2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

105で十分 27速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 05:43:18.17 ID:NkOcBgAg.net
105で十分 26目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1428328358/

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:28:43.35 ID:OJNcP72g.net
目薬

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 18:39:49.96 ID:BPLRu7aG.net
>>342
白いヤツね。アルテとデュラの間の価格帯だった気がする

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 20:30:36.37 ID:/6+LvzrG.net
>>340
創業者の母親が105歳まで生きたからだそうだ

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 21:52:07.95 ID:cvswT8gp.net
その昔は、
ベンチマーク:デュラ
ツーリング:600(アルテ)
ピュアスポーツ:105
という、味付けだったのに…

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:35:17.10 ID:0wkRpDc6.net
105年は使える、とかじゃなかったのか

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 19:46:33.63 ID:A9/KNGjO.net
デュラなら八分

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 20:39:08.78 ID:Sa+5LpNy.net
ムラムラ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 20:20:47.87 ID:qnWYeTLM.net
寒くてまだ今年走ってない。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 12:25:00.78 ID:bwrlSlfY.net
俺もだ、4月にサーキットのイベントあるのに…

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:00:41.76 ID:jpIxK5zG.net
6700のブレーキが送料込み5000であったんで買ったんだけどまだ俺このスレにいてもいいよね?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:12:06.96 ID:/XTK6hQ1.net
大丈夫。俺もハブは9000だしBrとSTIは6700。他は5700。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 14:16:33.10 ID:pRuci4rx.net
全然いいよ、俺の5700なんてもう他人のものだぜ?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 15:21:56.92 ID:4jmoLRYf.net
俺は貰い物のFC9000とCS6800で後は5800

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:10:22.90 ID:CQESsMBy.net
ヲマイラ、ドイツもコイツもエセ105使いだな。
俺はフル5700だかんな!

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 19:26:42.77 ID:dpFm1Uij.net
5800のブレーキ優秀だわ
出来の良さにビックリした

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 20:12:41.59 ID:RdrUKWYY.net
すぐガタ出て悲しくなるけどね(=L・ω・`)

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 20:16:12.81 ID:piWLPqHt.net
最近買ったSoraのカーボン(ブレーキだけ5800)と
前から乗ってる5700のカーボン(これもブレーキだけ5800)がある
Soraを換装しようと思って5800を一式買ったんだが
Soraのシフター引き易いし、変速も軽快に決まるし
9速でも何も困らないし、
触覚だってメカ的には合理的でカッコいいし
(これは嘘)
当分このままでいいような気がしてきた
という訳で、旧105を5800に換装することになりそう
5700のブレーキ引きにくいから

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:56:52.48 ID:Yi+h2Tcd.net
次の105は12速で電動、パワーメーター付きらしいぞ
http://www.cyclingweekly.co.uk/news/latest-news/electronic-105-a-women-specific-groupset-and-built-in-power-meters-whats-next-for-shimano-209140

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 22:58:28.51 ID:ZAZRfmE4.net
>>360
英語が読めない馬鹿は英文サイトはるな

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:20:40.10 ID:dpFm1Uij.net
>>360
>>339

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 09:23:29.18 ID:L3FltlXS.net
sora持ってるけどstiの頭のでかささえなければ全然不満ないよなw

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 21:21:53.43 ID:mYvwZaxi.net
>>301
差し障りなければそのブログ、h抜きで教えていただけませんか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:16:11.15 ID:mHh2ecat.net
https://cycleinfinity.wordpress.com/2014/12/19/%E5%A4%A7%E7%89%B9%E4%BE%A1%EF%BC%81-%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%81%94%E7%B4%B9%E4%BB%8B/

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:17:36.33 ID:mHh2ecat.net
https://cycleinfinity.files.wordpress.com/2014/12/7005mke285a101.jpg

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 00:30:06.16 ID:UUYd7dZt.net
イチマルゴリストな俺としては、TEST RIDE105って書いてあるフレーム欲しい

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 05:03:50.18 ID:V5qS3PtY.net
>>367
ヤフオクに出てたぞ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 16:51:21.31 ID:v16KI4ko.net
いじったら、105のシフターとかカチカチって決まるよね。
クランクはティアグラと違いありますか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:01:44.90 ID:JooY/Xwm.net
なんで違いがないと思った?

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 17:37:20.17 ID:v16KI4ko.net
足で踏むし、違いって重さくらいでしょ?
何グラム違うのかな?

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 18:18:04.87 ID:pJAFurel.net
ティアグラのスプロケはすぐ錆びるし、FDはすぐ逝った。
耐久性は確かに違うよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 19:10:09.48 ID:33wyw6Es.net
>>371
チェーンリングの出来が違うので、変速性能に差が出るはず、なんだけど。
ピン位置と加工の見た目は5800より4700の方が変速性能良さそうなんだよな。
強度的には肉厚でリブの多い5800の方が良いと思う。

後、歯の加工だけど4700の方が仕上げ方が荒いので、その辺の細かい精度で差が出るかもしれない。

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:02:01.70 ID:XyFjql41.net
中空の105のほうがクランク自体は軽いのに剛性はある
あと肉抜きのティアグラより105のほうがフラットなぶん
ケイデンス用のマグネットが取り付けしやすい
チェーンリングは57-46時代と比べて現行は差が小さくなってそうな感じがするな

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:11:04.82 ID:lSFdTbZA.net
>>374
クランクは中空じゃなかったような気がします

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:17:15.71 ID:lSFdTbZA.net
105は…の間違いです

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:37:02.67 ID:78XDulYQ.net
105は中空だよ

105相当のグループ外クランクと間違ってないか

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:42:48.52 ID:NSmGA6KV.net
ホローグライドではないけどホローテックではあるんじゃ?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:46:28.00 ID:lSFdTbZA.net
>>377
いや、FC5800ですけど中空じゃない代わりに裏面がプラスティックの凸凹を貼ってるんちゃいましたっけ?
間違ってたらすみませんが。
FC4700、5800、9000と使ってるんですが調べたら違ったはずだったので…

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:49:54.73 ID:t4ujyVy/.net
>>379
クランクはと言いつつ、チェーンリングかよw

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:52:43.34 ID:lSFdTbZA.net
>>380
いま、377さんの文をみて気づきました。すみません。

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 20:56:24.56 ID:NSmGA6KV.net
まあ、ややこしいよね。

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:01:31.73 ID:bAdStUWD.net
やり取り見て思い付いたんだが、
自転車本体のフレームも中空にすれば、グッと軽量化出来るんじゃないか?

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 21:12:59.56 ID:XyFjql41.net
>>383
ちゃんとドヤ顔のAAとセットにしてくれよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:05:36.32 ID:+B5uiE0L.net
なら俺はタイヤを中空にするぜ

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:09:45.81 ID:39n/+/nk.net
中空おっぱい

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/25(木) 23:14:31.73 ID:XyFjql41.net
その脳みそと同じようにその腹も中空にしてはどうかね?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 01:57:07.48 ID:zPt+TIw1.net
中空ヘルメット

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:14:01.58 ID:6VQe2p2E.net
俺んちのはサドルが中空だぞ。すげーだろ。

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 10:20:52.42 ID:yGf7QKnk.net
>>389
シートポストも中空にしないと!

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/26(金) 17:48:37.74 ID:+sJtg0l0.net
財布が中空になった...

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:18:13.93 ID:oaVf9q4x.net
いよいよロードコンポが135mm化始まるな
10速の奴は無理して11速買ってもゴミになるかもな

気をつけとくといいよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:34:42.24 ID:33qBPsOd.net
>>392
ソースは?クロスバイクの俺は大勝利なの?

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:40:00.01 ID:SYmHvExV.net
まじですか。

先ほど、5800グループセットIYHしちゃったよ。
6700は売り飛ばす。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 00:59:43.84 ID:eBlrRT0m.net
で何年かしたらこれから142mmです買い換えてね^^てなるんだろ
アコギやでほんま

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:09:46.20 ID:uHlknzQ2.net
135のフレームが出揃うまでまだ時間かかるからなあ

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:36:22.43 ID:062lSGzw.net
135mm化のソースだが、明日明後日の名古屋サイクルトレンドで発表されるよ。
詳しいこと知りたければ、名古屋スレでも覗いたら?

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 01:49:28.90 ID:SYmHvExV.net
転載頼むわ

29日出荷だからキャンセル余裕無い

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 03:18:27.29 ID:OCkMM8/1.net
ディススク対応のために135化は前から言われてたし、そんなドヤ顔で言われても…

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:38:17.88 ID:Z74+600g.net
ディスク広まるんかなぁ
DIY主義のクライマーだから嫌なんだよな

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 06:56:32.72 ID:062lSGzw.net
>>398
行かないから無理
誰かのブログでも探すしか無いだろ

他の人も、記事や情報が上がったら転載なり紹介してくれよ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 12:58:37.88 ID:Yb4wmJsa.net
>>400
必要性が無ければ浸透しない。

メーカーはもう一台買って貰いたくてしょうがないが、
消費者としてはリムブレーキを置き換える形でないと
買わないので、普及しないと思う。

403 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 15:44:27.46 ID:uHlknzQ2.net
普通に共存するでしょ
ディスクロードに特化した新グレードができるだろうし

404 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 18:09:51.17 ID:tw3VkmXd.net
デゲンコさんの指切断寸前ってディスクのローターのせいだろ?
UCIは安全性を見るって言ってたわけだし普及するかなぁ

405 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 19:40:44.80 ID:9DWlCEfE.net
欲しいわ
ディスクブレーキ仕様

406 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 21:46:47.64 ID:HgZLEjE9.net
>>403
いやいや、欲しいって言ってる奴は何で買わんの?

見ないぜ、ディスクロード。
普及するにはもっと勢いよく売れないと。

407 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:09:02.56 ID:WdkpSEDm.net
>>404
何それくわシーク

408 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:24:52.69 ID:i1WxFmAn.net
ディスクロードいくつかでてるけどエンデュランス系フレームだけが多いしメーカーもまだ本気じゃないだろ

409 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/27(土) 22:56:30.66 ID:wRxjB8sr.net
雨天や高速下りしない人には必要ないもんな

410 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 01:14:09.01 ID:dWolZk6c.net
>>406
まだスルーアクスルの規格が決まらないから
ディスクはクイックじゃ毎回ズレて面倒くさいんでスルーアクスルが楽だけど何ミリになるか様子見
出来ればFOCUSの形式で統一されればなぁ

411 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 09:40:00.49 ID:UcpvMoEU.net
105のハブとアルテグラのハブでは、回転に結構違いあるのですかね?
アルテグラのハブの方が太くてベアリングが多く入っている感じ

412 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/28(日) 15:37:27.89 ID:XXXxVDsZ.net
アルテからデジタルアジャストだから調整次第では105の方が回るかもしれない。

413 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 00:23:48.35 ID:wMLLIMgL.net
新SORA出たけど105より見た目良くないかこれ…
特にクランク
まぁ9sだけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:01:35.24 ID:4P9TLbAA.net
つまんねえ嘘ついてるんじゃねえよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 01:21:26.76 ID:aaONGpwn.net
https://pbs.twimg.com/media/CcZAv8TWIAA2_sS.jpg
かっけえ

416 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 02:27:13.39 ID:HRgVgF6B.net
価格差がどれぐらいあるのか気になる

417 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 07:44:12.79 ID:o0r4oU51.net
まぁ新モデルの下位グレードは旧モデルの上位グレードより性能良いだし

418 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 12:51:19.27 ID:/2ZGNmvK.net
マジかよ
stiの形いいな
ローラー車の3500stiだけ変えられないかな
無理だろうな…

419 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 13:06:45.02 ID:FhwFPeKT.net
実物見たら質感それなりでガッカリするかも

420 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 18:43:32.60 ID:Tf3XXXht.net
せやな

421 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 19:25:55.31 ID:UuaqH+rL.net
>>417
>まぁ新モデルの下位グレードは旧モデルの上位グレードより性能良いだし

完全にコイツ違うぞコレw
SORAだから鉄板リングの可能性すらある

422 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 19:28:04.57 ID:UuaqH+rL.net
早い話が、新型の技術が流れる可能性があるけど、グレードレベルまでは変わらんからな。
重量だとか品質だとか、色々。

423 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 19:31:08.04 ID:UuaqH+rL.net
剛性や材質とかもな
設計コンセプトも違う
ツーリング車に最適化

424 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:19:57.47 ID:JUDz0P25.net
必死に貶してどうする
ぶっちゃけR3000なら105と段数以外は大差無いだろ

425 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:54:44.42 ID:UuaqH+rL.net
>>424
シロウトは黙ってたほうがいいよ
データや具体的なものも何も出さずにうるさいのがあんた

426 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:56:58.82 ID:UuaqH+rL.net
>>424
あんたみたいな馬鹿のせいでみんなが迷惑する
だまされる

ここから消えてくれ迷惑

427 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 20:57:59.80 ID:ZW/5XbfI.net
君はシロウトでは無いとw

428 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 21:08:41.29 ID:HRgVgF6B.net
自転車板ってどこのスレにもキチガイいるよね

429 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 21:10:23.72 ID:hcqI3NgM.net
>>428
自己紹介乙

430 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 21:39:38.47 ID:aaONGpwn.net
ID:UuaqH+rLを前にしてその返しはありきたりな上に的外れ

431 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/01(火) 21:51:22.27 ID:VM5AkedH.net
>>430
だな
同感!

432 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 00:30:42.30 ID:brQJvjmd.net
シルバーが欲しければ105を買えということか

433 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 07:36:15.56 ID:UcxIJpUO.net
というか105で十分。

434 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 11:28:41.93 ID:hTPz4Vqc.net
デュラエース、アルテグラ、名前がかっこいい
105 って何で型番?

435 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 11:33:24.17 ID:ee6agUyW.net
消費税への抗議のためやで

436 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:08:46.53 ID:9n8z5hBy.net
昔は一番しょぼいグレードだったからね。
2300とかA70みたいな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:18:55.45 ID:ZP7bI0V3.net
定期的に出るな。この話題

438 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:22:47.84 ID:DBHZ+Gsu.net
>>436


またコイツ平気で嘘ついてるよ
ジジイだからボケてんじゃね
早く死んで消えろやボケ老人

439 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:24:10.89 ID:jyT15KpH.net
>>417
新モデルと言ってもsoraが5800と同じ世代に追いついただけ
ちょっと前に出た新ティアグラも5700よりは良いけど5800よりは下って位置だろ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 12:55:08.31 ID:SDZUFgYo.net
>>439
STIは、良くなったとおもうよ。5700なんか固いきがする

441 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 15:43:36.97 ID:NBvqwVI2.net
57は引きが重いけど硬いと感じたことはないな

442 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/02(水) 22:45:35.87 ID:oDxk5KH6.net
>>436
RX100(現Tiagra)をお忘れだな。
そして105の上は
Sante(初代5000番台)
も記憶にとどめておいてくれ。

443 :ツール・ド・名無しさん:2016/03/03(木) 08:13:34.39 ID:HP1fPRZ0.net
釣具だとアルテグラは廉価グレードだったんだよな

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200