2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

WOタイヤ クリンチャー&チューブ 75C

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 12:13:49.94 ID:5e5S1dAd.net
WO(ワイヤード・オン)タイヤとチューブを語るスレです。
※チューブレス、チューブラーの話題は専門スレでどうぞ。

関連スレ
チューブラー28
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432777764/
★★★★ ロード用チューブレス Part22 ★★★★
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1429140588/

※前スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436647047/

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:29:22.92 ID:zyn38jX4.net
>>359
それってハイドロプレーニング現象では?

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:35:32.87 ID:S7awmMl3.net


362 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 19:57:58.86 ID:OT7NJbHM.net
正直これがネタ化するまではめんどくさかったからな

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:02:55.11 ID:FWBnrdeG.net
ルビノプロにR-Airが現在最きょうタッグに決定しました

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:32:24.65 ID:pdsHXoed.net
最強タッグはハンセン・ブロディ組じゃワイ!

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:40:12.87 ID:asGbzJTa.net
最強タッグとか懐かしいな。
そういやあの10.9からもう20年経ってんのか年食ったもんだ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:53:18.93 ID:1g80LRFn.net
グランドプリックス+RAIRが1番やで

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 21:59:53.72 ID:39sISzIQ.net
チノちゃああああああん!!!!!!!

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:02:38.23 ID:zyn38jX4.net
>>366
プリックス?www ブリックスだろJKwww

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:12:55.76 ID:54tnz+FI.net
このスレ臭えよw

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:15:10.80 ID:zyn38jX4.net
お前もなwww

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 22:16:12.30 ID:zyn38jX4.net
俺もなwww

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:10:36.91 ID:FG5SAmMJ.net
最強じゃなくて最凶じゃい!!

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/11(日) 23:23:18.07 ID:Ls9wZYys.net
じーぴーよんせんえす、グランドプリックスwwwww

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 05:35:18.81 ID:z10zB+jQ.net
風化させてはならない歴史。

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/12(月) 07:41:16.98 ID:aQTdVmMr.net
ロードなら35km・・・

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 09:29:19.32 ID:CvXYdHFC.net
ビットリアの値上げ攻勢は許し難い。

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 10:23:02.87 ID:cXo8GSqw.net
せやな
ルビノプロがまさかのハイエンドに

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 13:00:29.58 ID:KAD3pvRw.net
背中まで35分…

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 14:00:23.09 ID:7vY4r8cU.net
10分短縮できたな!

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:25:59.55 ID:+MSHCNxq.net
700/23C のタイヤでリム高30mmなんですが、チューブのバルブの長さは、
どの位のを選べばよいの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:33:47.42 ID:f1359vlG.net
48で足りる。

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 20:45:49.77 ID:+MSHCNxq.net
>>381
ありがとうございます

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:36:10.54 ID:t6JjP46j.net
いやむしろ60だろそこは!

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:49:33.29 ID:BZsYXk2O.net
ヒラメの横カムなら先っちょ少し出てれば空気入るけど
縦に深く差すやつだと足らんかもな

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 21:55:01.53 ID:sX6+wnpk.net
ヒラメ今日手に入れた

かなり期待

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:00:43.75 ID:okgiZSb2.net
職人の削り出しの一品か。いいね。

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:47:31.23 ID:9CZE7HrJ.net
新しくワイドリムのホイール買ったからプロ4の25c装着したら実測27cもある…
ちなみにgp4000の23cは実測25c

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 22:49:39.08 ID:89yqXHHV.net
>>385
どこでゲット?実店舗?
ネットで探してるけど常に品切れだ...

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/15(木) 23:37:08.66 ID:Tzd6LM11.net
ヒラメ縦型ならAmazonにあるし

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:05:12.77 ID:uSAX5l3D.net
>>388
稲毛のGIRO

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:17:31.44 ID:T+N9sjvq.net
Amazonのは定価の1.5倍以上...

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 00:39:59.23 ID:2Tq9nwWH.net
安い

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 10:51:14.76 ID:jtP1YeNp.net
>>386
削り出しという文句に弱い。
これだけで財布の紐が緩んでしまう。
こないだもアルミ削り出しのステムを買った。

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:03:25.32 ID:mBXRCuvj.net
無垢アルミから削り出したフレームを
KCNC辺りで出してくれんかね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:36:30.28 ID:xB4aC1ZI.net
>>394
肉抜き無しのフレームが欲しいのか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 11:51:21.84 ID:AT+NgVt7.net
20kgくらいかな

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 12:24:28.34 ID:4+HRtqXJ.net
新聞配達でもするのか

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:57:17.18 ID:xLnTsQan.net
ハッチンソンのフュージョン3って4を飛ばして一気にフュージョン5なのか

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 22:59:13.79 ID:xLnTsQan.net
貼り忘れた
http://www.cyclowired.jp/image/node/179955

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 04:43:13.85 ID:jPnjFb08.net
レーシング4も無いだろ。4はあんま使わない。
もしかしたら望まぬ第四子がいたのかもしれないが

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 05:04:28.02 ID:L4ySNcFa.net
4は縁起が悪いからじゃね ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 05:08:29.23 ID:7mCTZr6E.net
えっ

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 05:24:43.95 ID:L4ySNcFa.net
えっ、じゃないが ( ー`дー´)

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 05:29:56.04 ID:7mCTZr6E.net
バーカ

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 05:40:48.19 ID:L4ySNcFa.net
( ゚∀゚)

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 07:33:59.82 ID:5VPzqSdV.net
4と9を演技悪いって言ってるのはジャップだけだろ

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 09:08:30.35 ID:ZCLZJ7Oj.net
>>406
半島にお帰り、しっしっ

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:04:59.48 ID:WpEdc/Pq.net
シュワルベ 406 20x1.35 表面にコブがありました。
5月に買って今交換しようとして気がついた。
一応、代理店のHPから交換のお願いをしたけど、どうなることやら。
まさかハズレを引くなんて思ってなかった。ショックです。

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:11:32.11 ID:WpEdc/Pq.net
シュワルベは評判悪いけど油断していた。
皆は買ったらすぐにチェックした方がいい。

歪みはつけてみないとわからないけど、コブは一目見てわかる。
http://imgur.com/XlKEwGR

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:16:14.96 ID:7mCTZr6E.net
チョンワルベはサイドやたら薄くしてるせいか
良品の範囲の物でも振れが大きい

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 11:19:35.02 ID:Y0YCXBfu.net
<丶`∀´>それは不良じゃないニダ 仕様ニダ

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:30:11.55 ID:mwHSSUBM.net
968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:31:34.85 ID:uVtrqKfV
グランドプリックス2本。送料込み1.27万
グラベルキング2本。送料込み9500円

どっち買う?迷ってるけど案外グラベルも高い。しいていえばウェットグリップがいいほうがいい

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 00:32:07.00 ID:uVtrqKfV
おっとグランドプリックス4000の2のやつ2本ね

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:10:35.77 ID:1/82X3lX
>>968
「grandprix」のスペルで読みは「グランプリ」やで

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:17:25.43 ID:ANkEVzv6
グランドプリックスww

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/19(火) 01:36:16.65 ID:mpH02A6D
>>969
ガチ中卒やないかw

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:38:22.82 ID:bIKX0Szu.net
ブリのRR2Xのサイド割れ写真見かけるけど、ここで使ってる人はどうっすか?

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:16:56.26 ID:QQkGpoH6.net
エクステンザRR2が完成車についていて、使った事あるんだけど
あまり良い印象がなかったわ
最近のブリジストンタイヤは良くなってるの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:17:06.25 ID:a7eyLKMe.net
ブリッドゲストワンのタイヤっていいの?

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:05:09.14 ID:L4ySNcFa.net
うん。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:15:38.14 ID:oCByygBF.net
fusion3モデルチェンジするのか
planetXで安いから買ったらそういうことか

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:22:11.80 ID:sTckEPEg.net
SOYOラッテックスを使って何回か走ったけどいいね
路面のゴツゴツがコツコツと丸くなった感じ
心配してた空気の抜けも150km走っても問題なかった
ただ激坂ヒルクラだと路面に張り付くようで少し重く感じた

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:35:24.38 ID:mzMLC+3y.net
RR2LLを1年くらい使ってる週末ライダーだけど、かなりいいわ。全然壊れない。
パンクしても原因を引っこ抜けば復活する。まさにゾンビのようなタイヤ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:40:36.98 ID:7mCTZr6E.net
ミシュランやパナは乗らなくても1年経つと結構劣化が進むからな

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:55:51.37 ID:x0xxsD3f.net
RR2LLなら6000kmはいくね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 03:24:49.50 ID:mCdHuN5Z.net
パナレーサーのlevanterって乗り心地とかどうですか?
レースはしないけど、ロングライドやヒルクライムするのでパンクしにくいの探してて
あさひ行ったら2500円ほどで売っててどんなもんかと
今は同社のレースA使ってますが後輪が割れとか入ってきたので交換検討してます

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 03:29:04.22 ID:FZo9ctli.net
>>422
銅ではないだろうwww

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 03:30:29.15 ID:UtroSzVa.net
割れないパナは無い

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 07:51:11.61 ID:kMVceSGs.net
>>424
名言。
(パナ、良いメーカーの一つだと思うけどね)

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 08:21:01.44 ID:bYrQj0g4.net
屋外保管(屋根付きカバーあり)で2年乗ったクローザープラスは最終的にカッサカサになったな
通勤メインだけど貫通パンクは一回だけで済んだが

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:20:39.59 ID:lxKhGmIE.net
>>424
ほんこれ
500kmも走ってないのにパックリいって二度と使わねーと思った

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:28:18.59 ID:PSDqa7jS.net
マジで?レースA買い込んだところなんやけど

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 10:34:49.70 ID:zVCrV2t4.net
>>426
そらクローザープラスはレース用だからな。
通勤なら通勤用の買わんと。

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:19:21.86 ID:ZZ1rScMd.net
>>409
伊達にちよんタイヤと言われてるわけではないんだね
代理店の対応にわくわくするわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 13:31:21.27 ID:AQZ3Flbz.net
>>418
重く感じて実際のタイムはどうでした?

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 15:12:39.81 ID:tbTQZEUz.net
>>398-399
溝ができてるな

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:53:24.25 ID:2w3/CTug.net
じゃあ質問
お前らのベストタイヤとチューブ挙げろや
別々でもいいし組み合わせでもおk。

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:18:55.00 ID:3ljln54I.net
お願いしますは?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:19:32.62 ID:lN1oYDci.net
>>433
タイヤはシュワルベone
チューブはR-air

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:30:43.52 ID:YlTuh87e.net
>>433
ソーヨーのトゥルーアンスプラス

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:54:32.87 ID:+3EcZ0Ag.net
>>433
頭下げなきゃ教えられんな

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:58:26.51 ID:936pIBbV.net
つまんねえ質問には答える必要なし

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:05:20.45 ID:EvjHfXVe.net
>>433
グランドプリックス4000とミシュランのブチルチューブ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:08:10.87 ID:lHKFkNuA.net
>>433
グランドプリックスとR-Airに決まってんだろ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:11:56.00 ID:a2BqZsU/.net
>>440
俺もこれ

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:22:12.18 ID:tbTQZEUz.net
VELOFLEX MASTERとミシュランのULTRA LIGHT

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:25:10.47 ID:ZNfgWjUW.net
r-Airバーストしないって尊敬するわ。
あれのおかげで軽量チューブ恐怖症になった。
バーストしにくい軽量チューブねーの?

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:28:21.71 ID:d/NpNv/H.net
年間2、3セットは交換してるけどバーストなんてしたことないわ
金属製のタイヤレバーつかってたりしてない?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:34:36.05 ID:gJIjrGI3.net
バーストさせる奴は空気圧の管理がなってないんだよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:38:35.79 ID:fnPae4g4.net
バーストの原因は空気圧管理じゃなくてチューブの噛み込みだと思いますけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:39:44.79 ID:tbTQZEUz.net
尼のレビュー見ると毎回同じところでバーストするみたいな書き込みがあったな

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:43:33.26 ID:EvjHfXVe.net
レースに出ないならミシュランの安いブチルチューブが最強
耐久性良し、値段良し、入手性良しの3拍子が揃った神チューブだから

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:47:35.88 ID:2tD50Oq5.net
マキシスの軽量チューブええで。
バルブも外せるし。
これにPro4コンプあたりを合わせたら
ヒルクラもOK。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:55:45.51 ID:nYWpctL/.net
ワイもマキシス使うてる

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:08:59.05 ID:ZNfgWjUW.net
>>447
毎回バルブ付近だよ。対策法も公式から出てるけど、それやってもダメだった

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:17:56.03 ID:UtroSzVa.net
>>451
これ?
http://www.panaracer.com/new/info/file/004.pdf

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:21:23.79 ID:PfZGLZ2N.net
マキシスの方がパナくそより品質安定してるな

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:22:42.91 ID:UtroSzVa.net
昔はマキシスも小穴に泣かされたけど今は安定してるな

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:27:15.23 ID:ZNfgWjUW.net
>>452
うむ

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:49:02.44 ID:Ovh1BVv5.net
Rair持ち運びが楽だからいつも買ってる
もう10個くらい使ったけどバーストはないな

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 22:54:21.44 ID:fnPae4g4.net
>>452のリンク先読んだけど、要するに「お前らの取り付け作業が下手クソで
チューブを噛み込んでいるからだ」ってことでいいのかな?

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:21:22.63 ID:ZNfgWjUW.net
>>457
うむ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:23:17.12 ID:nkXkvXHa.net
今wiggleでゾンダポチったんだが、チューブとタイヤ何がいいかな。
ミシュランのラテックスとGP4000Sでいこうかと思うんだが他なんかある?
5年程チューブラー使ってたからクリンチャーの情報しらんので

総レス数 1016
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200