2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その26

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:32:18.54 ID:gUBeVvwl.net
メカニカルディスクってワイヤー式の事?
先週まではワイヤー式でいいやと思ってたけど、
どうせなら前後とも油圧式に思ったのさ。
糞重い車体だし。

レバーはDEORE LXトレッキングで、
キャリパーがXTRというヘンタイ仕様はどうかな〜なんてw
引きシロ的にOKなら良いけど。

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:42:07.27 ID:gBUx4Bcd.net
長ぇ独り言だな

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 19:44:18.80 ID:+lkoCVay.net
>>938
デュアルピストン機械式ディスクブレーキとかいうやつ
へーこんなのもあるんだーって思った程度で詳細は知らん

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 20:24:56.25 ID:gUBeVvwl.net
SRAMの11速用グリップシフトってアルフィーネ11に使えないかな。

http://www.cycle-yoshida.com/dirtfreak/sram/mtb/shift/3xx1_grip_page.htm

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 20:04:57.74 ID:7wCOknMt.net
ブレイスかな。ロードに混じると違和感ありすぎなんだろ


名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2016/02/01(月)
日曜日の午前中に多摩サイを走ったら、普通の電動アシスト自転車にドロハンつけて23cのタイヤ履かせたチャリが爆走してたんだけど、あれ、多摩サイ界隈では有名な人?

フレームは黄色で、年配の男性が乗ってた。

凄まじい違和感で二度見どころか三度見してしまったよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 20:46:24.48 ID:/OYB3x6z.net
http://singletrackworld.com/2016/01/first-case-of-pro-level-mechanical-fraud-confirmed-by-uci/

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 21:09:43.50 ID:tyE6iDkz.net
「私は何も間違ったことはしていません」だってさwww

http://www.afpbb.com/articles/-/3075293

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/01(月) 21:27:49.40 ID:tyE6iDkz.net
YPJより断然イイね。
スリムだし軽そうだし。
モーターをダウンチューブに内蔵出来るなら、
シートチューブはBBからサドルまでバッテリーぎっしりw

https://www.youtube.com/watch?v=w45tga8VbiQ
https://www.youtube.com/watch?v=ZPYfpbH5dvs

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 00:51:23.32 ID:lWgSVovU.net
断然いいとかじゃなくて買えないやろ
そんなもん持ってこられても.

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 01:06:43.58 ID:nyimul+D.net
トルクセンサーも無いただのフル電じゃん

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 01:45:28.06 ID:ouD8WV5z.net
>>937さん!アルフィーネ11速に乗った事ないでしょう?

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 17:41:26.81 ID:ccjhcye8.net
>>948

なぜそう思ったの?

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:36:43.04 ID:nyimul+D.net
電アシに11段も不要だし、レバー式で11段なんて指が忙しいでしょ。

この辺で分かるね
多分1段飛ばし出来るって知らないのでは
あとアシストギア12Tと組み合わせると11段と相性が良い

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:49:03.01 ID:MEkydqiJ.net
そもそも電チャリでそんな頻繁にギアチェンジするか?
軽い方のギアはほとんど使わないじゃん。せいぜい1〜4段の範囲内くらいしかギアチェンジしないんじゃね

しかも内装なんていつでもギアを変えられるんだから更にどうでもいいだろ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 20:50:50.37 ID:nyimul+D.net
ノーマルなら使わないけどアシスト領域を上に上げようとするとね

953 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/02(火) 23:49:52.51 ID:FAQJFoz/.net
八輪の稼ぎ頭らしいから、まいどくどい
また、多摩川で笑われそう

954 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 00:56:01.03 ID:9TT8nn9+.net
>>950

約5年前から非電アシMTB用に11速を付けてるよ。
なんでアルフィーネ11速を自分しか乗ったことが無いと思ったの?

ちなみに16tブレイスでは、ほとんど6速と8速で走ってる。
たまに5速も使う。
1〜4なんて飾り。
ケイデンスと正比例するアシストギアなんて、交換する意味が無い。
グリップシフトなら、何速から何速に変えようとも、
操作に必要な時間は0.2秒くらいかな。
だからレバー変速なんてやってられんのよ。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 08:18:58.03 ID:MjLZESIz.net
後付のスマートな電動アシスト欧州ならいくらでも出て来てるのに日本はいつまでこの糞ダサい電動アシスト乗らないといけないの

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 09:13:45.99 ID:mv8uyIfa.net
>>954
いや、6速と8速しか使わないなら別にシフターは何でも良いんじゃね?
俺はどっちかって言うとラビットファイヤーの方がまだ楽しいからそっちにしているけど
そんな拘るとこかね?内装ごときでwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 13:16:05.81 ID:9BgvEkTA.net
6と8の往復ならレバー1回なのにそれすら面倒せえのか

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 17:11:28.49 ID:wSjEz5YY.net
とうとうお前らの時代が来たな!!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454305977/

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 19:57:42.80 ID:7iKh6txw.net
レバー操作で1段ずつや1段飛ばしで、小さく見難いインジケーターじゃ、
何段に入ってるか分からずにガチャガチャしてしまう。

16tで内装8速だと、ギア比はトップもローもロードバイクと同等。
ブレイスにディスクブレーキマウントを付けたら
一瞬で7段飛ばし変速も出来るグリップシフトも使えて、
ギア比は必要十分の好バランスで、11速の半額のアルフィーネ8がベスト。

電動ユニットに融通が利くチェーンテンショナーが有るから、
チェーンのコマ数を調節すれば、エンドのチェーン引きは最前端固定で良い。
なのでディスクマウントに前後調節機構は不要。
ま、お好みでどうぞ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:10:13.85 ID:9wR9KChZ.net
>>955
スポーツ擬きのジェッターやハリヤやブレイスに見られるような歪な形のチェーンカバー、ペダルの下に垂れ下がっているセンターモーター、シートポスト後ろに搭載の縦長バッテリーがダサさをさらに増している感じ

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 20:22:40.92 ID:VEuujC0S.net
>>959
いや、だから電チャリで7段飛ばしなんていつやるのよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/03(水) 23:48:04.23 ID:nQ7LjBuk.net
>>961

いつでも出来るよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 00:43:26.18 ID:2IOgNUcz.net
7段飛ばしワロタ

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 11:39:19.94 ID:B6NWxpSt.net
例え話に食い付き、本題と逸れる自閉症。

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 11:53:13.52 ID:sbUBHEcK.net
実在する病気と絡めるのは良くない

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 12:24:20.50 ID:dz/TmJ7M.net
ブレイスの700Cドロハン、内装11なんてみると周りはドン引きするけど、
本人はドヤって感じ?

サイクリングコースで笑われないようにね。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 13:12:37.13 ID:4i/vPLGr.net
素直に貧乏で11速買えませんと言えばいいのに

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 13:18:05.41 ID:P+i+28UJ.net
11速買う金でお金持ちになれるの?
ずいぶんお安いんですね

すべてにおいて恥ずかしいレベルだな

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 13:29:43.55 ID:wdAc4eYU.net
違法ドーピングだから
バランス考えた改造ならまだしも、必死な改造はひくわ

みてるほうが恥ずかしいですわ

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 16:42:41.58 ID:RaHT9w4s.net
>>933
フヒヒ、女には秘密の隠し場所がどーのこーの

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 18:18:40.16 ID:gxk/iaYn.net
改造スレでIDコロコロしてまで違法だのいってるんですか?

みてるほうが恥ずかしいですわw

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 18:42:37.06 ID:hso4ewWP.net
IDまで透視できるのに、
サイクリングロードでは空気すら読めないのは残念だったね

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 21:46:10.11 ID:QyL7wkGS.net
違法改造している店はどんどん通報な
違法部品売っている店やオクも。
金とって商売しちゃいかんわ。自分で弄くり倒すなら自己責任だけど。
いっつもそう思う。

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:51:54.45 ID:NqIjonMr.net
違法改造なんて存在しないよ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 01:19:10.81 ID:jJQq+JLQ.net
関係なさそうな奴が住み着いてるようだが、ここは改造スレですから。
違法うんぬん言ってる奴は>>1読んで出てってくれないかな?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 01:23:49.48 ID:UEm2wph1.net
定期的に現れるねこの人
僕の考える改造内容が1番だー
他の奴らは無駄金使ってるだけだー

興味ねえから好きにしろよ

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 01:50:36.35 ID:O9e/1Eze.net
イライラしている業者wwww

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 02:12:52.74 ID:UEm2wph1.net
ああ俺たちみんな業者に見えてるから11速を買わせようと企んでるって思ってるのか
何が目的なのかと思ったらなるほどな

早めに病院行っとけよ〜

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 04:21:38.08 ID:jmxIwHgL.net
荒川なんかだと、ロード乗りが団体作ってビラ配ってるよ
安全のため30km/h以上出さないようにしましょうって。
暴走車のために規制が増えたら、困るのは他の自転車乗り。

多摩川でも死亡事故起きてるらしいし暴走車は叩かれる。
珍走アシストならなおさら。

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 05:56:07.46 ID:AiagBWS0.net
>>966
誰も笑わねーよwお前みたいなキチガイぐらいじゃね?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 18:47:53.64 ID:Cj+0zE+n.net
いや、俺も笑っちゃうわw
MTBにドロップは有り得ん。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 19:28:08.41 ID:fAm4BILk.net
じゃァお前もキチガイなんじゃねえの?w

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 02:15:31.42 ID:cUupiiA2.net
キチガイを見て笑った奴もキチガイか。
ずいぶん個性的な思考回路だね。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 03:49:33.91 ID:CY/wJTmY.net
キチガイなんかみて笑えるんだからキチガイなんじゃねーのw

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 15:42:35.81 ID:481ZJves.net
MTBにドロップハンドルを付けてる奴を笑ったらキチガイ認定だってよwwwww

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 17:52:51.68 ID:D9LCY1fU.net
まじかよ!大爆笑だな!反応しすぎなんだよwバーカwww

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 20:11:04.08 ID:oQkfuJgp.net
ドロハンMTB否定とか自転車しらなすぎだろwww
一人で暴れてないでキチは巣に帰れよカスwww

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 21:33:09.87 ID:hPGFMPub.net
MTBで内装11段www 無理やり700Cwww ドロハンwwww


やるのは自由


だが、さらに


電動アシストで暴走


笑いこらえる身にもなって欲しい

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:07:25.80 ID:dBZQfdyz.net
内装11段の変速幅は、人力MTBとしては普通。
ただし、スプロケは40×22とかになる。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 23:20:34.33 ID:hPGFMPub.net
そういうのもアルってだけで普通? ALFINEがMTBで普通?えっ

991 :あるBMX使い:2016/02/07(日) 00:39:35.91 ID:aUSWji9O.net
フレームで穴開ける、
それだけで変えられる
市販のキットって価格どれだけ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 03:08:24.93 ID:sT71xf+B.net
>>988
こらえてるwこらえてるw超笑えるよねw
お前だよバーカw

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 08:37:16.11 ID:2JziqTkP.net
街乗り自転車にアルフィーネは良いね。
MTBでもクロスでもいいけど、エンド幅が135oなのと、
テンショナーのダサさが問題。

完成車ではこれが一番いいと思うけど、
どうやってベルトのテンションを調節すんのかな?
http://www.bmc-racing.jp/bikes/images/lifestyle/AC01_Alfine-11.jpg


これをベースに、アルフィーネ11Di2でYPJの電動ユニット付のが欲しいなあ。
でもコレなぜこんなに高額なんだか?
http://pacific-cycles-japan.com/reach/index.html

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 13:20:26.89 ID:aADmCDFu.net
BMSBATTERYのバッテリーチャージャーぶっこわれたけど
調べたらDCプラグの先端が溶けて駄目になってるだけだった
買いなおすと送料すごく高いから簡単になおせてよかった

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 10:03:39.91 ID:7Hvt/i9y.net
>>994
そんな発熱するのかよw
ヒューズとか組み込まれてなさそう((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

これは鉛バッテリー用のDC12Vで別物だけど
http://www.amazon.jp/dp/B009R0LW92
こんな中華製の安物でも一応ヒューズ組み込まれてるのにw

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:05:12.66 ID:G7SdNRTk.net
>>995
ヒューズ入ってますよ。そして、ヒューズは飛んでいませんでした。
たぶん接続するときに火花が飛ぶのでその繰り返しによる劣化と思われ。

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 22:37:51.89 ID:SFsdaG9V.net
ハリヤーってあれで一応フルモデルチェンジしたの?
次のモデルチェンジまで期待出来ないな。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 23:53:51.75 ID:H/XtgHzR.net
>>991
円でまだまだ、20000ぐらいかwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 00:04:19.78 ID:n4Q8E3Yy.net
全く日本語になってない意味不明な>>991>>998
なぜコミュニケーションをとれるのか?
それは、自演だからwwwwwwwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 00:05:07.75 ID:n4Q8E3Yy.net
あれれ? 次スレは????

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200