2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その26

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 16:37:55.94 ID:qqbP1dGU.net
>>161

ブレイスの車体価格の半分がアシスト関係だとして、
自転車部分は6万程度? 
なら、10万程度のフルサスMTBをベースにすれば、
17万くらいで作れるだろ。
サスとかは自分の好きなのに交換するし、
メーカーはしっかりしたベース車を作れば良いだけ。


>>162

消費者が1〜2万も出せば自力でハンドルとレバー類を換えれる。
むしろそれは自転車の楽しみ方の一つ。
そんな事はメーカーがやる必要無し。
メーカーでないと出来ない事をやれ。

さて、第三弾はどうするんだろねえ。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200