2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その26

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 02:38:34.22 ID:J1j/Vusi.net
>>515
もしバッテリー買って3年以内なら
冬になると気温低下によるバッテリー能力の低下で一時的に高出力が取り出しにくい状態になって
体感的に平均パワーが落ちたと感じ易くなることはあるよ
その場合は暖かい春になればまたパワーが復活してくる
冬は最大アシストが発動する場面が減って航続距離も2〜3割は減る感じ

もしバッテリーがもう5年〜8年経過なら
バッテリーの経年劣化による限界なのでバッテリーを新品に交換すればまたパワーが戻る
ついでにチェーンやスプロケも交換すればよりシャキッとする
モーターは非常に耐久性があるのでまず心配しなくていい

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200