2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【あさひ】プレシジョントレッキング13【初心者】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/15(火) 13:08:33.46 ID:ewTTifbr.net
緩やかなカーブを描く流線型のトップチューブ。対格差に対応できる3サイズ展開。
リムダイナモ式LEDライトを採用。フロントバスケットはビジネスケースが収まるサイズで
フラットバーハンドルに干渉しないよう浅い形状に工夫されている。
更にチェーンカバー・フェンダー・キックスタンドなど必要な装備を一通り揃え、
オン・オフタイムとデイリーに使える手頃な価格のユーティリティーバイク。
サイクルベースあさひのPB商品「プレシジョントレッキング」の専用スレです。

▼プレシジョントレッキング 商品ページ  24,980円(税込)
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/10/04/item100000020410.html
▼リムダイナモ式LEDライトはハブダイナモ式オートライトに変更可能(6,330円)。
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/83/95/item100000009583.html
■前スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング12【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428324817/
■関連スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
【通販】サイクルベースあさひ38【リアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1412333627/

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/23(水) 14:45:52.96 ID:yFVFgxvR.net
>>572
いや、鴻海製

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/26(土) 12:33:16.94 ID:2JmWG9jj.net
今日は4DXでスターウオーズを見に行くぜ

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/27(日) 12:55:47.58 ID:71naos2w.net
ターニー神速化完結編
ワイヤーグリス
Bテンション
チェーンラインを出す
チェーンオイルたっぷり
以上で信じられない事が起きますよぉー
ターニーのセッティング詰める人はほとんどいないので知られざる秘境の領域
マジでビビった

576 : 【6等】 【428円】 :2016/01/01(金) 03:14:19.33 ID:vFso5egB.net
あけおめ!
みんなも占おう。名前欄に!omikuji!dama

577 :omikuji 【451円】 :2016/01/01(金) 07:49:42.52 ID:hdwWmEEc.net
こうかな?

578 : 【大吉】 !:2016/01/01(金) 07:52:48.12 ID:hdwWmEEc.net
間違えた(´・ω・)

明けましておめでとうございます。

579 : 【大吉】 【1898円】 :2016/01/01(金) 08:37:33.53 ID:IfPF2bje.net
あけおめー

580 : 【hoge】 【1659円】 :2016/01/01(金) 09:37:51.05 ID:+GrgQnJJ.net
なんで俺だけ大吉が出ねーんだよタコスケ

581 : 【凶】 【1229円】 :2016/01/01(金) 10:00:14.78 ID:KlgIqsVV.net
てす

582 : 【だん吉】 【40円】 :2016/01/01(金) 23:59:27.16 ID:yb5RTVsI.net
おみくじテスト

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 00:09:50.64 ID:Ew2ETldF.net
中古でプレトレを手に入れました。タイヤの側面の刻字が 28 1 1/8 1 3/8
なんだけどこれ28インチってことですか。
アルミフレームで480mmです。古いバージョンには28インチもあったのでしょうか。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 06:37:57.94 ID:jkryntLH.net
>>583
700Cのインチ表記
35-622=28x1-5/8x1-3/8=700x35C
28インチと呼ぶのは700Aか700Bの事で700Cは700Cと呼ぶ

585 : 【大吉】 【168円】 :2016/01/02(土) 15:15:29.60 ID:bDgbut1H.net
大吉が出たらプレトレもう一台買う

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:16:31.69 ID:bDgbut1H.net
あ、出たけど金がなかったw

587 : 【大吉】 【170円】 :2016/01/02(土) 15:20:03.26 ID:gQ+6EBHQ.net


588 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/02(土) 15:28:15.64 ID:dMamX9W4.net
>>586
無能

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 15:38:55.90 ID:wDfv2goB.net
大吉が出たらプレトレを電動化する!

590 : 【あたり】 【116円】 :2016/01/03(日) 15:39:30.00 ID:wDfv2goB.net
あ、おみくじ付け忘れたw

591 : 【凶】 【238円】 :2016/01/03(日) 15:58:50.84 ID:TOdboXwr.net
どれどれ

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/03(日) 21:59:28.05 ID:AIMuerU+.net
今日自転車乗ってて初めてハンガーノックを体験した
残り7.3kmの距離を1時間以上かけて帰宅
最後1.3kmは自転車降りて押して帰りました

ハンガーノック怖いわ

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/07(木) 23:31:30.75 ID:OUugG23Y.net
>>592
痩せろピザデブ

594 :582:2016/01/07(木) 23:51:02.26 ID:KW63Yr1Z.net
残念ながら174cm67kgの標準体重だわ

次からは空腹時は我慢せず何か摂取するように心がける

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 00:22:37.77 ID:b/F5fsR0.net
ハンガーノックじゃなくてタダの脱水症状な気がする

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 04:59:28.20 ID:PpCWZ9cC.net
ハンガーノックって言いたかっただけとちゃうか。

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 17:18:42.14 ID:6+C3pwOJ.net
>>595
筋肉疲労で動けなくなっただけだろ

「ペダルを踏む」から「クランクを回す」にするだけで良くなる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:25:00.46 ID:s0RfwrjO.net
某有名プレトレブログを参考にフロント多段化をしてみたいんだけど
旧アルミトレの場合、アウター受けCL-51とフロントディレイラーのバンド幅はシートクランプと同じ31.8mmでOK?
クランク自体はだいぶ前からFC-M311に換装済みで恥ずかしながら手レイラー運用してた
とはいってもほぼミドル固定な感じなんだけども

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:26:05.64 ID:LUOOuWJ3.net
水分はしっかりとっていたので脱水症状ではないと思いたい

帰ってきて調べた症状がハンガーノックと同じっぽかったんだ
もちろん自己診断だから違う可能性もあるけど

外食しなくても家に帰れば飯が食べれると2時間ほど空腹我慢したのが原因かな

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 19:43:39.61 ID:pFrVv51Y.net
>>598
旧アルミトレの定義がよくわからんが、31,8mmで合ってると思うよ
(ちなみに2013年半ばに買った俺のアルミトレは31,8mmだった)
100均でプラスティック製のノギスを買って置くとちょっとだけ幸せになれると思う

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/08(金) 20:05:21.98 ID:s0RfwrjO.net
>>600
新か旧かの境目は2013年10月らしい
シートクランプ交換済みだから間違いないと思うけど、まずはノギス調達して測ってみるよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/11(月) 18:09:41.01 ID:mcaor9CE.net
G型はまだかね

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/13(水) 22:16:39.04 ID:pncbvqRr.net
久しぶりに来たがまだ新型出てないのかw

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:11:04.84 ID:CYX8VGBl.net
プレトレ買おうと思ってるけどこの時期に新型出るの?

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:18:03.47 ID:jewa4+IT.net
>>604
一年以上前から「新型出る」と書いている人がいるけど出てない。
写真でもアップされない限りは嘘情報

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 14:30:51.66 ID:P+lz20h/.net
>>605
そいつ3年前には居たと思うw

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 15:27:19.00 ID:lWFYLhvh.net
プレトレってカゴ取っ払ってもヘッドに付いてるカゴステーは組み込んどかないとダメなんだっけ?

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 16:25:59.17 ID:vhIljjui.net
「新型でるぞ」・・音沙汰なし
1年以上経って、新型登場〜!

「ほら出たでしょ」
てか?www
俺も言うぞ。もうすぐiPhone7出る!

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 18:47:01.12 ID:Wsq8Ife7.net
新型出たとしても確実に値上げするだろうしなあ

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/15(金) 19:10:40.46 ID:jZ92uov1.net
>>607
カゴ取り外してカゴステーだけ残してる自転車は見たこと無いな
もしかしてブラケットの事だったり?

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 11:36:38.90 ID:7jeHVFFg.net
もしかしても何も、ヘッドに付いてるってんだからブラケットの事だろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 12:54:37.73 ID:KAQoQ1Y9.net
オニオンヘッド

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:39:19.95 ID:zcVTAXWd.net
>>305
カゴと泥除けオプションで298くらいか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/16(土) 21:43:44.82 ID:zcVTAXWd.net
>>609
アンカ付け間違えたw
29800円くらいかな?

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 20:07:57.20 ID:lkkx67nq.net
>>607
店舗に持ち込んでブラケット外してもらった時無料でスペーサー挟んでもらえたよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:10:04.77 ID:eUpKOpZv.net
パイズリみたいなもんか

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:14:33.98 ID:2xa9JZQD.net
>>615
そういう事言っちゃ駄目だわ。読んだ奴が俺も俺もみたいになるんだよ。んで、ネットで見た!なんで俺にはしてくれないんだ!とか言い出す。
そしたら店舗としては面倒だから今後一切そういったサービスしませんってなるんだよ。
馬鹿だね。自分で自分の首絞めてるようなもんだよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:22:11.95 ID:lkkx67nq.net
>>617
なるほど。そんな可能性もありますね。次から書き込む際は気をつけます。失礼しました。

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/17(日) 21:25:41.20 ID:QIvsfV3k.net
ねーよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 13:07:11.05 ID:4CBE0DsX.net
>>618
反省したら今から腕立て伏せ100回だ

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/18(月) 18:31:39.56 ID:H+Uz2cc7.net
クランプとかのサイズは1mm単位で複数あるわけでもないから
その辺の定規で測っても間違える事はないでしょ

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 01:45:35.95 ID:uFutrWIl.net
>>603ー595
3年前は知らんけど、7〜10ヵ月ぐらい前なら少なくとも1人はいた。
てかその時の発信者は俺w
情報源はあさひ某店店員さん。
彼曰わく、今年には新型出ますって。
もうその今年は過ぎてるがw
プレトレ新型出す予定あることは明確に言っていたよ。
このスレ住人ならどこかしらのあさひ店舗にお世話になっているだろうから、訊いてみればいい。
知らない平店員?もいるだろうけど、知っている店員(店長?)は沢山いるんじゃね?

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 03:15:45.85 ID:2v0jd12s.net
>>622
ドヤ顔で犯罪自慢してんじゃねーよks

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 15:00:25.04 ID:6Dyxxu12.net
風説の流布

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 18:14:31.58 ID:INneaLf0.net
風雪のルル

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/19(火) 19:06:14.14 ID:6Yep0Jda.net
ワロタwww

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/21(木) 01:47:36.99 ID:arhp3cz7.net
全然つまらん。てか自演すんなks

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 14:33:11.85 ID:Gc5O2pzw.net
最近、軽量化を始めたのだが、結局のところ、現在の最軽量って何キロなんだろう?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 15:21:52.48 ID:+FwqDnG3.net
>>628
プレトレの?

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 16:40:08.37 ID:/26c3l82.net
14kgくらいじゃね

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:04:51.13 ID:MEe0GJmE.net
プレトレのブログやってる人の情報で12kgってのは見たことがある

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:51:27.91 ID:jNDy+akG.net
くだらない
だったら最初から軽いの買えばいいんだよ
極太フレームはどうにもならないぜ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:57:43.82 ID:Gc5O2pzw.net
12キロあるのか。ちょっとブログ探してみる

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 19:59:05.37 ID:MEe0GJmE.net
パーツ外して軽量化なら問題ないが
金かけてまでの軽量化はやめたほうがいい

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 20:24:27.75 ID:Gc5O2pzw.net
知りたいのは金かけた軽量化なんだけどな。パーツ外しだけの軽量化の情報じゃ面白くないじゃん。

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 20:32:45.41 ID:/cBNBLl0.net
カゴ泥除け無し、ホイール純正、他のパーツを半分くらい交換して13.5kgくらいかな
鉄トレです

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:32:00.93 ID:Gc5O2pzw.net
>>636
何気に、鉄トレのほうが軽いよね。
ホイール変えるだけで、さらに1キロ以上減りそう

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/24(日) 22:50:36.02 ID:eI0vENUA.net
無理に軽量化するのはどうなのよ
5万以下で買えるクロスバイクが10〜11kgくらいなんだから金かけるなら別の方向を探った方が幸せじゃね?

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 07:43:28.13 ID:eup4IM2p.net
>>638
そう言う当たり前の意見で流れを止めるのは、もうお腹いっぱい。
俺は知りたいんだ。軽量厨の限界ってやつをw

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 08:27:40.06 ID:BNIzrzh5.net
簡易ではなく、ちゃんとしたフェンダーと籠が付いてることが
最大の利点なのに、それらを取ったらw

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 09:01:02.28 ID:+SoUw8BR.net
>>640
あのすぐ根元がぶっ壊れるフェンダーがちゃんとした物だと?!

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 09:30:26.77 ID:lI1lsg7U.net
フレームとフォーク自体が結構な重量級だから限界があるんだよな
改造は計画練るのも作業するのも楽しいから否定しないけど、フレームの素性がいいものをベースにした方が幸せになれるのも事実
だからプレトレは改造するにしてもスピード求めるような形ではなく、いわゆるパパチャリ、通勤仕様みたいな便利屋的な改造がいい

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 09:55:23.58 ID:XZvITw+m.net
安クロスに泥除け前かごリアキャリア付けても13kg台だからなぁ
プレトレ軽量化は茨の道だよなぁ

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 16:01:17.33 ID:NVQM85KE.net
>>642
>>640
ただ、現在の最軽量を知りたいだけの質問で、お馴染みのお節介な書き込みが多いこと多いこと。
結局、いつもこんな感じで話がすりかわってくんだよな

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 17:24:09.03 ID:2ffAL3KW.net
>>644
じゃあ勝手にグクって調べろよ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 18:04:13.09 ID:NVQM85KE.net
まぁ、そうなるわな

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 18:30:54.96 ID:HdsiOD3w.net
とりあえずフレームとフォークだけの重さ量ってみようか
それわかりゃアバウトだが大体の数字は出せるでしょ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/25(月) 20:55:29.27 ID:NVQM85KE.net
流石に全バラする技術はないw

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/26(火) 13:43:04.45 ID:/E5I7McX.net
フロントディレイラーを新設するとき、シフターとアウター受け(CL-51)の間のケーブルのルートはトップとボトムどちらが無難?
あと、ボトムルートを選択した場合、ダウンチューブではなくリアディレイラーのアウターに結束バンドで固定するのはまずいだろうか

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 00:40:40.79 ID:/+nJVJDH.net
>>649
自分はリアディレーラーのアウターに結束しているけど別に問題ないよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/27(水) 14:15:37.13 ID:PZMbh1Rl.net
>>650
大丈夫なようで安心した。ありがとう

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 21:19:38.77 ID:0U7ObAu3.net
錆酷いとテンプレあるが、自分は自転車購入したら、自分で錆びそうなボルト穴とかはグリス詰めちゃうし、鉄パーツも防錆剤塗ってしまうんだが、それでも駄目なほどメッキ薄いの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:00:10.45 ID:jEPvxAOW.net
もう換装済みだけど、黒色のパーツが錆びやすかった気がする
クランクやカゴ、カゴのステーとかね

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 18:01:07.14 ID:9Wk6WtlW.net
あとネジそのものもかなり早めに錆びたな

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 00:12:17.87 ID:in3oFwLa.net
プレトレ買おうと思ってるんだけど、鍵のオススメって無いかな?

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 06:37:57.85 ID:q2bYt+x3.net
買うよ!!

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 07:44:52.50 ID:Op2lxsF9.net
馬蹄錠にしとけ

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 08:24:33.04 ID:CLNlVpNu.net
馬鈴薯に見えたw

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 16:39:28.51 ID:y6wnArVx.net

sssp://o.8ch.net/76gi.png

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:50:09.20 ID:fqfeoG8C.net
お久しぶり ( 自転車 ) - 最速プレシジョントレッキングを目指して - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/pukiruki9916/14722548.html

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 00:39:23.48 ID:CCbg6iaJ.net
プレトレの初期タイヤで35-40Cの米式チューブ使ってるんだけど
今後28Cのタイヤに交換する時チューブ交換無しののままで使えないかな?
まだチューブ交換してから1ヶ月だからもったいな気がして…
デメリットとかある?そもそも28Cタイヤに装着できないとか?

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 17:16:28.02 ID:cwkmb+0F.net
分かってるじゃないか

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:17:46.01 ID:oy7zwvtC.net
プレトレってリアキャリアと両立スタンドは付けられる?
ママチャリスタイルで運用したいんだけど・・・

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 23:29:10.50 ID:TwMV6BS0.net
>>663
キャリアは上側ダボが無いから無理。
ダボ付きシートクランプとか買えばあるいは……ただママチャリ的なキャリアは無理でしょう。
両立スタンドも逆爪用て無いんじゃないかな。よって無理でしょう。

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 03:18:22.75 ID:+d4zc2mA.net
両方付けてる

リアキャリアはコレ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/55/02/item100000010255.html

両立スタンドはコレ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item32569400001.html

共にあさひの実店舗で注文して工賃無料で付けてくれた
リアキャリアは馬蹄錠と干渉したので馬蹄錠の取付アダプターを横向きにして貰った
両立スタンドも最初あさひのオリジナルのやつはサイズが合わないらしく
上記のわざわざ取り寄せで取付部になんか独自のスペーサーかましてた気がする

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 06:31:05.08 ID:YSOad9pj.net
>>665
>>663が望んでいるのはこれで良いのか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 07:02:02.53 ID:KyHJUyI3.net
馬蹄錠と馬鈴薯はどう違うの?

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 13:24:22.15 ID:8BnKfADu.net
ツマンネ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/13(土) 23:45:09.87 ID:sIRfT0md.net
6月に小金井市、東八道路沿いにあさひができるみたい

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 00:06:50.21 ID:X9zqiWYe.net
>>665
訂正

馬蹄錠とは干渉していない勘違い
シートポストに収納するワイヤー錠と干渉していた
コレ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/62/20/item100000012062.html

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 17:22:25.08 ID:qt7imz6f.net
久しぶりにあさひに行ってみたんだけど
プレトレのシューが鳴らなそうなやつに良くなったような気がするが気のせいか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 05:50:25.68 ID:C7EJWRfz.net
日本語でおk

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 16:32:23.82 ID:DM9aLvNO.net
19,800の時に買った愛車プレトレだがすでに修理代がそれ超えた
しかし愛着湧いてるので今更新車に買い換えられない
このままいけるとこまでいくしかなさそう

総レス数 1012
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200