2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart52【チュドーン】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:05:26.75 ID:EuwYl55I.net
1 名前:ツール・ド・名無しさん[] 投稿日:2015/07/30(木) 22:28:46.05 ID:VaN+X6Uu
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■前スレ
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart51【チュドーン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438262926/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ64【シティサイクル】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441431138/
【ママチャリ】軽快車スレPart1【シティサイクル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409894881/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:09:06.26 ID:owLiO3fb.net
削除依頼モノのスレタイ継承すんのかよ

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:11:49.75 ID:i5LZahiO.net
また チュどーんかよ ww

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 12:19:02.34 ID:EuwYl55I.net
すまない余計な事しちゃったかな?次は950くらいでその辺の事情わかってる人が立てて下さいな。

5 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:17:44.15 ID:fpMiL14S.net
>>4
死ね、糞が

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 13:44:40.20 ID:rH5TFGXN.net
いいよこれで。

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:35:23.85 ID:HDMsFKsh.net
>>4
ありがとう( ̄ー ̄)
チュドーンがベストだ

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 14:43:19.91 ID:vPbSzNAn.net
どうして直して行かなかった?

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 17:16:50.67 ID:RxWqNI3S.net
チュドーンにした本人がまた立てたんだろ

10 :1:2015/10/17(土) 18:15:22.82 ID:EuwYl55I.net
>>9
何の根拠があってそんなこと言うんだよ。俺はただ親切心で立てただけなのに
950過ぎても次スレ立ててないお前らが悪いんだろうが

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:18:01.42 ID:+AXCDsJB.net
まぁ文句があるなら自分でやれだわな

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 18:58:54.17 ID:RxWqNI3S.net
>>10
根拠も何も

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/16(金) 17:05:18.59 ID:Cd2O9cUj
次からは、
いい加減「チューンド」って
テンプレを直してくれよな?!

ってあるのにそのまま立てただけで十分だろ。
むしろ他にも否定されてるレスがあるのに>>9だけに反応してるだけで更に疑惑増すだけだわ。

しかしいい方法聞いたわ。
「親切心で立てたのに」「お前らが悪い」
このワード盛り込めばどんなスレタイにもし放題ってことかw

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 19:28:10.75 ID:AlAuUKsR.net
どうでもいい

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:13:34.67 ID:1yBeJ7NC.net
ここのスレに触発され一日の
総走行距離100キロメートル達成しました。
走行距離100.6q
時間  7時間22分
平均速度13.6q/h
トータル走行距離2336.3q       

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:19:55.11 ID:NXg0JUqz.net
平均速度13.6q/hってのが、なんとも・・・・

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 20:27:27.54 ID:dHRcmcJL.net
リアルな数値だな
ママチャリなら実際そんなもんよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 22:25:52.02 ID:AlAuUKsR.net
サイコンの表示から街中の停止とか引くと、実際走ってるときの平均速度は16〜17km/hかな
ママチャリで100km走ってそれなら十分だ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/17(土) 23:39:35.12 ID:HDMsFKsh.net
>>12
よかったじゃないか
過疎スレに話題が出来たし
チュドーンのギャグも効いてる。
感謝しなきゃな。

19 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 00:06:24.12 ID:GUoBdbn3.net
平均13なら巡航速度は20以上出てると思うよ
停止がある場合は必ずセットで加減速があるからそんなもんだ

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 03:56:43.87 ID:5PxzzYdb.net
>>15
観光地、通りぬけるのに押して
歩いてたのでそんな感じですね
平地でMAX34.5q/hです。
巡航は最初は21ぐらいでしたが最後は15

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 12:26:21.58 ID:21unCxQq.net
俺も上等な記録だと思う。

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 18:13:53.01 ID:O+eI5+xH.net
997: 10/17(土)11:31 ID:AlAuUKsR(1/2)AAS
>>993
だから何なのさw
それが実際に改造するうえでどう役に立つのか言えよ

↑バカ丸出しw

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 19:09:41.97 ID:EryaxKhh.net
速度よりも100kmという距離がママチャリじゃなかなか厳しいからね
ただ長距離走ると普段良いかと思ってたサドルとか部品の欠点が見えてくる

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:06:41.25 ID:Tc72sF8B.net
ママチャリ整備して試し乗りに川沿い走ってたら調子良いから、家から30km程離れた所まで来てしまい、往復60km走ってしまった。
シングル24インチ。
ケツが痛くなった思い出。

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:27:14.36 ID:LGUrBmmA.net
ケツが割れそうだよな

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 21:10:36.73 ID:1v83Vzy6.net
穴の骨が痛くなる

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:38:56.79 ID:+ycngAI7.net
エイムックのロードバイク規格便利帳みたいなのって
ママチャリにはないんかなぁ・・・

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 23:54:25.00 ID:Up4LSDNA.net
ビーチクのサドルにすれば解決

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/19(月) 17:57:24.90 ID:tldSnYsE.net
>27
無理

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 01:50:24.61 ID:8VHkCwc1.net
リム

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 05:07:50.53 ID:p91OOoGH.net
なんてゆーかさー
ママチャリのデフォのシートポストで長さが足りたときって負けた気分になるよねー
寝るかー

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:04:46.24 ID:ajCVtiZc.net
ママチャリのロングライドするとケツの穴の入り口付近が痛くなるよな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:27:06.91 ID:MnDDB12+.net
出口はあるが入り口は無いぞw

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 08:35:31.59 ID:DxeqX4Qz.net
>>29
そーかー、地道に調べるしかないんか

ところで話は変わるが、今のハブダイナモってどうなん?
今、おそらく6年ほど前のBS車三つ葉製ハブダイナモなんだが
そろそろ交換すべきなんやろかと悩んでるんだよねぇ
で、SHIMANOとの比較でググってたら
06年のママチャリ総合スレでSHIMANOハブダイナモ(だけじゃなくSHIMANO自体も)
クソミソに叩かれてたんで悩んどるんだが

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 09:17:34.87 ID:JngeGzVb.net
>>33
ばか、入る人も居るんだ。
そこは触れちゃダメなとこ!

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 10:34:05.53 ID:cXadc7yC.net
>>34
それ言ったらハブダイナモ自体が重いし10秒しか回らないくらい回転渋いし…
エネループ+ライトでよいのに、充電すら面倒か自転車屋で勧められたのを鵜呑みにする以外に選ぶ理由は無いんじゃない

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 11:43:37.94 ID:JngeGzVb.net
今は安くて良いライトも多いからハブダイナモに拘らなくても良いよね
ハブダイナモ無しのホイールに変えたら体感出来るくらい変わるかな?

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:09:30.13 ID:MnDDB12+.net
ハブダイナモスポーク外して軸だけにするとゴリッゴリでびっくりするよね

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:34:52.83 ID:zLJuYFvj.net
駅とかに放置するママチャリなら
ハブダイナモ以外有り得ないと思うが
そこは人それぞれ使い方とかあるよな

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 13:17:42.42 ID:p91OOoGH.net
ハブダイナモのコリコリは磁石が引く力と蹴る力の差の大きさでコリコリ感がでてるので、
無負荷時はある程度以上の車輪の回転量があるとプラマイゼロに近くなるという理屈らしい。

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 14:11:54.07 ID:cXadc7yC.net
>>37
俺の場合は色々いじってるんでハブの差が出るけど、無改造だと他がスポイルしてそんな大差じゃない
まあ多分体感できるけどBBとかペダルとか他が足を引っ張ると駄目かなってくらい

>>39
そうそう、ライトは金具を工夫してフォークとか低い位置に付けるなら良いけど、見えやすいハンドル上は盗難が怖い

42 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 15:38:22.77 ID:JngeGzVb.net
>>41
レスサンクス
最近このスレに影響されてタイヤ変えたりハブの玉押し調整とかしたらゴミみたいなガタガタシティサイクルが思いの外良く走る様になって欲が出てきたんだよね
捨てようと思ってたのに何か愛着沸いて来たし
それじゃあ次は不穏な感触のクランク廻りに手を加えて見ようかな

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:27:01.35 ID:8VHkCwc1.net
通勤通学に遠慮無く使うならハブダイナモ以外の選択肢はないだろ

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:52:47.41 ID:NLj4/SV3.net
走行抵抗よりもハブダイナモ自体が重いのがどうかっていう問題じゃないかな。
それと消灯時はともかく、点灯時はもちろん発電してる分重くなるし。
電池式だったら点灯時の負荷は無いからね。
電池式が面倒とか盗難対策とかいう理由だったら使えば良いと思う。

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:54:51.21 ID:G0Ry00wI.net
エッ?

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 17:59:23.80 ID:MnDDB12+.net
コッタレスはずしの出番だな

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:30:16.20 ID:vSuq9bKq.net
>>32
>ケツの穴の入り口
って何入れる?

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:41:02.44 ID:cXadc7yC.net
点灯時に抵抗が重いのはハブじゃなくて普通のダイナモのことじゃないかな?
性能より外見重視で砲弾型のライトを前かごに付けたりしたけど、最近のは昔より結構軽いし静かだった

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:42:58.65 ID:zLJuYFvj.net
マジ軽ロボみたいな電磁誘導ライトが
もう少し出てくれば良かったのに

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 18:55:35.38 ID:NLj4/SV3.net
>>48
普通のダイナモは発電の抵抗以上に機械的な損失が大きい。
でもハブダイナモももちろん発電時=ランプにつながれて
消費している時のほうが抵抗は大きい。
ただLEDなんかだと消費電力は非常に小さいから抵抗も少ない。
つないでいない時は機械の内部抵抗だけである。

ハブダイナモを(前輪を浮かして)回しておいて、オンオフ
スイッチングしてして比べてみるとすぐわかる。
中学か高校の物理だと思うけどやる所とやらない所があるかも。
http://fnorio.com/0009dynamo_motor/dynamo_motor.htm

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:45:07.55 ID:cXadc7yC.net
えー、もちろん機械的な抵抗の話であってなんか噛み合わないんだけど…無意味な仮定の話かな
俺が知らないだけで最近のハブダイナモってLEDでも自動点灯でもない方が普通なの?、漕いでてスイッチ入れると重くなるのが実感できたりする人いる?

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:52:14.14 ID:NLj4/SV3.net
機械的な抵抗だけじゃないんだよ。
発電の抵抗があるの。
前輪を持ち上げて空転させてオンオフするとわかりやすい。

53 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 19:59:26.88 ID:G0Ry00wI.net
つまり昼と夜でハブダイナモは走りが違うわけか
走ってて体感できるわけないっての

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:04:51.45 ID:cXadc7yC.net
>>52
それが実走行に影響があるかって話し、俺は感じたこと無いけどある人もいるのかと
そもそも自分で走ってて夜は重くなるのが分かるの?

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:12:10.25 ID:NLj4/SV3.net
まあ「ハブベアリングの玉当たりが〜」てこだわる人だったら
こっちのほうを気にするべきだと思います。
以上。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:15:08.49 ID:NLj4/SV3.net
あと3ワット電球だったら確実に誰でもわかるから
LEDにした方が絶対に有利ですよ。

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 20:19:18.01 ID:MnDDB12+.net
発電抵抗に関しては過去スレに資料出してた人居たなあ
メーカーによっても異なるとか

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 21:33:38.64 ID:DxeqX4Qz.net
いや〜、勉強になるなぁ
ロード用のライトと充電池転がってんのに
ママチャリならオートライト気軽だよね脳が染みついてたわw
恥かきついでに、そこは700Cアルミリムにしろよと言われそうだけど
頑健さを求めて元々の装備なBSのスーパーステンレスリムを新しくするか
ARAYAのステンレスリムに乗り換えるかで悩み中なんやが物としてはどうなんだろう
下手すりゃARAYAの方が若干高い位な訳だが

59 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 22:13:35.59 ID:cXadc7yC.net
両方持ってるけど外見はBSが10年位経っても磨けば光る、ARAYAは最初からざらっとした地味なシルバー
重量はBSのほうが重かった気がする、知りたければ物置から引っ張り出して量ってみる

俺はひたすら重くしときゃ安心だろで済ませるBSは好きじゃないが、これが頑丈なのは確か

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:17:59.29 ID:8VHkCwc1.net
オンオフによるハブダイナモの回転抵抗の違いを感じられる人間なんて皆無

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:47:31.72 ID:e9XgebwC.net
購入したばかりの安いシティサイクルの標準BB(カップアンドコーン)と、シマノのBB-UN55(カートリッジ)だと動きは違うのですか?

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 23:49:09.02 ID:fgZrsidX.net
絶対にカップ&コーンの方が美味そう

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 00:46:45.29 ID:G0C9EnEh.net
新品だと同程度かな、標準が徐々に(手入れをしないと)劣化して55は段々とこなれて差が開くけど
ん〜、走る距離にもよるけど外置きで2ヶ月もすれば55のほうが良くなるくらいで、誰でも明らかに違うと分かるのは錆びや虫食いが出てから

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 01:07:27.63 ID:F0Pm09bH.net
ハブダイナモアレルギー厨って抵抗ガー抵抗ガーってウザいよね

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 01:38:14.48 ID:9iwItI+n.net
>>63
自分は車庫置きで、現時点で問題がない限り、今すぐの交換は意味がなさそうですね。取り敢えず手入れ出来る範囲の工具のみ揃えて様子を見ようと思います。

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:32:12.11 ID:qqJy9NyI.net
ブロックダイナモのメリットは
発電していないときの抵抗が「無」なんで捨てがたいんだよな〜

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 06:52:35.14 ID:LflD0IoG.net
軽いしね
しかしそれなら電池のライトで。。。以下ループ

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 07:19:32.93 ID:G0C9EnEh.net
それにハブダイナモって改造スレで勧めるほど改造も手入れの楽しみも無いしね
自分でも700cで組み直したりがせいぜいで、抵抗とか整備とか気にしたくない人向けかと

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 10:08:54.86 ID:iPXHh4ck.net
>>58
BSステンリムなら変える必要ないだろ
家のママにも付いてるが悪くならないし高級感がある

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:27:14.45 ID:gBOmRI+L.net
ハブダイナモついてないシティサイクルでおすすめは何かありますか できれば26インチで

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:37:22.08 ID:A5SdGU0I.net
>>70
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/quartz_xl/quartz_xl_alpha.html

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:54:01.56 ID:cxSliGvF.net
>>70
http://www.bscycle.co.jp/products/brands/JOBNO/J60W42014/index.html

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 11:54:14.23 ID:+q+u1OLf.net
本当に日本的というか色気の無いモノを造るよね
プロデュースする人間が居れば凄く魅力的な自転車になりそうなのに惜し過ぎるぜミヤタさん

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 12:20:29.69 ID:LflD0IoG.net
かなり良いクロスが買えるお値段

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 13:59:39.21 ID:F0Pm09bH.net
ママチャリとクロスは使用目的が全く違う
雨ざらしノーメンテの過酷な使用にクロスは耐えられない

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 14:30:23.28 ID:nwzWmUbQ.net
>>70
普通のママチャリスレで聞けよ。

【ママチャリ】軽快車総合スレ65【シティサイクル】 [転載禁止]2ch.net

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445252484/

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 14:50:59.77 ID:G0C9EnEh.net
>>70
ttp://www.ikesho-n.jp/mypallas/products/products_list/category02/m501.html
実売\16000程、俺なら浮いた予算を改造用に五千〜1万は振って自分で14kg位のを作ったほうが楽しい

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:03:35.61 ID:iPXHh4ck.net
>>71
シングルカゴ無しじゃママチャリ風フレームなだけの
クロスとかわらん
このスタイルで内3カゴ付き12キロなら重要はある

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 20:08:46.74 ID:KJsfJDeb.net
幅30〜35cmのカゴでも付けといてくれれば
ブルホーン化とか楽なのにな

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:02:57.02 ID:cxSliGvF.net
そこを自分でやってこその「悪魔の」だろう。

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:23:17.63 ID:KJsfJDeb.net
廃スポークを利用して自分でカゴを編むか

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:39:51.53 ID:F0Pm09bH.net
そこを籐で編んでこその「悪魔の」だろう。

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/21(水) 23:43:21.16 ID:KJsfJDeb.net
鉄条網で編んで火炎放射器を付けよう

http://givi-jp.com/products/case/monolock_case/e230.html
こういうのをフロントに付けるのも有りだと思うんだけど3kgとかになるのよね・・・

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:07:47.69 ID:5D2qKmPb.net
>>59
ありがとう
ARAYAの方は重量出てるんで大丈夫、だと思う

>>69
フレじゃなくて歪んでるっぽいのよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:15:03.67 ID:MUAUK5No.net
日本人なら迷わず竹カゴだろう

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 00:28:38.58 ID:rieyQ5Xk.net
竹籠なんか付けたらブレーキをロッドブレーキにしたくなっちゃうな

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 02:37:04.06 ID:FaqqGZMb.net
>>86
そこは竹ブレーキだろう

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 03:07:58.25 ID:11LFHkc3.net
草鞋シュー

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 08:32:11.22 ID:ouuhtH2C.net
雪駄ペダル

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 09:10:17.11 ID:eXB3vH/L.net
27 1/8 タイヤと高圧チューブにしたらブレーキが効かないんだわ。

ローラーブレーキを強化したいんだがどうしたら良いか知恵をくれないか?

これと同型
http://www.daisharin.co.jp/blog/031/?p=6363

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 09:22:39.55 ID:5D2qKmPb.net
BR-IM81-R

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 09:29:54.97 ID:ouuhtH2C.net
>>90
ローラーブレーキが効かないと思うなら強化というよりも
あんたのブレーキが故障してるんじゃないか?
じゃなければ並の感覚よりもあんたの感覚がずっとレーシーなのか?
どっちにしろオーバーホール程度で直る気がする

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 10:29:35.71 ID:VBfGlTnp.net
推測だけどパセラ?、あれはあまりグリップは良くなくて滑るほう
リアより前を強化したほうが体感的には満足できるんじゃない

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 10:45:23.54 ID:4s1bOwzQ.net
パセラはグリップも耐久性もイマイチだな。

>>90
それでブレーキが効かなくなったのは組み間違えかぶっ壊したか。

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 11:39:21.10 ID:11LFHkc3.net
27インチではパセラ以外には選択肢が無いんだよね
でも交換して7気圧入れて走った時は感動したなあ

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 11:52:30.64 ID:ouuhtH2C.net
うん 細タイヤはパナブラ以外無いし
細タイヤに限定するならパナブラに不満は無いよ
普通のママのサイズに比べたら軽さが雲泥だ

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 12:08:57.55 ID:7jfzOlmy.net
>>90
http://www.diacompe.co.jp/
●シマノ社製ローラーブレーキはワイヤーの引き代が14.5mm以上必要とされています。
一般のレバーは10o前後ですので、ローラーブレーキをご使用になる場合は専用レ
バー(DC234、CT180)が必要になります。
従いまして、一般のサイドプル用レバーを使った場合ブレーキが効かないということ
が考えられますので、ご注意ください。


とのことなので、引きしろが足んないだけとかない?

98 :90:2015/10/22(木) 13:16:53.34 ID:L2kbedhF.net
タイヤとチューブ以外は交換してないので
分解清掃とグリスアップしてみますわ。

フロントはアルテグラの舟とシューにして良い感じですが、リアがね。効きが甘いんだよねー。

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 14:17:59.34 ID:MUAUK5No.net
和紙に防水加工と特殊塗装で強度を出し前カゴに
零戦の垂直尾翼を参考に

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 15:17:18.66 ID:7jfzOlmy.net
>>99
デアゴスティーニ?

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 16:58:14.82 ID:VBfGlTnp.net
>>98
フロントが性能アップしてリアが物足りなくなるパターンだ
いっそのことリアキャリパー化という手もある(沼

102 :90:2015/10/22(木) 17:00:04.21 ID:eXB3vH/L.net
>>91
を買う場合、リアシャフトは M10 or 3/8 どっち用だろうか

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:11:15.13 ID:4s1bOwzQ.net
>>98
>>91も言ってるけどハイパーブレーキにすればおk

俺はIM80だけどすげー効くよ。
雨の日にフロント使うと汚れるのが嫌だったけど、リアだけで十分効くから汚れ知らず。
ただ重さと値段がちょっとね。 

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 20:11:41.67 ID:VBfGlTnp.net
どっち用って…そりゃ自分で使ってるハブ次第だが、普通のママチャリなら3/8じゃない
少し良いのが入ってるとか気になるなら、ナットでも当てて測れば済む話だと思うけど

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:35:12.68 ID:NPVauPM1.net
安い自転車に、細いタイヤ、高圧チューブを着けると、スポークやらフレームがヤバイですか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 22:56:22.70 ID:fGT5Ryaz.net
リムが一番ヤヴぁい

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:26:16.95 ID:VBfGlTnp.net
いや別に、調子に乗りすぎて安全を無視しなければどうということはない
ただ高圧入れるならリムテープも初期のぺらぺらから丈夫なのに換えた方が良いけど

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/22(木) 23:33:33.29 ID:DBQeYngi.net
取り敢えずやってみてから考えればいいのに

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 00:17:51.55 ID:P53KyHYA.net
人から「こういうことはやっちゃ駄目」と言われて終わるのと、
そのやっちゃ駄目なことやって不具合が出ちゃったのでは
後者の方が「なるほど、こうなるからやっちゃ駄目なのね」と体験できる分
経験値の上昇が半端ない。

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 00:33:49.92 ID:PdAp3BNl.net
公道で走る乗り物な以上フリーハンドで
何でもやって良いって訳じゃないと思うんだが
なんか>>109の言ってる事って
公共交通手段である事の認識が致命的に欠けてる撮り鉄みたい

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 00:33:52.36 ID:NTMk6cJQ.net
変造ママチャリで一番やばいかなと思うときは
スピードに乗った下りで強化したブレーキでフルブレーキングしたときとかかなー

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 06:36:01.12 ID:fY+UmW3r.net
>>110
何でもやって良いなんて書いて無いと思うよ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 07:23:10.75 ID:MfULE6kw.net
>>111
魔改造したら保険が下りないこともある。

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 08:00:06.36 ID:fY+UmW3r.net
>>113
このスレに何の用ですか?

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 08:42:32.65 ID:X1aia+eq.net
http://www.elog-ch.com/news/archives/2015/10/22100000.html
盗難防止に、シンプルなアイデアで面白いなって思った

116 :90:2015/10/23(金) 11:58:47.34 ID:9EV3VVd4.net
みんな、サンクス。
結論、標準ローラーブレーキの限界のようだ。

清掃、グリスアップした結果
停止状態であれば後輪ロックするまで回復。
でも走行状態での制動力は物足りず
リアだけだと全く止まらない。

フロント9割、リア1割の感覚。

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:06:45.87 ID:Y/O2N8I+.net
リアブレーキなんて飾りですよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:11:51.68 ID:TwkrHhkm.net
基本整備も出来ないカスが改造スレで基本整備を質問する厚顔無知さ

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 12:42:48.51 ID:T/ZMV/8y/
素直にハイパータイプにしたら?少し前に最新型も出たよ。
レバー込みで交換すれば走行状態でもロックするくらいに強力。

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:21:56.22 ID:P53KyHYA.net
>>116
専用グリス使ってる?

https://www.facebook.com/ShimanoEntryParts/photos/a.567098046682762.1073741831.466183956774172/532420023483898/?type=3&permPage=1

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 13:22:11.59 ID:/7cVZ/SY.net
まあローラーだと「ぐにゅう〜」という利きだから、前を改造すると不満が出るのは仕方ない
1割という感覚からすると、もうちょっと整備かブレーキの引き代で何とかなる気はするが

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:15:38.52 ID:rZ0MOJ5j.net
>>116
レバー比があっていて、本体が整備されていて壊れていないとしても
フロント:リア=8:2 せいぜい 7:3 ぐらいというのが正常。
フロントがスポーツサイクル並にいい物を使っていればの話だが。

まあでもロックできないのは異常だな。

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 17:54:25.02 ID:P53KyHYA.net
ローラーブレーキって、パニックブレーキみたいにガッとやればロックするけど、
普通にじんわり掛けてからだといくら握ってもロックしない妙な特性と言うか癖がある気がする。
BR-IM31でも80でもそんな感じだった。

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:54:26.56 ID:J+fwxUDL.net
ローラーブレーキが効かないとかほざいてる奴は自分で整備も調整も出来んアホで粕でヘタレやからまぁしゃーないわな

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 23:06:43.68 ID:/7cVZ/SY.net
>>123
構造的に速攻でロックしないのが(普通のママチャリの場合)利点でもあるしね
しかし80を使ってるとは、何回か見たことはあるけど相当珍しい

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 23:39:52.25 ID:b1KhFMVy.net
【人は右側、車両は左側】

人は右側通行!、車道も歩道も『エスカレーター』も
車は左側通行!、車道を左側通行!
※【自転車も車道は左側通行!】【自転車も、車道を車と同じ方向のみ通行!】
自転車、車道を右側通行は法律違反!!

【人は右側通行!、車両は左側通行!】を頭に叩き込め!!
本来は、小学校へ入学前には身につけるモノ。社会全体が、【低俗化】している。

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 23:41:11.42 ID:Y/O2N8I+.net
ママチャリでブレーキの効きが問題になる程に飛ばしたら駄目なんだからね!

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 00:14:25.46 ID:bjhdtj2H.net
頭の調子が悪い時は外出をひかえようね。

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 00:23:18.27 ID:XzpyKDVC.net
たかがブレーキの調整もまともに出来ないカスに限って機械のせいにしたがる

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 01:36:06.08 ID:ZWih3W4s.net
スパッと効くバンドブレーキが良いわ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 07:02:40.35 ID:yGTAv1KT.net
エスカレーターは真ん中で両手で手すりを掴みましょう

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 08:10:56.25 ID:XzpyKDVC.net
そしてゆっくりしゃがんでミニスカの中身を確認しましょう

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 11:12:33.54 ID:sqg+woet.net
そこで五郎丸ポーズを

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 17:18:35.95 ID:EZOl5GE8.net
こうですか?わかりません。
http://blog-imgs-51.fc2.com/d/o/d/doddemokuriasiteyany/20130707161312011.jpg

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:00:55.45 ID:/aaggg4P.net
>>134
天使か

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 18:48:26.49 ID:hFRb1OaM.net
>>134
なにこれ

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:14:51.33 ID:hv0tNGCt.net
>>110
フリーハンドって、どういったときに使う言葉?

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 19:29:25.49 ID:bjhdtj2H.net
両手だらり戦法

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 20:43:29.42 ID:ONlt5HJ8.net
>>134
薬指だけ離れないのよね〜

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 21:27:33.32 ID:+WgY9hYK.net
>>137
そのままその言葉でググればいいと思うよ

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 04:05:43.73 ID:73Cs6/tY.net
>>134
アニマックスのキャプチャか
時刻テロが涙を誘う

>>135-136
キュアエース

>>130
氏ね
バンドブレーキは販売・使用を禁止すべきレベルの出来損ない

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 14:19:46.16 ID:ESmVYaZY.net
>>141
バンドルブレーキは優秀
すぐ止まるしおばはんをけちらすベルがわりにもなる
キッキー!

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 14:37:45.39 ID:sE7Uc0UM.net
おまけにバンドルなのか。
それはいい。

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 15:44:04.10 ID:jzaFQsLH.net
>>141
ガキかw。バンドブレーキにもファンが居るんだよ。お前がアニメ好きなようにな。

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 15:47:31.70 ID:0tGvDIM+.net
ここからバンドブレーキのシューにトレッドパターンを刻むスレになります

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 16:15:16.65 ID:2m19L383.net
バンドブレーキにはピカール

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 17:52:01.17 ID:jzaFQsLH.net
>>146
スレッドコンパウンドが効くとか有るよな。ピカールなら持ってるから、キーキー鳴り出したら試してみるわ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 18:16:03.16 ID:ZlDwN+Ew.net
日産と出光で共同開発したエクストロイドCVTのオイルって入手できんのだろうか?
(まあ無理っぽいがw)
あの普段はオイルで、圧が掛かるとせん断力が激変するヤツ。

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:31:28.07 ID:sE7Uc0UM.net
>148
かえって具合悪いし意味がないけどこのスレらしいからやってみて。

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:25:08.24 ID:4Jk5UsqR.net
>かえって具合悪いし意味がない

どこに使うと思ってんだろ?バンドブレーキだよね?

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:00:40.47 ID:HZSxZjRA.net
馬鹿とさらに馬鹿との罵り合い
もっとやれ底辺馬鹿共w

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:37:13.75 ID:jMm9YMG3.net
>>151
自分もそのサークルの中に居る事分かってる?

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 14:53:40.00 ID:z2PS/wqn.net
カゴ貰い物のでかいステンレスのやつ付けた。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 17:27:24.77 ID:HZSxZjRA.net
>>152
いいから黙って吠えてろカス

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 18:02:29.23 ID:QCNyvfGL.net
NG判定が楽すぎる

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 20:20:07.53 ID:dM/4yNAT.net
>>153
ボロボロカゴをホムセン新品に変えたが、欲張って大きいの付けたら、お買い物専用みたいになった。

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 21:43:51.89 ID:+hbr+wJy.net
>>148
「KLE51-00004」で検索を
別に純正油脂なので普通に手に入る(高いけど)
純正でも手に入りにくいのは公安車両とかのパーツの一部とかね

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 00:16:04.52 ID:WnExHGEU.net
トータルパフォーマンスがいいのはドラム

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 00:51:16.87 ID:v+CVdRSx.net
>>157
おおお、サンクス。

って!
4リットルもあるわ、18千円もするわ、たまりませんわん!
ローラーブレーキに入れたらすごいのかとかちょっとワクテカしたかったのにw

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 08:13:51.34 ID:d/KjO758.net
粘度が無いから流れるだろ
シールしないと無理

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 16:02:22.82 ID:WnExHGEU.net
【馬鹿にマジレス】馬鹿にマジレスするほど無駄なものはない

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 16:47:02.34 ID:l395pYn+.net
このスレは馬鹿なスレだから馬鹿なアイデアは歓迎なのだ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 18:45:50.84 ID:pdV7YMtp.net
バカなアイデイアではなく
悪魔のチュドーンなのだ

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 19:48:40.48 ID:Gn185mSK.net
アルミセンタースタンドしてるやついる?

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 20:34:24.33 ID:dE3DbSjP.net
>>164
以前、コースターハブの人が画像あげてましたよ。
スレ番、忘れないちゃったけど

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:00:35.95 ID:aRafdE8q.net
http://i2.upup.be/3QgD2nCcBG

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 21:44:23.44 ID:psj7Bt2d.net
ありがとうございます。カゴとか削れない部分があるんで安く軽くオシャレにするなら一本アルミセンタースタンドかなて思いまして

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:08:05.44 ID:l395pYn+.net
>>163
そうとも言う。

169 :経験者:2015/10/28(水) 00:19:39.31 ID:dL/Xibco.net
>>167
やめときなさい
ダブルならまだしも、センターでモノポッドはものすごく安定性悪いよ
1本スタンドならフツーのリア取り付けなほうが断然いい

素人考えだと位置関係から考えてセンターのほうが安定しそうに思えるけど
実際はまるで逆
ハネ上げたスタンドがクランクに引っかからない位置を探さなきゃならず
そうすると安定性が保証できなくなってしまうのかもしれない
足長やスタンドシュー向きの調整もかなりデリケートで難しかったし
その割にちっとも安定性が向上せず簡単に倒れてしまうから報われねェ

センター・モノを3年使って、つい先日純正状態(リア1本)へ戻したら
あまりにド安定になったので虚しく悲しくなった

170 :168:2015/10/28(水) 00:40:41.93 ID:dL/Xibco.net
ちなみに使ってたのはコレ↓
ttp://store.esports.co.jp/products/detail/9391910490097.html

調整可能な箇所が多いからアルミセンター1本スタンドの中では最高だと思う
それでも、もっと安いリア1本スタンドにハッキリ劣る

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 00:53:57.53 ID:uZ4Pv7jX.net
>>167
欠点があるのを承知の上で試してみるのはいいけど、あまり初心者向けではない
まずきっちりと調整する必要があって、その上で安定性は同レベルで見た目は良し、細かい使い勝手は結構下って感じ

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:06:30.68 ID:EkV8vVy4.net
軽量化が目的なんだからほっとけや

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 01:22:16.39 ID:jzQD3a3B.net
チュドーン改造スレなんだから実用性がどうのこうの
でヤメロというのはお門違い。

>167
チェーンステーに合わせてスタンド固定部(チェーンステーを挟み込む部分)
に削りを入れて回ってしまわないようにするといいよ。

回ってしまうからと固定を締めつけすぎると、スタンドを立てた時にかかる
過重とあいまってチェーンステーが凹んでしまう。
まあ凹んでしまっても壊れるわけではないけど。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 03:27:21.14 ID:fpMlp3ql.net
2本足のセンターの方がメンテの時も便利そう

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 09:19:18.80 ID:Htwew1Eb.net
ブリジストンの折りたたみで備え付けのダブルセンタースタンドだはガッチリ安定だったなあ
正直軽量化目的でのセンターの後付けは工作や調整がシビアだからデメリットというよりリスクと言って良いよね

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:04:08.47 ID:2Hdhqgxf.net
>>174
メリットはわかるけど高いすよね。

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:14:31.75 ID:2Hdhqgxf.net
ヌーボのアルミセンタースタンドブラックにしたら250g軽くなるし
いいかなて感じです。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 13:51:14.27 ID:EkV8vVy4.net
悪魔の改造スレで安定性ガーとか強度ガーとか言う屁理屈バカ

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 14:47:32.02 ID:uZ4Pv7jX.net
>>177
まあいいじゃん、ダブルで安いのも使えるけど細部の違いを除けばヌーボでおk
シングルでもダブルでもデメリットは似てるんで軽いの選べばいい

>>178
で自分はやってみての感想もいえないアホw

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:59:10.31 ID:jzQD3a3B.net
>>175
まあママチャリはそういう作り付けの苦労みたいな
部分が多くてそこがまたおもしろい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:18:10.79 ID:1tGiXncr.net
ママチャリは泥除けと荷台のステー別に穴開けて付ければいいのにの
ナットさんシンドすぎ
タイヤ交換もらくになんのに

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:28:41.81 ID:jzQD3a3B.net
>181
ラレーのはそうなってたんだよな。
フォワードドロップだったし。
https://vintagebicyclerestoration.files.wordpress.com/2013/04/l1010541.jpg
http://restoringvintagebicycles.com/2013/04/17/1950-raleigh-sports-tourist/
日本の自転車屋が器用すぎるからいけない。

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:07:04.71 ID:IiOtkHgm.net
適当に孔明けて付けてるよ
http://i.imgur.com/Xyjhb7A.jpg

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:34:14.92 ID:uZ4Pv7jX.net
俺も穴空けてやったけど、このエンドは普通のママチャリの形状ではないな

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 20:36:27.39 ID:jzQD3a3B.net
GJ!

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:32:15.63 ID:2xj1gt/g.net
>>177
鰤のスーパーライトのスタンドだと210g程度なので
さらに軽いかもよ

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 21:36:41.83 ID:IiOtkHgm.net
エンドに場所がない場合はツブシの入ってるトコに明けるのも有りだね
http://i.imgur.com/nmegbYA.jpg

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 23:36:55.95 ID:eShfi01A.net
仮に3つ(泥・荷・両足)共別穴移設にしたとしても、正爪だと泥ヨケは外さないと後輪抜けないんだな、よく考えたら

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 00:43:42.80 ID:anKdr1s6.net
>>183
孔明に見えたし

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 03:01:51.14 ID:01ft3xyd.net
この手の工作できる奴ほんま羨ましいわ
ハンドル切る位ならともかく、削ったり拡げたり穴あけたり切ったりって
全く駄目だわ

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 06:11:43.03 ID:SpvJjvCs.net
>>187
スタンドの爪がフレームにかかってないよ
正しく取り付けないと強度が

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 06:14:12.76 ID:VqtgoQJU.net
>>188
そこは直付けでもフェンダー付きはたいして変わらないよ
チェーンから外す/載せるのにホイール前後に動かさないとダメなわけで

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 09:19:15.87 ID:bViLPNSk.net
俺の場合フェンダーは取り外し可能なシートポスト付のにしてる
軽いし整備が楽といえば楽

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 14:27:41.55 ID:BTa0Y/AK.net
滅多にしないタイヤやチューブ交換のために無駄な努力はしない

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 19:08:24.90 ID:z/y2cmKT.net
安ママはチェーン引きがダイエットされてるから
フェンダーやキャリアが付いててもなんてことない

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 19:31:55.88 ID:3xV1zZwj.net
バンク修理
クロスはホイール外した方が断然早いし楽
ナット留めでも1/2回転ナット緩めたらホイール外せる
ママチャリはホイール外さない方が楽

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 19:51:57.28 ID:9hEkTR4L.net
ドロップエンドで外装変速でリムかディスクのブレーキって条件全部クリアしないとだからなあ

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/29(木) 21:05:29.65 ID:0AOsayqW.net
>183の例ではマッドガードを取り外しし易いプラスチック製に交換したのでエンド留めにした。
後輪を外す時にはステーを残したまま泥除けだけをひねる。
プラスチック製はタイヤの太さを変えたりした時の調整範囲が広いのが利点、
5年くらいの消耗品なのが欠点かな。
https://i.imgur.com/LGJhBQs.jpg
http://www.sks-germany.com/en/products/bluemels/

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 00:36:05.11 ID:6bB7t74i.net
死ぬほどだっさ

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 01:13:47.94 ID:YlON9pL5.net
ブルーメル・ブランドはまだあるんだな。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 10:03:18.45 ID:SvoWpZYO.net
俺のも樹脂製、消耗品と言うほど消耗しないと思うけど
むしろ金属製のほうが部分的に錆びて壊れる気がする、L字金具のとことか裏側とか…

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 15:37:24.71 ID:YlON9pL5.net
俺が実際にさんざん使った経験ではアルミの方が圧倒的に丈夫だが。

樹脂製のは割れてしまうし、直せない。

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:25:22.97 ID:QPA+EQCl.net
どっちが丈夫とか一長一短じゃねーの?
一定以上の力が掛かったら
金属:曲がる
樹脂:割れる
で、確かに金属の方は破壊はないだろうが、曲がっちまったら
板金屋でもない限り完全に元通りには直せないだろ。サビの問題もあるし。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 17:36:45.84 ID:SvoWpZYO.net
その辺は素材+品質の問題だな、例えば最初から付いてる安い鉄の泥除けよりは別売りの樹脂製のほうがましだとかピンキリ
俺の場合は泥除けが割れるような打撃とか転倒とかはないから、普通に使う分には錆びなくて長持ちするって感想だし

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 19:52:49.51 ID:N5JPpKyg.net
BSのアルベルトとかの樹脂製のでも
紫外線が原因だと思うけど、3年持たないよね
高校生の通学用だと、3年になるまで維持できない

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 20:30:22.55 ID:IF9kw+e2.net
重いだのシートポスト寝すぎだの言われるあさひのマグニファスだけど
ホイールやスポーク、泥除けがステン製なのはありがたい

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 20:43:01.75 ID:SvoWpZYO.net
俺の壊れたのもBS。ナット締めじゃないほうの固定金具が錆びと振動で壊れた
その後使ったBBBやTOPEAKだと長持ちしてるのと、重量が400〜500g×2→100〜150g×2なので今は樹脂派ってとこ

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 21:37:14.49 ID:0O6jIGrt.net
>>206
泥よけは現行はアルミになっちまった

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 03:23:07.71 ID:oUqilt1n.net
>>90と同じタイヤにしようと思うけどリムテープはどうすればいい?
コットンなら1重でもいいのだろうか

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 04:03:11.08 ID:o+Yd2aoG.net
>>209
高プレッシャー用の入れれば?
パナの18mm で amazon で 500円しないよ。

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 04:36:20.89 ID:oUqilt1n.net
>>210
18mmを13mmに切り詰めるの面倒じゃね?
13mmかどうか確認してないけど

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 08:46:32.01 ID:/pHC00IV.net
ぶっちゃけチューブさえ痛めなければリムテープなんて何でも良いんだよね

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 10:20:20.76 ID:txTbt5ee.net
>>209
ママチャリだと幅13〜15mmで大抵OK、パナは重くて耐久性も低いのでゼファのコットンのほうがお勧め

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 10:38:34.78 ID:NwOhKURl.net
3分で振り返るジロデイタリア2015 youtu.be/MPH8g5zMiLA

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 12:48:21.08 ID:YvlDtZju.net
>>203,203
理屈はともかく俺の経験ではアルミは直せる場合が多いよ。
少々しわはあっても走行可能な程度には直せるから
そのままツーリングの続行が可能。
樹脂のは取ってしまえば続行可能だから同じといえば同じだけど…

あとアルミ泥よけはママチャリの純正部品よりホンジョの方が
薄いからずっと軽い。

40年前のとかあるけどみがけば光るし不都合無く使えているよ。
吊り金具が錆びたら替えれば良いのだし。

ただ、割れないというのは植物なんかをタイヤに巻き込んだ時に
車輪をロックさせてしまって危険ということはある。
シングルトラックで前転したことがあるよ。

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:32:14.15 ID:txTbt5ee.net
泥除けに5千〜8千円出す気ある人には本所のアルミは良い
俺は朝の天気予報見て要る日だけ付けてく傘感覚なのでNGだけど

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:50:57.96 ID:wQTERucz.net
ママチャリの泥除け無しって死ぬほどカッコ悪い

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:11:44.10 ID:0M+oePwq.net
ママチャリってなんで後輪もキャリバーブレーキにしないの
シートステー周辺が弱いからか

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:41:09.17 ID:sP86KF9p.net
>>215
こういうのもあるよ
http://www.sks-germany.com/en/products/bluemels/
下の円形の画像の真ん中
車軸側のアタッチメントが外れるようになってる。

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:52:52.34 ID:YvlDtZju.net
>>219
こういう樹脂パーツってどれぐらいもつのかな。
あまり信用してない。

ブルーメル使ってる時は3mmの2000系アルミで
エンド部分はネジから外れないようにΩに曲げたのを自作して使ってた。

松葉ステーはステーの長さ調整をエンド側
でする必要が無いからそれで着脱の不便はありませんでした。

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 14:56:49.35 ID:oljZlBKK.net
>>218
雨天時に制動力下がるってのもある

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:00:16.27 ID:txTbt5ee.net
>>218
キャリパーは基本的にリムが濡れると多少なりとも利きが落ちる
ローラーとか利きが弱いけど雨でも問題ない、それで安全面を重視して併用による雨対策

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:08:04.75 ID:9ESpD29k.net
>>218
ママチャリ乗ってないでしょ?
どっかでチェーンステーエンドがどうなってるか、よーく見てね

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:15:05.45 ID:YvlDtZju.net
>219
こういうふう
http://2ch-dc.net/v6/src/1446271890797.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1446271838730.jpg
エンド側のネジは大きめのワッシャを入れて。

ブルーメルがゼファールマークになってた頃のもの。

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:17:45.58 ID:YvlDtZju.net
>>218
部品コストと工場で組み立てが面倒だからじゃないかな。

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:39:57.80 ID:txTbt5ee.net
>>223
エンド形状は理由にならんよ、仮にローラーが入らない理由になっても正爪でキャリパー化できない理由にはならない
それに実際ローラーブレーキで700c用のもあるし正爪でもリアキャリパー化できるし

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:57:04.46 ID:sP86KF9p.net
>>224
自分は今年29er用を買ったんだけど、
エンドの部分が変わってる。
http://i.imgur.com/Fhy7B5G.jpg
フェンダー側の金具の下から差し込む形になっているから、ステーの長さをあらかじめ調節しておかなきゃイケナイ。
自分はタイヤの太さが変わる事もあるから,ハネンダーの金具で止めてる (前輪にダボが無いからハネンダーのステーが必要だったので)。
後輪のステーは君の上の画像と同じ形になってるよ。

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:02:11.73 ID:0M+oePwq.net
そういえばピストにブレーキつけた場合にも
使ううちに少し面倒なことになるんだったな

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:16:12.19 ID:YvlDtZju.net
>227
流用もできるし
223は別に意味はないが自作例を出しているだけ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:17:45.18 ID:94arJNcR.net
>218 ママチャリは基本メンテなしで乗り潰されるのが現実で
後ろと前とか同じ方式のブレーキだと同じようなタイミングで
効かなくなって事故多発ってなるから前キャリパー後ろバンド
またはローラーというのは理にかなってると思う。
重さ気にするとこんなに重いのはいらんってなるけど

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:23:52.39 ID:RrWnoD/n.net
バンドブレーキも効き自体は良いしな

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:24:46.51 ID:PvcSkVyA.net
>>215
>少々しわはあっても走行可能な程度には直せるから
いや、そのしわが問題なんだろってばw
そんなこといったら樹脂だって適した接着剤使えば走行可能程度には直る。
だけど、無かったとこに出来た折れ目や接着跡、これはかなり気になるもんだ。
実用上問題なかったとしても見るたびに(´・ω・`)な気持ちになるだろ?
だから一長一短なんだって。
「俺はこっちが好き」でいいんだよ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:25:12.22 ID:YvlDtZju.net
わかった!
バンドブレーキはキーキーいう音が脳天に突き刺さって
換えなきゃっていう気になるからだ。

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:28:57.86 ID:YvlDtZju.net
>>232
樹脂製は接着剤じゃ直らん。FRPで裏打ちとかすれば継げなくはないが。
そこまで頭の中でシミュレーションしてから投げ捨てた。

が、はいはい直せます。
好みの問題です。
次いこう

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:34:20.27 ID:zKMh8kO0.net
>>218
amazonで「自転車 ブレーキ」で検索してみれば分かるよ

236 :222:2015/10/31(土) 16:44:19.71 ID:9ESpD29k.net
もう1回だけ言うぞ
何でエンドが ⊂ こういう形状になってるのか、よーく考えてみて

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 16:57:06.82 ID:bBGvrdPd.net
キャリパーじゃチェーン張り調整した時のセッティングがバンドより面倒な場面増えそうだな。

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:03:08.89 ID:nHxG7iSO.net
>>234が、FRPという物を想像でしか知らないということはわかった。
材質の相性ってのがあって
パリっと型をとったように剥がれるよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:20:03.84 ID:P0BbsZAhL
チェーンケースを外したものですが
プラ製のブリジストンチェーンカバー
とかホムセンの安チャリに付くものなのでしょうか?
SHL26 F130603SM

240 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:11:24.75 ID:SCXrN/8o.net
チェーン引いたら後輪自体が後ろに下がるから、シューの位置をいちいち直さないといけないだろ?
外装なら別にどうでもいいんだろうけどよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:11:30.73 ID:YvlDtZju.net
はいはい
ジャったらブリキとリベットでも何でもよろし
なんでもすきなもんでなおしたらええがな。

242 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:17:46.46 ID:JHK8o+6w.net
じゃあファイバーフィックスで
まあ樹脂は接着剤でくっつけてもまたそこから壊れる記憶しかないな
俺が水にも強くて剥がれてこない接着剤知らんだけかもしれんけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:20:12.29 ID:txTbt5ee.net
まあ気になる人はプロに聞けばいい

俺が聞いた限りでは8:2で安全性が理由、その中で一番多いのが雨。2割はコスパとかグレード分けのためだった
ま安全性が建前で本音は金でも、エンド形状が理由でリアキャリパーにならないってのは、単なる整備の問題を誇大解釈してるかと

244 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:39:59.57 ID:P0BbsZAhL
手間は構わないですがヨドバシとかで
2000円切るのでプラ部品単品なのかと…

安いのだとマウンテン用の簡易的な物も
ありますよね〜

245 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:29:23.28 ID:YvlDtZju.net
エンド形状の人はちょっと変な人なのだろう。

246 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:09:52.92 ID:wQTERucz.net
連投キチガイよかマシ

247 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:27:18.00 ID:U41v0ghE.net
>183で載せたSKSのプラスチック製マッドガードは上下の樹脂層の間に銅の帯を挟みこんであり
一枚物のPC製に較べれば耐久性はある。しかし紫外線や加湿の影響による経時劣化で
徐々に脆くなって行き応力の集中する部分が割れてしまう。
http://i.imgur.com/oojoxfv.jpg

この例は一般車より遥かに振動の多い高圧タイヤの自転車に使い3年弱・10000kmを越えたところで割れたもの。

不意の外力による破損に対しての強度はともかく経時変化や金属疲労の進行で自転車全体のライフタイムに対して
寿命が短いことから>198では消耗品と表現した。

「軽快車」に使われていたようなスチール系素材の泥除けは適切な手入れさえ怠らなければいつまででも持ちそうだね。
http://i.imgur.com/WnW0KOW.jpg

248 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:30:19.58 ID:U41v0ghE.net
ハブブレーキだと後輪にフレが出ていても影響が少ない、というのが一つの大きい要因だと思われ。
街を走っているとスポークが1本(2本、3本、、、)折れていても平気で走り続けているのは珍しくないね。

249 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:47:51.43 ID:3YEJnaxg.net
フレどころか曲芸の練習でもやってんのか?ってくらい
歪んでるリムで走ってるヤツもいるよな。

あれ、乗ってて怖くないのかな?

250 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:10:35.80 ID:U6sXZajY.net
>>247 チューブラー いいね!

251 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:23:34.64 ID:2lni1AO7.net
>>247
ロッドブレーキも似合いそうなイイ車体だね

252 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:42:43.47 ID:F8X4WSLj.net
鶴橋付近で赤い実用車払い下げ2万で売ってた。

253 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:52:54.40 ID:Vt68OkaD.net
ルイガノの泥除けのアウトレット品を使っている
ポリカーボネート製
ウチのは玄関内駐輪だから、紫外線などの影響は最低限で済みそう
定期的に他の樹脂部品と一緒にポリメイトも塗るしね

254 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 20:56:56.49 ID:AchHQrNR.net
>>249
残念ながら恐ろしい事に一般人のママチャリに対しての意識なんてそんなもん
2年3年ノーメンテなんて当たり前

255 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:10:35.58 ID:MBYtUk9i.net
まあ厨房の時はブレ取りが出来るなんて知らなかったなあ
もっとも知ってても自転車店に頼んだり工具買う金無かったけどw

256 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:13:40.91 ID:7jd+1vvP.net
ガキの頃はそんな感じだったな。振れは蹴ったり踏んだりして修正してた(止めを刺してた?)な。w

257 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 21:20:25.31 ID:XbpoWAVp.net
>>253
ポリメイトは辞めとけ、ありゃプラには毒だぞ。
昔キャンバストップ生地に塗ったら
てきめんに縮んでヒビ割れたわ。

絶対にアーマオールの方がマシだから。

258 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 07:32:13.22 ID:E7/ohMNU.net
>257
いい勝負だろ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 08:16:30.12 ID:veUZuQp7.net
キャンバストップの例でポリカーボネート語るなよw

260 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 09:00:34.37 ID:i8o6O6+l.net
樹脂とかゴムとかにはシリコンスプレーがいいよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 09:07:33.88 ID:E7/ohMNU.net
>260
いや、概して逆効果。
せいぜい気休め。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 09:20:48.83 ID:7yUOZDo2.net
プラは紫外線劣化が1番な気がする

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 10:00:40.87 ID:wHUGyVdR.net
>>252
どこらへん?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:10:09.97 ID:sL6RA/0Z.net
ポリメイトには紫外線対策成分が入ってます
それだけでも充分ですよ

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:11:12.65 ID:LUymEwv0.net
しかし水に侵される材質で泥除け造るなよって思うね

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:12:31.72 ID:my727xFC.net
ポリメイトの人気に嫉妬

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:21:07.42 ID:sL6RA/0Z.net
湿気で錆びる自転車もあるのに、何言ってんすか?w

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:24:53.08 ID:LqvcjOxw.net
>>259
石油系原料由来には違いないだろ?
ポリカは万能素材だと思ってるのか?

あんた、嬉々として5-56を自転車にシュー!してそうだなwww

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 14:46:23.68 ID:NeHmovdK.net
>>268
最後の2行でお前の器量が分かるな。
お猪口の裏程度だと。

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 14:55:45.03 ID:16Uf23aB.net
原材料の樹脂板を、黒色ので作れば紫外線に強くていいのに
なぜやらないのか?
それは、新車が売れないから。

内装3段とか5段のスプロケギヤ比が、なぜ重すぎる設定なのか?
それは電動アシストへの移行を促すため。

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 15:27:33.86 ID:gm8jZFRe.net
>>268
石油由来でも色々あるんだよ
マヌケの思い込みは度し難いなw

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 15:34:41.40 ID:6Zi64hVW.net
思い込みは勝手だけど電アシがない頃から内装のギア比は重かったけどなー、と一応突っ込んでみる

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:29:21.10 ID:oE719Ifh.net
>>271
ポリメイトの組成を知ってるのか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 16:30:42.96 ID:4yzgjqA6.net
>>272
そもそもなぜSHIMANOがそんな事をしなければいけないのかというw

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:19:26.04 ID:pI3Mq50U.net
内装のギア比重いっていうの自体がそもそもなあ
相当急な坂でも走らないならそれこそ小学生の頃から気になった事無いわ

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 18:33:12.32 ID:7yUOZDo2.net
シャカシャカこぐとスカートがめくれる(ただしババア)

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:15:04.01 ID:2X8nOQUJ.net
>>270
プラに色素を混ぜると強度が落ちるんだよ
色素だってタダじゃないし

>重すぎる設定
基礎体力が低下してるだけ

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:42:23.01 ID:veUZuQp7.net
>>273
ポリメイトの組成は関係ない
そっちが石油系には残らず悪いと断言したんだろ?
だがオレは今まで悪影響の経験がないんでね
相性の悪い樹脂もあるかも知れないが、全てに悪いと断言するのはバカ

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:58:30.57 ID:9em/Olzh.net
>>278
はいはい、呉工業社員乙

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:38:25.38 ID:gm8jZFRe.net
ダセェ逃げ方だなw

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:54:22.00 ID:4TvqIRo1.net
ママチャリの内装3速のトップでケイデンス70で回すと過剰なスピードになる。
つまり、ハイギアードすぎる設定。

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:56:13.93 ID:gm8jZFRe.net
過剰ならケイデンス落とすかギアを落とせよ、マヌケ

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:18:32.85 ID:E7/ohMNU.net
下り用。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:19:09.25 ID:4TvqIRo1.net
ギア比の話をしてるのにアホには通じないようだw

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:20:01.81 ID:4TvqIRo1.net
>>283
下りでスピードを出す乗り物じゃない。

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:20:51.51 ID:E7/ohMNU.net
>285
でもこのスレは違う。

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:23:54.45 ID:JwXb9V2K.net
最低でも平地で50km/h、下りで70km/h目指さないヤツはカス

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:27:37.18 ID:cjIoJDNT.net
子供用自転車で坂を全力疾走したらハンドルが左右に揺れて転んだのを思い出した

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 23:36:01.04 ID:gm8jZFRe.net
>>284
それを言うならそもそもママチャリはケイデンス70なんぞで
漕ぐもんじゃねえよ、マヌケ

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:59:23.51 ID:mb91Ug7z.net
>>289
お前には一生理解出来ない世界があるんだよカス

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:09:34.15 ID:yMGTRmvb.net
>>289
ケイデンス70ってだいぶゆっくりやで?
健康な婆ちゃんでも回せるレベルなのにオマエは回せないの?w

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:11:48.48 ID:yMGTRmvb.net
>>286
ハイギアードに改造するのは否定してない。
初期設定の話なのだが理解できないアホw

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:28:52.76 ID:UtrGWT+Z.net
ケイデンス90はスポーツ
ジョギングよりもきつい運動量になる
日常生活ではせいぜい60までだよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:57:50.38 ID:tlClHbE3.net
>>286
下り最速ですね
察した

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:09:36.93 ID:iI1SAIzO.net
>>291
へえ、健康な婆ちゃんならママチャリのトップをケイデンス70で走り続けられるのかい?
その程度でハイギアードと騒いでるなんてどんだけ貧脚なんだよ、オマエw

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:25:06.20 ID:g3zRtKJF.net
具体的な数字も出さずに罵りあいが続くけど、内3のギア比だとトップは3倍ちょい
俺の場合は2.7〜8あれば40km/h台には乗せられるから、ママチャリでは不要な重さと思うよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:29:58.39 ID:lbcCeTbU.net
>>274
シマノがじゃなくて、メーカーのスプロケ設定がって話なんだけどな

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:32:36.80 ID:hGB/ZXjV.net
>>296
オマエ基準で語られてもw
それが通じるなら、乗せられないヤツがいるから必要という論法もアリだよな?

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:50:48.48 ID:ZgwJO6sw.net
>>288
小径車は小さいロードギャップでも跳ねるから下りカーブで飛ばすと死ぬ思いするよねw

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:53:03.01 ID:yMGTRmvb.net
>>298
オマエはオマエ以外の基準で語れ、なw

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:58:32.13 ID:g3zRtKJF.net
>>298
好きに考えれば。俺はギア比3倍はママチャリには必要ないし、必要なのは少数派だと思うだけ
外装6段で一番重いギアを多用するかっていえば、一般的には違う人が多いだろうというのと同じこと

改造スレなんだからメーカーの設定より、自分は16T入れて良いとか18T入れると軽いとか言えば

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:44:14.09 ID:PGU6RSv6.net
内装3段のトップより外装6段のトップのほうがギア軽く感じてしまう

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:18:36.40 ID:g3zRtKJF.net
感じるというか実際に軽いからね、普通の外装6段だとトップが2.7前後
改造で前に42〜44Tを入れるか前40のスプロケ13Tに交換で、内3トップと同程度のギア比

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 12:54:13.77 ID:CKv4Yag8.net
内装ギアは内部損失もあるから、意外と重いのヨ
同じギア比でも固定ギアが一番軽く感じるのは、その辺のロスがないからなのね

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:27:53.44 ID:mb91Ug7z.net
>>300
一番アホなのはお前だから安心して死ね

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 09:05:57.28 ID:Zn+8URVL.net
内装3段のスプロケを
チェーン部分伸びの交換ついでに14→20にしてみた
平地巡航がトップギアになって、坂道がぐいぐい登れるし
なんとまあ快適で楽に走ることかと感動。

27インチ車で31x20のギア比
アップハンドルでの直立姿勢で近場移動用(それでも往復20キロくらいは走る)
フラットハンドルの前傾姿勢で全身で漕ぐ場合は
そのギア比だと軽すぎるかもしれないけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 09:54:30.65 ID:DhhpxAZC.net
坂の多い街中で15k巡航だとそっちの方がいいんじゃない?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 10:47:30.58 ID:cJOoTjRO.net
自分の感覚だと14→18にして(前は32)かなり快適

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:52:08.56 ID:JMFc1kB7.net
改造スレが貧脚自慢大会しなくていいから

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 13:42:55.90 ID:hW4N6mA7.net
内装3段のトップはギヤ比1.4

32/14=2.28  ×1.4=3.2

32/18=1.78  ×1.4=2.49

で常用ギヤとしては標準的になるね。

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 15:47:50.45 ID:Z8mIQcUu.net
ママチャリをピスト化したいんだけど何からすればいいか教えろ

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 16:39:27.37 ID:/KAUHD28.net
>>311
不要なモノ全部はずす

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:16:27.59 ID:pFW3dMXk.net
>>311
ブレーキもはずす

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:42:21.60 ID:wBG2CYlB.net
可能な限りバラしたのは良いが何から手を付けたら分からず途方に暮れてから自転車店にピスト仕様にしてくれと持ち込む

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:42:25.07 ID:cJOoTjRO.net
>>311
あとは固定ギアを入れればなんちゃってピストの出来上がり

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:45:33.33 ID:wBG2CYlB.net
とりあえず参考url
fixedstyle.web.fc2.com

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:49:30.89 ID:f2hK1qYC.net
一番安い23800円の買おうかしら

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:23:13.80 ID:cYYAvI8V.net
新車でも一万円で売ってるぞ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 02:11:39.44 ID:zCzi8RG6.net
ピストって低脳の乗り物だから嫌い

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 02:14:30.69 ID:jccvhIc9.net
帝王がどないしたって?

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 07:36:35.54 ID:rFTIw3Y6.net
ロード持ってて余ったパーツでなんちゃってピスト作るとかじゃないと既製品の方が安くなりそう

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:37:17.62 ID:mR+2oOxr.net
俺、ママチャリを固定ギアにしてるよ
最近スタンディングが出来るようになったし
今はバックサークルの練習してるよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:36:15.80 ID:rFTIw3Y6.net
後輪のハブとスポーク換えてリアブレーキをキャリパーにするのが最小かな?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 12:59:36.77 ID:mR+2oOxr.net
バンドブレーキかサーボブレーキならハブ換えなくても
ドラム抜けば、そこにピストのコグが付けられるはず
ロックリングはママチャリのBBのロックリング付けるけど
トリックやらない、絶対にバック踏まないならロックリング要らないかもね

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 17:31:35.49 ID:77Ez2oLw.net
反対に片固定片フリーのハブにサーボブレーキ

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:05:34.57 ID:sveEUlm/.net
乗れない代物に改造するとか
チュドーン魂ありすぎやろ

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:25:36.72 ID:o+m40Pe1/
さっき左折先の側溝にダイブ
1.5mぐらい深さがあり結構なショックだった。
ママチャリはチェーンが外れたぐらい
サイコン、ライトも無事
10cmぐらい水がなかったらヤバかった。
自分は厚着をしていたせいもあり腕の打ち身程度。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 06:46:34.15 ID:I1RqRmrC.net
14,16,127,18,20,22と、いろいろ試したが
27インチ車で内装3段における俺的にベストなスプロケは32x16

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 07:23:08.29 ID:c0XoG0zO.net
最近全く油っ化のない白いチェーンのママチャリ売ってるけどあれは何?
白グリスかと思ったらカサカサでビックリ
あのまま使えるなら画期的だけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 08:06:59.06 ID:17FqYO0Y.net
ドライルーブじゃね?

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:47:33.03 ID:SoNzYCBP.net
>>329 アンチラストコーティングじゃなくて?

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:00:13.73 ID:M0kpGNYy.net
>>329
オイル(油)の代わりにワックス(蝋)でコーティングされてる
汚れにくいのが特徴だが雨天走行すると簡単に剥がれる。

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:01:58.40 ID:A15Be/AE.net
・兵庫県は、「倒れた原因は熱中症ではなく、顧問の教師が熱中症を防ぐために練習を軽くする義務もない」などとして上告しています。

・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。

・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。


兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu

1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見


必見

テニス部活中の事故

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 13:02:57.36 ID:A15Be/AE.net
・兵庫県は、「倒れた原因は熱中症ではなく、顧問の教師が熱中症を防ぐために練習を軽くする義務もない」などとして上告しています。

・当時の校長は「学校に瑕疵はない」とし、育友会の役員会で「倒れたのは病気。なのに両親はお金のことばかり言う」などと発言したという。

・『なぜ』と問うだけで“モンスターペアレント”のような扱いを受けた。泣き寝入りするか、とことん闘うかしかなかった」と父は言う。


兵庫・龍野高校 部活中の事故 最高裁に署名提出 家族の会見→1:28 2015/10/13
https://www.youtube.com/watch?v=X1v6kzv2lY4
http://www.dailymotion.com/video/x39nxlu

1:28〜 車椅子の娘と、その母親の顔出し会見


必見

テニス部活中の事故

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 14:07:18.29 ID:c0XoG0zO.net
>>332
なるほどね、納得した
カサカサなのに金属むき出しではない、みょーに白い、何かと思ったよ
確かに触っても汚れないわ
激安ママチャリもそこはそこで技術競争あるわけだ

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:52:15.15 ID:4PBdkiSE.net
競争というか・・・早くダメになったほうが買い替え需要進むからね

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:51:53.47 ID:h1xtr2iZ.net
ああいうのはワックス取れたら何がいいのかねえ?
シリコングリース?

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:22:59.91 ID:rtR/jKZg.net
百均なんかでミシンオイル買えばいいよ
ミシンオイルって別にミシン専用じゃなく、マシンが訛っただけだからね
塗って空回りさせて浸透させた後、余分な油を拭き取るのがミソ

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:56:13.23 ID:SV3t/z4L.net
チェーンルブと全然性能が違うんですが

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:00:24.21 ID:rtR/jKZg.net
勿論、チェーンルブが既に手元にあるなら、それを使えばいいよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:10:46.88 ID:TzF7zARI.net
>>337
再度ワックスやシリコン系はあまりお勧めでない、特に冬は硬くなりがちで回転が悪いことが多かった
落ちたら拭きなおしてミシンオイルのほうがいいと思う

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:43:38.92 ID:c0XoG0zO.net
チェーンカバーあるならミシンオイル、テレピン油ビタビタでいいよ
その為のフルカバーのチェーンカバーだ、ママチャリの特権だ
チェーンが露出してるならチェーンルブ
扱いは面倒になる(飛び散らないとか耐水性とかの代償)

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:42:23.44 ID:LxTMXLgu.net
100均オイル半年ぐらい使って見たけど
一コマに一滴ずつスポイトで
結局ホイールは汚れるし持って10日ぐらい
結局やっぱこれに戻った
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HVOQHTQ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:09:14.16 ID:TzF7zARI.net
安いオイルは初心者がどんどん使って整備する癖をつけるのに最適
慣れて整備が苦にならなくなって、一滴ずつポチポチやれる人は高いのも選択肢に入ってくる

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:29:52.14 ID:mg5vUB2Q.net
チェーンはずして灯油で洗ってエンジンオイルにドブ漬けしてる。

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 23:51:17.68 ID:jjZ/Iany.net
千円だし汚れたら新品に交換してる

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:09:22.78 ID:U8cTXM4e.net
チェーンは二つ持って交互に使う。使ってない方はマムシ酒みたいに
灯油に一週間漬けて汚れを取ったあとエンジンオイルに漬ける。
エンジンオイルに程よくチェーンの金気が混じり旨みが出るので
それを使ってシロギスやサツマイモを天ぷらにする。

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 17:25:32.17 ID:DDXNtmVR.net
使い終わった後のローションでヌルヌルにしてから組み付ける

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:40:30.22 ID:96EHIgUp.net
>348
ひどいレスでけがれた眼に一服の清涼剤だ。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:48:16.67 ID:2FYJZB/w.net
うひーっ

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 01:04:59.98 ID:AH43oYHe.net
アルベルトの3速、5速モデルのリアプーリーって何tかわかりますか?
検索してもまったく出てこない…。
ロイヤルが26tか28tってのはかろうじてって感じでそれ以外がトンと。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 06:50:07.44 ID:vP689eTn.net
年度による変更が無ければアルベルトSが26T、Lが28T(2〜3年前のモデル)

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:34:37.76 ID:AH43oYHe.net
多謝!
しかし結局ロイヤル(8?)も3速も5速も共通ってことですか?
26tより小径がほしかった…orz
オルディナ用が22tらしいが、これは流石にハイギヤードすぎる。
カーボンベルトで25tがあるけど、歯のピッチが違うらしく。

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:06:46.07 ID:r2p1t3cV.net
13800円の27インチ6段変速を買い物とかに使ってるんだけど
クランクギア36Tで軽い
ドッペルさんしか選択肢無いような
52Tでは重すぎるかな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:21:27.84 ID:auhIBJFH.net
ママチャリに52Tは重いね
というか、ロードでも持て余してる人多いし
あと、ウチのビレッタスポーツは軽い車重と28Cタイヤで44Tが絶妙にいい感じだけど、
普通のママチャリなら40T前後が無理のない選択じゃない?
勿論、後ろの歯数の絡みもあるけどさ
あと、クランク長が女子も考慮した165mm設定のなら、170mmに替えると随分漕ぎやすくなるよ
それなりの体格の男子ならだけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:26:39.29 ID:2oERA7FI.net
変速あればいいんじゃない?自分も考えたけど変速無いから坂道登れなくなるんで諦めた。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:30:20.01 ID:OYYjM9vT.net
48-38-28のトリプルにすればいい
変速はフィンガーシフト

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:34:48.57 ID:7HfCJkSh.net
40Tのシングルクランクが安くなかったっけ?
あとは後ろのDnPボスフリー7速化

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:44:13.48 ID:7HfCJkSh.net
DnPのって今いくらくらいだろ?って思ってちょっとググったらこんなの出てきたw
ttp://page24.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q91772377
欲しいw

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:24:53.84 ID:2k6BR556.net
すり減ったフリーなんて…
考古学の対象だろ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:30:56.67 ID:7HfCJkSh.net
確かに。
欲しいwでもいらないwww
でした。

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:30:20.73 ID:g/nzZglb.net
俺のビレッタユーティリティは最初から42tでいい感じ

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:45:28.27 ID:vP689eTn.net
俺は38Tがちょうど良い感じ
一般的には52Tは30km/hそこそこで気持ちよく変速するのでシングルには向かんね

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:31:59.50 ID:dg90+tc3.net
36Tママに40Tいれたらチェーンケース入らん

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:50:30.75 ID:3FFpJdX2.net
>>364
ケースの問題あるよね。BBカートリッジにしたら軽くなってギア大きくしたいなて願望はあるがケースの問題で悩んでる。

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:56:47.51 ID:4iYvR1Mp.net
たかがチェーンケースの有無で悩むなんて女々しいヤツ

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 01:28:35.16 ID:lcONOOZr.net
どっちがだよ、ここ何スレだと思ってんだ。
ママチャリにチェーンケースはマストアイテムだろ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:44:17.88 ID:Ielc/CFa.net
それを言い出すとカゴもフェンダーもとなって改造の意味が無いw
あくまでもベースがママならなんでもアリだ
もちろん改悪も大歓迎w
おもしろければいいのよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:08:41.44 ID:89MUuq7FX
>>365
BSジュピターのケース使えばいい。確か44TだからOK

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:13:01.81 ID:GI+f0fNP.net
カゴ チェーンケース ドロヨケ
はマストアイテム

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:45:54.36 ID:Ielc/CFa.net
おまえは付けとけばいいだろ 外せとはいわん
でもいいかげんウザイから本家ママチャリスレに池

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:57:37.51 ID:BaQ790rT.net
ママチャリと名乗るには最低限の美学がある
改造の方向性は無限だが

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:00:34.64 ID:6dssTQEu.net
個人の趣味はともかくチェーンカバーの情報自体は改造に必要だろ
俺の場合はトリプルが入ってる自転車の純正品を、店で補修部品として注文して流用

通販でポチるなら円盤型のガードが安くて簡単だがカバーやケースには及ばない

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:44:46.89 ID:Ielc/CFa.net
>>372-373
べつに俺も同じ事を言ってるつもりだが
ママチャリがベースであればどんな改造も許容するがこのスレ
もちろんチェーンケースの情報は必要だ
でもカゴを外しちゃダメとか泥よけが付いてなきゃいけないとかの
縛りはいらないだろ
でも>>367は外すのはダメと言ってる様に見えるが?

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:00:10.93 ID:4RzTjTtx.net
>>374
認めないとか美学とか言ってるのは
スレの内容が薄くなろうが劣化しようが
自分の気に食わないものを認めたくないだけでしょ。
迷惑だけどしたいんだろう治るわけでもないか、ほっとこうもうw
あなたのようにスレ内容充実に重きを置く方が多数に有益だと思うよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:16:32.96 ID:4sB6e2tN.net
俺もママチャリは前カゴと泥除け付きで、ハンドルもカモメと言うかあの独特な形じゃないとって思ってるが、これは自分の中の事で、押し付けたりするのは違うな。
因みにタイヤも3/8インチって言うの?、700Cとかに変えちゃ駄目。w

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:43:47.05 ID:RMfBtu68.net
お前それ本当に26x1 3/8か?650Aちゃうか?ちょっとジャンプしてみ?

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:54:18.52 ID:lcONOOZr.net
>>374
「女々しい」なんていうからそれに反論しただけだ。
つけていたいと思う人に対して女々しいってそりゃないだろうと。
付いてない製品が当たり前の車種ならまだしも、ここは種車がママチャリなんだから。
>>366の暴言に対してのお前さんの意見が聞きたい。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:56:10.82 ID:qsvvf2g5.net
ビレッタスポーツという、ママチャリシリーズから派生しながらも限りなくクロスバイクに
近いベース車なので、ママチャリに寄せて利便性を上げながら、なおかつクロスバイク的に
走行性能向上も図っている
多分純ママチャリベースよ純クロスバイクベースでは、ここまで入れ込まなかっただろうな
クロスバイクに近いという事はロード的要素もMTB的要素もあるという事で、
まさに真のハイブリッドサイクル
ちなみに次はカーボンハンドルを狙ってます

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:25:17.72 ID:Ttu2GysT.net
個人的には見た目誰が見てもママチャリで速いてのが理想

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 15:04:09.73 ID:lEltd9ce.net
ここいらが限界じゃないかな
何も知らない人にはママチャリにしか見えないだろうよ
http://www.giant.co.jp/giant15/images/bike/CA02/00000082_l.jpg
ママチャリは極端に言えば1.5輪車だから剛性低くて済むけども
クロスやロードになると前後荷重が4-6くらいになるので剛性が必要になる

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:05:42.55 ID:RMfBtu68.net
>>381
チェーンカバーが欲しいなぁ
あとセンター2本足でいいので直立するスタンドがあれば
前かごが使いやすくなってママチャリ度が増して良い

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:21:21.17 ID:RMfBtu68.net
ビレッタスポーツって見てみたら立派なクロスバイクやん
リア8速に700Cホイールに前後Vブレーキとかママチャリから改造する箇所はすでに改造済みやん
しかもハンドルポストにサイコン標準搭載だし!と思ってよく見たら
ハンドルポストについてるのはただのデジタル時計の模様

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 17:28:36.93 ID:lcONOOZr.net
>ハンドルポストについてるのはただのデジタル時計の模様
そのデジタル時計なぁ、ビレッタスポーツの乗車姿勢じゃ多分まったく見えない。
ママチャリみたいな乗車姿勢が見やすい角度で、それから外れると薄くなって…。

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 18:01:01.73 ID:G16vyqws.net
結局ママチャリ(女性用)の定義はスカート履いてても乗り降りしやすいミキストフレーム
ブレーキタイヤとかじゃないんだろう

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:13:03.88 ID:LW5Z1yKc.net
>>381
サドルがばねが無い、外装変速は街乗りでは不利が多い(@wiki電動アシスト自転車 に細かく掲載済み)

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:21:54.92 ID:6dssTQEu.net
>外装変速は街乗りでは不利が多い
こういうのはさすがに笑えるけどね〜

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:31:31.02 ID:UfZ01Prw.net
>>383
うん、そうなんだ
ママチャリからの改造でネックになりそうな所が、すでに手が入っているのよ
しかも軽い!
自分がこれを知った時はすでに販売終了で、やむなくまだ発売から数年しか経ってないのに
信じられないくらいにボロボロだったジャンク扱い車をオクで入手して、改造がてらレストアしたけれど
それだけの価値はあったと乗る度に思いますね
多分普通のママチャリベースでは、この完成度には届かない

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:34:07.15 ID:UfZ01Prw.net
ちなみに例の時計はこれもボロボロでプレデターの文字みたいなの表示してたので、
時計ごと外した
その後、ポジション出しの為にステム自体も交換した

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:36:29.59 ID:jQXlGNer.net
自爆しなくてよかったなw

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 19:41:34.56 ID:L5rxjQi0.net
シティコミューターで値頃なのが出ないかねえ?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:01:38.85 ID:iT4BIQaI.net
改造する必要が無い製品はスレ違いの最たる物だな。

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:10:48.39 ID:ZOXEc/gU.net
ペダル安くておすすめありますか?

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:21:00.44 ID:AwK6Wpd4.net
>>393
ミカシマのシルバントラック
4000円位で買えて回転がいい

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:24:06.29 ID:iT4BIQaI.net
シルバンは各種あるね。

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:29:55.69 ID:6dssTQEu.net
>>393
MKS XP シティーペダル ¥1000前後でガワは貧弱だけど回転の良さはトラックに近く反射板付き
MKS プロムナード ¥3000前後で見た目も回転も良い

勿論トラックもかなり良いが微妙に細部に差があって街乗り向けということで上二つ

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:33:28.87 ID:1fEpsNia.net
でもケージペダルは靴底と線で接するから、柔らかい靴底だと足裏が痛くなる
自分は今はMTBに付けてたフラペを移植してる
すごく快適

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:44:20.82 ID:ZOXEc/gU.net
値段千円ぐらいでて無理ですかね。シティーライトもだんだん値上がりしてますね。

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:52:25.84 ID:1fEpsNia.net
モノタロウのペダルコーナー
ihc.monotaro.com/c/088934/?sort=u-price&page.showcount=20

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 22:54:52.46 ID:ZOXEc/gU.net
クランク交換できないからペダルでもと思いまして今はMonotaRO
の安いやつです。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:05:27.86 ID:6dssTQEu.net
>今はMonotaROの安いやつ、だけじゃ分からんけど千円位のwellgoやVP製よりMKS XPの方が明らかに上
というか千円だとほぼ選択の余地が無いともいう、別に高ければ何でも良いってわけじゃないけどさ

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:08:23.86 ID:ZOXEc/gU.net
>>401
xpにします。ありがとうございます。

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:10:05.88 ID:l1EFS2yU.net
サイクリーでジャンクのペダル仕入れてOHしてろ。グリス込みでも千円いかない。

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:31:40.30 ID:4iYvR1Mp.net
思った通りチェーンケース如きに拘るヤツは女々しいカスばかり
改造スレでw

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:54:10.12 ID:RMfBtu68.net
「ママ」チャリだからな

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:56:11.92 ID:iT4BIQaI.net
全ケースに入らないなら半ケースに換えれば好いと思うが。
by マリー・アントワネット

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:18:06.01 ID:EzZ3EF/m.net
>>404
お前の書き込みからかんじるぞ


憎しみの焔をwwww

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 04:23:44.18 ID:+GPIR7vK.net
全く感じないよ
お前が馬鹿なだけ

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 05:00:07.65 ID:EzZ3EF/m.net
>>408
なにをそんなに必死なのかね。
茶でも飲んでゆきたまえ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 10:32:47.11 ID:OyTD+UTu.net
多分チェーンケースを外したことが自慢なんだろう

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:21:31.77 ID:xWMBprc2.net
ネジが錆びてて、ネジ穴潰したりするんだよね、チェーンケース

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:02:40.33 ID:nRxhfVlf.net
間をとって、チェーンケースを取ってチェーンケースステーは残そう

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:08:55.41 ID:n28rle4U.net
チェーンケース付けてるけど、念のためにそれなりに走る時はズボンバンドも巻いている

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:50:33.12 ID:2twhaaC+.net
チェーンケースは外したがチンコケースは付いてる ウンババ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:03:45.18 ID:QbMpONQ1.net
その下にもケース被ってるんだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 19:19:52.71 ID:2twhaaC+.net
┐( ̄ヘ ̄)┌

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 20:23:35.09 ID:E0LBKxqa.net
シングルの40Tは鉄しか無い
ドッペル52Tはでかすぎる

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 21:04:54.93 ID:nRxhfVlf.net
アルミ40tはクランクとチェーンリングを別で調達して組み合わせるしかないかなー
と思いながら通販でクランクを物色していると
いつの間にかママチャリにホローテックを導入する算段を始めてて違うそうじゃないってなるまでがワンセット

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 23:28:13.32 ID:OyTD+UTu.net
あるいはホローテック導入してもいいよね、までがワンセット

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 05:16:16.64 ID:gG5+pVrk.net
多くの外装36のケースは40入るよ。
ギアだけなら。

丸く抜かれた穴のカエリのせいでギアカバーが着かない。そのギア専用品といわれた。

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:51:30.79 ID:6oFWLyPA.net
泥よけとチェーンケースは現物合わせで、
他のパーツのようには行かないのが普通。

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:25:34.97 ID:XV76o5wg.net
>>387
実際どうなの?外装乗った事無い。内装楽で良いや〜。慣れたら内装も外装も
めんどさは大差ないかねえ?面倒なのは嫌なの…

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 21:43:18.34 ID:1cjFWiK3.net
外装6段×FC-R350
ママチャリの雰囲気を残しつつ凶悪なギア比
最高にイカしてるぜ

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:00:29.21 ID:mB5v0PDc.net
これでフロントトリプルだったら非常に実用的になるね。

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:18:18.71 ID:L0z6o/8U.net
>>422
チェーン引き調整要らないからメンテは楽

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:13:12.88 ID:dgF5ieRu.net
上り下り平坦全てをそれなりに走りたいならフロントトリプルは必須
チェーンケース(笑)を有り難がるのは女子供とチンカスだけ

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:40:16.07 ID:0FdNW7vy.net
ママチャリにトリプルは不粋の極み
だいたいMTBにも乗ってるが、トリプルのインナーなんて使った事ないわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:48:31.56 ID:1cjFWiK3.net
男なら39-28で登れなあかん

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:53:48.26 ID:dgF5ieRu.net
女子と2ケツで上り坂はインナーとゴムは必要だろ

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:13:48.68 ID:CyeuWaZB.net
最終的にクロスバイクで良くない?て言われないよにしよう。

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:32:22.47 ID:tLkbN3G+.net
>>422
聞くまでもない
382は内装式を使ったことのない童貞だろ

外装も内装も乗ってきたけど
ストップ&ゴーを繰り返す街中では圧倒的に内装式のほうがラクで有利
乗り比べればその差は絶対に埋め切れないほどデカいと痛感する
原理上トロ臭さから逃れられず面倒な外装式なんて二度と使いたくないね

信号のない自転車道や峠道を走るのなら外装でもいいけど
個人的にそんなとこ走らないし、やっぱ外装式はイラネ

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:51:04.29 ID:/Ee4SLwM.net
原理上、内部損失の大きさから逃れられない内装式なんて乗りたくありません

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 03:28:55.47 ID:Q/v7lAKO.net
私女だけど、彼氏が内装変速のママチャリをドヤ顔で乗っていて恥ずかしい、死にたい

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:00:56.79 ID:L6hWobmE.net
>>433
出たな、勝手に氏ねば良いのに言うだけで実行しない氏にたい詐欺の阿呆ま〜ん
「彼氏が○○いて恥ずかしい、死にたい」誰も止めないのになぜしなないの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:12:38.03 ID:DjNpcmCM.net
内装式で走り出しの時にバキンって鳴るのが気になるんだけどあれなに?
電動だと余計に大きな音がなる。

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:13:26.87 ID:w4zHuKzF.net
>>422
>>431
外装で変速して2〜3段落とすのに3mもいらない
仮に信号で停止の3m手前で変速する程度でも面倒くさい奴は内装、単純に性能なら外装のほうがずっと上

>原理上トロ臭さから逃れられず面倒な外装式←こういうのは自転車知らない人でシングルで十分

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:36:47.69 ID:5KQuGyD5.net
内装8段か外装8段かどっちか選んでって言われたら無論外装だけどさ
内装8段か外装6段って言われたら悩むなぁ

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:01:06.20 ID:w4zHuKzF.net
最初から買うなら改造の意味無いけど
外装7段までは単に部品交換だけで楽、8速以降は車体の加工が必要だから手間だ(DNPはいらん)

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:01:52.86 ID:KaVBP8py.net
外装はズボンが汚れるからいやよ。

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:19:12.91 ID:bsZyEk1Z.net
ママチャリだと外装でもチェーンカバーが優秀で
ズボン汚れないイメージ

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:24:59.86 ID:bVsjbZQR.net
>>436
停車中に変速出来るのが内装のいいところなんだけど
自転車知ってる玄人さん

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 08:30:08.51 ID:6JM/Je9F.net
>>434
ネタにマジレス(ry

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:08:58.87 ID:slmalzjc.net
シングルだけど坂なら押してる。

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:38:09.17 ID:88gGctbf.net
外装はワイヤの初期伸び期間中は有利かなって感じがする。
伸びが出たらカリカリ言うようになるし、シフターの表示位置がどこで、
今実際に掛かってるのがどこでってのが一目でわかる。
内装はこの辺がきつい。まずどこに掛かってるの目で見てかわからないw
更にガツンと言った時今上がろうとしたのか、下がろうとしたのか、の判断が付きにくい。
結果緩めて様子見て、引き上げて様子見て、の繰り返しになる。
つか今それしてるしw

交差点で停まるとき、シフトダウンしてペダル空回ししなくてよくなったなとか
漕ぎ出しのとき、しまった、トップに入ったままだった、ぬおお!wってのがいらない分楽になった。
結局一長一短じゃねーの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:45:06.06 ID:88gGctbf.net
あ、後もう一つ。
内装は変速のダイレクト感がちょっとすごい。
外装はカチッ、ッチャン!って感じで、ディレイラーが動いて
チェーンが乗り上げてから半周しないと掛かりきらないが
内装はカチッってやったらそこで終わる。
ここは外装内装の違いとして大きいかと、初期伸び格闘中で今やんちゃだけどw

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:11:29.82 ID:slmalzjc.net
新車で内と外でなんであんなに値段違うんだろうね。

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:11:50.90 ID:w4zHuKzF.net
>>441
良い整備してれば外装でも停車中に変速できるけどね(非推奨)
ぶっちゃけて言うとトロイ臭いのも遅いのも自分が下手だからで機械のせいにするのは止めとけ

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:26:35.92 ID:bVsjbZQR.net
内装式に乗ったことないのは解るわ
言ってることがズレてる
玄人になると凄い技が身につくんだな

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:45:10.22 ID:w4zHuKzF.net
>>448
内装に乗ってことがあるかどうかも判断できないアホにも分かりやすく説明

変速がヌルヌルならカチ、カチカチ→カチャで踏み出しの一歩で切り替えられる(非推奨)
整備の技術が普通のカチャカチャ変速だとガリンだからお前には無理、勧めない

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:03:12.05 ID:bVsjbZQR.net
例えば内装3段なら速で停まっても平に入れてスムーズに漕ぎ出せますよ
と言ってるだけなんだが何ムキになってんだろな
ただ内装式の特徴ってだけですよ
宗教じゃないんだからムキになるなよ

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:33:51.73 ID:R+9wqX6Q.net
内装式は駆動力が掛かっていると変速が困難
つまり坂道で苦しくなっても変速できない
外装式もそういう部分もあるが、それでも駆動力を一瞬抜いてやれば容易に変速できる

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:47:20.12 ID:88gGctbf.net
>>451
駆動力を一瞬抜いてやるだけでいいのは内装も一緒だろw
そういえばどこだったか、力が掛かった状態で確かに上がらないが、
下げることは出来るのか、みたいなレポがあったな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:53:40.07 ID:R+9wqX6Q.net
>>452
一瞬の長さが違うんよw

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:25:43.04 ID:KaVBP8py.net
まあローが軽すぎトップが重すぎである以外は内装も嫌いじゃない。
外見的に内装の方がママチャリっぽさはある。

あと外装でチェーントラブルで立ちつくすママを時々見かける。
あら壊れちゃった!

455 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:33:47.38 ID:S+uJ3vOI.net
>>447
チェーン動いてないのに変速が変わってしまうって
それ逆に調整悪いだけじゃないの?

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:34:06.17 ID:w4zHuKzF.net
>>450
じゃあお前は外装童貞で自転車素人ね、反論するなよw

>>452
上で便宜的にかチェーン半周って書いてるけど、整備とか部品とかでその半分以下で切り替えられるから「一瞬」の個人差がでかいと思うが
例えばばねが弱いTZ30とTX55を変えて4割で変速とか、ワイヤリングにチェーン長にスプロケの質とか相性しだいで相当変わる、だから内装駄目ってわけじゃないが一応

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:41:11.89 ID:w4zHuKzF.net
>>455
いや、試せば分かるが
停止→シフター操作でRD移動(チェーンは移動しない)→発進と同時にチェーンが移動して変速

スポーツ系の精度ならまあ普通にできるが実際にやったら非常識って感じ、負荷をかけたときのテスト時しかしない

458 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:55:37.51 ID:R+9wqX6Q.net
ママチャリの安いターニーしか知らない人は、高級コンポの剛性とそれ故に可能な
無茶振りが理解できないのさ

459 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 14:19:17.76 ID:Q/v7lAKO.net
速さを求めるなら外装
速さを求めないチンカスは内装

460 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:29:15.99 ID:ukxWIOKo.net
何この痛々しい外装バカは

461 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:45:57.75 ID:5KQuGyD5.net
停止中に6→5にして後続車に迷惑かけんよう踏み込むとガゴガギギョオォン!アォン!って悲鳴あげるから怖くてできない
外装の場合平坦は6固定で発進は脚力でカバーしかないってはっきり

462 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:51:37.22 ID:R+9wqX6Q.net
停車前にシフトダウンしたらよろし

463 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:54:21.94 ID:w4zHuKzF.net
下ネタ煽りはワンパターンでつまんねー

変速機っていうのは楽に走るためのもんで特に速くはならんし速い人は何でも速い
その「楽に走るための操作」すら面倒くさい人には内装が最も手間がかからんだけ

464 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 15:59:05.77 ID:QZR/St7M.net
したり顔してやがるw

465 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:04:40.83 ID:88gGctbf.net
>>456
いやいや、ちょっと待ってくれ
イイ写真がないのでフロントになっちまうが
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/i/a/kiama/39.jpg
こんな風に、上側は大径ギア、下側は小径に掛かってるが、
キッチリ全部にはまりきるにはチェーンの掛かりはじめから掛かり終わりまで
回転する必要あるでしょ?
http://ks.c.yimg.jp/res/chie-0/7/142/i6/image-035.jpg
ママチャリの外装はこんな風にしっかり半周近くかみ合ってるから
やっぱ半周くらいかけないと物理的に変速終了しないでしょ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:40:28.14 ID:Q/v7lAKO.net
なら黙って内装乗ってりゃいいだろチンカス

467 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:02:31.28 ID:bVsjbZQR.net
俺が停車中に変速出来るのが内装のいいところなんだけどの後に
自転車知ってる玄人さんなどと煽ったために ID:w4zHuKzFが特殊技能を
披露しただけなんです
外装大好きなだけなんで忘れてあげて

468 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:11:43.09 ID:w4zHuKzF.net
>>465
http://iup.2ch-library.com/i/i1545693-1447751067.jpg
角度が悪いけどクランクが斜め右上(センタースタンドで真上は無理)

http://iup.2ch-library.com/i/i1545694-1447751103.jpg
停車したままロー側に1速上げてクランクを回す、右斜め下の位置で変速完了

ロードには及ばないが改造ママチャリでもこれくらいはスムーズに変わるけど?

469 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:15:36.79 ID:IAfFyIVt.net
内装も外装も両方乗るけど、確かに変速のダイレクト感とか、停車中の変速と言う面では内装が良いね。
ただ、コストの安さとクロス気味のギア比(インター5とかインター8は別にして)、チェーン引きが要らない整備性の良さは外装が勝ってる気がする。
個人的には外装が好きだけどね

470 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 18:18:41.88 ID:CbrRd7RV.net
インター3のチャリのエンドにインター5や8が問題なく付けば評価が上がるんだけど
OLDが違うからなぁ

471 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 19:44:32.42 ID:AmD+FIDZ.net
>>425>>431>>436
ありがとう、買って乗ってみないと判りませんね。結局。
>>445
それは俺も思う。2段階掛かってる感じ。内装は足止めるけど、一瞬。
外装だってフルトルク掛けずに軽い力で変速なんだから、大差ない気もする。
とりあえず俺は体験しないと駄目だな。

472 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:39:01.18 ID:88gGctbf.net
>>468
道理で話通じないと思ったら、そっちはクランクの位置の話だったのか。
スプロケット上での話だよ。
クランクの位置でなんてギア比でいくらでも変わるから基準にならないだろうがw

473 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:59:10.20 ID:w4zHuKzF.net
>>472
あのさ、わざわざ普通のママチャリに近いギア比を選択して画像を上げてる意味分かってる?
あとスプロケの歯が加工されててそこの精度やRDの動きによってグレード分けされてる意味も考えてみな

そういうのが操作した一瞬でチェーンがギア乗り越えて変速するかの差でしょ、とりあえず使ってる変速周りの画像うpてみな

474 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:05:53.06 ID:mk8qPLmy.net
坂用に飛び抜けて低いギアほしいから外装に乗りたい
と、インター3乗ってると思うわ

475 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:25:55.14 ID:bVsjbZQR.net
このしょうもない流れ
>>436で書いてるの読めば意地になってるだけだって解るわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:31:14.63 ID:XkWJXx8j.net
外装内装普通に知られてる内容で言った言わないの揚げ足取り合戦してるだけだなw

477 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:44:34.00 ID:3Zyux0mb.net
>>474
つ20T化(リヤ)

14Tからだと笑ってしまうぐらいに軽くはなるけど
変更前の2速よりも変更後の3速の方が軽くなる(はず)

自転車屋の大将が趣味で作った、電動アシスト車を
非アシストにして20Tを入れた改造自転車に乗せて
もらったことがあるけど軽すぎワロタ状態でした

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:54:04.89 ID:w4zHuKzF.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1545826-1447763815.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1545824-1447763787.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1545825-1447763798.jpg

口先だけで誤魔化す奴が多いからな、上から順に1時→4時(前はここ)→5時の位置で変速完了
28Tでも大差なし>>472>>475はこれを基準にして画像うpしてみw

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:01:25.16 ID:S+uJ3vOI.net
>>430
自分で書いた文章もう一遍読み直してみろよ
停止中には変わってないじゃん
ひょっとしてクランクを回すって動作の意味わかってないとか?

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:11:14.15 ID:P075o21O.net
>>479
よくわからん

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:12:30.60 ID:mk8qPLmy.net
>>477
14→18Tにはしてるんだ
上が足らんし、軽い方はもっと軽くていい
楽したい、のんびり登りたい

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:18:58.07 ID:88gGctbf.net
>>478
だからさ、スプロケット上はどうなってる?って言うのよ。
下側で次のギアに噛み合い始めたら、上側で完了するまでスプロケは半周するだろ?って言ってるの。
どんなグレードでも関係ないだろ、むしろこれより速くなるのって物理的にないわ。
こういう風になるのの回避はグレードで上げられるんだろうけど
http://blog-imgs-44.fc2.com/k/i/a/kiama/22_20120127182102.jpg

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:29:46.58 ID:w4zHuKzF.net
>>481
俺は18Tが良くて20Tは軽かったけど、一応シマノ製だと21Tまで売ってる

>>482
欲しがってる基準を出したんだから口だけじゃなく自分のママチャリ画像うp、でなけりゃ何言っても机上の空論
調整で変速の早さが変わるのが理解できなければ頑張って整備しろ

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 22:54:31.31 ID:w4zHuKzF.net
>>481
スマン、×21Tまで→○22Tまで

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:26:37.56 ID:88gGctbf.net
俺はそんな基準ほしがってない、勝手にクランクの話にすんなっての。
結局なに言ってもクランクから離れないようなのでもう付き合いきれんわ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:37:44.81 ID:w4zHuKzF.net
はいはい、口だけ口だけw
下手糞はさっさと消えろ、>>482で上げた画像なんて例はグレード関係無し
最低グレードでもちゃんと整備してりゃああはならん事くらい理解しろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 23:41:54.96 ID:S+uJ3vOI.net
>>486
>>441
良い整備してれば外装でも停車中に変速できるけどね(非推奨)
ぶっちゃけて言うとトロイ臭いのも遅いのも自分が下手だからで機械のせいにするのは止めとけ

停車中って言葉を百篇読み直してからもう一度物言おうな?

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 00:42:14.24 ID:LKkBBt0q.net
>>487
君が貧脚でもクランクを4分の一回転するのに一秒もかからんだろ
停車中に変速して踏み出し0.3秒で完了とか、非常に正確に書かれないと理解できないくらい「貧脳」なのかな?

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 01:37:44.77 ID:7VHpRsj0.net
もう許してやればぁ
内装バカのHPはゼロよ
内装厨ってMなの?

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 01:40:42.37 ID:m4H+zACk.net
>>486
トークリップまで付けてるんだね
だったら停車中でもフロントブレーキ掛けるなりしてリアタイヤ浮かせばシフト出来るよ。
車体も軽そうだし、出来るでしょ?

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:02:04.43 ID:lLkOXloj.net
普通に止まる前に変速しとけよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:19:47.15 ID:LKkBBt0q.net
できるけど、そりゃ普通は停車前に変速するよ、ただ改造して性能アップっていう分かりやすい一例
なんか文句言う奴ほど、改造できる事より自分じゃできないけど俺は下手じゃないし難癖つけてみる!って感じのが多いわな

493 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 02:24:01.86 ID:n6eV0wPs.net
>>487
シンクロメモリーの話をしてるのか?

はいはい、お疲れちゃーんwww

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 06:17:53.67 ID:NXlSd+Uj.net
外装は改造しやすいのがメリットだろJK

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:02:17.69 ID:FOCJqpob.net
何の話をしてるのかわからんから誰か要約してくれ

496 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:20:58.40 ID:E6umrvLk.net
内装3段君と外装6段君が一番重いギアで走ってきて交差点で止まりました
内装3段君は停止状態で速から平へ入れ変速して快適に発進しました
外装6段君は通常止まる前にギアを変えますがうっかりして変えませんでした
外装6段君は停止状態から軽いギアに入れ快適に走り出せるでしょうか
という感じだと思う

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:23:14.07 ID:LKkBBt0q.net
内装の利点、止まったまま変速できる
外装も改造しだいで止まったまま変速できる

理解できないだか奴や内装推しだかがブーブー言ってる

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:43:13.99 ID:dyNGYRTI.net
高級コンポだと溝や切欠きが入れてあってスムーズな変速が出来るんだよね
過去スレに見やすい記事urlあった気がする

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 10:47:26.14 ID:E6umrvLk.net
要改造を後付けするからややこしい
単に両者の特徴ですよで終わってるのに
昨日のID:w4zHuKzFは俺すげー言いたかっただけちゃうんかと

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 11:08:37.65 ID:LKkBBt0q.net
ぶっちゃけ自慢半分、情報共有半分で結構
改造スレなのに無理とかできないとか物理的にとかいって改造例を挙げない奴の方がどうかしてる

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 14:34:10.60 ID:4/TGLuAX.net
キチガイの相手するなって言ってるのに
何でこう次から次から引っかかるんだろう。

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 15:58:05.62 ID:JJAm8E/H.net
そういえばRDのパンタグラフのアーム部分が2重構造になってて、停止中にシフト操作すると
外側のアーム部分は動かない(あたりまえ?)、内側のワイヤ直結のストッパー見たいのが動く。
で、ギアが回りだすとシフト操作しておいた段に変わる…なんてのがあった。
これが上で出てたシンクロメモリーとか言う奴?

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 16:13:40.01 ID:4/TGLuAX.net
>>502
あったね
シマノのう〜と ポジトロンだったかな?

ワイヤーがピアノ線でプル・プルだった。

504 :485:2015/11/18(水) 16:45:12.34 ID:m4H+zACk.net
>>492
難癖つけてると思われていたとは
オジサン悲しいよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:05:20.79 ID:LKkBBt0q.net
>>498
正解、スプロケより前のほうがぱっと見で分かりやすいけど
裏のピンの位置や数がグレードが上がると変わるとか大なり小なり工夫が凝らされてスムーズに変速してく

>>502
ポジトロンだと30年は前のサンツアー/マエダの頃のだけどそれの事かな
Wレバーでろくにばねも無かった頃のやつでって・・・古すぎねえ?

>>504
相手次第だがさすがにそれは思わない、うしろに荷物つむ事が多いから後輪浮かすのは止めておきたいけどw

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:19:47.66 ID:4/TGLuAX.net
>>505
シンクロメモリーって70年代だろ?
俺もサンツアーかと思ってけどシマノなんだな。悔しいけど。
ポジトロン=シンクロメモリーなんだと思う。

あとプルプルは間違いで、プッシュ&プルだな
戻りバネの力には頼らないで先にRD側で位置決め
をしておくような仕掛けになっていた。

家に1ヶあると思うから写真をアップしようか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:38:06.49 ID:LKkBBt0q.net
そういう貴重な写真は大歓迎、手間じゃなければ頼みますわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:45:09.03 ID:4/TGLuAX.net
まあネットにすでに上がってるけどね。

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 17:51:02.00 ID:4/TGLuAX.net
>>507
みつからない、気長に待って。

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:13:31.99 ID:FOCJqpob.net
>>496
なるほど
無理じゃねw

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:35:17.91 ID:CiOM6XNI.net
しばらく外装乗ってないから自転車の後輪上げてシフトチェンジをスムーズにまだやれるか自信無いw

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:50:05.25 ID:f5/az6+/.net
>>488
つまりは、あなたの整備した自転車ってクランクが回転し始めてるのに
チェーンが動き出さないようなアホ自転車って事なんだw

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:51:45.70 ID:LKkBBt0q.net
まあ>>496>>510には無理だな
スプロケ画像うpてるのに6段と8段の区別も付かない節穴じゃ、まともな整備すら疑わしい

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:58:41.43 ID:E6umrvLk.net
スプロケ掃除してから言えw

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:05:50.45 ID:LKkBBt0q.net
おお、ほぼ初めてまともな意見だ
俺も気になるんだけど雨の予報が続いていて週末に分解整備するつもりなんだよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:52:12.00 ID:FOCJqpob.net
>>513
ぷっ こいつ人格破綻してるわw

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 01:37:56.53 ID:43TGeYRJ.net
内装脳の限界が低過ぎて話にならない。

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 02:06:15.20 ID:jig/wVaN.net
脳は普通内装だろと思ったとこで
外装の脳ってハカイダーみたいになってんのかと、ふとw

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 03:54:31.84 ID:9WXcSGvq.net
外装のチューンはいくらでもできるけど内装推しの奴は本当に改造してるんかね?
例えば指一本でヌルヌル変速できるなら見直すけど、ただの嫉妬にしか思えない書き込みばっか

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 06:06:31.59 ID:sC2jnE1C.net
外装は指だけでは変速できない

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 06:19:43.81 ID:NO9DUtuF.net
ttp://stat.ameba.jp/user_images/20120521/00/awazishimanodarakutenshi/2d/80/p/t02200166_0596045011984431946.png

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 06:52:38.08 ID:BTIQcLo3.net
自分でやる整備の奴がはしゃいでるのか?

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:19:31.24 ID:9WXcSGvq.net
ああできないんだ、そんなゴミのような基準で文句たれてるんじゃ想像外だわな

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:26:49.13 ID:5f3vhHE7.net
「俺の常識」では
外装変速機というのは、停車中に変速できない。

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 07:54:27.39 ID:9WXcSGvq.net
このスレで俺はできる、と言うと自分はできないから想像もできない奴が愚痴を垂れ流すのは何年も変わらんね

話を戻すとシフターでいえば指一本で変速できるシフターは3〜4種類はある、内装にそうい言う改造の余地が有るかは知らんからその点外装のほうが優秀だと思うが

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 08:10:09.82 ID:Nx33aFsU.net
出来ないっていうのは
無理すれば出来るという理屈を除いてなんだが
ほんとにバカばっかだこいつら
鳥説にはやっちゃダメって書いてあるからw

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 08:14:47.23 ID:9WXcSGvq.net
うわー取り説に書いてあるときたかーww
すげー馬鹿、改造スレで説明書にやっちゃ駄目とかww笑わせてもらったわーwww

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 09:20:48.34 ID:VDmGCr2R.net
大抵の取説には改造してはいけませんとあるのだが、ユーは何しにココへ?

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 09:27:55.03 ID:Nx33aFsU.net
>>527-528

ほんとバカ
改造の話じゃ無くて日本語の解釈の話なんだか
この分じゃ日本語が苦手な外人か

ユーは半島へ帰りなよw

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:09:42.32 ID:9WXcSGvq.net
典型的な女々しい言い訳乙、ろくに改造したことない奴が「できないとは言いたくないし、説明書のせいにして誤魔化しとこ」ってのが透けて見える
趣味のスレなんだから恥ずかしがらずにできた改造のこと書き込んでいいんやで

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:35:59.01 ID:Nx33aFsU.net
>>530
出来る出来ないは停止状態からのシフトの話で改造とは関係ないだろ
おまえは停止状態からギアが変えられる改造が出来るのか
バカ ハゲ チョン カス インポ 100万回死んでもおまえは猫以下だわ
いい加減に日本語も読めないならチョンの国に帰って
ねこ車でも弄ってろよw

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 10:36:08.09 ID:1Q4WNHCP.net
双方自分で書いてる文章見て落ち着けよ
ブーメランが自分の額に刺さってるぞw

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 11:32:07.67 ID:9WXcSGvq.net
童貞が図星を突かれて発狂かよ

俺は改造できたよ、ロード用のハブで組んでスプロケ変えればほぼ踏み出した瞬間に一瞬で変わるし
その「一瞬」すら無くすならMTBのSPDペダルや固定のトークリップで、停車後その場で軽く後輪抜きながら変速すれば停車位置から一歩も前に出ないで済む

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:35:57.16 ID:NO9DUtuF.net
つママチャリ改造スレ

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 12:51:16.14 ID:9WXcSGvq.net
ママチャリだよ、26インチをロード用のハブで組んで街乗りに便利なようトークリップを入れてるだけ
重量13kgくらいにしたからプチクロス化だがキャリアもあるU字フレームの改造ママチャリ、これくらいやってる人はブログとかでもよく見るし普通でしょ

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:23:58.80 ID:43TGeYRJ.net
なぜ改造スレにノーマル厨が居座っているのか不思議

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:28:18.76 ID:01ocYnuS.net
だな
内装最高ならそれでも結構だけど、それを改造するんすか?って話

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 16:57:51.18 ID:+jvGrTsB.net
どうせならS705あたりで組んで欲しいね。

そういえば、内装って進化してるのかな?
8R36が31に比べて「ベアリング入れたりして効率よくなったよ」みたいな資料は見た事あるけど。

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:12:10.25 ID:jig/wVaN.net
シマノのアルフィーネ11sと、Nuvinci N360がいまんとこの最高峰じゃない?

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:50:17.81 ID:VD0Qek9o.net
>>536
そういうスレなのは分かってるけど「ノーマル厨」という単語に笑ってしまうw

NTRやリョナが趣味のHENTAIどもの間で「純愛厨」という言葉が出てきたときに似ている

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:13:43.47 ID:Nx33aFsU.net
>>533
踏み出した瞬間と停止状態は白と黒ぐらい違う チョンハゲ
出来ないなら反論しても無駄だよ
ていうかSHIMANOですら停止状態から外装で変速は出来ない
お前みたいな低脳に出来るわけないだろ ボケカス

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:43:35.91 ID:4LOfXUOW.net
>>540
購入厨とか課金厨に比べればかなり普通

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:15:03.70 ID:pRO5VqYY.net
>>540
このスレではそういう扱いで正当。

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:39:58.69 ID:yDX+wFnm.net
後輪の玉押しを調整しようとしてハブボルトを抜いたら真ん中付近はまっすぐだけど端が曲がってる。
組んだ後に肉眼で振れを確認したけど肝心な部分は曲がってないから振れてはいない。

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:51:07.28 ID:jDOwi8gs.net
ナット締める時に変な方向へ力を加えちゃったかな?

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:54:41.77 ID:GCClHM1D.net
通学用自転車もママチャリに入る?

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:10:06.15 ID:D0BhDq1b.net
>>541
停止中はどちらも変速操作をするだけなのだから同じ
そして動き出した瞬間に変わるなら、なおさら同じ

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:13:21.75 ID:Cq7pz4AR.net
>>544
重い物載せなかった?
あるいは段差をどかーんとか。

ねじ込みフリーのハブだとフリー側のベアリングとエンドの
間の距離が長いのでシャフトが曲がることはある。
シャフトの質が悪いと特にありうる。
曲がる場所はベアリングの辺り。

パーツが入手できるならシャフト交換。
http://www.amazon.co.jp/450/dp/B00N2GWYKI/ref=sr_1_1?s=sports&ie=UTF8&qid=1447945961&sr=1-1&keywords=%E3%83%8F%E3%83%96%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%95%E3%83%88

http://www.u-cycle.jp/shop/y24790020.html

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:17:22.50 ID:XjamWESz.net
>>541
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000281448/SortID=14373614/
この口コミ掲示板の下から5番目前後の読んでみな、回答してるのは元プロ選手。お前が下手くそでも上手い人には可能って現実を見なよ

>>546
通学でも買い物でも改造の話さえできれば別にいいんじゃない

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:58:12.24 ID:JQsbq5fX.net
結局チェーンが微動だにしない状態では外装は変速できない。
それを後輪浮かせてペダル踏めばとか、シンクロメモリーみたいに予めシフト位置を予約しておく動作なんかを、
さも停止してても変速可能と言い張るヤツが居るから変な話になっている。

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:03:56.83 ID:JQsbq5fX.net
>>549
ディープ・ インパクトさん
外装でも止まってる時に変速はできますよ。ギアが変わるのは動き出した時だけど。
2012/04/04 09:45 [14390260]

これなんか典型的なメモリーシフトの動作だよね。
変速の予約が出来てるだけで、ギアが変わるのはやっぱり動き出してから、と言ってる。
その後に瞬時とか言ってるけど、そんなの状況でいくらでも変わるでしょ。
平地の加速ならまだしも、登坂中だったらローに落ちきるまで踏み切れない場合もあるだろうし。

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:09:43.07 ID:D0BhDq1b.net
別におかしくないよ
おかしくしてるのはオマエ
停止している時に、ギアが切り替わっているとかチェーンが移動し終わってるなんて事にどれだけの差があるのか?
次に漕ぎ始めた時にすぐ目的のギアで踏み出せれば同じ事なのに

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:12:50.66 ID:D0BhDq1b.net
それと登板中は具合が悪いのはむしろ内装式の方ですよ
車の半クラのように、一瞬トルクを抜かないと噛み合わさったギアが移動しないからね

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 02:49:13.50 ID:WkAp1iHP.net
基本的に改造も出来ない内装変速に乗ってるヤツは玉無しのカマ野郎ってこと

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 05:56:01.29 ID:XNNSM+RZ.net
>>552
停まった状態では変速できませんとは認めるわけだろw
だれも内装外装どっちがいいとか比べてるわけじゃないのに
オカシイのはアンタだよw

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 06:20:10.68 ID:hE0Y67JL.net
外装はスプロケ削るだけでギア比変えれるから好き

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 06:30:59.01 ID:Z8EqKjFV.net
とうとう好き嫌いの話しになったのかww

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 06:51:10.16 ID:XjamWESz.net
改造できないドヘタなノーマル厨が難癖つけてるだけだからなw
俺は外装だと6〜8sは融通がきくから好き、MTBとフラバ用で混成コンポとか内装にはできないけど楽しい

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:05:14.98 ID:d4n+tYaa.net
ていうか、変速し忘れるなんてほぼあり得ないような状況に対するアドバンテージなど
どうでもいい

560 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:23:10.10 ID:x0sZIqe3.net
>>548
ありがとう。思ったより安いな。変えたくなってきた。
もう7年くらい乗ってるから心当たりは多い。
ボスフリーはハブから外さずにシャフト抜ける?
チェーンのスプロケット外しは持ってなくてドラムブレーキ交換するついでにブレーキ側から玉押し触っただけなんだよね。
この機に買ってボスフリーもグリスアップしたいような気もする。
けど工具箱がいっぱいになってきた。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 07:24:49.17 ID:1cJjSOjy.net
コイツ等無職なのか?

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:59:42.35 ID:WwjmXJJZ.net
>>555
停車中でも変速操作が可能なら、当然変速は出来ている
走り出した瞬間に変わるのだからね
一方、坂道途中でも内装式も変速操作は出来るだろう
しかし、トルクが掛かりすぎていると噛み合わさったギアが切り替わらないから変速出来ない
走行中なのに瞬時に切り替わらないこちらのケースは、変速出来ないとしか言いようがないな
あと、どちらが優れているか?(というか、内装式の方が優れていると主張したい輩)が、
ここしばらく住み着いてるんすよw

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 09:11:04.44 ID:G9u0INuR.net
ばれたか

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 11:27:38.48 ID:XjamWESz.net
>>555
改造できない内装のアドバンテージを改造スレで延々と語るだけで脳が不具合

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 15:10:05.44 ID:b3sjbfb7.net
内装変速もカセットみたいに変えれたらおもしろいのにね

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 17:46:51.18 ID:Cq7pz4AR.net
>>560
ボスフリーってことはシングルじゃなくて6段なのかな?
(ボスフリー=多段)

フリー側に玉押がついたままだと抜けない場合もあるがだいたい抜けると思う。
ただしついでにハブをグリスアップすると思うけど
ダストキャップが外せないと旧グリスをぬぐうのがちょっと面倒。
まあ少々混ざってもどうって事ないけど。

スプロケット外しは不要で、「フリー抜き」
というその製品ごとの専用工具が必要。
あとでかいモンキーと怪力と気合いも。
あるいはでかいバイス。
http://blog.goo.ne.jp/kino55crazy55/e/17d9ae1da53a7d77b9e473003af5f964
http://blog.goo.ne.jp/KINO55CRAZY55/e/24a74d3082514eefa9805a042ff571ce
シングルの場合は抜く必要はまず無いです。

それからフリーはグリスアップしてはいけない。
液状の油を蓋のすき間から注せばいい。
力が掛かっている駆動時はフリーは空転していないので
油切れを起こすことは無いのです。
不用意に蓋を外すとすごく小さい球が散乱して必ず何ヶか無くすし
蓋の締めがゆるくて走行中外れると球が散逸して直せない。
まあ好奇心でばらしてみたいだけならいいけど。(俺も何度かやっています)

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:20:14.93 ID:WkAp1iHP.net
内装厨も内装8段にフロント3×リア7辺りに魔改造して168段ギアとか作れよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:32:44.30 ID:puLIM23U.net
フロント3速×リア11速×alfine11速=363速まではいけるぞ

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:33:47.11 ID:pN6S9aPC.net
海外製のであったよね内装+外装付けれるやつ

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:44:12.90 ID:puLIM23U.net
ぐぐったらSRAMのデュアルドライブってやつが内装3段×8〜10sの外装付けれるみたい。90速は達成できるな

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:11:26.23 ID:ASzHae3A.net
コレね
http://www.sturmey-archer.com/en/products/detail/cs-rf3-black
他にコースターブレーキ用とディスクブレーキ用があるね。

あとヤフオクでBB探してる時に変なの見つけた
http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v432482301

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:38:27.09 ID:x0sZIqe3.net
>>566
ありがとう。
ひとまずボスフリー抜き買ってシャフトまで抜いてみる。
また質問で悪いけど後輪作業でブレーキやスタンド外したりするのって立たせるのが大変。
チェーンステーとシートステーにひっかける種類のメンテナンススタンドがあると断然やりやすくなる?

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:41:52.73 ID:ya6ckb9X.net
軽量化が命
ドロヨケやチェーンケースにこだわる奴は金玉のないカマ野郎
俺はタイヤも外す
わずかな距離ならチューブだけではしれる
ハンドルも外せばステム持って乗れる
サドルなど一番無駄。
だいたい10キロ切れる

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:06:10.28 ID:7KtvHcMV.net
>>572
いや、だからフリーは抜かなくてもシャフトは抜けると思うぞ。
フリーと反対側の玉押外せば。

そのスタンドはママチャリは重いから無理かも。
上下ひっくり返してやる人が多いと思う。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:15:16.87 ID:9eBx5AZO.net
メンテ用のスタンドを買ってたけど、
センター2脚化したらほとんど使わなくなったな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 02:37:27.83 ID:u6QSoITV.net
メンテスタンドぐらい買えよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 03:38:23.76 ID:OpYbN86D.net
知らない人が多いようだけどエンド幅135のボスフリーはふつーに
シャフト曲がるもんだんら気にしても無駄だよ
交換してもまたすぐに曲がるよ
曲がらない=エンド幅130以下=6段以下という事になってるけども
130でも酷使すれば曲がる
構造上の問題だから仕方ない
逆にね
曲がるのは仕方ないけども折れないシャフトがあるからボスフリー7段が
可能になった
曲がるからポッキリ折れない

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 07:01:39.55 ID:TeAoKOKL.net
>>577
上の人の例は7年使って端だけで中心は曲がってないから別でしょ(振れてないらしい)
俺の経験ではママチャリだとエンド126〜8mmが多いし、その例は大抵はなんちゃってクロスによくあるやつ

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:53:26.78 ID:her7Mjlh.net
>>575
いや メンテスタンドと一緒にならないだろ
どんな整備だよw

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:01:07.11 ID:L9JPvRAT.net
逆にメンテスタンドでしか出来ないって整備は完バラに近くない?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 10:13:43.13 ID:TeAoKOKL.net
多分前後輪を浮かせれば済むたぐいの整備のことだろう

ただ人次第だけどセンタースタンド入れてクランクが回せるってのはMTB系の場合が多くて
普通にBBの軸が短いとかロード系のクランクとかはあたって回せないから、逆に整備性が悪くなることも多いね

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:00:22.93 ID:her7Mjlh.net
>>580
いや 逆にセンタースタンドだけで出来る整備はチェーンにオイル差すぐらいだろ
後はぐらぐらするからメンテスタンド無しなら逆さにしたほうが早い

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:32:43.76 ID:rMHs4Lxa.net
逆転の発想というか
俺は、メンテナンスで宙に浮かせたいときは
天井からベルトでサドルを吊ってる

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:38:47.51 ID:7KtvHcMV.net
>>578
573は曲げたことないからわからんだろうけど
ベアリングの外のところで曲がるからフレは無いんだよ。
曲がったまま回る。

>577
無垢だとクイックの中空シャフトと違ってそうそう曲がらないと思うけど。
まあ物の材質によるな。
俺は 曲がってる=折れる前兆 と考えてるけど。

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:36:12.31 ID:OpYbN86D.net
>>584
違うよ
固いシャフトはポッキリ折れちゃうんだ
だから曲がるけど折れないシャフトを使っている
エンド幅が135に広がった=7段化の時点でもうボスフリーは無理という結論に
なりフリーハブが開発された
構造見れば一目瞭然だけどボスフリーはシングル用のハブでシャフトだけ
延長してるだけだもの
そりゃ無理あるわ
ま、気にしたら負けだ、曲がるもんだと受け入れるしかない

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:42:09.35 ID:OpYbN86D.net
整備上の注意点は曲がった部分を絶対にハブに突っ込まない事
玉押し-玉押し間が真っ直ぐなら問題ない
安いもんだからシャフトくらい替えてもいいけどね、気分的に
あと無いとは思うけどフリーハブ用のシャフトを間違って使ったらヤバい
フリーハブ用は曲がる事を想定していない
最悪ポッキリいって事故る

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:21:17.47 ID:TeAoKOKL.net
取り敢えず論点だけはっきりさせるけど、俺の経験で@ママチャリはエンド幅120mm台、A交換してすぐ曲がった事はない
で机上の空論じゃなく@ならポン付けでロードやMTBのホイールが入るママチャリ、Aならすぐ曲がる粗悪な軸の情報になるので具体的に名前を出して議論しよう

俺の場合@は両手で数えるくらい700c化してるけど、無加工で130mmや135mmが入ったママチャリはない
      Aはシマノのaceraやalivioやトラック用Duraの軸を入れて曲がったことはない

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:32:47.19 ID:TeAoKOKL.net
>>584
あと一応突っ込んでおくけどフレには縦と横があって、それは縦振れのパターンで並の店レベルでもフレ無しとは言わないけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:54:46.79 ID:rMHs4Lxa.net
http://www.astro-p.co.jp/product/20489/
これ買ってみようかと思ってるんだけど、使い勝手はどう?

あと、シャフト曲がると触れが出るとか言ってる奴
もっとよく構造を勉強してから書き込んでほしい。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:05:19.61 ID:7KtvHcMV.net
>585 ,581,583
例の奴だろうから返事はしない。

>587
同様の対応でお願いします。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:40:10.05 ID:7KtvHcMV.net
>>589
人柱どうぞ。
そのタイプ(チェーンステーとシートステーを引っかける)
のは重い自転車ではちょっと無理があるかも
これは一般車OKと書いてるが。
http://www.cb-asahi.co.jp/item/01/00/item32306800001.html

サドルの下に引っかけるのは店で使ってるのを見た。
http://www.minoura.jp/japan/tool/repairstand/hms-10.html
これは15kgまでって書いてあるけど。

こんなのあったよ
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/20050831-bicycle-stand/20050831-bicycle-stand.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:12:52.59 ID:TeAoKOKL.net
>>589
APのは品質にばらつきがあるっていうか、精度や仕上げは期待せず(自分のは若干傾く)安いし使えればいいかって感じ。ただ折りたためないので置き場所注意
近所の店員に聞いた話だと耐荷重30kgだけど20kg半ばの電動とかだと微妙に使いにくいかも(婉曲表現)とのこと

サドル引っ掛け型は見た目の良さが売り、値段が2〜3倍するのに後輪しか浮かないのでメンテ用としては中途半端な店でしか使わないモノ。コスパ悪くて勧められない
むしろベルトで浮かせてメンテのほうがずっと良いアイデアだと思うw

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:52:54.63 ID:BoMIdsIi.net
>>571
ヤフオクのは車椅子用かな?

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 23:13:14.85 ID:qHKJChmW.net
>>589
近所にリアル店舗ある?
うちの近所にはAPがあって実物見たけどとてもじゃない感じだった。

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:03:39.57 ID:DG5pKrvw.net
自転車店で働いてるんだけれども、先が二股でサドルの所で持ち上げるやつ、
結構使い勝手は良いよ。まあ、タイヤやチューブ交換で後輪浮かす作業の頻度
が高いからからも知れないけれど。
先の部分の角度をガッチリ固定しないで一旦フリーにしてやるとむしろ車体が
安定したりする。自転車に対して2本の先端が自然に適切な角度になるんで、
それから先端部を固定すると良い感じに。
最初っから先端部の角度をガッチリ固定してそれが適切ではなかったりしてしま
うと、片方(1本)でしか自転車を受け止めない状態になる場合があってフラフラ
するんだよね。

自分の自転車はセンター2本足スタンド。メンテスタンド代わりになるかと思った
けど、クランクが回らないのでチェーンの油さしですらちょっと役に立ちずらいorz
後輪降ろした後の車体が自立するのは助かるんだけど。

ストラップでサドルを吊り上げて浮かすアイディアは自宅で結構使えるんだけど
フラフラするんで、緩めるべきネジは全部少し緩めておいてから掛けるように
する必要があるね。

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:29:09.24 ID:0L5RdOFN.net
吊る場所があるならS字フックに自分でゴム巻いて前後2箇所、例えばステム&サドルでも済む
やたら力を入れる作業だと上の例のディスプレイスタンドでも不安定だし、車輪を抜いたりチェーン周り等の軽作業はこれでやれる

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:24:08.46 ID:XHUI7qsH.net
車にy字型の物干し竿持ち上げるやつ(サザエさんとか出てきそうな)を
吸盤2つで取り付けられるようにしてる人を見たことあるけど割と良さそうだった。
外出先での応急処置にはあれで十分だろうな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:03:22.34 ID:5HeDZ2V2.net
フリーハブが開発されたのは126ミリの時代
その頃は安物ボスハブでよくシャフト曲がったり折れたりしたな
最近また126のボスハブに135のシャフトブッ込んで数年通勤で走り倒したが折れも曲がりもしなかった
材質も良くなったのかね

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:24:22.22 ID:0L5RdOFN.net
そう5〜6速のボスが最高時代よりずっと良くなってるけど、その代わり安チャリのは買った直後の点検で曲がってるくらい手抜きもある
まあ曲がってたらまともな品に交換すればそれ以上問題ないので別にいいんだけど

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:40:33.48 ID:bzCJj2Am.net
軸を頑丈にすればいいという話ではないよ
構造的に無理がある
ロードは頑張ってエンド幅130mmに押し込んでるけども
それでもボスフリーは折れたんだよ
競技用の最高級品でも無理だった
ボスフリーはシングル用ハブだ
シングル用を流用してシャフトを延長するだけで多段化してるので
安く作れるから現在でも広く使われている
多段専用ハブがフリーハブ

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:48:53.44 ID:bzCJj2Am.net
言いたかったのは
->ボスフリーの多段はシャフト曲がるのがあたりまえなので気にするな
6段までなら(=130mmまでなら)曲がらないシャフトもあるかもしれないが
有ってもたいして意味は無い
スレ的にはエンド幅を詰める改造でシャフトが曲がらなくなる
限界までエンド幅詰める改造も面白そうだ
5段化とかもいい

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 10:04:03.74 ID:0L5RdOFN.net
知識をひけらかしたいんだろうけど、そういうカビの生えた昔話は何度もしつこく繰り返さなくていいからさあ
ボスの軸が弱いのは事実、でも外装が駄目で内装やシングルが曲がらないかというと実際に曲がってるし、現実的に高価でもない部品は交換したほうがマシ

そもそもママチャリの外装は大抵が6段で126mm+誤差なので前提から無意味、今のママチャリのことを知らずに古い知識を持ちだしても無駄だって

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:03:48.69 ID:5HeDZ2V2.net
>>601
5段化面白いね
サンエクシードとかのショートカセットでリアのオチョコなくしてみたい
昔ウルトラ6でやったな
軸はいいものに交換したほうがいいね

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 11:51:26.57 ID:gP3BTbFP.net
595,596,597は例の内装外装キチガイという認識で良いよね?

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 12:10:29.38 ID:bzCJj2Am.net
軸が回転するわけじゃないからねぇ
何でもいいと思うよ、折れないならいいよ

>そもそもママチャリの外装は大抵が6段で126mm+誤差なので
これが本当ならとんでもないオチョコになるよね?
ロードの11sよりオチョコになるよね?
詳しい人教えてちょうだいw

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 12:30:39.30 ID:CEd2pvC1.net
安6速買ってすぐグリスUPと玉押し調整の為後輪外してみたらしっかり曲がってたよw

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 12:38:22.88 ID:0L5RdOFN.net
>>605
軸長そのものじゃなくてママチャリのエンド幅の話ね、上の方で7速135mmのボスは折れるとかなんとか言うのに対して
俺は大抵のママチャリはそんなにないから126〜130mm以下、んで15〜25年前のをいじると狭くてカッチリしてるが多くて最近のはガバって傾向を感じる

適当な想像だけど昔のは専用で今のは何か共用のフレームに押し込んでたりするので誤差がでかいのかね?

>>606
あるある、俺も乗る前にグリスアップしたら曲がってたので即交換w

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 12:49:17.08 ID:0L5RdOFN.net
そういや取り敢えず軸の話が出たついでに質問するけどママチャリをクイック化してる人いる?
自分は一応できたけどクイックで締める部分が強度的にどうかなって、何年か使っている人がいたら教えてほしい

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 15:33:40.49 ID:bzCJj2Am.net
>>607
だからママチャリは6sばかりなのよーん
6sならば130以下に収まる
ママチャリは二人乗りまで想定してるからメーカーとしてもボスフリーで
135なんて怖くて無理なんだよ
バッキリいっちゃったら新聞やTVのニュースになっちまう
二人乗りできないクロスにはボスフリーの135もある

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 15:48:44.65 ID:bzCJj2Am.net
変速無しのチャリがある限りボスフリーも無くならない
シャフトが曲がるのを悩んでも無為だよ
曲がるもんは曲がる、そういうもんだ
我慢できないならフリーハブに変えるか、大昔のデュラエースのハブ探すかだ
デュラエースは5sで120、6sで126
126というのはいいかげんな数字ではない
本当にママチャリにOLD126の6sのホイールが存在するのかな?
26ならありえるので聞いてみた
126ならよほどの事無い限りシャフト曲がらないだろうよ、悩み解決だ

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 16:12:47.55 ID:Q4Wjmelw.net
シャフトも曲がってるけど、フレームも曲がっているから、
もはや何を基準にしていいのやら。
チェーンで引っ張られて曲がったのかと思ってたけど、
同じ車種の新車を買ってみたら、最初からだったw

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 17:41:04.54 ID:2/onrsK5.net
オチョコの分を取ってるオフセットフレームかもしれん(白目)

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 17:58:52.83 ID:0L5RdOFN.net
俺が見て多かったのはノーブランドの中華ハブや中野や大阪だと大体126mm〜、シマノは7sと6s共用でスペーサーで調整して130mm〜て感じ
あとロードのキャリパーと違ってローラーブレーキやサーボの幅が加わるからそこへんの差も

http://iup.2ch-library.com/i/i1548933-1448181918.jpg
体重とか乗り方によるけど先に交換しても曲がったらカセット化でいいんじゃない、これDURAだけど流石に曲がらんかった

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 19:52:09.52 ID:tFsfWB26.net
ロード用は軽いだけで強度は無いよ
デュラなんてギリギリまで軽量化してあるんだからヤバいよ
勘違いしてるみたいだけどロードよりママチャリの方がずっと頑丈にできてる
なにせ二人乗りにも耐えるんだから
これもママチャリだから耐えられる
http://img-cdn.jg.jugem.jp/6a4/1307862/20110622_1904676.jpg
ロードだったらフレームからポッキリだよ
ホイールなんてひとたまりもない

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 20:02:03.15 ID:2/onrsK5.net
メリケン人乗ってるんだから大丈夫

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 20:25:10.12 ID:a0oiphea.net
俺のMade in China、体重60kgまでの人の使用を想定して作られてますみたいなシール貼ってあったぞw

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 20:49:02.93 ID:0L5RdOFN.net
>>614
勘違いじゃなくてモノ次第やねん、そこをわきまえてればママチャリでも使えるってやつ、あと乗るだけならロードフレームはかなりイケる(100kgOKとかあるし)
まあ例えばチェーン、クランク、ブレーキ、ステムetcは耐久性は高いけど、ホイールやディレイラーは軽い反面乱暴にするとすぐ狂いが出るとかケースバイケース

感覚的には街乗り用のターニーでもいいしsoraとかalivioなんかをぼちぼち入れてみるくらいが面白い

>>616
あるわ〜、でもどう見ても街なかで80kgくらいは耐えてるのを見る

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 21:46:38.97 ID:GxwARe2+.net
>>616
JIS規格が60kgだという噂が

昭和じゃ有るまいし・・・

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:01:38.31 ID:hzye8Cjz.net
しょうわ言ってもとおるちゃんっ!

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:05:13.32 ID:CEd2pvC1.net
さっきスーパー行ったら千円のサイコン売ってて買っちゃったお
スマホのアプリで計測してたけどあんまり正確じゃない気がしての
明日走ってみる

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:07:59.84 ID:CZLemxUhq
ロードは強度を犠牲にして軽量化しているのでママチャリより丈夫な部分は一片も無いよ
必要以上の強度=贅肉だから
ほんとギリギリだから
剛性はあるんだけど強度は無い

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:23:32.16 ID:N2OScPM3.net
>>615
アメ公はビーチクルーザーが多いな。
あれは丈夫なチャリだ

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:49:07.69 ID:Ui/8+SjB.net
太い鉄フレームだったり1ピースクランクだったコースターブレーキだったりして徹底的にシンプルな作りだしな。
メンテナンスしそうにない毛唐にはぴったりな自転車だわ

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:05:00.07 ID:ssxkAMQW.net
>>618
JISは65sで設計だよ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:39:36.58 ID:ioddyuQy.net
ママチャリではないが、ギネスレコード長さ35.79mの自転車

https://youtu.be/k-NpZQIQ6pE

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 13:09:47.31 ID:eUHkBGJ5.net
シャフトが曲がったって走りに影響はないから大丈夫
神経質なチンカス野郎はママチャリに乗るな

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 14:01:30.39 ID:CEtW80vD.net
江ノ島とか海岸沿いだとビーチクルーザーは結構見るけど内陸ではさっぱりだわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:14:51.18 ID:t34FO0dP.net
シャフトが曲がって走りに影響ないわけないだろ
ママチャリなんてどうでもいいって人種なら気にもしないのだろうけどさ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:23:24.68 ID:ltU8o3OK.net
>>622,617
ハワイの親戚は海で洗ってた。
中華のなんだとも決め難いルック車だったけど。
ビーチクスタイルではなかったな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:02:21.32 ID:MZiHke8y.net
>>628
ないよ
厳密に言えばホイールが傾くので厳密にセンター出してる人は微調整すればいい
ボスフリーはエンド幅広くなればどうしたって曲がるんだからそこは仕方ない
135でも曲がらないシャフトなんておそらくこの世には存在しない
(昔は曲がらないシャフトがあった、曲がらないで折れたんだ)

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:15:04.81 ID:CEtW80vD.net
こいつ何なのw

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:45:44.09 ID:ltU8o3OK.net
内装外装キチガイのどっちかだと思う。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:59:26.06 ID:CEtW80vD.net
シャフトおじさんの話は役に立つなあ(棒)

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:06:28.95 ID:f7wwGxeP.net
持論は曲げない
他人の意見に折れない

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:14:29.61 ID:FNSbfgQ9.net
シャフトだけに棒
折れずに曲がるだけに・・やかましいわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:18:23.06 ID:ltU8o3OK.net
日本人の標準は140mmだったかな?
http://www.penisizeup.com/method/world_average.html

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:27:15.47 ID:Ui/8+SjB.net
ロードみたいに40km出したりDHバイクみたいに激しい衝撃加えるならまだしもそこまで出さないだろ?曲がる云々とか気にしなくてよくね

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:29:42.32 ID:ltU8o3OK.net
また始まりそうだ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:30:04.81 ID:zTRSTPN/.net
>>634
でもシャフトは曲がるとw

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 21:54:32.26 ID:FNSbfgQ9.net
>>637
そういう話とかなり違う事情で
ママチャリは後輪荷重がやたら高いポジションでかつ
歩道の段差でガンガンやるからでしょ

海外のクロスとかの強度基準で日本もってきてママチャリの使い方すると
かなり破損率が増える所からみてもそこらへんかな

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:15:40.10 ID:pDWDwdcv.net
>>625
名古屋走りな、乙♪

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 01:19:11.41 ID:ZinmpdQE.net
ママチャリの後軸が曲がっても走りに影響なんてないよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 05:40:31.84 ID:5YDAo4IX.net
曲がっちゃうんだから心配しても仕方ないんだよ
走行への影響?
仮に曲がらなくても走行中は撓んでるわ
自転車から降りたらシャフトが真っ直ぐに戻るかどうかだけの話だ
どっちだっていいんだよ
どうにもできないからフリーハブが出てきたんだろうに
曲がらないシャフトが可能ならフリーハブなんて不要なんだよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:23:07.58 ID:3jOyzVJX.net
そんなに確実に曲がるんだったらフリーハブにしたところで
ちょっとはマシ程度なんじゃ?って気がするけど。
「このままでも丈夫ですが、こうするとより丈夫です」であって
「こうしてしまえば絶対曲がりません」ってわけじゃないんじゃない?

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:23:40.87 ID:DV2cxxI0.net
俺の信念だけは曲がらないぜ!

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:23:12.20 ID:eXGLCdn+.net
曲がらないシャフトは可能だけど、採算が合わないという事

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:42:49.24 ID:89A8TL9o.net
いや単にシャフトおじさんが乱暴なデブな可能性もw、実際安物からMTB用に交換で普通に街乗りなら滅多に曲がらんし

あとフリーが流行ったのは剛性より8速化に対応できないとか重いギアがセットできないとか規格上の理由が大きいのを(都合よく)無視してるな

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:48:03.69 ID:ILhTuTr8.net
デブならスポークの方が先に折れるんじゃね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:13:06.32 ID:89A8TL9o.net
スポークかあ、確かに知り合いがドカ食いで80kg台突破した時ちょっとやばいんじゃねっての見たw
俺50kg台だから軸でも何でも負担て意味じゃ有利っちゃ有利だから

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:58:24.94 ID:NeIDgQhL.net
>>649
脂肪デブは論外だが
骨皮スネオもチャリとマラソン業界以外では
軟弱な坊やとバカにされるからねwww

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:07:07.71 ID:xv7oabOB.net
>>647
安物からMTB用に交換で普通に街乗りなら滅多に曲がらん?
そんなことしてる人いないだろ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:39:54.95 ID:89A8TL9o.net
>>650
ウヒヒ、ヒルクライム好きでサーセン
体重なんて自分の健康基準にあってれば別にどうでもいいけどねー、知人はその後腰を痛めたw

>>651
改造スレだしそれなりにいるんじゃね?、ベアリング痛んだからついでにやるかって感じで

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:21:36.14 ID:zKp3akwk.net
ニップルが一個だけ腐食してる。
テンションゲージでは問題ないけど見た目が。。。
交換したいけど調整がガタガタになっちゃ大変だから見送ってる。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:34:40.94 ID:7V2FcCSe.net
>653
ガッツと度胸がねえなあなさけない。
一個だけ交換ならどうって事無いよ。
フレームにカードでもつけてそれを目安に振れ取りでOK。

できなかったら自転車屋に持ってくだけ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:38:51.14 ID:DlVyvZaJ.net
というかテンションゲージまで持ってていじった事無いのかw

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 18:41:37.44 ID:7V2FcCSe.net
そこ見逃してた…

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:42:14.48 ID:NeIDgQhL.net
>>652
いやいや、健康なら何よりですわ!

親に産んで貰った身体を最高に活かせる事の出来る
趣味に出会え事は最高に幸せだよね

では、お互いに事故には気を付けて行きましょう。

658 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:42:19.21 ID:NTOJ6b8T.net
>>644
フリーハブは両端にベアリング来るから曲がらないんだよ
それだけの話
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0e/Labeled_Bicycle_Hub_Comparison-en.svg/2000px-Labeled_Bicycle_Hub_Comparison-en.svg.png

659 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:58:01.69 ID:orMen7VA.net
ASG5R30AS(内装5速)に26インチのホイールをつけるには何mmのスポークで良いの

660 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:09:00.90 ID:xv7oabOB.net
>>658
俺今までフリーハブは3箇所かとおもてた

661 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:49:34.11 ID:89A8TL9o.net
でもさー、構造的弱点って大袈裟に言うけど玉の位置が2cmそこら違うだけじゃね
ボス -玉凹--凹玉--、 カセット -玉凹--凹玉- ←すげー適当だけど要は同じ棒なら内側より外側握れたほうが曲げやすいってだけでしょ

よく知らんけどボス全盛の40年前の材質で1万kmくらい走ったら曲がってるよね〜とかいう話を、今のママチャリと同列に語ってるのがおかしい気がするけど

662 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:54:10.34 ID:asZ0T1gm.net
>>658のはシマノとかがこの構造だよ
HopeとかChris Kingはシールドベアリングだけど4つのもあるよ
https://www.youtube.com/watch?v=XbOEc0Jrz9A

663 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:10:14.70 ID:89A8TL9o.net
>>662
ムズいぜw、だから俺にでもわからくらい簡単な図をググってみたw
https://ja-jp.facebook.com/ShimanoEntryParts/photos/a.640787649313801.1073741847.466183956774172/638351799557386/?type=3&permPage=1

誇張してます+石畳って例だし実際は2cmくらいの魚と思うし、うーん。やっぱ材質や乗り方で曲がらなくても不思議じゃない感じだが

664 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:33:36.19 ID:6xrPF0Jn.net
片足リアスタンドだと不安定だから両足スタンドに変えたいけど、両足センタースタンドと両足リアスタンドどっちがいいと思う?
リアの方が安定するけど見た目と軽さはセンターの方が良い

665 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:53:36.24 ID:ga1Jw6IN.net
>>655
初めて行ったサイクリングロードでトイレの前のサイクルスタンドにサドルひっかけて片目でタイヤのフレを見てたら気の良さそうなおっさんがパークツールのテンションゲージ貸してくれたんだよ。
ちょっと目を離したらおっさんがいなくなったから電撃的スピードで車にバイク積んでカリパクしたった。

666 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:55:34.63 ID:89A8TL9o.net
>>664
>リアの方が安定するけど見た目と軽さはセンターの方が良い  そこ理解してる人には大して言うことないけど

舗装路以外に停めると足が沈み込んで若干不安定なことはある、例えば駐輪場が砂利石とかは困る
それ以外は慣れの問題かな、最初はクランクぶつけたりするけど。あっ俺は見た目と重量差でセンターですw

667 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 00:30:08.78 ID:UP9S6h6z.net
>>665
恥知らずな野郎だな

668 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 00:47:53.47 ID:7wvw0PZb.net
>>665
人の善意を仇で返す奴は、本物のクズ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 00:59:26.31 ID:U4vySczT.net
>>658
2本のケタがある上に一本棒乗せただけの状態ならまだしも
両側をボルトでしっかり締結してるんだからその分曲がりにくいと思うんだよなぁ。
俺はID:89A8TL9oの「2cmそこら違うだけじゃね」に賛同しちゃう。

670 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 06:02:48.05 ID:MKefhTLM.net
>>669
それはメカ音痴すぎる
130まではボスフリーでいけたのに135は無理だった、たったの5mm
(ロードの世界だと126mmまで、130は無理だった)

センタースタンドはマスの集中化の効果で重量以上に軽くなる
ホイール脱着の整備性も大幅に良くなる
センタースタンドをまともに固定するには加工が必要なのでできない人には無理
ボルトオンで取り付け可というのはほとんど嘘なので騙されないようにね

671 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 08:29:22.22 ID:UsYbE7ah.net
>>665
根性は曲がるもんだから心配しなくても良い

672 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 09:24:09.71 ID:FsXkFGhQ.net
>>670
シャフトおじさん、>センタースタンドをまともに固定するには加工が必要なのでできない人には無理〜中略〜騙されないようにね
こういうこと書くなら解決法を併記しないとアドバイスにならない、少しは自分がうざがられる理由をわかろうよ

673 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 10:31:31.48 ID:HdjXqrZc.net
>>670
無理だったとか書いてるけど、普通に135mmのボスフリー用ハブあるやん
ドッペルの7速モデルって、未だにそれだよ
ウチにあるジャイの古い7速モデルもボスフリーの135mm
ロードが130mmになったのも構造がどうこうではなく、単に多段化を進めるには
126mmではオチョコで誤魔化すのも限界だっただけじゃん

674 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 11:17:52.08 ID:yznAUaWw.net
アマでほしいアルミセンタースタンドずっと売り切れ。

675 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:12:17.82 ID:UP9S6h6z.net
「エンド幅が違う」としたり顔で語るヤツは無知
ママチャリのフレームを知らなすぎる

676 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:23:17.72 ID:U4vySczT.net
>>670
って言うかお前さんは自分の主張が言いたくて基本事が伝わって無い気がするな。

https://www.customjapan.net/images/item/l/4/44003415_1.jpg
↑こんな風に緩めてある状態ならボルトはぐらぐらしてて手でいくらでも回る
両端がこの状態なら先に言った「2本のケタがある上に一本棒乗せただけの状態」で
真ん中に荷重かけたらシャフトだけで持ってがんばらないといかん。
でもキッチリ締めたらボルトは多少手で動かしただけじゃびくともしないだろ?
ボルトを傾けようとするとプレートの剛性が助けてくれる。
自転車のシャフトも原理上は両側のボルトがガッチリ締結してあれば
フレームがシャフトの曲がるのを抑えてくれてるんじゃないの?と。

677 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 01:32:47.64 ID:qOPlc1kv.net
シャフトバカはしつこいのう
もう秋田犬

678 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 02:55:30.55 ID:oobxJxdc.net
もうそれでいいから
現実に反論して何したいんだか

679 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 11:16:32.14 ID:TT5MPi1d.net
バカの一つ覚えという言葉がこれほど似合う奴もない

680 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:12:53.22 ID:e1MjdB4e.net
内装外装の次はシャフトか
これはもうどちらも同一犯による自演と思うことにする。

681 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 14:24:51.45 ID:h8JBmWMV.net
禿同
ママチャリの重要パーツ前カゴの話でもしようぜ
メッシュは空力抵抗うんぬんより、強度的にダメだよね

682 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 15:07:21.39 ID:TT5MPi1d.net
外装みたいに、ああそうポテンシャルあるね、で流せるのはいいけど折れ折れ詐欺はやめてほしい

メッシュはどうも錆びて痛むのが多くて、ステンで重すぎない大きさのが無難

683 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 15:46:27.28 ID:OpwxISm1.net
ステンレスは買い物入れてもブレないからふらつかないからいいよ。貰い物付けてる。

684 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 16:00:27.91 ID:YYeRO9v5.net
ドッペル52T注文しちゃった

685 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 17:09:17.72 ID:OpwxISm1.net
>>684
感想よろしく。

686 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 17:35:07.96 ID:/VQMkcG9.net
カゴネタはカゴスレでどうぞ(ちなみにオレが昔建てたw)

687 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:09:23.00 ID:4a5w0Eg8.net
籐風の樹脂カゴが、実用車風に見えないオシャレ感がありながら
じつは耐久性的にも、もっとも実用的なんだよな
なんといっても軽量だし

688 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:35:36.46 ID:Iz5tK88F.net
>>686
何スレ目?w

689 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 18:40:35.14 ID:e1MjdB4e.net
空気抵抗は穴がスカスカな方が有利だろ。
だからワイヤーもできるだけ粗い方が有利。
(言っとくけど魔改造スレだからね)

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 19:41:54.12 ID:51xkrKJU.net
前カゴは流線形で穴がない方が良いだろ

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:13:38.30 ID:e1MjdB4e.net
横風もあるし、流線型に成形したって前面投影面積は変わらない上に
側面面積はやたら増加し、材料が多くなる分重くなるから不合理ざんす。

まずは荷物が無い時の前面投影面積を小さくした方が合理的かつ効果的だろ。

まあでも魔改造らしくて良いかもね。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:16:13.88 ID:d31Nef91.net
改造スレらしくメッシュの目をニッパーでカットして軽量化してる強者はおらんのか?w

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:22:15.94 ID:e1MjdB4e.net
昔パイプで自作しようとしたことがあったけど
すぐ寿命の割りに手間がばからしいほどかかること
がわかってやめた。
変形しないような材料では重くてしょうがないし。

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:27:27.31 ID:Iz5tK88F.net
突き詰めて行ったらスライサーみたいな危険極まりない物かただの布袋になりそうw

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:30:33.89 ID:PNsGjpFB.net
100均で網棚買ってタイラップで組み立てるといいよ
多分グラグラだけど、実用には問題ないよ、多分

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:44:50.10 ID:d31Nef91.net
実用無視ならケロリンの洗面器でも良いけど、18g携行缶とかビジネスバックが入る大きさの前カゴが欲しいわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:50:57.49 ID:e1MjdB4e.net
一斗缶は荷台にくくり着けた方が良いだろう。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 20:53:26.33 ID:Iz5tK88F.net
むしろ18リットル携行缶を取り付けよう

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:01:20.75 ID:51xkrKJU.net
>>691
全面投影面積変わらないなら流線形の方が良いだろ
スポーツ自動二輪のカウルと一緒

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:03:02.81 ID:e1MjdB4e.net
>698
接着剤とかのラベル貼ったまま?
地下足袋やとび職ニッカをはいて歩く外人ミュージシャンみたいだな。

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:04:29.79 ID:e1MjdB4e.net
>>699
スカスカの網なら荷物が無い時前面投影面積はまるで違うって事よ。
横風もあるし。

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:11:11.28 ID:51xkrKJU.net
>>701
人が乗ってなかったらそうかもな

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:22:57.85 ID:d31Nef91.net
>>698
先駆者w
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14114649419

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:26:44.94 ID:TT5MPi1d.net
自分としては見た目で好きなカゴがいいな、布バッグも慣れれば結構いいかも
空力特性といってもカゴより人間の上半身のほうが大きいのは誰でも知ってるし、ママチャリで超前傾姿勢は遠慮したいw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:27:37.01 ID:51xkrKJU.net
>>703
大人二人乗り相当まで行けるということかw

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 21:44:14.17 ID:1pfZPWjF.net
結局、オマイラが作りたいのはこういうのなんだろ?
www.wiggle.co.uk/bobbin-luna-celestial-blue/

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:17:43.54 ID:7qCwirbQ.net
安い内装ハブ探してたら変なもの見つけた。
http://page22.auctions.yahoo.co.jp/auction/l328152646
インター3×外装2sって、こんなの買うくらいならインター8で組み直すよなw

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:21:02.18 ID:e1MjdB4e.net
何とかして内装外装、シャフト曲がる曲がらん
系にしたい奴がいるらしい…

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:33:15.31 ID:7qCwirbQ.net
すまん。書くタイミング悪かったっぽい。
ただ誰か人柱になってくれないかな?と思ってただけなんだw

710 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:51:10.87 ID:CkK14S7+.net
中学生ぐらいの時、内装3段のママチャリにFメカ付けてチェンリング3枚にして
9速化したらいいな、と妄想していたのを思い出した

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:17:20.02 ID:e1MjdB4e.net
>>709
いや、あんたに言ったわけじゃなかった。すまん。

>707
スプロケがシングル用だから変速機ではちょっと変速がむずかしい。
手で掛け替えないと。

昔外装の出始めのころシングル用3枚束ねた3段
ていうのがあったんだけど、当時も故障かと思うぐらい変速しなかった。

712 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:23:34.01 ID:/VQMkcG9.net
最近、ヤフオクでデッドストックの懐かしパーツを流し続けてる人がいて
ウォッチしてるんだけど、昔はヘンテコパーツが色々あったんだな

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:31:06.13 ID:e1MjdB4e.net
>712
例えば?

714 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 23:40:11.31 ID:/VQMkcG9.net
アプリなのでURLなどは分からないが、今のスレの旬的なネタだとサンツアー 3速フリー 14-17-22とか

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 00:00:10.73 ID:aBQb2Y14.net
>>714
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e173936781?u=%3bmysteriotajiri
フラッシュタイプってやつだな。
シングルのボディーの構造で歯を増やしている。
これだと5段は難しいからボスタイプっていう
両側にベアリングが入ってる段付きのボディーが
開発された。

ってスレ違いだよ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 00:13:52.83 ID:l6jndSiw.net
>>90のタイヤを付けて600kPaほど入れたらリムが広がるんだけど、600kPaでも多すぎ?

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 00:17:33.44 ID:V46kOwCk.net
ママチャリの普通のホイール的には450くらいが限度

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:00:30.81 ID:TxtvLgvn.net
いやいけるでしょ
アルベルトのステンリムに入れてるけど7〜6.5bで数年運用してるがトラブルは無い
450なんてすぐ空気圧がへってめんどいし細タイヤの性能が出ないから
はっきりいって低圧で運用するなら太タイヤにしたほうがいい
でも700cの米式チューブに高圧リムテープは必須

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:07:56.04 ID:M8d/L79Y.net
>>716 「リムが広がるんだけど」って聴かれたら、「空気圧下げよう」としか言いようがない

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 09:43:18.94 ID:SqDe5SOs.net
無駄な努力としかいいようがない

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 10:58:24.63 ID:p0e88yVD.net
6bで拡がるリムってフロントブレーキかかるのか?
内側に潰れるんじゃね?

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 11:55:25.03 ID:l6jndSiw.net
ブレーキが傾いてただけだった

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 15:15:50.47 ID:l8btoRyN.net
寒いのな〜。みんな着けてる?w
ttp://item.rakuten.co.jp/hyakuemon/mako-8194/

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:54:35.41 ID:wByCFfau.net
【1865】自転車のハンドルカバー

この商品を買った人は、こんな商品にも興味を持っています
 イノマタ化学 コッポ ボール17 ホワイト
 小久保工業所 ドット柄カラーボックスイ
 ノマタ化学 フィーリング コーナー パールホワイト
 小久保工業所 スリムたわし 2個組


自転車関係なさすぎワロタw

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 17:45:42.62 ID:C41VTd+n.net
>>711
値段が値段だから買うつもりはないんだけど興味はあったんだよね。説明してくれてありがとう

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:09:12.24 ID:NfuJiOLL.net
母と共用のママチャリを拡張したい
安全対策のため側鏡を装備し、後部に方向指示灯と走行帯変更警告灯を装備
加えて警告の音声も出るとなおよい

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:48:18.62 ID:5H1bG4M7.net
>>707
確かにそれなら外装6段でもぜんぜんいいし
それ吊るしのママチャリでってなるのもな・・・

でも嫌いじゃないぜ
とんでもなく変速しにくいのは歯先少し短くしないといかんのだろうね
30年以上前の先端少し短くしただけの奴でもそこそこには変速するし

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 19:57:11.01 ID:TxtvLgvn.net
いやいや内3に乗ってると前二枚あったらなぁと思わんでも無いw

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:39:38.21 ID:4I8eKF0/.net
タダでもらった10年くらい前のブリヂストンBEAT。
27インチ、ベルトドライブ、内装3段。
自転車全くわからなくて、最初はターニーつけて
外装7段のちょっと遊べるお買い物チャリを目指してたんだけど、
調べてるうちにロード欲しくなってきて
結局700C化、ドロハン化して前後TIAGRA4600つけてしまった。
500kmくらい走ったけど、次はフレームを買いたくなってきて本末転倒。

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:57:59.89 ID:aBQb2Y14.net
>>727
シングル歯(1/8)だからチェーンが合わないよ。
リアはシングル薄刃を入れてテンショナーだけ追加して
HG8段チェーンを使用し、
フロントをクロスレシオのWに組んで内装の中間のギヤ比を埋めれば良い。
インター3は薄歯が多いみたいな記述をみつけたけど
実際どうなの?
http://dt6110.web.fc2.com/parts/naisou21.html

731 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 06:37:13.59 ID:ENyJU/pe.net
>>730
ディレイラーで手元変速させるなら
RDのプーリーケージにワッシャー挟んだりシングルチェーン用に広げれば
一応使えるし歯先短くすれば変速しない事もないと思うよ
ある車体でママチャリ用のシングルチェーンを手元変速させてるし
HGのスプロケ(チェーンリング)ならよく変速する

安いママチャリによく使われてるZ410シングルチェーンとかはブッシュレスで
横に動くせいか普通に変速しやすい、ブッシュタイプでも変速はするんだろうけどね。
まぁインター3とかもスプロケ薄く削ればHGチェーン入るしなんとでもなるよね

リアに7段とかのボスフリーが一番安くて軽くて簡単で快適だと思うが
ロマンだよなこういうギミックって

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:08:56.41 ID:8QtlSQJL.net
>>731
そりゃHGのスプロケとチェーンなら変速するよ。

歯先短くするとか歯を薄く削るとかって気軽に書いてるけど困難な上にあほらしい。
やってみた事があるならそんなこと書かないと思う。
お前は内装外装キチガイのどちらかだろ?妄想の世界は居心地いいのかな。
そこから出てこないでくれ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:29:02.31 ID:FKCGE1h6.net
>>730
過去に見た範囲では厚歯の方が多かったけど正確にはわからん
薄歯のほうが厚歯より100〜200円安いけど、最近はそこまでコストダウンして組んでるんじゃないよなw

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:34:58.50 ID:ENyJU/pe.net
>>732
俺は内装外装騒ぎに全然加わってないし
むしろイキナリそんな反応する方が少し変だぞ・・・たいした加工の話でもないし。
一応歯先の加工とかはけっこうしてるよ
余ってた厚歯のチェーンリング薄刃にしてるし
謙遜でなく綺麗なものじゃないけど画像あげようか?

うーんでも加工とかしないのが一般的だろうからみんなもそんなの興味ないんじゃないかな
逆に加工とか改造の話は好きだけど俺はああいう好みや主張には俺は興味ないし

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:41:27.13 ID:ENyJU/pe.net
最後俺ガー俺ガーみたいになっちまったw

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:43:19.92 ID:FKCGE1h6.net
言い負かされた奴かなんかが過剰反応してるんじゃねえかな
だいたい加工とか改造とかできないヤツのほうが絡んでくるし、画像上げてくれてもいいしスルーしてもいいと思う

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:54:42.58 ID:o2H1Ep+M.net
改造電動アシスト自転車気になるわ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 13:59:11.07 ID:1bYDxTLw.net
改造アシスト&フル電動は適用できる保険無いから乗るなよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:39:00.00 ID:8QtlSQJL.net
>>734
そりゃ失礼した。すんません。m(_ ” _)m

おもしろそうだから作品アップしてくれ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 15:15:30.32 ID:Ui5zi7ez.net
内装に薄刃が多い理由
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/17/06/c0023706_0384523.jpg
スプロケを外に逃すと強度的に苦しくなるのです
ここはボスフリーのシャフト曲がりと同じ事ね
http://www.ncsm.city.nagoya.jp/exhibit_files/output/S309-pic1-jp.jpg
距離が離れるほど棒を曲げる力は大きくなる

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 15:24:36.62 ID:ENyJU/pe.net
>>739
むっ 上げさせて加工キチガイとかあらたに叩く気だな!?

でも上げちゃう

742 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 15:44:22.87 ID:ENyJU/pe.net
http://i.imgur.com/AjIgOyC.jpg
厚歯チェーンリングを薄刃に・・・ってこれじゃ薄くなってるのかわからねぇよ

http://i.imgur.com/ZYO4Nyb.jpg
とりあえず適当にスプロケ系ネタで
8-10速スプロケを11速でも12速にでもしちゃうよアダプター
・・・・ぜんぜんママチャリと関係なかったわ、ごめんなさい

ママチャリネタ探してくるわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 16:58:25.04 ID:FKCGE1h6.net
>>742
このアダプターでシフターはどうするんですかw

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 17:44:14.77 ID:qF0VghZz.net
外装派に論破された内装厨の反撃はないのか

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:18:42.06 ID:ENyJU/pe.net
ええ、内装外装まだやるの?
じゃあついでにシャフトおじさんとやらも召還しよう
http://i.imgur.com/aDXVpOV.jpg

シマノボスフリー改9S-135エンド用ロングシャフト仕様
しかも8Sチェーン使用の9段だから、最新カセットフリーハブの11sより幅が広い


>>743
わかってらっしゃる
フリクションシフターでも使わない限りは現状だと
8sチェーンで10段変速とかニッチすぎるものしかできない
(10Sシフターの動作量を8Sに変えちゃう)

746 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:21:36.10 ID:DRGv/TEe.net
シートステイの角度がすごいw

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 18:52:06.77 ID:8QtlSQJL.net
かなりスレらしいできで素晴らしい。

748 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:32:27.87 ID:CcKFRiIB.net
>>744
結局元プロ持ち出した所で
チェーンが最低限動かないと変速しないのに
それをスルスル言い募ってたのが勝利なの?


>>730
そこのHP読む限りじゃむしろ厚歯が標準って印象を受けるんだが
まぁ、見知ってる未改造の内3ママチャリ・電動が
大概厚歯って先入観があるせいかもしれんけどな

それにしてもID:ID:ENyJU/peの人みたいに
ここまで加工できたりすると、楽しむ幅が広がるんだろうなと羨ましくはあるが
自分がやると事故りそうなのでやらないけどw

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:44:29.41 ID:FKCGE1h6.net
>>748
横から悪いんだけど、改造の余地というか性能の伸びは外装のほうがあるってことでオチがついてるんで
なんか反論するなら外装を貶めるんじゃなくて内装を改造した話でどうぞ

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:57:09.84 ID:CcKFRiIB.net
>>749
あ、そういう話もあったんだw

いや、そりゃ改造の余地とか性能の伸びしろは当然外装の方があるだろ
第一、外装の停止時の変速なんて貶めるって話ですらないでしょ
そんなん、トルクかけた時内装はかなり変わり辛いってのと一緒で
所詮それぞれの特性の話でしかないじゃん

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:10:01.75 ID:ENyJU/pe.net
内装もいじってみたい気持ちあるんだけど
ホント無茶する事自体のが難しい。今でも壊れたりしないか
気にしながらやってるけどそれすらできないという・・・

でも確かにどっちも特徴があって良いね

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:10:34.82 ID:ENyJU/pe.net
自体が○

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 22:31:43.08 ID:FKCGE1h6.net
>性能の伸びしろは当然外装の方がある
>トルクかけた時内装はかなり変わり辛い
今度は内装を攻撃し始めてるけど特性の一言で諦めるより、何か不満があって改造するぜって話でもすりゃいいのに

ちなみに俺はシートポストで悩んでるところ、サドルを前に出したいがしっくりするのがなかなか無い

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 23:22:43.17 ID:qF0VghZz.net
愛国心が足りないからだろ
天皇陛下万歳と叫びながら乗れ

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 02:53:02.91 ID:wH4or3ax.net
>>754
オマエは「ウリナラマンセー!」って
叫びながら乗ってるんだろ?

756 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 07:12:08.96 ID:JO22k7rT.net
チャングンマンセーだとちょっと怖い

757 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 09:44:34.15 ID:XfcmlZdL.net
>>753
シートポストを前後逆につけるとか

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:03:57.60 ID:dCMniIWC.net
>>757
セットバックのあるシートポストを前後逆にすると、角度がかなり前上がりになっちゃうので駄目っすね
KALLOYとグランジとノーブランドので試してみて水平は出なかったので、逆セットで前に出すのは意外と難しげ

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:13:43.36 ID:tef1fgZu.net
ママチャリでシートを高くすると後ろに行き過ぎがちだな
いまは櫓を反転させて付けてるけど軽量化に限界がある

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:33:39.10 ID:JO22k7rT.net
角度に関しては旧来のヤグラタイプの方が融通利きそうだな、軽くは無いが。
でもヤグラ排する分の軽量化と、必要なポジションが出るのとどっちが重要?とするとどうだろうか。

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 10:59:07.10 ID:tef1fgZu.net
ゲル+バネ付きサドルで1kgくらいあったwwwのを300gくらいのスポーツサドルに変えたから
シートポストの重量には目を瞑る事にした

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 11:04:18.88 ID:dCMniIWC.net
重量は諦めがつくけど、やぐらタイプで上から雨が入ってBB周りが錆びたことがあるw

いろいろ失敗した立場で言うと、ある意味定番のBBBスクレーパーでシルバーがあれば良いのにね

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 11:06:46.12 ID:8RElXC1O.net
ママチャリのヤグラでは実質角度調整は不可能たよーん
ほんのちょっとなんだんわ
でもママチャリのヤグラでは微調整ができない
つーか最初からシートチューブ立ってるなんちゃってママチャリ買った方がいいよ
見た目ママチャリ、正体はクロス
そういうのならいじり甲斐もあるってもんだ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 11:15:49.90 ID:tef1fgZu.net
高い金出して新しく自転車買うなら普通にクロスバイク買うわw

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 12:44:33.52 ID:h7l2jl1r.net
>>759
ピラーを出しても角度は変わらない、
っつーか実効角度はむしろ立つんだけどな。
オフセット寸法は変わらないから。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 13:24:25.45 ID:dCMniIWC.net
>>765
まず角度より距離の問題で高くすると単純にハンドルやペダルが遠くなるっしょ、
少なくとも俺は「変わらない」より変化した分「近く」して自分に合ったバランス取ると軽く走れるってこと

こんな場合なんちゃってアヘッド化してるとステムが調整しやすくて楽だけどね〜

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:16:52.40 ID:2y9arJjf.net
もう後ろ寄りのシートポストに慣れてしまって
他のマトモなのに乗ると、かえって乗りづらいわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:46:32.40 ID:8RElXC1O.net
ほれ
http://brevet.cocolog-nifty.com/blog/blog/images/2008/02/17/0217.gif
ママチャリでサドル上げると余計にママチャリになっちゃうんだよ
ハンドルが遠くなるなんてどうでもいい事でBBから離れてしまうのが致命的なのさ
超単純化すると
体重60kgの人が乗った場合のサドルとペダルの荷重配分
ママチャリ=サドルに60kg、ペダルには0kg、脚の筋肉だけで回す
スポーツ=サドルに20kg、ペダルに20kg、ハンドルに20kg、体重を掛けて回す
前傾とは上半身を倒す事じゃない、BBを軸に体全体を前に倒す事
体の重心をBBの直上かもっと前までもっていくんだ
だからシートパイプが立ってくる

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 14:59:19.24 ID:jv41R1OJ.net
>>768
なんかドヤ顔で図まで書いてるけどそんなの皆わかってるし
普通はBBからの距離でサドル高さを設定するんだから角度によって離れるとかないから

荷重の軸がBB上からズレることに関してはシート角が違うから当然だし
シート角が寝ることの影響はマイナスだけではないから好みの話

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 15:11:31.45 ID:neeW82Ke.net
つまりママチャリ改造に意味が無いと

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 15:17:09.03 ID:h7l2jl1r.net
>>768
変だけどどうでもいい。
好きにしろ。

>766
ハンドルも高くすりゃいいんでは…

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 15:43:45.52 ID:dCMniIWC.net
>>768
好み、好み、ママチャリだとそこまで前傾姿勢は追求しない人多いし基本的にまったりですわ

>>771
特に姿勢にこだわらなければ、ハンドルを動かせば問題の3割位は解決するね

ただ普通は調整幅と中心軸からサドル→ハンドルの順に好みの調整&交換するほうが効率は良い
ハンドル→サドルで交換すると後で「やっぱこのハンドル位置合わねえー」ッて感じで余計な金を使う

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 15:45:46.82 ID:2y9arJjf.net
俺が鈍感なだけかもしれんけど
なんちゃってアヘッドとかでハンドルを下げつつ遠ざけたら
そんなにしんどくないけどなぁ
車重がある分、ヒルクライムは疲れるけど、
平地なら走れる距離や疲労感はスポーツ系と極端には変わらん。
もちろんポジションが出てない他人のママチャリなら、しんどくて走れないけど。

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 16:57:04.03 ID:ceToI2QS.net
参考資料画像
http://sve.2chan.net/nov/37/src/1448042748327.jpg

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:30:32.03 ID:dCMniIWC.net
前に見たことあるっぽい画像だ、やはり結構サドル前上がりになるなあ
まあこれが普通かというとシートポストはシムも入ってるし27に700cの内装入れてんのかな?いろいろ組み合わせてるけど

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:47:20.60 ID:mOLEisHG.net
双葉ちゃんねるの人だったかな
ヨーロッパではこれが正しいんです!て主張してたけど
ヨーロッパのはこんなにはサドルとハンドルくっついてないw

この人の体形にあわせてフィットしてるんだろうけど
上半身が起きてるからサドル先端はそれに応じて少し起きてていいのかな

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:27:29.33 ID:UjqIuOYRV
いいペダル使ってやがる

778 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:39:33.99 ID:jggLf+c/.net
シートポストの2重は、サスでもあるの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 21:52:51.94 ID:4ZaImndC.net
スペーサーでしょ?

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:37:23.56 ID:81Uo7m0B.net
>>768
ママチャリの方がトレーニングに最適なわけねw

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 04:49:05.81 ID:srD5YKob.net
http://livedoor.blogimg.jp/suchan4wd6/imgs/c/9/c9c8b8f7.jpg
人はBの姿勢にならないと踏ん張れない
Aはママチャリ、Bはロード
座って楽とこいで楽は両立しない
最悪はこれ、なんのメリットもない
http://www.sportsoasis.co.jp/img/upload/txtimg/11/08/blog_0088206041b8f553dc86d1de3da899d8.jpg
ロードでママチャリ乗りしてる初心者やサドルを上げすぎているママチャリ
あるいは上半身を倒すだけを前傾と勘違いしてるアホ(ロード乗りに多い)

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 05:07:02.76 ID:srD5YKob.net
クロスはアップライトに座るとママチャリで尻を後ろに持っていって
中腰姿勢(前傾姿勢)になると体の重心が前に出てロードに近づく
上半身を倒すだけ、ではなくて中腰姿勢になるのがキモ
下手くそは上半身を倒しているだけ
ポジションという概念が出てくると上手い下手が出てくる

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 07:00:21.09 ID:kludOOJa.net
>>774-776
画像のポジションが普通だと思う感覚が、どうかしてるよ
サドルとハンドル間が30cmくらいしかねーじゃん
普通の人だと、膝があたるだろうよ
よほど標準から著しく逸脱した体型の持ち主としか思えないんだけど

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 07:50:27.69 ID:kUZm8L5v.net
>>783
サドルの先端だけ見たらそう思うかもしれないけど、多分腰を引いて後ろ乗りし腕をたたんで引いてる人の仕様
前後の落差見てもそう前傾してないし、>標準から著しく逸脱した体型の持ち主、という程でもないと思う。むしろ乗ってる姿は割と普通かと

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 08:23:33.51 ID:98D0YVvw.net
orz

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 09:58:41.49 ID:5RDG383i.net
「ママチャリではポジションが出ない云々」
と、チビほど長いシートポストに嫉妬する

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 10:08:45.82 ID:rpS78beb.net
前カゴポジションを狙ってるんだよ、察してやれよ
ハンドルの下から手を入れられるように、ハンドル上げてるじゃないか?

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 11:58:13.82 ID:98D0YVvw.net
前輪を小径にすればシートポストが垂直に近くなるんじゃない?
クランク長を短くしなきゃダメだけどw

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:29:22.25 ID:LgXBLV9a.net
うちの奥さん2人目の出産で会陰切開してからママチャリのポジションがかなり後ろ座りに変わった。
前より早くなった気がする。

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:45:36.03 ID:mnpuM+Yk.net
kwsk

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:58:24.88 ID:ofuNspmM.net
>>788
前輪を小さくした分後輪を大きくしよう

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 20:13:42.02 ID:SkQa/JgQ.net
>>779
ああ〜。サイズが違ったんだ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 01:23:53.65 ID:xLRwryoP.net
カゴに補助ブレーキでカゴハン時も安全

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:17:08.81 ID:K5RI3evqE
踏ん反りかえれば必ずしも楽チンってわけでもないけどね

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 10:46:30.02 ID:X1Jbwxe0.net
>>774
俺もこういうポジションの人知ってる。
そこそこ運動もできる人だし
本人はこれがいいんだよと言ってるし
おれもおもしろいねと言ってる。

まあでも本音を言えば人間て慣れで乗れるから
スゲエナと。

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 12:20:12.89 ID:d9CiyswT.net
ペダルを上から踏みつつ、前傾は嫌、みたいな

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 14:29:02.15 ID:E2toyHDh.net
本質は体の重心とBBの位置関係なんだよーん
極論すれば立ちこぎの体勢で尻の下にサドル突っ込めば最大出力出せるポジション
平地の立ちこぎはだいたいこんな感じななるよね
http://www.dreamfactory-2001.com/race-events/2007/2007-04-14-fisco-mamatyari/CIMG7673.jpg
そこが理解できれば上り坂で立ちこぎになる理由が一つ増える
立たないと体の重心がBBより後ろに後退してしまうママチャリ現象が起きる
ママチャリだって上りの立ちこぎは本能的にこの位置関係になってるよ
http://www.ne.jp/asahi/purple/monkey/rtr-step4-yukari1.jpg

要するにママチャリも立ちこぎでは自然とロードのポジションになってるのさ
立ちっぱなしじゃ疲れるから+尻の位置が前後上下に動いちゃって安定しないから
軽く寄りかかれる程度のサドルをつけましょう=ロード
>>781を笑う奴は基本的な事を分かってない

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:05:06.59 ID:3b8hbv3F.net
だからなにっていう

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:09:24.96 ID:3iJwDtxW.net
ロフトを整備スペースにできるように片付けた。
天井高が120cmばかりあるんだけどつっぱり棒をワークスタンドにできそう。
と思って手持ちの棒を当ててみたらギリギリで長すぎた。残念。

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:20:21.96 ID:DolQCyKf.net
2本用意して先端を縛って「Λ」のようにしたら?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:20:39.34 ID:IppAAmhU.net
痔かなんかのヤツが立ちこぎしてると思ってた時期が私にもありました

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:26:11.86 ID:WjFEFbzI.net
勃起しながら乗ってると思ってた

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:32:37.06 ID:Hog9ns6x.net
まあまあ、知ってる人には常識でも自慢したい年頃なんだろ、大人ならスルーしてあげよう

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 15:58:11.62 ID:X1Jbwxe0.net
まさに立ち漕ぎだなすばらしい。

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:07:00.62 ID:IppAAmhU.net
>>802
なるほど。だから前傾姿勢なのか。
立ち漕ぎの語源が勃ち漕ぎかも知れんね。

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 17:03:51.40 ID:CZBhD40+.net
>>797
わかりやすいなオイ

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:30:31.60 ID:aN/RCJcM.net
勃起したチンコを隠すためw

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:13:29.51 ID:SvGfNtNQ.net
ママチャリの速度アップに軽量化って意味あるだろうか?
調べると意味あるって人もいるし、全備重量(体重+チャリ)のうち
数kg落としても意味がないって人もいる。ここの板の人はどう考えてるのか
知りたい。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:13:49.07 ID:+6hZT3Vy.net
やっとママチャリ改良完成した
ハンドルステムとカゴステー
グリップとシフトレバー交換
クランクギアを36Tから52Tに
チェーン116に
バンドブレーキをサーボブレーキに
サドルとポスト交換
回転部全てグリスUP
ライトをパナの電池式に(暗いこれは失敗だった)
巡航速度が上がり快適になりました
パーツと工具でいくら掛かったか計算しないが
身についたスキルは金に変えられない

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:28:20.54 ID:0DCkpVPU.net
金に変えられないって誰も買わないって事か?

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:40:52.95 ID:22rMLfeZ.net
52で速度が上がるとはたいした剛脚だねw

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:58:29.06 ID:4w60hcQf.net
下り最速w

813 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:05:40.46 ID:fO4vLWr2.net
>>811
剛脚って程でもないべ
ロードでは52tは普通だし

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:58:07.14 ID:22rMLfeZ.net
52アウタートップ回しきれる一般人はほとんどいないでしょ
見栄だよ見栄
計算してみよう
http://www.program-lab.jp/lab/ajax/grc/

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:36:48.82 ID:fO4vLWr2.net
>>814
回せるよ。
ママチャリに52t改造している例なんてネットに一杯あるだろ

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:37:23.36 ID:fO4vLWr2.net
個人的には48tでいいと思ってはいる。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:43:44.13 ID:d6K9+uwe.net
>>815
実際問題は52T×いくつで回せるかだし、そのケイデンスをどれだけ保てるかだから
といってもスポーツな意味であって、数秒で切れても楽しければ遊びとしてはそれで構わないけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:52:43.17 ID:d6K9+uwe.net
>>808
当然ながらホイールは絶対的に違う、そうでないなら5kgも違えば実感できる程度は差がある
勿論個人差はあるから知りたければ自転車に重りを何kgか括りつけて(直線じゃない)1000mタイムでも測ればすぐわかるよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:53:54.92 ID:4w60hcQf.net
ていうかコンパクト全盛の時代にママチャリに52Tは十分男前
ゴチャゴチャいうのはこのスレ的にも間違ってる

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:43:55.35 ID:ndDZqbQB.net
>>808 前カゴなり、リュックなりに、5キロの米を乗せて、慣れた道を1時間漕ぐ
→平地の市街地走行でも結構違う
だとすれば、車体を1キロ軽量化すれば、その1/5くらいの「意味」があるんだろう
(その「1キロ分の意味」をゲットするために半日の作業を費やすことに意味があるかどうか、はまた別の話)
そういう風に考えている

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:47:39.35 ID:PgN2mfmZ.net
頭デッカチの貧脚カスほど52Tを否定したがる
下りで70オーバー目指すなら52Tは必須アイテム

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:01:29.31 ID:1dcjHPCH.net
ノーマルクランクにどれだけ乗ってる奴がいるかを考えたら
コンパクトに乗ってる貧脚が自分を認めたく無いだけだろ
理屈をこねる前にノーマルクランク使いこなしてみろっつーのw

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:14:49.68 ID:ieMRGB3p.net
「最適なギア比」という概念を理解して、自分に合ったクランクを買えば済む話
単に下りの助けを借りなければ使いこなせないのを普段乗りに入れてる奴は参考にならないけどね

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 03:36:27.90 ID:qXZeljWn.net
>>821
52Tなんざ否定されてとうぜん
今どきのママチャ改の主流は60Tだボケ!

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 05:03:20.93 ID:KKhMTu7w.net
前も後ろも60tですね

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:04:54.91 ID:MHU+lcJq.net
加速性能も登坂性能も低下
コーナーも坂も信号もあるのだからむしろ遅くなってるかもよ
それとも小径車というオチ?
減速比の計算にタイヤの径を入れ忘れるうかつ者が多い

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 07:52:38.41 ID:MhObB+sr.net
27インチだと前42t後14tで無風平地ではちょっと踏めない。
20km巡航で後ろ18tが大体適切だった。
親父が乗るんでサドル下げてハンドル上げたが
ちょっと乗ってみるとひざが常時曲がった姿勢で乗りにくい。
24tで十分位の速度しか出せなくて驚愕w

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:26:47.82 ID:/UHluxuM.net
32でクランクベアリングカートリッジに交換したら軽すぎる。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 08:33:29.02 ID:dsu2rdc7.net
>>808
めちゃめちゃに意味あるよ。人間の出力の上限が限ら
れていて、しかもたいして大きくないから。

だけどカゴ取っちゃうとか泥よけ取っちゃえば
そのぶんママチャリ的機能は無くなって行くわけだ。

このスレとしてはその線引きは無いから自由だけどな。

今まで自転車は例えば変速という機能が必要となったら
機能を付加するという条件の中でどれだけ軽くできるかと考えて発達して
きたわけで、そういう考え方はカゴとか泥よけとかでも同
じことだとも思う。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 09:59:01.94 ID:VeD8PdGT.net
日本語があやしい

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:31:27.27 ID:MEPh3KPW.net
>>808
軽量化<頑丈さ利便性 だね。俺は。
軽くなって弱く不便になるなら、重いままで良いです。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 20:56:46.72 ID:6EId+geO.net
>>808
質問してる時点で答え出てるじゃない? 後者の説だって、数kg軽くなる部分の効果を完全否定していないなら。

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:03:21.34 ID:0lxaAWQ1.net
さすがに「軽くしても加速がよくなるだけで到達速度は変わらない」みたいなことをいう中学理科レベルの坊やはいないのかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:16:01.67 ID:UOdVlajS.net
軽くしても加速がよくなるだけで到達速度は変わらない

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:31:09.60 ID:wd7OnGW3.net
軽くしても加速がよくなるだけで到達速度は変わらない

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:33:51.19 ID:KKhMTu7w.net
軽くしたらコーナリングとブレーキングもよくなるね
到達速度は変わらない

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:49:20.15 ID:ieMRGB3p.net
同上

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:51:36.71 ID:0lxaAWQ1.net
やっぱアホだらけだったわ、このスレ

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:35:58.86 ID:6KElDPlx.net
明日ママチャリにエンジンつけよう

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:36:29.76 ID:ieMRGB3p.net
>>838
高速域になるほど重量<空気抵抗、最高速は筋力と空気抵抗軽減でほぼ決定し重量はそれを維持する疲労度にかかる
一方で30km/h未満の空気抵抗は大したことないから、低速巡航の範囲内では軽量化≒速度UPとも言える

まじめに解説も何だが、要は重量軽くして到達速度が上がるかどうかは自分が走ってる速度域次第ってこと

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:53:37.79 ID:KKhMTu7w.net
重量で最高速度が変わるとか言ってる奴はハブのグリスアップしたほうが良いぞ。
リカンベントとかはロードよりかなり重いけど平地の速度はロードを大きく上回るからな。

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:30:22.62 ID:dsu2rdc7.net
マジレスカッコ悪い
しかももっとあやしい自説。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:46:22.08 ID:ieMRGB3p.net
>>842
あのね自説ではなく常識、ロードで走ってれば重量より空気抵抗が一番の障害くらい常識だよ
でもママチャリで15km/h位で走ってて軽量化してアベレージ17km/hになったとか、速度域で変わるってのはそういうこと

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:18:05.83 ID:bH7K6Wiu.net
>>839
本田宗一郎乙。

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:21:58.34 ID:WPERCjB9.net
>>842
リカンベントが自転車扱いされないのは、速すぎるから。

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 03:40:46.01 ID:ODWOcawU.net
フロントトリプルにしとけば道を選ばない
平地ミドル、上りインナー、下りアウターで

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 05:45:18.24 ID:8o8HTef/.net
>>833
前に軽量化のオカルトスレがあったよな

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:21:24.12 ID:7exuJXLB.net
>>840
>重量はそれを維持する疲労度にかかる

ここ、笑うところ?
飛行機は、なぜ足を引き込む機構を装備しているのか考えたことある?
重たい構造機械を搭載してでも、空気抵抗を減らすためなんだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:32:39.39 ID:h9miSCKK.net
人前で勃起した時、前傾姿勢になるのと似てるな

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:20:54.93 ID:7XsUoRFW.net
空気抵抗関係なさそうなサイズだろ見栄はるな

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:27:28.47 ID:4ZobD6Pp.net
>>848
間違い
引き込み脚による重量増による空気抵抗増=A
引き込み脚による空気抵抗減=B
低速だとAの方が大きいから固定脚
高速だとBの方が大きいから引き込み脚
固定脚と引き込み脚の境目は350〜450km/hくらい
自転車は
低速では重量よりも転がり抵抗の方が効く、空気抵抗は無視できる
高速になると転がり抵抗よりも重量が効く、空気抵抗の割合が大きくなる
バカはスタティックに考えるが現実は速度によって条件が全然違う

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:35:13.24 ID:4ZobD6Pp.net
30km/h巡航ではママチャリよりもロードの方が圧倒的に楽
10km/h巡航ではむしろママチャリの方が楽になる
例えれば
ママチャリ=ヘリコプター
ロード=固定翼機
クロス=オスプレイ

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:57:48.82 ID:4xAMdNdn.net
>>839
軍が無線用の発電機を放出するってよ

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:01:14.25 ID:t8SlHEfE.net
>>848
揚げ足取ってるつもりで832の主張の追認じゃんw

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 10:20:04.64 ID:DqdmUI4c.net
だねw

>重量はそれを維持する疲労度にかかる
と空気抵抗の話は全然カンケー無いしw

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 10:27:52.10 ID:MdRefl+F.net
ここの軽量化ていらないもの外すてぐらいの話

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 10:58:36.29 ID:XoJzXGk2.net
ホイールを700Cの軽いのに組み替えて、ロード用の軽くて高いタイヤを履くのが効果的ではあるんだが、
なぜか、ここには根強いアンチがいる

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:30:12.58 ID:bnUO71ab.net
Amazonで売ってる19800円なんちゃってロード買え
フレーム以外ロードパーツママチャリより簡単だわ

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:40:22.27 ID:bH7K6Wiu.net
>>858
それはこのスレの話題ではないなw

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:08:32.04 ID:putQum+H.net
空気抵抗は人間のポジションをどうするか、逆に言えば重量が重くて有利な点は殆ど無いしね
予算と相談しながらちょこちょこ軽くして、これ以上はママチャリっぽくないって悩むあたりがライン

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:12:00.69 ID:CH6SgwW4.net
前カゴも結構な空気抵抗になってるよね。

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:38:45.37 ID:CiiBjsHA.net
フロントカウルつければ空力的に有利
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r123779360

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:49:36.99 ID:t8SlHEfE.net
つまり風防型前カゴだな
なお横風に煽られる可能性大

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:50:26.27 ID:ZmHH5tb/.net
空気抵抗になるくらいデカいチンコということか!

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:51:39.78 ID:t8SlHEfE.net
フグリーポジション

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:53:42.75 ID:bH7K6Wiu.net
アムリン・フグリ・フォーミュラEチーム

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 16:21:36.17 ID:nglfFa1k.net
ママチャリの利点を残してないとママチャリとしては認められない
雨でも快適とかスカートで乗れるのは当たり前だ

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:40:20.17 ID:ALjBIWva.net
するとまずスカート買ってこないとな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:03:13.03 ID:DqdmUI4c.net
>>862
相当抵抗になりそうなカウル持って来たなw
しかも仮面ライダーじゃなくてパチだしw

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:37:44.08 ID:ODWOcawU.net
ママチャリの原型を留めようとかは甘えと貧民の言い訳でしかない
本田宗一郎

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:47:34.49 ID:pqZU4x7o.net
…なんだ?
いったいなんだこのママチャリは?
2周走ればもうそれでタイヤは終わり。オーバーホールだ。
ハズせるモノはみんなハズし、街中じゃとても乗れない超高速設定のギア比。
このコースで数字を出すためだけに作られた
走れる場所はココしかないママチャリ…
…まるで、まるで奇形じゃないかこのママチャリは!?
限られた場所で数字を出す
…ただ、それだけのチューニング。
とんだ奇形だぜ…

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:52:30.52 ID:kHwf0sYj.net
・・・たしかに北見のつくるマシンには魅力があった
それはスピードに魅せられた者なら誰でもすぐにわかる ある種の共通するたまらない魅力
しかし 同時にそれはかなりの危険度を持つマシンだった・・・

ある種のそんな人間にはスピードは麻薬よりきく 北見の作る自転車はまさにそんな連中にドンピシャとはまったんだ
最初の事故が保険が下りないケースにもかかわらずロードレースやシクロクロス MTB ダウンヒルで
圧倒的に速いマシンを求める最高速ユーザーの連中は北見の作るマシンに夢中になっていく

ロード シクロ MTB ピスト ランドナー 実用車 ママチャリ 三輪車・・・
北見は依頼を受けたらどんな自転車でも躊躇しないでチューニングした

北見の作るその自転車は まるでくるおしく身をよじるように走るという それは同時に誰も使いこなせない自転車たちだった
レーサー達は毎週ハンガーノックで搬送され 最高速ユーザー達はだんだん北見からはなれていった
あるマシンの乗り手はアキレス腱断裂で永遠に直らず ある競輪選手は最終バンクで飛び長い療養生活を送る
あまりにも危険すぎるマシン達 まさしく地獄のチューナー 北見淳
そして21世紀に入り よりライトなカーボンフレームとチタンフレームの急激な台頭
北見の店の客は一気に減り 借金のみがかさむ

そして彼はある日 一台の自転車を作る

北見が最も愛したブリヂストン・・・  北見の全てをつぎ込んだ悪魔のロードマン
・・・そして翌月 ショップはツブれ北見は消える・・・

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:03:12.38 ID:putQum+H.net
でもママチャリにエンジン載せても電動になるだけで別に目新しくもない

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:34:01.33 ID:bH7K6Wiu.net
ではチャリの方ではなく、自分の方にエンジン乗せてみるのはどうか?
http://sportsrescue.net/wp/wp-content/uploads/2015/09/DSC2521.jpg

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:07:36.52 ID:ALjBIWva.net
>>874
これ背負って自転車に乗るの実験としてやってる人いただろ。
どえらいスピードが出るけど恐ろしい状態。

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:43:48.28 ID:bH7K6Wiu.net
実験と言うか、実用(?)してる動画発見。
http://uuroncha.air-nifty.com/blg/2012/10/post-2d9d.html
恐ろしいと言うより普通に乗りこなしてる感じだが…w

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:19:05.92 ID:H28M6K7T.net
後輪のスカートガードを改造してカウルにするのはあり。
前カゴと泥除けチェーンステーもカウルにできる。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:17:17.67 ID:8o8HTef/.net
介護用とかのパワードスーツを着けて漕ぐのはどうだろうか

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:58:15.53 ID:XoJzXGk2.net
>>878 夢の60T化だな

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:13:09.12 ID:4X2T4+wq.net
>>876>>878も、どんな愛車でも無改造でアシスト(?)自転車になるのが良いなw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 01:29:11.62 ID:ISuOYNpj.net
ママチャリ内装3段にした
全部新品パーツにかえてたら疲れたけど今から走る楽しみ

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 04:23:39.64 ID:iKnQpP2E.net
チューンドママチャリはロードレーサーじゃない
サイクルスポーツなんかじゃあないのヨ
絶対に認められない…
──いや、認められるコトさえ拒否する
非合法な公道上での行為なんだ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 04:40:11.09 ID:Nxt5J2a6.net
非合法なのはロード乗りの信号無視だが

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 06:22:02.80 ID:/YjG6qGx.net
お前ら停止線オーバーも信号無視だかんな?

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 06:31:27.96 ID:cttC4zED.net
厳密には違反だけど、以前停止線で止まってて突っ込まれたことあるから今は停止線より前で止まるようにしてる

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 09:47:52.58 ID:t00l0/xm6
>>881
おつかれ〜
総額1.5万位?
私もやりたいけど新車買えるな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:27:20.25 ID:56QWo6mb.net
つい先日停止線で止まったところ後ろのバイクが右から無停止で抜いてった。
目の前でモロ警官に止められてた。
そこは狩場なんだよな。地元民は絶対に引っかからない。
停止線からでは左右から来る車がまったく見えないから停止して頭出してもう一回止まらないといけなくて煩わしいんだよな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:34:54.27 ID:yVOkAQKs.net
インを大幅に割り込んで右折で突っ込んでくるババアが居るから停止線は自転車でも自動車でも遵守してるわ

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:11:11.73 ID:k/g92GNf.net
最近二回停止って書いてあるところがけっこうあるんじゃない?

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:03:39.04 ID:96p7my0W.net
>>885
それってどこで止まっても突っ込まれたんじゃないの?
ちょっと前で止まっても変わらない気がする

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 08:27:56.78 ID:S2XPiLVI.net
>>890
停止線で急停止だったのかもね、後続車には予想外の出来事だからカマを掘る

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 09:12:58.74 ID:2ZXrY38o.net
自転車はブレーキランプが無いから、車に乗ってると気づくのが遅れて恐いことがある

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 11:32:39.68 ID:kI5xj3B6.net
内装3段はハブのグリースアップが非常に大変。なにが大変って元に戻せない可能性がある。
ブチ切れて外装8段に変えたほどだよ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 11:39:28.89 ID:yn5DjInS.net
>>893
そもそもメンテフリー前提だろうが

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 11:49:51.76 ID:kI5xj3B6.net
いやいや、ママチャリを改造しようというこのスレの住人ならグリースアップくらいしなきゃ。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 11:51:16.96 ID:yn5DjInS.net
ああ、改造スレだったか。スマン。

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 19:24:27.68 ID:Bj+tbzU1.net
>>893
はっはっはっ
よき姿勢じゃ

>>894
まぁ基本メンテフリー設計で耐久性は高いけど
内装は5000だか8000kmでオーバーホール指示だった気がする
てーか視点によるわな、本来のママチャリ用途なら
他が先にダメになる位だから確かにメンテナンスフリーだ

ここらの人間みたいに50だの100kmだの乗ってればメンテフリーともいいきれなくなってくる

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 21:14:19.94 ID:NxByCvS/.net
>>891
いや、急停止じゃないよ
後続いなくて、停止線で止まってたらそれより後から来た車に突っ込まれた
速度出てなかったから助かったけど

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 06:57:58.42 ID:gwWgcX9K.net
>>893
シマノのマニュアルだとばらさずユニットごとオイルに浸ける
とかいうのじゃなかったっけ?

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 11:24:33.16 ID:pMovSGNC.net
いや、180℃のオイルに5分漬ける、だよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 11:50:54.66 ID:fHgyQLaX.net
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10131205995

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:22:09.99 ID:xnBK0Kkb.net
http://blog.goo.ne.jp/zagato4153a/e/e62a058b3926ba8f40ae9f09e082d431/?st=0
これを難しいと思う奴はもうやめちまえ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:37:10.53 ID:gwWgcX9K.net
インター5,〜8の話だけど
http://si.shimano.com/php/download.php?file=pdf/dm/DM-SG0003-00-JPN.pdf
最後のほうね。

http://www.14degrees.org/%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E8%E6%AE%B5%E5%86%85%E8%A3%85%E3%82%AE%E3%82%A2%EF%BC%88%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%8D%EF%BC%89%E3%81%AE%E5%88%86%E8%A7%A3%EF%BC%8F%E6%89%8B%E5%85%A5/

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:37:56.93 ID:gwWgcX9K.net
かぶっちゃった。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:41:00.93 ID:w/zb5QCU.net
揚げ物

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 12:52:05.74 ID:ismzwrI3.net
オイルサーディンの作り方講座

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 14:32:24.55 ID:L4mOn9zG.net
フヒヒ、サーディンw

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 17:44:07.82 ID:GyEtQmDX.net
スポーク1本交換するのに、最低何本のスポークを外せば良いのかな?

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 18:50:44.26 ID:0CPHf2Rf.net
他は外さずグイグイ曲げて入れてしまえ!

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 19:05:43.18 ID:ismzwrI3.net
内外か外内かで入れやすさが変わるんだよなあ

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:06:47.74 ID:sEwD7MU/.net
ママチャリのハブダイナモ用ライトで入手しやすくて明るいライトって何がありますか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:16:13.75 ID:o73KnuZr.net
>>902-903
サイメン流の人もinter-8で匙投げていたようだが。
ママチャリの改造企画で初めはinter-8だったのが何かの都合で外装ギアに変えていた。
本人曰く「てへっ」だったけど、何年か前のinter-8を使おうとしてダメだったというもの。
内装ギアの扱いの難しさと、この人は新品パーツを使わずに中古パーツで組む人なんだと2つ勉強になった。

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:24:38.19 ID:gwWgcX9K.net
>>912
う〜む
もうひとつ意味がわからない。
具グレカスとか言わないでね。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:29:56.22 ID:GyEtQmDX.net
外内はグイグイ入れると血が出るんじゃない

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 21:31:37.99 ID:o73KnuZr.net
この板にもスレがある有名な人でyoutubeに色々な動画がアップされている。
凄く勉強になったし、見ていて楽しいからまだ見てないならお勧め。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/08(火) 23:43:48.21 ID:pMovSGNC.net
知らんがな(´・ω・`)

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 01:42:25.80 ID:yOaWXYSj.net
これだけだよ
http://www.sai-men.com/arc/1419
これを知らずに壊れてると勘違い->新品買おうとしたらママチャリ用内装が生産中止
フリクションの話は今更の蛇足

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 01:54:43.63 ID:wAkA008Z.net
>>917
このブログと同じぐらいわからん文章だな。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 08:43:05.10 ID:1Va7ZGdL.net
コレとかアレとかurlとかが多い文章は嫌われるな

920 :800:2015/12/09(水) 21:23:49.39 ID:7FRxzfH/.net
色々とレスありがとう。
泥除けを樹脂パーツに変えただけでも重量結構変わりそうな気がするので
amazonで探してたら下のが出てきた
http://www.amazon.co.jp/dp/B003L1U7VC/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2UEYNU4IZS2VR&coliid=I16HPJLXP0TONL
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CU71XFW/ref=wl_it_dp_o_pC_S_img?_encoding=UTF8&colid=2UEYNU4IZS2VR&coliid=I9WWSWSO23TLT
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KIPYOTU/ref=wl_it_dp_o_pC_S_img?_encoding=UTF8&colid=2UEYNU4IZS2VR&coliid=I26TCGIE1BSC5Z
使った事ある人いる? 
チェーンガードは探してみたけど樹脂ものでよさそうなのは見当たらんかった。。。

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:39:31.78 ID:8OwX63Xe.net
このスレの>>201辺りで樹脂製のドロよけについて侃々諤々やってたな

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 21:51:11.61 ID:wAkA008Z.net
泥よけを合わせるのは他の部品と違って
面倒で家具作り的な作業ですな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 22:39:19.57 ID:AEA21N4j.net
ノーマルの鉄製と樹脂製で重量ってどのくらい変わるのかなぁ

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:48:50.28 ID:t/XW+AuY.net
樹脂だと前後で500gくらい
このうち1/3はステンレスのステー
樹脂が鉄の半分だとしたら300gくらい軽くなる

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 23:51:18.18 ID:wqtbWTsS.net
スチール製泥除けだと薄い、樹脂製だと厚い。
ステーは共通だから、なんだかんだで大して重量変化しないんじゃないか?
もちろん同じ厚みで作ったら樹脂のが軽いけど。

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 00:06:01.73 ID:zqSG/0V3.net
まあ測ってみりゃ良いじゃん。
着けてみりゃ良いじゃん。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 02:57:30.14 ID:GDC3tire.net
>>920
URL長すぎ
いいか、amazonのURLは
http://www.amazon.co.jp/dp/B003L1U7VC/ref=wl_it_dp_o_pC_nS_ttl?_encoding=UTF8&colid=2UEYNU4IZS2VR&coliid=I16HPJLXP0TONL
だったら
http://www.amazon.co.jp/dp/B003L1U7VC

ここまででいい

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 03:03:31.97 ID:iPeRl7KY.net
>>927
URL長すぎ
いいか、amazonのURLは
http://www.amazon.co.jp/dp/B003L1U7VC
だったら
http://amazon.jp/dp/B003L1U7VC

ここまででいい

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 03:08:06.83 ID:dAH44ttL.net
>>928
でもそのまま表示されるわけじゃなく、自動で919に戻されちゃう。
ってことは使えないわけじゃないが推奨して無いって意思表示じゃね?
目的の商品見つけてURLコピペするときに、商品コードの後ろ削るのと、
更に前の途中を2箇所削るのはどっちが手間なのかと。
コピペじゃなく手打ちするんだったら出来るだけ短い方が良いが、それはまた別の話になる。

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 03:09:37.63 ID:dAH44ttL.net
*おおっと*
×自動で919に戻されちゃう。
○自動で上のに戻されちゃう。

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 03:32:02.90 ID:GDC3tire.net
んー?マジで?
俺は短い方のURLでそのまま表示されるで?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 07:07:43.95 ID:HCE7WbB/.net
>>929
テメーの都合だけで生きてんじゃねぇよ、土人

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 09:35:49.16 ID:jvKLnQTM.net
アマで注文したアルミセンタースタンドまだ欠品

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 10:49:07.96 ID:vveAES2D.net
来年からガキチャリ改造します。
オマエラ今までありがとな!

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:31:08.53 ID:xNAtilWQ.net
おうまた明日な

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:25:04.50 ID:tiQfVnaF.net
誰かが何かをする。
すると、必ず声がする…
ドコかで仕入れた知識や、本で拾ってきたリクツ並べて
そんなコトは知っていた…とっくにわかっていた…
やらない奴はいつもそう言う
他の世界は知らねぇが、ことチューニングの世界じゃ
ソレは通じねぇ…
自分の手で、そして自分の体でやり遂げた者だけが
モノを言えるわけだから

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:27:38.06 ID:NH/2OJqF.net
クソツマンネ

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:42:06.40 ID:Ty9zOFPj.net
>>936
コロンブスの卵の逸話そのものだな
実際にやった者へ敬意を払う謙虚な心がけは失わないでいたいものだ

>>931
ウチの環境(Win7+IE11)でも、911の短い方のURL打って移動させると
移動先のページが表示されたときのURLは長い方が表示されるよ
面倒だし>>927のやり方でよくね?

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 00:47:59.38 ID:Zz24mVLB.net
短いのが正義じゃなくて余計なものを抜くためだからな
手間がかかったら意味がない

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 01:13:17.95 ID:NdTg8GnU.net
>>938
それコピペ

941 :アイディア有り:2015/12/11(金) 01:59:50.48 ID:Sh8ylPwR.net
次こそは、
チューンドと書くべし!

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:49:34.94 ID:uIhZTfpE.net
外装か内装ばっかりでさぁ
無変速を改造しようという
気概のある漢はいないのか

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:06:47.91 ID:8dDbwrOd.net
無変速とだけ言われても日本語になってないぞ

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:22:06.24 ID:Dje3y1Cn.net
無変速というとこれのみ?
http://feely.jp/9318/

他は1輪車でさえクランク長と車輪の径とで増速作用があるし。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:31:47.54 ID:Dje3y1Cn.net
うわ、なんか、うわw
http://www.youtube.com/watch?v=7prq2wV24tk

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 17:54:24.71 ID:j1TtVY5F.net
http://livedoor.blogimg.jp/stellamarks/imgs/a/b/abe3cf1d.jpg
こいつの前輪にも外装変速機つけたら漢改造だ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:01:50.46 ID:E/xXU+3b.net
ペダル無いのか!漢だなw

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:04:17.24 ID:AFJXG0Pn.net
>>946
ソレ大雑把に言うと後輪から左側に直結チェーンって形だから前輪に変速付けたらただ単に速度差出るだけだなw

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:21:45.12 ID:Vw1iwvg2.net
小麦は「毒」?: 小麦のグルテンがあなたの健康をむしばんでいる [Kindle版]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UJRGK4Y/

「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事
http://www.amazon.co.jp//dp/4837957552

小麦は食べるな!
http://www.amazon.co.jp//dp/4537260335

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット
http://www.amazon.co.jp//dp/4087604330

小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 20:14:26.50 ID:yFCk/ud/.net
酸素を摂取する人は酸素を摂取しない人に比べて発がん率が無限倍

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 20:51:53.39 ID:E/xXU+3b.net
ヨコハチ∞

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:09:07.45 ID:mPKbtjps.net
肥満症の人間の生活環境から原因物質を取り除くと激しい禁断症状を訴え数日で死ぬ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 21:48:29.86 ID:qr0TMPWD.net
>>941の指摘、いいね!

954 :次のアイデアも:2015/12/12(土) 02:34:41.92 ID:14yYgknb.net
>>948
故障もしちまうし、良いこと無い。
しかし今度こそは「チューンド」やってよw

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 12:10:40.90 ID:asclIfUs.net
この流れはチュドーンより凝ったボケをかまそうとして大滑りする予感。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 12:31:51.22 ID:kSeR6Ph7.net
まあでもブロックダイナモもマグボーイ辺りだと重さを感じないけどな

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 13:05:37.28 ID:y30pQlJh.net
>>955
チュンードとかだな

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 13:34:25.69 ID:454AqOgB.net
チューン度
チューン奴

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 14:24:04.77 ID:eVW8cgME.net
チャンドンゴーン

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:08:24.32 ID:Va/Jxwcj.net
カスタムじゃいけないんですか!

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 10:29:07.88 ID:Ycwb7vC8.net
ttps://m.youtube.com/watch?v=HbRhOiOuYFs

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 16:49:22.83 ID:+8VW/8ev.net
まずはブレーキの強化せんとな! テクトロ800A RC55C4
それからギア比が足りんのや FC-5700 SM-BBR-60
フリーハブ化してメンテナンス性向上や! FH-IM70 mavic open sports RD-TX55 CS-HG41-7 CN-HG71 ST-EF51-7R
タイヤは25cの安めのでええやろ シュワルベルガノ
手持ちのサドルつけたらサドルの高さ低くなるからシートポスト交換や! TIOGA T ボーン MX シートポスト
もうチョイハンドル下げたいからアヘッド化や! TRANZ-X JD-ポスト アヘッド変換コラム

ここまでやって5万かかる計算

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 17:59:39.09 ID:Ef2Cz4uf.net
5万でクロス買ってカゴつけろ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 19:07:43.65 ID:scSWpxsY.net
まあそうだけどな

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:03:39.77 ID:6WuUkZsI.net
ママチャリの乗車姿勢をクロスバイクに近づけてホイールの振れ取りをしてから乗ってみたことがあるが、
似たような重さのルイガノの方が明らかに漕ぎが軽いんだよな
やっぱタイヤの接地面積の違いって相当あるんだろうな

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:32:29.66 ID:GG6yEokz.net
>>965
おなじ1 3/8 でもコルデラヴィのLXなんかだとだいぶ軽くなる。
なので接地面積の問題ではないように思う。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 21:43:32.38 ID:B+3bx1bm.net
>>965
チェーン外してクランク回してもすでに重さ違う。
タイヤの回転自体は軽くなったの?
ママチャリは玉押しいじってもすぐ止まるイメージ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:03:24.08 ID:SYROhI35.net
ちょっと教えて下さい
アルベルトが何年製かはどこの番号を見ればいいですか?
ちなみに保証書は見つかりませんでした

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:10:11.37 ID:6WuUkZsI.net
>>967
タイヤの回転は確かに違う
ルイガノはママチャリより明らかに軽い
ただ、ネット見てるとホイールの違いで数km/hも変化することはないって言うし、玉なんて違いが非常に小さい
車体精度もホイールのセンターさえ合ってればそこまで関係ないと思うし・・・
何でクロスってあんな漕ぎ軽いんだろうな

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:11:19.39 ID:btFdY830.net
>>965
知ってるだろうけどホイールの外周部、つまりリムが軽くないと意味が無い
ホイール全体の重量が同じでもハブがチープでリムが重く体感が変わる、というパターンも割とある

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:17:11.97 ID:Ef2Cz4uf.net
ママチャリとクロスの違いは細かい抵抗減と効率アップの積み重ね

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:23:40.21 ID:scSWpxsY.net
タイヤの幅と空気圧が一番影響しますな

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/13(日) 22:29:32.48 ID:6WuUkZsI.net
色々考えてみたけど、タイヤの接地面積(変形率かな?)とホイールの軽量化との合わせ技なのかな
それぞれ2km/hくらい変わりそうに思う
あと一般の人なら乗車姿勢の変化も

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 00:28:18.09 ID:iqSNIoJt.net
>>968
車体番号(ヘッドチューブか下ブリッジに刻印あるはず)の頭から二番目の数字は何になってる?
その数字が例えば5なら2005年か2015年って事だったかと。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 01:39:01.50 ID:lLBhBEbf.net
ママチャリに700c履かせるだけでビックリするほどスーッと進むようになる

976 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 10:36:34.49 ID:SEjWhI7D.net
BBカートリッジはいいよ。

977 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:17:57.26 ID:0G0gvI6q.net
カートリッジ式のBB弾だな

978 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 12:37:37.74 ID:7BuiIXl+.net
前にこのスレで教えてもらったんだけど、2万前後のフレームでいいのが沢山あった。
そろそろ買いたいのだけど、すっかり何だったか忘れてしまった。
だれか覚えている人いる?

979 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:07:48.83 ID:0ZP341Ak.net
tni 7005mkiiじゃない?

980 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:04:08.93 ID:7BuiIXl+.net
違うけど、これはこれでいいね。どうもです。

981 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 16:16:05.43 ID:+fjcEuUq.net
数年単位だと倒産放出とかだったりするもんなあ

982 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:04:10.40 ID:G72Ny68D.net
>>954
そのアイディアを、
今度こそは使わせてもらおう。

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 20:40:03.76 ID:DwITsk41.net
BBってどうなんだろ。
丁寧にセッティングしたカップコーンはカートリッジより軽いらしいけど。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 21:40:00.63 ID:7BuiIXl+.net
俺のBB片側のロックリングが外せなくてカップ&コーンのまま使って来た。チュドーンも楽だったしカセットにしなくてもフロントトリプルにできたし14年戦士でまだ現役だよ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 22:07:46.94 ID:1gqKjz5S.net
Amazonで1100円買ったシマノのカートリッジに交換したけど良かったよ。
カップコーンに戻れないわ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/14(月) 23:58:35.55 ID:lLBhBEbf.net
俺レベルの底辺極貧学生になるとカートリッジをバラしてグリスアップする

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 01:12:09.73 ID:x/+2T/H5.net
>>986
そんなことできるんだ

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 01:46:01.75 ID:oYcGuENL.net
みんなも、
>>982を見習ったらどうかな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 02:15:57.94 ID:BlYKayFZ.net
2013年式のノルコグSL N76ST3 元々横方向の剛性が低いアルミフレームだったが4000km走ったあたりでグニャグニャになってきた。
そろそろ限界なのかな。 ヒビ、割れは入ってないけどコーナリングがおっかない。

ところで、身長184cm 76kgの体格なんですがクランクが165mmと短くて漕ぎ辛いので175mm化しようと考えてます。

シェル幅70なんだけどBB-UN55 68-122.5にMTB用の下記クランクセットのアウターのみ使おうかと思っているんですが、ポン付けできますでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00B7084SM
リアスプロケはMF-TZ31 ディレイラーは正爪用 RD-TX55です。

ダメな場合、どうしたら付けられるかお教えください。
付けられないならば代替案をお教え下さい、よろしくお願いします。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 02:20:41.06 ID:u4hSfnWd.net
シマノのカートリッジBBは工場内専用?工具がないと分解調整できないようだ
それ入手できてグリスアップと玉押し調整すれば
とんでもない寿命になりそうだが、まぁしなくても長寿命だし値段もね・・・

他社の汎用ベアリング使ったカートリッジBBは特殊工具なしで分解できるし
シールめくってグリスアップもそう難しくはないはず

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 03:45:38.84 ID:0uAZtWZ4.net
>>989
OK、何も問題なし
しかしBSも年々劣化してるとはいえ4000kmは短いなあ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 07:56:20.88 ID:yXOFEYgx.net
>>983
BBシェルの精度と剛性あればカップ&コーンの方が軽く回るよ
カートリッジはBBシェルの精度剛性出さなくてもOKなコストダウン対策+メンテフリー化
生産性も上がる
実は性能よりもコストダウン目的が大きい
精度パチピタな高級車はカートリッジやめてベアリング圧入に向かうメーカーもある

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 08:10:49.57 ID:BlYKayFZ.net
>>991
ありがとうございます、さっそくIYHですべてポチりました。

笑っちゃうくらいフレームぐにゃぐにゃですよ。 ロード乗りの友人からは恐ろしくて乗れないって言われるくらいです。
あと、前後ハブ、BBリテーナーベアリング、ヘッドパーツベアリング、ハブベアリング等、ほとんどグリス入っていませんでした。
最初にメンテしていなければ2年でオシャカでしょう。 街の自転車屋さんは儲かるからいいのかもしれませんが・・・
それとリアハブシャフトも新車時から曲がっていましたね。後輪ぐわんぐわんで流石に苦笑いでした。

唯一の利点は2年以上経っても錆がほとんどない所くらいですね、実用車としてここだけは立派です。

私が買った3年前はまだ2万5千円程度で買えたので満足していますが、いまなら買う事はないでしょう。

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 10:53:22.17 ID:pYo9IjHvK
アルミって硬いけどいきなりポッキリいくイメージ。
鉄の方がしなるって言うけどママチャリだと違うのかな?

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 12:01:07.56 ID:izVCRDiC.net
俺のママチャリどれくらいスピード出てるのか計ってみたら
40きろ位で巡航してた

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:20:41.55 ID:SubsvRtx.net
>>989
ぐにゃぐにゃ→どっか壊れてるんでは。

997 :次のアイデアも:2015/12/15(火) 13:34:56.09 ID:XmWrIOXz.net
>>995
平地でカスタム済みか、
それとも無しの下りか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 13:52:41.81 ID:0uAZtWZ4.net
釣りでしょw

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 17:50:33.12 ID:euOfmI69.net
俺のノーマルアルミスターG6Sはトップでケイデンス110で回せば40km/h出るぞ
ノーマルでフロント40Tあるから結構いいぞこいつ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:24:55.49 ID:0uAZtWZ4.net
補足すると巡航ってのは瞬間とか数分じゃなく○時間は走れる速度のことなんよ、ロードとかスポーツ的な常識ではね
だから>985は釣りかサイコンが壊れてるか言葉の使い方を間違ってる

>989みたいにある程度走り方を知ってる人なら40km/hはママチャリでも短時間いけるという感じだけどね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 18:37:37.15 ID:md9fztjB.net
後輪が振れている

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:28:40.26 ID:euOfmI69.net
ハンドルロック取っ払いたいんだけどどうすりゃいいんだこれ
素直に自転車屋持ち込んだ方がいいかな

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:35:06.47 ID:pNHS6epj.net
>>1002
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart53【チューンド】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450175667/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:52:03.22 ID:acEj9I64.net
チュドーンじゃないじゃん

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:52:48.00 ID:acEj9I64.net


1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 19:55:56.85 ID:WTyNeZpx.net
>>1003


1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:19:37.33 ID:pNHS6epj.net
BSは年々劣化してきているの?上のはどうもネガキャンにしか見えない
ろくにグリスもいれないで2年でオシャカだろうと思わせるのを売るだろうか?

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:30:58.25 ID:SubsvRtx.net
昔からつうか昔はグリスをけちるのは基本だった。

「後輪ぐあんぐあん」て振れてるっていう意味だろうけど
だとしたらシャフトの曲がりではないよ(ああまた荒れてしまう)。
スポーク調整が悪いかリムが歪んでてフレがとりきれないかだけど。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 20:51:29.60 ID:IwZn0OHy.net
シャフトが曲がってもホイールはふれないよ
これを理解できない人は女子並のメカ音痴

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/15(火) 21:32:51.95 ID:zQDTQ+ex.net
1000ならチュド━━━━m9(゚∀゚)━━━━ン!!

1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200