2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 75C

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:13:49.94 ID:5e5S1dAd.net
WO(ワイヤード・オン)タイヤとチューブを語るスレです。
※チューブレス、チューブラーの話題は専門スレでどうぞ。

関連スレ
チューブラー28
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432777764/
★★★★ ロード用チューブレス Part22 ★★★★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429140588/

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436647047/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:14:26.66 ID:5e5S1dAd.net
■クリンチャータイヤ比較
・スタンダードタイプ
http://download1.getuploader.com/g/denassi/125/cyspo_1305a.jpg
・軽量タイプ
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/126/cyspo_1305b.jpg
・特殊タイプ(前後異径等)
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/127/cyspo_1305c.jpg

■パナレーサー 耐パンク性能 比較表
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html

■主なタイヤメーカー
・IRC(井上ゴム工業)
http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/
・ヴィットリア
http://www.vittoriajapan.co.jp/syoukai/all-tires/
・コンチネンタル
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/continental/
・シュワルベ
http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
・パナレーサー(パナソニック・ポリテクノロジー)
http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/urbantouring.html
・ブリヂストンサイクル
http://www.bscycle.co.jp/extenza/product03.html
・マキシス(正新:チェンシンタイヤ=CST)
http://www.maxxis.jp/all.html
・ミシュラン
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/item/michelin/
・ユッチンソン
http://dinosaur-gr.com/brands/hutchinson/

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:16:18.86 ID:5e5S1dAd.net
韓国メーカーシュワルベの話は別のスレを立てて行ってください

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:23:32.04 ID:4kBJzUon.net
・・ 現物を見てクローザープラスと思いきや!?
WHY???あ/さ/ひ/在庫中・・・WHY?・・パナレーサー LEVANTER - PR・・

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 16:43:58.85 ID:ncV9NDj/.net
>>1
おつおつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:17:39.94 ID:351qy/z2.net
18 ツール・ド・名無しさん sage 2015/07/12(日) 15:12:57.77 ID:7ajzgVU3
>>2
ハッチンソンとユッチンソンはどうでもいいけど
代理店の名前とURLがダイナソアじゃなくなったから次スレのテンプレで修正頼む
http://www.podium.co.jp/hutchinson/

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:29:57.25 ID:p60PjuAD.net
うわ、ネトウヨかよ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:19:41.56 ID:lNN2P5XM.net


9 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:20:11.01 ID:lagKRXWy.net
>>1
おつー

10 :ishibashi:2015/09/20(日) 01:57:14.25 ID:3xzWZjjF.net
998 ツール・ド・名無しさん sage 2015/09/19(土) 20:19:02.15 ID:9l7a5qKs
トントントントン(´・ω・`)
ブリジストン(´・ω・`)


ブリ「 ヂ 」ストンな
これだから中卒無職は

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 04:06:28.42 ID:u3YoWOCn.net
朝鮮ゴムのシュワルベとか在日すら買わねえだろw

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:08:23.71 ID:TJ/snVmN.net
あーまたバーストした。
一度バーストしたタイヤは使わない方良いかな?
タイヤバーストしすぎて空気入れるのスゲー怖いんだがorz

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:26:49.51 ID:Hc9J6x8u.net
>>12
チューブのバーストだよね?
チューブが破裂した衝撃でタイヤのビードが死んで変形して
それが次のチューブがバーストする原因になる場合もあるけど
連続で噛みこんだだけかも知れんし分からん

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 09:41:03.59 ID:TJ/snVmN.net
チューブです。前スレ813です。
破裂箇所確認したら同じような気がする。
あさひにホイールとタイヤとチューブ持ち込めば嵌めてくれるかな?パナAとR-airなんだけど。
チューブだけは苦手。。。

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:28:46.46 ID:1GYlxW9i.net
リムフラップの問題の様な気がするな。

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:39:39.24 ID:TJ/snVmN.net
リムフラップはパナレーサーの黄緑色の軽い奴です。あれ横に動くんだけど。20mmのリムに18mm使ってる。
ちなみに20mmのリムに20mmのシマノのリムラップ、パナレーサーの安いサイクルチューブ、エクステンザ履いてる別ホイールは全くバーストしない。
今日も前輪鉄下駄で山行ってきます。。。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 10:46:06.76 ID:VL/U1uVk.net
>>16
パナのポリライトは高圧対応してないぞ
穴のところが伸びきってんじゃないの?
捨てろ

18 :ishibashi:2015/09/20(日) 10:54:48.45 ID:3xzWZjjF.net
パナはタイヤ以外糞

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:08:33.74 ID:VQOvw9zB.net
ミリオンのスーパーバルブだか何だか
調子いいな
空気入れの抵抗も低いし
ヨドバシのポインヨで金払わずゲットした
まあ数年持つかどうかだけどなアレ
前着けてたノーブランドの香具師は空気漏れしだして駄目になった
ステマじゃねーよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:23:18.99 ID:A6oHSTv4.net
>>14
R-air
答え出てるじゃんか

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:10:58.02 ID:8l0lu1FF.net
アマでクローザープラス安売りするから貧乏人はそれしか選択肢がなくなるよね、他とコスパが違いすぎる

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:28:49.89 ID:p2pzlKDi.net
クローザーって昔は
「タイヤのようなもの」
でしかなかったけど、マシになったん?

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:31:56.76 ID:Hc9J6x8u.net
>>16-17
多分それが原因だな
今すぐ捨ててミシュランのテープに換えた方が良い
入手難ならシマノで妥協

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 17:50:00.59 ID:6sQICsf5.net
>>22
相変わらず半端に固いゴムなので石がめり込む。
パンクガードが付いたのでパンク自体は減った。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 18:56:09.22 ID:ydoiCIN6.net
タイヤがバーストしたのかチューブがバーストしたのかすらわかってない
無能には何やらせても無駄だろ
バーストしてんのはこいつのオツムだろ

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 20:44:56.09 ID:ZRFU/Qlq.net
なにが彼をそこまでさせたのか・・・

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 23:47:25.49 ID:rPDM/iPe.net
ヴェロフレックスのコルサ25Cを買おうと思うんだけど、振動吸収ってどう?完成車についてたコンチネンタルウルトラスポーツがどうも硬くて

28 :16:2015/09/21(月) 00:20:55.27 ID:II+lbVcc.net
ありがとうございます。
ポリライトが高圧非対応なのは目から鱗が出まくりでした。すぐシマノに変えようと思います。
Rairもなんかパンク対策術がパナソニックから出てるようなので参考にしようと思います。
軽量チューブでオススメなんかあります?今パナAなんでそのままRair使っとるんですが。

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 00:32:10.23 ID:Wh0QX/SS.net
おーい、ヴェロフレックスのタイヤって誰も履いてないのかあ??

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 04:40:04.52 ID:NkQzUhqw.net
45分しか待てないほど緊急だったのか

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 11:49:34.03 ID:0Am7lOVB.net
ヴェルフレックスにラテックス入れて使っているよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:27:34.27 ID:AOxiGgY9.net
>>29
時々空気抜けてるのかと思うほど衝撃をいなしてくれるけど、かといってザラザラの路面を鏡の上のように
走るのかというとザラザラは感じる。
ケーシングはしなやかなので、少し高めの空気圧が良い。
ミシュランのチューブでの感想。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 12:35:48.92 ID:kg7Suh3G.net
>>32
乗り心地良いけど漕ぎは重いってタイプか?

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 13:36:05.43 ID:mcdoLJ2F.net
>>29
マスター履いてるよ
しなやかで大変良い

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:34:26.66 ID:Wh0QX/SS.net
コンチネンタル4000S2とヴェロフレックスのコルサならどっちが衝撃吸収して乗り心地いい?

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:41:25.02 ID:kg7Suh3G.net
GP4000Sは堅くて乗り心地悪いタイヤ

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:00:10.83 ID:lCCUSzfQ.net
VELOFLEXの方が乗り心地いい。
路面の上浮いてるのかってくらい。大げさだがw

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:21:14.33 ID:+Flj6qU6.net
http://pds.exblog.jp/pds/1/201509/06/99/d0109399_1838934.jpg
パナのRACEもモデルチェンジか

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 20:28:33.31 ID:89utTdJE.net
やっぱりそうですか!
ヴェロフレックスのコルサを書いたいんですが、都内のショップじゃ売ってるとこないですよね??

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 00:31:07.69 ID:/tZIlDYH.net
他の同社製品取り扱ってる店で取り寄せてもらったら?!

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 02:18:22.89 ID:BXsAjpHB.net
>>38
700×28か。

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 08:01:06.60 ID:wDdOwgPj.net
>>38
パナの左の変なマークだな

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 13:41:24.45 ID:CEqof970.net
>>37
ビットリアのオープンコルサCXと比較できたらインプレお願い

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 20:49:47.22 ID:HrZgfOVT.net
>>43
前々からオープンコルサも買おうと思っていたから機会があったらここに書くよ。
見た目ほとんど同じにしか見えないけどw

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 22:39:57.69 ID:M8s5fxfQ.net
>>24
そうなのか…教えてくれてありがとう
でもやっぱ買わないなw

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 13:03:18.02 ID:oiDtYi0B.net
ttp://www.whizz-jp.com/tannus/
ロードバイクでも使えるぜノーパンクタイヤ

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:29:51.15 ID:JtSpiMHv.net
ナローリムにワイドタイヤって相性あんまよくないんかな

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 16:32:10.69 ID:31Nig5Wt.net
はい(´・ω・`)

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:56:15.30 ID:JCeg1zmr.net
新しいパナDはいつから販売されるんだろ?

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:17:11.96 ID:vYMZJdMB.net
コンチネンタル4000S2 と コンチネンタルGP4シーズン って比較してるサイトとかないですかね?
コンチネンタルGP4のBLACK Editionが手に入りそうなのでどっちがいいか聞いてみたい

衝撃吸収性とか転がりがあまり変わらないならGP4シーズンにしようかと

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 22:51:34.62 ID:J6x8XrCp.net
前に雑誌のインプレ一覧画像が上がってたな

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 23:18:46.20 ID:vYMZJdMB.net
>>51
どこですかね?

53 :16:2015/09/26(土) 00:12:58.20 ID:gXttGyDG.net
リムテープをシマノに変えたら全くバーストしなくなりました。それまでボンボン爆発してたのに。
ありがとうございます。

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 06:06:14.38 ID:zCUCZhMN.net
>>50
4000S, 4000S2, 4シーズン, ウルトラゲータスキン, グランプリ(ブラックチリ仕様)を使ったことあるけど

値段の割に一番ガッカリしたのが4シーズン。乗り心地悪くてもっさり。値段の安いウルトラゲータスキンと比べて乗り心地の硬さがちょっとだけマシってだけ。ウェット路面での滑り易さだけがゲータスキンより明らかに優れている。
敢えて4シーズンをお勧めするとしたら、サイドカットのリスクが増すような悪路を含むルートに、雨の日に走りに行く人向け。(晴天だったらゲータスキンで十分)

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 07:56:09.13 ID:0pRUihAZ.net
>>50
雨の日乗る、荒れた道走るなら四季、それ以外は4000sでオケ
四季は4000sに比べて、乗り心地硬い代わりにサイドが強い以外にいい所はない
でも雨で乗る軽量なタイヤは四季一択

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:09:51.18 ID:R/BKQNx5.net
54、55

うーんそうですか、、、
4シーズンのブラックエディションがロードバイクのタイヤの中でもロゴやモデル名が目立たずシンプルだと思ったのでほしかったのですが、、、

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:11:25.06 ID:R/BKQNx5.net
性能、乗り心地もよく、このタイヤのサイドにあるロゴやメーカー名がほとんど無いようなタイヤって無いんですかね?

http://i.imgur.com/fN19jeF.jpg

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:15:45.28 ID:IIWYNf+s.net
>>54,55
雨の日乗ってもハイドロプレーンしないタイヤある?

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:16:41.95 ID:OE6tR+ki.net
ブラックは25C限定みたいだけど
コンチの25Cは28くらいある感じだよ

この三年くらい雨でも毎週のように行ってるロングでは
対パンクとか考えてずっと四季履いてるけど
五回くらいはパンクしてるから他のでも一緒かも

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:20:51.64 ID:IIWYNf+s.net
>>59
ハイドロプレーンも5回くらい?

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 08:59:45.68 ID:Bk6lQTWo.net
おっ、

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:06:10.61 ID:1J1tGbzG.net
やるか?

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:23:46.31 ID:ROy+zprY.net
>>61-62
いちいち2レスに

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:24:23.10 ID:xK1l7Czk.net
>>61-62
分けんなよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:16:39.93 ID:f6JrHjda.net


66 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 12:17:42.22 ID:f6JrHjda.net
い。(´・ω・`)

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 14:02:14.13 ID:yz6F08zO.net
る(´・ω・`)

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 14:44:19.72 ID:Bk6lQTWo.net
はい(´・ω・`)

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:09:41.72 ID:xK1l7Czk.net
りひれはいりほー(´・ω・`)

総レス数 1016
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200