2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール134

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 02:43:22.61 ID:QfbnZOQl.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール 132
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439638482/
ロードバイクのホイール133
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441244699/

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:47:48.66 ID:fvrUTMQ9.net
アルミスポークは5000kmで寿命ときいて

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 18:54:56.05 ID:7vO3xSaI.net
その寿命の根拠を示してほしい。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:04:49.58 ID:Qu+/JSD9.net
R501、毎日乗り回しても2年はもつだろ

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:10:04.26 ID:FLyr8RIF.net
>>731
ワイのユーラス、特にトラブルも無く4万km超え
途中、モッサリ感じるようになってきた頃にスポークテンションを調整したくらいだ

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:37:58.85 ID:15ZlHZUW.net
>>730
黒いのはもちろんなんだが、アルミクリンチャーがいい。
輪行するのと、ヒルクライムに使いたい

あと中華とやらのうさんくさいのに興味はない

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:40:12.73 ID:NEpjBCcS.net
>>731
ワシのR3、特にトラブルなく5万km。
ハブのメンテはしてるけど
OH毎にショップ店員に見せてもスポークは微調整レベルで済んでしまう。
フルクラムって振れなさすぎて不安になる。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:42:36.29 ID:Hg2CjIL5.net
ウイグルで欲しいホイールがめっちゃ安い!
ウイグルで実際に買った人います?
ちゃんと品物とどきますか?ホイールがめっちゃ振れてるとか無いですか??

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:46:14.67 ID:jU3RReez.net
ネットで買ったホイールの振れとりをお願いできるかショップに聞いてみたら「見てみなきゃ振れとりできるかわからん」しか言われなくてイマイチ理解できてないんだけど、ホイールの振れとりの難易度はそんなに個体差に左右されるものなの?

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:46:36.17 ID:BlHjxikq.net
>>727
r-sysじゃないけどキシリウムslr、ミレ、ナイトで悩んでslrにした。
巡行速度の維持は普通かなぁ。登りはかなり良いと思う。エグザリット2は期待したより下回ったブレーキ性能だった。雨の日は良いかも。音はカッコいいよ〜!

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 19:48:00.43 ID:Zc5he3B+.net
>>727
RSys のほうが圧倒的にかっこいい
同じ黒でも
トラコンプよく転がる

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:22:41.08 ID:DZZ9zn/Z.net
ゼロナイトはシルバーニップルだから萎える

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:31:59.68 ID:BgDfHYa/.net
そりゃ、不良品のリム使ってたら、いくら振れ取りしても縦振れとか絶対とれないだろw
海外通販だと、よほどはっきり不良品という証拠をつきつけなけないと、返品とか難しいのでは?

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:39:49.59 ID:BgDfHYa/.net
完成車についてきたホイールどうしてこんなに重いのかと、きちんと
はかってみたら、Vittoriaのタイヤが23Cなのに330gを超えてた。
リム自体はたぶん530超えるくらいかな。それでも重いがちょっと安心した。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:42:46.10 ID:OrvqjB4P.net
>>741
ゼロカーボンもシルバーでなえた
買ったけど

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:44:08.62 ID:DZZ9zn/Z.net
23Cといっても安いのはワイヤービートだから当然重い

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:52:15.07 ID:JwRz2KSA.net
質問
RS80使用。
新たにホイールを購入するならおすすめあります?
予算10-15万です

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:54:45.02 ID:WKHpMMcC.net
>>746
目的はなんなの?
不満がなくて11s対応が欲しいとかならRS81か同ハイトのデュラでいいんじゃね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 20:56:16.96 ID:hMohgvHL.net
>>735
輪行するなら衝撃荷重に弱いカーボンスポークは怖くない?
アルミなら曲がっても自走不可にはなりにくい
俺は使ったことないので良し悪しはわからないけどVittoriaのElusion Neroの方が神経質にならなくてよさそう
他2つに比べて幾分地味ではあるけどまあそこら辺も含めて再考してみては

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:08:08.66 ID:gyMpzK9k.net
>>737
ボーラウルトラとアクシウム買ったけどまったく問題ない

750 :727:2015/09/30(水) 21:10:31.88 ID:15ZlHZUW.net
みなさん色々な意見ありがとうございます。
ますます悩みましたww

シルバーニップル、店で見たときはあまり気にならなかったけど注意してみてみますわ

確かにカーボンスポークはこわいかもっすね

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:15:29.41 ID:GsuuyeWf.net
>>738
何が原因で振れてるのか分からないと取れるか取れないか判断できないだろ

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:21:21.21 ID:Hg2CjIL5.net
>>749
あざーす!

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:22:45.64 ID:CeNSfXlh.net
>>727
まさしく同じ悩み

楽天でシャマルミレ買おうかと思ってるけどメンテが自分でできる気がしないのがネック

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:29:43.61 ID:Qu+/JSD9.net
レース用の究極のカーボンホイールはLWかCCUだけど、逆にロングライド用のカーボンホイールってなんなんだろう?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:39:14.76 ID:S/o2TaH9.net
ウイグルでzonda安いので買おうと思ったら翌日4000円くらい値上がりしてたんだけど
週一くらいで値段変動するのかね?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:46:50.44 ID:BlHjxikq.net
ミレは派手カッコいいよね。洒落乙。slrは一見地味だけどよく見ると構造がかっこいい。渋い感じ。
レーゼロナイトはデザインがあまり好かん

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 21:56:12.45 ID:fvrUTMQ9.net
G3組の振れ取りって難しそうだよね

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 22:04:11.27 ID:rj7mrlp1.net
rolfも難しそう(勝手なイメージ
ニップルわからんし現物見ないとってのは理解できる

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 22:06:12.19 ID:RpzojUfU.net
レーシングゼロってクリンチャーもチューブレスも同じ重さなの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 22:21:37.06 ID:AkNuwrEr.net
俺はガチガチが好きだと最近分かった
尻には優しくないけど
ふにゃふにゃは尻に優しいけど気持ちよくない

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 22:34:47.45 ID:czTsqUAt.net
>>760
ガチガチだと尻が気持ちいいまで読んだ

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/30(水) 23:18:58.90 ID:sCejzT7m.net
>>760
俺の暴れん棒はガチガチだが?

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:14:29.14 ID:UUF/7gS1.net
GIANTのホイール欲しいけどどこも定価なんだよな
割引率よければ買うのに

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:31:53.11 ID:4wNn2Ya1.net
赤いクロモリロードに似合うホイールおしえて

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 00:34:49.69 ID:k/IDrkuq.net
やっぱTシャツ短パンサンダルのカッコでフルカーボンフレームにカーボンチューブラーで街中チョイノリするのが通だよなあ

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 02:55:56.63 ID:nlK1/pDh.net
>>707
やめとけ。
中華カーボンでビルダー自慢のボディが狭いハブで組まれると最悪。
テンション上げられないから乗り心地はいいけど、まったく進まないクソホイール。
ラチェットはクソうるせぇし。
どうしても、その金額しか出せないのであって、あのホイールに興味があるなら
せめてリアハブだけはデュラとかの市販品ハブを買って組んでもらえ。
リム自体の精度はそれなりにあるから、手組み中華ホイールにしては普段使い出来るレベル。

あと、あそこの店は日本語が通じないから細かいニュアンスとかを伝えられないぞ。
英語しかしゃべらないからな。

7月に買って、500km走って押入れにしまった俺が言うんだから間違いないぞ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 06:08:05.63 ID:H2o4XOkK.net
>>753
俺も俺も。
そして、カーボンスポークでの輪行が心配です。誰かR-SYSで輪行されてる経験談とかありめせんか?

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 06:28:38.21 ID:UUt9vnwb.net
レーゼロカーボンが399gらしいけど、キシリウムSLSとかC24と同じ感じだわな
ボーラクリンチャーにいたっては500g以上あるんじゃなかろうか

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 06:45:04.96 ID:bcssZuZz.net
レーゼロカーボンがそれくらいなのになんでBORAがR500並だと思ったのか
精々35mmで430gくらいだろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 06:55:54.03 ID:Q9bOEMoM.net
>>767
R=SYS持ちです。これで輪行したこと無いけど、
カーボンスポークが破断するような衝撃なら
アルミスポークでもマトモに走れないと思う
カーボンスポーク自体、言うほどやわじゃないし

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 08:58:54.02 ID:vPyhLaBo.net
>>767
何度も輪行してるけど、特に問題が発生したことはないよ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:30:38.04 ID:uFpwIcCA.net
レーゼロカーボンとキシリウムSLS持ってる

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 09:36:30.45 ID:HdfDC/em.net
>>767
俺、エネシクロのスポルティフにR-SYS付けて荷物積んでるし輪行しょっちゅうよ。
休みのたびにちょっとずつ未走行区間を足すような感じで日本一週中。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:12:54.34 ID:ChoInffw.net
zondaをfeltにつけるのってどう思う?
別にへんじゃないよね?

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:16:39.53 ID:8o9Cwv8T.net
カーボンスポークが折れる(割れる)ほどガンガンぶつけていたら
ステンでもアルミでも折れ曲がるだろ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:21:11.68 ID:sYJ6GDAu.net
>>774
FELTのなに?個人的にARみたいなエアロには最低リム35mm以上しか似合わないと思ってる

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:26:41.46 ID:ChoInffw.net
>>776 すまんzのアルミでづ

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:31:04.81 ID:M7v35m8J.net
テス

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 10:31:46.47 ID:sYJ6GDAu.net
>>777
いいんじゃね?
というかよほどイメージが先行してない限り似合わないとか無い気がするな
ヘリウムにZIPとかサーヴェロS5にRSYSとか

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:02:59.89 ID:M7v35m8J.net
好きなのつけようぜ
わいらのような貧脚はモチベーションが上がることが1番効果あるやろ
軽くなったやらディープになったからより

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:10:20.61 ID:NR8kpLxM.net
>>779
ボントレガー、ROVALなんかもメーカー選ぶから候補に入らなくなるよね。

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:26:54.19 ID:aOR+AQZ8.net
馬鹿げた価値観

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:27:04.87 ID:a7jmv8/E.net
ゾンダは何につけてもダサいからなーw
特にシマノコンポ105にゾンダは今すぐ粗大ゴミに出すべきw

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:35:47.18 ID:8o9Cwv8T.net
>>782
その辺の考え方にはかなり個人差があるでしょ。
ジャージと自転車のメーカーが別々なのはありかなしか、とか意見が割れそう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:36:58.63 ID:8o9Cwv8T.net
例えばジャイアントのジャージを着てビアンキに乗る、というような場合の話ね。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:40:36.49 ID:3jhLkwUi.net
誰も見てない
自己満足で良いじゃ無い
ピナレロプリンスに乗ってるのにF8ジャージを着るのは恐れ多いとかはあるけど

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 11:55:03.20 ID:r84/2Hjh.net
ナショナルチャンピオンレプリカとかも無理や・・・
あと黄色

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:02:07.03 ID:oJ47OBLs.net
ジャイアントのジャージ着てドッペルギャンガー乗ってるよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:18:08.06 ID:+mulLCWT.net
先日、BMCジャージでトレックの人に道の駅でばったり会ったな
俺が普通の服でBMCに乗ってて目があったからちょっと気まずかった

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:20:38.06 ID:HBpyYaWb.net
>>788
たぶんそれは誰も咎めないから大丈夫w

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:25:22.85 ID:r84/2Hjh.net
あと2重の意味でアルカンシェルのレプリカは無理・・・

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:50:46.67 ID:Yg1gKtG/.net
>>789
大丈夫気のせい

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 12:56:46.87 ID:zIPP7QMB.net
そういうのはみんなあるでしょ
F8に乗ってるのにレースでないからってコンポーネントclarisとかでも機能的に良いとは思うけど絶対に無いでしょ?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:03:33.16 ID:8o9Cwv8T.net
>F8に乗ってるのにレースでないからってコンポーネントclarisとかでも機能的に良いとは思うけど絶対に無いでしょ?

それで「良い」とは思えんなあ

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:15:14.90 ID:onhN/Fvf.net
街乗りとかロングライド、ポタリングなら機能性はあるだろ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:16:35.32 ID:/67HCrFo.net
ロードの最低ラインはSORAだろう。Clarisはクロスバイクに最適だよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:17:52.63 ID:r84/2Hjh.net
街乗りでもデュラのほうがいいなぁ
アルテでもいいけど
F8+クラリスの金があればプリンスで良いコンポといいホイール入れたい

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:21:36.27 ID:/67HCrFo.net
レースに出るんじゃなきゃ、リアは普通にロープロファイルの32本
ロクロクのホイールで、タイヤは25Cでいいよ。剛性の高いリムで
スポーク本数少なくしたって乗り心地悪くなるだけでしょ。どうせ
信号で止められて、タイムなんて関係ないし。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:46:21.76 ID:onhN/Fvf.net
>>797
デュラに越したことはないだろうけどClariSでも十分かな

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 13:46:56.44 ID:tk9O8fJy.net
2015モデルのコスミックCXR60cの情報が少ないんだけど使ってるエロい人おらんか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:28:56.20 ID:rqpJeCTr.net
>>793
で君はなに乗ってるの?giantとかでしょ

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:32:15.55 ID:sFpkQgQ3.net
>>801
BMC SLR02にR-SYS SLRだけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:36:27.32 ID:Q/qKaZ0O.net
>>801
はい。(´・ω・`)

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:41:29.98 ID:5GQ2Oddm.net
はい(´;ω;`)

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:44:10.43 ID:UqT6GfHJ.net
ぶ、ブリジストン…

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 17:52:50.02 ID:VFUZH8PX.net
マヴィックのハブって未だにクソなの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:11:06.12 ID:gb3rgp/+.net
ジャイアントとかって何だよ
バカにしてんのか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:19:02.92 ID:B2QnEsV3.net
キッテルが居なくなったジャイアントなんて髪の毛が抜けた頭に等しい

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 18:24:12.80 ID:r84/2Hjh.net
なんだもともといなかったんじゃないか

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:04:13.88 ID:qvNhCVAb.net
ジャイアントにボーラウルトラのホイールつけてる俺は勝ち組

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:27:17.30 ID:UUt9vnwb.net
>>769
50な
チューブラーが400gで、クリンチャーはハブもスポークも同じだと言われてるが、セットで220g重い
単純計算で510gになる

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:32:17.00 ID:zN4GlAtB.net
>>808
同じことデゲン子さんにも言えるの?!(>_<)

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:53:38.08 ID:WGRLenJy.net
>>808
パンターニ先生があの世で待ってるぞ

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 19:56:20.67 ID:HdfDC/em.net
>>806
フリーが軽ければ速いと思ってる人には今でもクソじゃない?
一時の酷いのはなくなってる。
でも、ちゃんと踏み込んで走る人には一番良いハブ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 20:06:15.10 ID:cD2Yix/C.net
>>806
いつの時代の話?

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 22:17:42.19 ID:6yEUMcSS.net
キシリウムってエリート以外2016モデルいつでるの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 22:28:59.88 ID:nlGh4B8+.net
>>767
R-SYS SLRとキシリウムSLRで
これまで合わせて百回以上は輪行してるけど
カーボンスポークが折れたことは無いよ
その上かなりの悪路走ったり何度か倒したりもしてるけど無事

それより後輪のアルミスポークが平坦路を走行中に二度ほど折れた

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:26:30.33 ID:cHpNNOjN.net
>>605
知らなかった
2016モデルになったからって対処される問題じゃないんだよな

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:34:08.04 ID:SkzuY1YY.net
どうではないだろうw

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:42:27.63 ID:M9mR1qkI.net
鯔碗栗、17.8万って買いかな?

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:44:54.29 ID:SdY85tMf.net
それ聞いてる時点で買いたいんだろ、早く買えよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:50:49.89 ID:M9mR1qkI.net
おう早く背中押せよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:57:53.95 ID:PNKfUIto.net
8月にポチッた時は9月末から10月頭に入荷といわれてキャンセルした
再度注文しようとしたら入荷が11月頭に伸びてやがる
19万から17万に安くなってるから俺はポチッたぞ鯔ワン

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/01(木) 23:59:03.10 ID:+pZrognU.net
悩む理由が値段なら買え、買う理由が値段なら止めておけ

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:01:59.10 ID:YZp0UPuE.net
FJTって何者なのやたら良い機材持ってるとは思ってたけど
ライトウェイト(自分で使うつもりはない)って

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:05:33.50 ID:XpPpuLdK.net
独身で、アフィサイト運営していればそこそこ金はあるんじゃね?

文章能力もないし、言うまでもなくロードレーサーとしてもゴミだけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 00:13:40.15 ID:CR8YXlOi.net
デュラのクイックシャフト(後輪)が曲がったんだけど、特に使用上の問題は現れてない。
これは曲げ直してまっすぐにするか、新しいのに交換したほうがいいのだろうか?

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 02:07:20.99 ID:GzCyXDhb.net
んなもんさっさと交換しちまえ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 02:40:34.70 ID:ejmoMlKX.net
>>755
俺も再び4万切るの待ってる

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/02(金) 02:50:09.69 ID:i8oHI/uL.net
>>829
evansで36kだお

総レス数 1002
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200