けるだけ拭いて放置か、エア吹いて飛ばしてやればOKだね。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 04:48:45.56 ID:ATyglR8T.net
>>875
追記、
シフターに関してだけど、不必要に注油すると動作不良を起こす可能性あるので注意してね。
俺は泥んこまみれになった時に水洗いしてから手抜きモードの時にシリコーンスプレーぶっかける感じで使ってる。
それで動作が重かったりおかしかったりした時は分解メンテだね。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:23:04.85 ID:Ce9u21XG.net
>>872
歩道の段差を超えるときに角度が足りなくてリアが滑ったんだ
で、リアリムが横方向に曲がった
50k台のヒョロガリだから体重のせいではないと思う

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:56:21.38 ID:wbWI8pPO.net
>>876>>877
詳しい説明ありがとうございます!

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:14:09.14 ID:aPzqvk89.net
>>871
ドッペルギャンガーって時点で...

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:31:34.82 ID:M/zx6MLW.net
>>879
シフター内部には何もするな。騙されるなよ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:15:02.48 ID:wbWI8pPO.net
>>881 結局分解してグリスアップするのが一番いい様に思えたので、その辺りは半年か年に一回くらいプロにメンテしてもらう方向にするが吉かなと思いました。情報ありがとうございます!

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:28:12.84 ID:rCAJSdrB.net
>>880
みたくれだけですので…

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 10:41:16.75 ID:8fIMqUDz.net
>>878
整備不良じゃねーの
大きめの根っことかでたまにそんな風に転ぶけどホイール曲がったことはないぞ
てかリムの銘柄は何?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:13:09.47 ID:j4GcAMSH.net
>>884
ルック付属ホイールです

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:18:44.42 ID:aPzqvk89.net
え?ルック車で転んでMTBってこんなもの?って言ってるのか?まさか

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:11:01.83 ID:ZXsw2e98.net
ニップル緩んでるんだろ

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:40:05.38 ID:qmUq4A5K.net
>>875
シリコンスプレーは冬場は特にすぐ潤滑が切れるよ
AZ KM-001がオススメだよ
シリコンですぐシフターが固まってたのに
KM-001はずっと持続してヌルヌルだ
チェーンも最近はこれにしてる

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:59:30.43 ID:M/zx6MLW.net
>>882
それも必要ない

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:43:05.24 ID:eT4gKw2Q.net
>>888>>889
低温耐性も必要なんですね
よく考えてみます

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:46:26.70 ID:bGuethkH.net
安グレードのシフターは中の部品にプラ部分が多いから
プラを犯さない油を使うことだけ注意すればおk

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:06:00.19 ID:g77alVv4.net
調子こいてチタンスプレーしゅっしゅっしてたらえらい飛び出てきてから使ってない

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:40:20.38 ID:Ce9u21XG.net
>>884
ホイールはスペシャのpitchに付いてたstoutってやつ
タイヤは27.5×1.5のパリモトってやつに変えて乗ってた

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:49:00.51 ID:m8vdFdsT.net
1,5幅のスリック履かせてる時点で
このスレに来る資格なし

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 19:13:18.50 ID:kwcLNb2B.net
PCDが120mmで38Tサイズのバッシュガードを探しているのですがなかなか見つかりません。
どなたかご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 19:15:51.19 ID:G42Rl5bX.net
My Pallas(マイパラス) マウンテンバイク MTB 26インチ M-960type2を買おうと思いますが
ベアリング関係が良くないのでボトムブラケットをシマノ製に交換しようと思います。
ピッタリの品番を教えて下さい。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 19:27:57.86 ID:bGuethkH.net
>>896
そのクラスの車両は部品交換する意味無いと思うけど

898 :研究成果発表:2015/11/28(土) 20:00:54.68 ID:wJKCJGrU.net
>>864 初心者が勘違いしがちですが、万能な自転車では無いですよ。
実際、MTBのリムはそんなものです。タイヤのクッションに頼っているので、
強度が低いですよ。一般車用のリムの方が高強度だったりします。

最近のエアロ完組だと、より顕著でしょう。軽量化と空力
(遅いから要らないですが)よりは、頑丈なリムで手組した方が良いですね。

高強度を求めるのであれば、自分でパーツ集めるしか無いです。
市販ならばダウンヒル用とかBMX用を流用するとかね。

詳しい話はランドナーやパスハンターのスレで語りましょう。

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:09:10.29 ID:Ce9u21XG.net
>>898
マジすか・・・
購入した時お店の人が言うにはママチャリよりは頑丈なホイールだって
話だったんだけど
やっぱ細いタイヤがマズかったんか

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:10:45.42 ID:bGuethkH.net
>>898
お前MTB乗ったことないだろw

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:32:01.08 ID:M3QOsD3F.net
>>895
104のを元に穴開けてみる?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:39:33.06 ID:M/zx6MLW.net
>>899
乗り方が糞なだけ。そいつは荒しだから構うな。

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:45:42.18 ID:bGuethkH.net
>>899
全ての自転車ホイールは真横からの力には弱い
かといって転倒した程度だけでは普通はリムが歪んだりしない
転んでそのまま縁石などに勢いよく横からぶつけたとか
車体に体重が乗ったまま横倒しになって車輪真横を地面に強打したとかだろ

細いタイヤはグリップ不足で斜めに障害乗り越える場合など滑りやすい

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:51:32.15 ID:M/zx6MLW.net
>>903
斜め縁石にグリップ関係ねーよアホか

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:55:40.77 ID:/3Qi42GX.net
>>899
サドルにまたがったままタイヤに荷重がかかった状態で、段差でずるっといって斜めに力がかかったということでしょ?
そりゃ頑丈なリムであっても歪むことはありうるわな。

段差乗り越えはサドルから腰を浮かしてペダルに荷重をかけて
膝をクッションにして衝撃をいなさないと。
そうすれば段差でタイヤが跳ねて路面から浮くのを最小限に抑えられてグリップを失いにくくなるし
ホイールにも負荷がかかるのを抑えられる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:57:39.23 ID:bGuethkH.net
>>904
お前MTB乗ったことないだろw

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:09:06.97 ID:/3Qi42GX.net
>>896
そのフレームがスレッドBBなら68/73mm用のBB-UN55買っとけ。定番だ。
ただBB軸長が何種類もあるから、もとからついてるBBの軸長をちゃんと調べてから買わないと無駄金使うぞ。
あとクランク付け外しやBB付け外しは専用工具がいろいろいるからその辺も一通り揃えろよ。
けっこう大変だがまあ頑張れ。

マイパラスやドッペルなどのルック車は
どれだけ手をかけても所詮ルック車でフレーム自体がそもそもどうしようもないから
とっととちゃんとしたルック車じゃないMTBに買い換えたほうがいいと思うけどね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:18:24.82 ID:aPzqvk89.net
このクラスを部品交換て...
無意味だろ...

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:35:06.64 ID:M/zx6MLW.net
>>906
え?

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:40:22.90 ID:VYMwGwpI.net
安くてルック車じゃないMTB(前後サス付き)って、
いくらからありますか?

10年前は60,000位だったけど…

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:42:40.39 ID:+Rp/PSJb.net
128千円

ttp://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/2016/9260035.html

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:47:48.65 ID:Ce9u21XG.net
>>903,>>905
段差といっても車道とスロープのちっこい段差なんだけどね
転んだ時に路面にリム打った可能性はあるかも
ありがとう

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:55:09.95 ID:VYMwGwpI.net
>>911
サンキュー…
ば、倍!?

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:58:07.20 ID:M/zx6MLW.net
>>910
10年前でもそれはほぼルックです

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:35:06.46 ID:7jfF247g.net
6万てサス代にもならんとちゃう?

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:13:57.64 ID:2nEtoSwC.net
まあほぼルック、と呼ばれるまともなブランドのものと、
真のルックの間には割と大きな開きがありましたし

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:21:09.33 ID:9r16FLss.net
ちょっと前はメリダが出してたよな、5万のフルサス
ほぼルックみたいなもんだけど

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:27:20.19 ID:su2At+3h.net
バモス ホビオにmtbそのまま2台のるかな?27.5

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 13:53:42.34 ID:xUv5NpI/.net
>>918
フロント外さないと無理。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 13:55:42.69 ID:RkoM0ww1.net
>>917
ええのぉ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 13:58:30.01 ID:su2At+3h.net
>>919
ホビオは背高だけど、フロント外さなきゃダメか。。
ハンド幅の関係?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:08:18.06 ID:xUv5NpI/.net
>>921
フロントのストローク80mm以下とか大昔のフレームならつめるんじゃないですかね

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:31:31.24 ID:su2At+3h.net
>>922
了解です。
確かにカタログは26インチマウンテンだった。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:48:06.58 ID:su2At+3h.net
>>922
了解です。
確かにカタログは26インチマウンテンだった。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 15:42:14.59 ID:bUzCA25q.net
うん、大事な事だもんねー

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:05:25.44 ID:rW/gfOJZ.net
>>906
有難う御座います。
明日、荷物が届きますので現物の寸法を当たります。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 20:08:19.79 ID:rW/gfOJZ.net
すみませんでした、>>907でした。

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:07:04.01 ID:FtjbkfY/.net
どうせならヘッドとハブもやっちゃえばいいのに

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:22:36.42 ID:PKCV0stQ.net
>>917
この不況下だと、ギリギリ本格フルサスMTBって割とニーズありそうだよね

最近のフルサスは漕ぐ上での害をうまく消せてるので
リアサスがないよりはあった方がいいと言い切れるかたちに割りとなってきたし

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:40:34.78 ID:4tSNh0OD.net
ねーよ
それは単に安物買いの銭失いになるだけ
フルサスを安く作ろうと思ったらピボットの作りを簡素化…というか手抜きするのが一番手っ取り早いわけで
それは動きの渋さやガタの発生しやすさやメンテナンスのしにくさに直結する

安物のフルサス買うくらいなら
フルリジッドのファットバイク買ったほうがマシ
ストローク短めのフルサスと代わらないくらいのクッション性があるし
タイヤが太い分グリップは段違いにいいし
ピボット部のメンテの手間も無い

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 03:49:25.00 ID:j7GIk6/w.net
>>930
安物フルサスの予算で買えそうな
フルリジのFATマジ興味有り!
出来れば具体例教えてくれないか?
SSだとなお良しなんだが。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 05:20:09.63 ID:4tSNh0OD.net
ルックファットじゃないので一番安いのだと
http://khsjapan.com/
の一番下のATB-300だな
コンポなどは安物だがフレームはしっかりしているので
ハードな使用にも耐える

のちのちサスフォークを入れたいなら
テーパーヘッドになってるこれが安くてオススメ
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=38678
Fハブ幅が150mmなのでホイールはそのままblutoなどのサスフォークに換装出来る

SSにしたいなら自分でやれ
ファットの重さに慣れないうちにやると脚が負けると思うけどなw
値段に糸目をつけないなら
http://www.ride2rock.jp/products/bike.php?id=37169
こういう2x2仕様のを買うと手動でギア比を多少は変えられるからちょっと走りやすいかもな

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 07:53:52.33 ID:EGZuKMHt.net
>>932
サンキュー。
それでも10万するんだな。
5万のルックフルサスからの流れだったから
5万のファットがあるのかと思ったよ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 08:59:32.65 ID:R44jbdaP.net
ファック!

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 09:00:04.89 ID:2kyrdwi7.net
10万以下のルックファットもあるけど、
ブロンクスとかみたいに20kg前後で糞重かったりするんだよな。
ホイールが重いとその分フレームへの負担がハンパないことになるし
フレーム強度をあまり確保してないルック車グレードのファットはルックMTBより不安だわ。

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 10:04:30.62 ID:1hzZb7Jc.net
>>935
いやさ。

>>安物のフルサス買うくらいなら
>>フルリジッドのファットバイク買ったほう>>がマシ

てあったから、
安物フルサスの予算でフルリジファットが買えるのかとおもたの。

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 10:10:30.97 ID:RYP+s2r6.net
ちゃんとしたファットバイクだとマングースが最安かな?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 10:29:17.08 ID:qhOJbXYm.net
>>936
ママチャリ乗ってろ

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:20:08.94 ID:2kyrdwi7.net
話の発端の>>929は「ギリギリ本格フルサスMTB」と指定してるわけで
常識的に考えたらマイパラスやドッペルのようなフルサスルック車はそれには該当しないだろ
ルック・偽物の時点で本格ではないからな

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 12:21:11.72 ID:OwFVFLlh.net
自分の安全の為にも安物はやめよう
長い目でみたら損だよ
最初からきちんとした物を買おう

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:25:29.51 ID:5WUh5Low.net
今日チャリみにいって色々と試乗させてもらったんですが、170センチの身長ので16.5インチばかりすすめられたけど、
どれも足がつかなくて…
店員に足つかねーよ!って話したらmtbはどれも足がつかないのが適正なんですと

みんな本当にそんなののってるの?
16.5インチでかなりデカくかんじたんだが

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:29:22.32 ID:PZ/t+u8/.net
>>941
ペダリング優先のサドル高に調整し、サドルに座った状態なら地面に着かなくてもおかしくないよ。
停車時は腰を前方へスライドさせトップチューブを跨ぐ形になるね。
この時トップチューブが股に当たるようだと都合悪いね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:32:03.23 ID:qhOJbXYm.net
>>941
用途と車種次第
そもそもスポーツ車は適正なサドル高にしたら地面には足つかないのはわりと普通。
足長で車輪径も大きいMTBなら尚更。クロカン四駆と同じだよ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:42:17.01 ID:vRb960+Z.net
割と適正
車種や用途にもよるけど基本サドルに座ると足届かない

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 14:58:13.58 ID:5WUh5Low.net
そうなんですね、じゃあ足届かなくてもサドル前に降りてトップチューブに股があたらなければ、特に問題はないんですね。

170センチの俺が16.5インチはかなりデカく感じてたんだけど、、慣れたならそうでもなくなるのかな

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 15:01:59.42 ID:Stdx79H6.net
>>945
場合によっては一つ下のサイズでも良い場合がある
用途や候補機種書け

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 15:14:28.78 ID:qhOJbXYm.net
>>945
そんなもん車種によるんですが

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 15:27:45.17 ID:5WUh5Low.net
すいません
購入の候補の車種はkonaのblastで用途は通勤とダートでの使用になります

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 15:33:51.25 ID:Stdx79H6.net
>>948
Sでも良いかもね

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 16:02:52.35 ID:qhOJbXYm.net
>>948
山行くならSでいいんじゃね

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 17:09:09.87 ID:UR2Yv4w6.net
ワンサイズ小さい方がいいかも

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:20:24.62 ID:eKIHhRBZ.net
ワコーズチェーンルブをパーツの稼働部ではないボルト止めの部分にさしてしまいました。ボルトが緩んだりしないでしょうか。揮発してそのうち効果無くなったりしますか?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:58:06.82 ID:PZ/t+u8/.net
>>952
具体的に何処?
ちゃんと締まってるなら大丈夫だとは思うけど、気になって毛根や胃に悪そうならバラして拭き取りだね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 18:59:29.32 ID:XqY/kDyO.net
>>952
気にすることない。
それで緩むならもともと締付けが緩い。
錆び対策でボルトに防錆油を使うことも珍しくないし。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:11:12.33 ID:iEH2EC2V.net
リアディレイラーのハンガーとの接続部?だと思います。動くかと思ったらがっちり固定されてて あっ ってなりまして。
アーレンキーでぐっと力入れても動かないから大丈夫かな

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:18:02.79 ID:PZ/t+u8/.net
>>955
締まってるなら大丈夫っしょ。
むしろB軸の動きが良くなったりして。

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:38:43.68 ID:iEH2EC2V.net
大丈夫のようで安心しました ありがとうです。

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 19:41:09.11 ID:DG1cfMhZ.net
ボルトにグリスアップしないか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:20:27.71 ID:n2G5uoxx.net
厳密なトルク管理が必要な場所では当然のように塗る

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 00:38:43.70 ID:BWj+TcXz.net
マジで心配ならパーツクリーナーで脱脂してグリス塗ってから着け直せばいいよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 08:59:44.34 ID:tAzfPZ2m.net
フラットコーナーで前滑りするので、舗装路で8の字の練習してるんですが、変な癖が付く前に気をつける事を教えてもらえませんでしょうか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:40:04.91 ID:bwxgUd8e.net
>>961
スクール行けよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:54:30.43 ID:tAzfPZ2m.net
>>962ありがとうございます。やはりそれが一番ですよね。。

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 14:57:09.78 ID:Hl6xKGsC.net
お手頃なところでホイール交換を検討中、クランクブラザーズのホイールが目に止まりました。
しかし、スペック表を見てみても対応スプロケットが分かりません。
シマノだと何速対応になるんでしょうか?

http://www.riteway-jp.com/pa/crankbrothers/826161.html

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:11:24.46 ID:L5kBSE6u.net
>>961
コーナー途中でフロントのブレーキをかけすぎない
バイクの後方に乗ってリアにトラクションかける
外足荷重を心がける
セルフステアの邪魔しない
片手でバイク乗って倒して曲がる練習が効果的とかなんかに書いてあった

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:25:58.08 ID:QzXV2xPG.net
コンボのグレードがよくわからない。
アルタスとディオーレってどの位の差があるの?

ロードに例えるなら、ソラと105位?又はソラとティアグラ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:28:29.52 ID:P3VqUCKg.net
コンポとコンボの違い位かな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:36:15.41 ID:gKfoBFyc.net
>>966
クラリスとティアグラ位かな

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 15:39:12.95 ID:tAzfPZ2m.net
>>965ありがとうございます!頭に入れて、トレイルで探り探りやってみます!!

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:03:26.35 ID:QzXV2xPG.net
>>968 マジっすか! 最低でもソラ位かなと思ってた。。。
グレードアップの互換性も今一っぽいなー

ロード乗りがmtb遊びにジャイアントのTALON 27.5 3を買おうと思ってるんだが
どうだろう。同価格帯でお勧めとか有る?

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:10:44.07 ID:BM+SfTMI.net
なんの遊びするのかによる
ロードに比べてMTBはより細分化されてるから

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:12:22.04 ID:bwxgUd8e.net
>>970
コンポなんて消耗品だからなんでもいいよ
足周りとブレーキ命

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:20:04.17 ID:BM+SfTMI.net
>>961
参考に
基本中の基本ですが大概の人は感覚で覚えているので

https://www.youtube.com/watch?v=VXe45KXX3x4

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:30:35.43 ID:QzXV2xPG.net
>>971 クロカン
>>972 足回り?ますますわかんねw

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:36:22.10 ID:nGIFXuwO.net
>>974
ロード乗ってるなら分かると思うが、その予算ではどのみち選択肢はほぼ無いから気にするな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:44:05.32 ID:bwxgUd8e.net
>>974
サス タイヤ ブレーキ

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 16:47:32.71 ID:BM+SfTMI.net
>>974
まあ、良いんじゃね
予算を見ると代替商品がないだろ
今の時期だったら型落ちが安く売ってないか?

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:09:59.00 ID:QzXV2xPG.net
予想はしてたけどやっぱりそうなるかwww
最後は結局エンジンだし、軽量化したかったらダイエットしろだな。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:19:43.02 ID:BM+SfTMI.net
下りからのスピードを登りに繋げられるだけのテクニックが必要だったり……
エンジンがふぇら〜りでもガレ場をこなす足回りやテクが無いと登れなかったり……

それがmtbの深いところ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:26:11.95 ID:V8BOBI+N.net
ロード乗りが遊びで…なんて書いてあるけど、ロードを買ったはいいけど
持て余して、MTBならって安易に流れようとしてるみたいなそんなイマゲ

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:27:10.22 ID:DqLdsvEs.net
次スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448958354/

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:33:24.57 ID:BM+SfTMI.net
>>981
乙よ〜

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:48:08.74 ID:tAzfPZ2m.net
>>973 めっちゃ為になる動画すね(T_T)!!ありがたいです!!

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:26:47.15 ID:L5kBSE6u.net
>>966
ブレーキに関してはアルタスとディオーレはけっこう差があるぞ
アリビオ以下は街乗り向け、ディオーレ以上はトレイル向けって感じ
特にレバータッチはかなり違う
XTとDeoreの違いは全然わからない鈍感な俺でもalivioのレバーはさすがにわかった

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 18:40:58.99 ID:E4vV641y.net
一番走りが変わる部品はタイヤだな

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:33:06.80 ID:46IMBTxD.net
これ行こうと思ってんだけど人来るのかな?
http://www.ura-yama.com/cn13/pg266072.html

行ったはいいが俺一人だと悲しすぎる…

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:22:05.10 ID:fN0S37nj.net
>>986
スゲー楽しそうだけど、まだMTB組んでないんだ。ごめん

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:31:37.62 ID:E4vV641y.net
>>986
1時間はちょっと物足りないな

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:36:49.51 ID:46IMBTxD.net
OH! 1時間程度って見落としてた…

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:37:07.75 ID:3UiXQ0GV.net
>>964
コバルトxcで新型XT11S運用してます。
そのままだと噛んでしまうので、色々試したところ1mmのスペーサーをフリーとカセットの間に入れてある。

これで問題なく、トルクかけられてスプロケ固定できるし、変速も問題ない。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:56:50.14 ID:bwxgUd8e.net
>>989
一人ってことはないと思うよ。常連が多いから。

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:06:30.55 ID:mHmarvp8.net
>>986
jinkenってwwwTUBAGRAってwww
まだこいつらMTB周辺にへばりついてたんだwww

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:32:14.07 ID:ejySJo3Q.net
>>990
ローギアを内側にオフセットさせているシマノのMTB用11速スプロケだと
スポークに接触するってこと?

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:37:03.78 ID:E4vV641y.net
>>993
ロックリングが締まりきってしまうってことだろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:58:05.69 ID:bAw+qzLK.net
>>992
やめてあげてw

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:26:00.86 ID:fN0S37nj.net
マビックのクロスロックWTS前後セットが3万円ってお買い得ですか?
マビックは重いとも聞きますが…。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:38:41.93 ID:cfwHWeSV.net
>>993
その通りです。
たった1mmだけどスペーサーなしだとダメだった。
10Sなら当たり前だけど問題なし。

ちなみにマヴィックならスペーサーなしてそのまま大丈夫だった。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:56:34.87 ID:ejySJo3Q.net
たしかにあのハブはスポーク固定部分のでっぱりが大きいね。
11速化したいならSRAMのほうがいいということか…

999 :1000:2015/12/02(水) 00:31:04.31 ID:n8zOKZ9t.net
次の乙♪

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 00:49:38.28 ID:nxHAQNe6.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200