2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール134

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:43:22.61 ID:QfbnZOQl.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 132
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439638482/
ロードバイクのホイール133
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441244699/

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:27:49.26 ID:kN/3AYCI.net
早い遅いじゃなく、乗ってて気持ち良かったってホイールはどれ?

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:34:09.23 ID:puwMLGAS.net
それはゾンダだろ
76km出すと宙に浮いたな。その後死んだけどw

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:40:28.47 ID:SJggnYfK.net
>>33
超まりまとう\(^o^)/助かる!

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:41:14.17 ID:BW/yaV1t.net
R-sysは至高
あれは本物

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:56:55.58 ID:/5I++2KS.net
rs81c35に使うチューブのバルブって34mmじゃ短いですか?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 22:59:04.66 ID:2pSyuFqD.net
R-sysは出始めの非エグザリット版が今風にマイチェンして新発売されたら買う
みんながみんな黒リムが良いってこともなかろうに
妙に高くなるし

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:05:21.09 ID:HRkpFN8C.net
キシリウムプロの2016年モデルはいつでるの?
キシリウムエリートしか出てないよね?

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:11:22.00 ID:BW/yaV1t.net
34−35=-1じゃ?

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:19:37.97 ID:15gNQPWy.net
>>40
算数できる?

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 23:32:26.89 ID:jWRTTFi0.net
>>37
早く成仏しろよw

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 00:53:16.61 ID:fOAsgZ1N.net
>>40
口で吸えばおk

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 01:57:37.09 ID:6I7grWOG.net
>>13
銀ユーラスって半年に1回くらい見かけるけどこれは高すぎるな。中古だと6万前後が相場なはず。
銀ゾンダはほとんど見ない。半年に1回あるかないか。

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 04:53:00.41 ID:450CCbdu.net
ボーラワン50のチューブラー買ってしまった
センチュリオンのギガドライブ4200に装着してうはうはしてる

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:31:38.89 ID:JUR1RhXy.net
>>47
だから吊り上げだってのw

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 05:37:19.79 ID:IglJh9bd.net
シマノがカーボンクリンチャー出したら買う

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:23:53.43 ID:s35YFhnY.net
>>50
レイノルズに外注して終わりでは?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 07:55:39.83 ID:UmzgQGeo.net
カーボンクリンチャーの下りでの熱問題
雑誌で取り上げて載せてる所て無いよね?

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 08:00:19.73 ID:86y6A0jp.net
今はカーボンクリンチャーの課題になってた熱問題は解決してるぞ
お前ら5年遅れてんぞ

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 08:06:12.10 ID:nxk2Jioy.net
余程のピザデブでもなければ破損なんてしないよな
LWC38mmクリンチャー使いだけど全く不安がない

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 08:25:46.28 ID:8Ge2dmlE.net
前に遅い車がいてブレーキかけ続けなきゃなんないときが怖い(´・ω・`)

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 09:11:03.10 ID:zfiXyMzr.net
マビックってタイヤとホイールセットで使わねーと性能出ねえみたいなこと言ってるけど実際どうなのかな?

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:10:45.00 ID:FNjOjIx0.net
俺のCXR60Tが今通関手続き中だからちょっと待ってろ

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:17:30.01 ID:eRwMP18s.net
キシリウムSLRにGP4000S2だけど何の不満もないよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:23:25.49 ID:UmzgQGeo.net
>>55
それあるよね 一度止まって距離置くか少し悩む

カーボンクリンチャ− 下りで壊した事は無いけど熱に弱いと散々言われてるからブレーキかけ続ける時は躊躇してしまう

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:26:07.06 ID:zfiXyMzr.net
やっぱりタイヤ買わせる為の陰謀だよな
気にしないどこ

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:31:36.03 ID:5o7tWSlZ.net
>>56
ホイールの種類は沢山あるのに
リリースしているタイヤ種類の
選択肢が少ない点でお察し。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:38:55.40 ID:+Mttz+al.net
そりゃ、タイヤ含めて設計、開発してんだから他社のタイヤに換えたら
規定の性能出なくて当然だろ。
そんな事例はサイクルパーツ以外だっていくらでもある。
マビの見解は何ら間違ってない。


カネ使わせる為とか、わざわざ他人に同意を求めるとか、
乞食の被害妄想丸出しで情けないねw

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:47:53.88 ID:m4MGGuTi.net
ほななんで他のホイールメーカーはタイヤ出さへんのや

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:56:58.86 ID:veAA6pFL.net
>>52
2〜3ヶ月前のサイスポだかバイクラでカーボンとアルミの数点で
ブレーキ時の熱伝導の様子をサーモグラフィーで撮影した企画なかったっけ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 10:57:14.32 ID:zfiXyMzr.net
つかハッチンソンのOEMなんだべ?

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:00:03.36 ID:31YZjmWh.net
>>53
ダウンヒルかけっぱでも?

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:02:20.19 ID:+Mttz+al.net
別に自社タイヤ以外は装着不可とかじゃないんだから、
好きなタイヤで組めばイイだけの話だろ

マビ叩くヤツ見てるとわかるが、
大概が高いとか、ボッタクリだとかばかり
乞食の妬み、嫉み全開だからお察しなんだがw

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:08:37.01 ID:WG+zzXCG.net
>>62
ただのOEMなんだけど、メーカーの謳い文句を鵜呑みにしちゃってw
メーカーの謳い文句通りなら、今頃プロレースの表彰台はスペシャライズドヴェンジを採用してるチームが独占してないとおかしい。

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:15:00.90 ID:n/NozN/5.net
マビックのタイヤじゃなくても全然イケるとは思うけど単純にマビックのタイヤが割りと好きだからそのまま使ってるなぁ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:41:31.21 ID:BujTPCJv.net
「タイヤを変えるとメーカーの想定した性能が出ない」だけで
変えたら上がるとか下がるとか言ってるわけじゃないから・・・
単品定価で買うにはちょいボッタクリだからそこは微妙だけど
一応ホイールの格を考えたら十分なものは付けてきてると思ってるけどな

ホイールを新調するなら大抵はタイヤも変えるわけだし
あれで価格競争から逃げるってのメーカーの選択肢としては悪いもんじゃないとは思う

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 11:49:08.35 ID:UQ5sDLAw.net
MAVICつかってるワールドツアーチームでもロゴ変えて他社の使ってるんだからそら問題ないわな

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:04:41.28 ID:+Mttz+al.net
>>68
OEMの意味わかってんのか?

トヨタ車は全部トヨタ内製部品使わなくちゃいけないのか?

謳い文句鵜呑みとか、まるで意味不明
表彰台独占とか何を言いたいのかわからない

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:38:31.60 ID:i7dw9nKc.net
おっと、ニッサンの悪口はやめてもらおうか

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:57:10.35 ID:dAYFK/eP.net
まあ誰がマビックの批判をしようがCXR60Tがもうすぐ俺の手元に届く事実が変わらないのは明らかだ!
…そういえば、日本郵便は祝日も動いてくれるのかな('A`)

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:59:51.82 ID:YAg82upu.net
>>72
生産委託をOEMと言い張る馬鹿がこの板には数人いるよな。

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:13:24.35 ID:tMhDF2o/.net
そりゃマビックだってマッチング考えてタイヤ作ってるだろうけど、それがベストとは限らんわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:16:24.20 ID:F8xJJWke.net
LWCのローハイトチューブラー持ってるひといる?
10万以内で900g台って超軽いね

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:34:41.12 ID:WG+zzXCG.net
>>72
設計までやってるとでも、本気で考えてるのか?
とことん、お目出度い頭だな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:36:44.75 ID:xHXWCheT.net
>>78
勝手に脳内変換して決め付け、批判してるオマエの方が遥かに目出度いよww

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:41:45.95 ID:VG5uKCgJ.net
タイヤなんて消耗品だし好きにすりゃいいじゃんかよ。
チューブだって純正ブチルよりラテックスにすりゃ明らかによくなるんだし。
自分の感性で純正がベストだと思うならそれでいいと思うよ。
メーカーがそう言ってるからってのはドン引きだけど。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 13:44:07.03 ID:Me+hajQ4.net
結構タイヤって合う合わないあるっていうもんねぇ

言うほど乗り継いだことないから実感したことないけど

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:26:32.36 ID:dAYFK/eP.net
常時40〜50km/h出すとかレースの上位狙うーとかそういう人向けでしょ?あの整流効果とか何w楽できるとかそういった類のアナウンスは。コンマ数秒の世界。
アマは乗り心地や改造、または所有欲で脳内快楽物質をドバドバ出してればいいんだ。自己満で行こうぜ。
ここは持ってすらいない奴らが言い合いを始めるからな。醜いことこの上ない。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:16:29.64 ID:HXm0klQU.net
キシリウムとRーsysとコスカボに
同じタイヤ履かせて売ってるのに
なーにが「タイヤ込みでのトータルバランス性能」だよ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:32:06.09 ID:ad1/KnSD.net
>>83
ホントそのとおりだと思う。タイヤ性能は悪くないかもしれないが宣伝文句が大げさすぎる。
それだけ最適化してると謳うならコンチのForceとAttackみたいに前後違うタイヤくらいやってほしい。
ブリヂストンのママチャリでさえ前後で違うタイヤなのに。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:47:33.81 ID:fiWhZGl4.net
Mavicのタイヤ前後違うんだが。。。バカか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:49:20.80 ID:fOAsgZ1N.net
はい。(´・ω・`)

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:54:48.43 ID:ad1/KnSD.net
>>85
ああそうなんだ、それは知らなかった。失礼。
練習用でAKSIUM買った時についてたけど前後違ったのか。
タイヤは譲っちゃったから確認してないけど。

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:56:47.86 ID:fiWhZGl4.net
>>87
なーにが「宣伝文句が。。。」だよ。クソハゲ

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:58:13.61 ID:fOAsgZ1N.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) 
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:12:37.89 ID:BujTPCJv.net
>>87
キシエリ以上からな
つまり安モンを買ってそこまでボロクソ言ってたんやな

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:35:37.64 ID:0o8Ac6ic.net
マビックは自社で設計した、前後で異なる設計のタイヤを、ハッチソンに生産委託して、自社のホイールにセットして販売している。それ以外の真実を知っているなら教えて。

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:37:13.92 ID:MpWM7FlG.net
rs81c35とwh6800なら坂も前者のが楽ですか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:45:04.06 ID:ad1/KnSD.net
>>90
最初からボロクソまでは言ってないよ。ホイール以外でMAVIC製品はいろいろ使ってるし。
抱き合わせにするくらいならもっと徹底してやってほしい。
練習グレードで4万円超だからな、安いと言われりゃそりゃ安いかもしれないけど。

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:45:13.55 ID:CvRZSfp7.net
>>72
きみの方が分かってないんじゃね?

>>75
きみの方が分かってないんじゃね?

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:05:18.17 ID:oHXQRejB.net
>>94
キモ

96 :ishibashi:2015/09/19(土) 18:22:52.00 ID:lvHm2lt1.net
>>94
キモイ

これだから高卒は

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:36:50.92 ID:CvRZSfp7.net
具体的な反論が出来ないからってレッテル貼って、印象付けか・・・古典的手口だな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:15:34.37 ID:3Xp4Aoq+.net
なんだこの低レベルなスレは

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:24:20.85 ID:Yl+FmX7t.net
>>97
その具体的反論出来てないのはどう見てもオマエ自身だろ?

オマエみたいにFACTも提示出来ないクセに、
勝手な思い込み、僻み、妬みで批判してるヤツが大半だからなw

100 :ishibashi:2015/09/19(土) 19:24:42.56 ID:lvHm2lt1.net
>>98
貴方が消えれば平均レベルが上がるだぎゃ

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:34:55.83 ID:/bPRVHiW.net
信じる者こそ救われる
知らぬがブッダ
マビックマー大明神〜

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:47:44.61 ID:IglJh9bd.net
「あー、あそこね、そうそう〜!」
って言ってて、全然違う所をイメージしててたら着いた時に恥ずかしくて死にそうになるよね

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 19:48:24.59 ID:IglJh9bd.net
スレチ

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:01:46.75 ID:CvRZSfp7.net
>>99
>>72みたいな戯言を具体的反論とでも言いたいのか?

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:23:02.05 ID:ifsYqotN.net
くやしいのう、くやしいのう

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:26:58.40 ID:V4flpmiS.net
相手先ブランドで供給以上の意味はないな。
設計の分担がどうなってるかなんて話はそこにはない。

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 20:40:35.88 ID:86y6A0jp.net
>>56
ま〜ビックりする結果が出ると思うよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:12:23.26 ID:F8xJJWke.net
来年からディスクが普及するのは確定だし、
カンパ、マヴィックみたいなメーカーは時代遅れになるっしょw

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 21:54:39.64 ID:BujTPCJv.net
カンパはともかくマヴィックは付いて行くだろ
てか既に複数グレードで出してる数少ないメーカーの一つ
MTBでも実績ありだしむしろ先行している方

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:01:21.44 ID:veAA6pFL.net
カンパはコンポの出遅れもあるし分かるけど何故にマビック

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:26:02.21 ID:FNjOjIx0.net
レス乞食のかまってちゃんに反応するなよ

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:29:55.75 ID:7XPoEJtK.net
設計は自前っぽいな
http://engineerstalk.mavic.com/assessing-the-performance-of-road-tyre-rolling-resistance-and-adhesion-grip-testing/

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:41:18.07 ID:LA2WdrP0.net
前輪と後輪で違うタイヤ履かせるメーカーいるけど、後輪の方が圧倒的に早く逝くから前輪用が余ったりすんだよなあ・・・
クリンチャーは手軽さありきなんだから、粉とか前後別とか面倒くさいことすんなよと思う

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:56:56.07 ID:JLrv9ymE.net
>>113
嫌なら前後同じの履けばいいじゃん。

前後変えてるのなんてイクシオンプロと
アタック&フォースくらいでしょ。

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:58:08.05 ID:LA2WdrP0.net
いや嫌ならそもそも買わないのが正解だけどな

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:05:20.03 ID:vE4kTnTF.net
文句言ってるぼはすべて買えない、
もしくはギリギリの予算で買ってカツカツの奴
典型的な貧困層クレーマー

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:22:09.46 ID:187fsFYo.net
ぼ?

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:23:32.57 ID:86y6A0jp.net
ぼ だよ ぼ
しらないのか

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:26:01.97 ID:V4flpmiS.net
This way

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:28:50.57 ID:+38ZTGxl.net
値段と性能的にwh9000 c24 clがいいのだが、
いかんせんデザインが地味というか微妙で悩む

他におすすめあれば教えてください

ロングライドメインでヒルクライムも。純正ホイールからの買い替えです。
体重は70超えです

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:29:18.78 ID:UIo4FZ2+.net
マビックのタイヤ押し売り商法は止めろと言いたいが
止めるわけもないのでとりあえず、マビックのホイールはもう買わない

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:41:03.20 ID:njfo/wvJ.net
まあ使わない奴からしたら無駄に1万くらい高く払わされてるわけだしたまったもんじゃないな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:43:20.51 ID:UIo4FZ2+.net
練習用のタイヤも自分で選ぶからな
無用なタイヤが増えるのは困るし、んな抱き合わせタイヤなんてイラネーからその分ホイールを値引きしろと

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:55:49.75 ID:BujTPCJv.net
その値引き競争に乗らないためでもあるんだから
そんなこと言われても・・・って

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:56:12.97 ID:RQ2RMj9X.net
マビックの2016は、
キシリslr→キリシプロsl
キシリsle→キシリプロ
の認識でok?
slrの通常リム版が、2016モデルだとプロslとして買えると思って。

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 23:57:30.69 ID:86y6A0jp.net
タイヤ付いていても練習用になるジャン?

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:06:59.37 ID:qt81k5WK.net
>>120
イーストンEA90SLなんかいかが?
まぁこれも地味だけどシマノよりはデザイン好き

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:08:36.70 ID:ujZyPxi5.net
マヴィックのタイヤは緩衝材です。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:27:40.36 ID:+qDa9nV0.net
コスカボSLEに付いてきたタイヤ、しばらくまんま使って潰すまで使ったけど特に可もなく不可もなしだったけどなぁ
結局買い換え時に別の履かせたけど、それもコンチGPS2のカラータイヤ欲しかったからってだけだし、目の敵にするような粗悪品じゃない
値段的にもホイールの値段でタイヤとチューブ付いてきたぐらいの値段だしね

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:35:48.61 ID:uNuw31+M.net
価格競争から一歩外れるためのWTSって話も分かるんだけど
アメアのせいでただでさえ割高イメージあるからな
日本ではあんまうまくない

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 00:41:31.83 ID:+Zyc7vVQ.net
カムシンにVELOFLEXのMASTER履かせてるけどタイヤの恩恵もあってか、かなりしなやかだが
ホイールをユーラスやシャマルにするとスポークがアルミになるから硬くなるかな?

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 01:07:40.44 ID:p7Lx26UW.net
独占してるアメアの取り分を少なくしろならまだわからなくもないがMAVICか儲けるためにタイヤセットの戦略してるのに値引きしろとかたまったもんじゃないとかおかしくないかw

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 02:34:56.15 ID:UxfpUk7L.net
貧乏人はシマノ一択で

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 06:57:53.05 ID:8iMEMOnh.net
ディスクブレーキって本当にレースでメインになるのかな

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 07:03:57.03 ID:xFbrBkeq.net
スムーズにホイール交換が出来るのならな

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 08:04:36.69 ID:ojf4KIGC.net
>>120
デュラエースC24は地味で何も不安がない渋さが良いんじゃないすか、
妖しいのが良ければ中華カーボンに自分でカッティングシート貼るといいです。

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200