2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】−ロードバイク購入相談スレ【96台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 17:16:42.66 ID:zTv7VBJe.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 (その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり)  よくわからない
【重視するステージ】 スプリント ロングライド 山岳 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に。
--------------------------------------------
※(剛性、耐久性)と(軽さ、乗り心地)は基本的には相反する項目です
※よくわからないが多いと答える方もよくわかりません、極力キーワードでググって選ぶようにしましょう 勉強になります
※基本的にポジション、サイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーバイク以上であれば性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません
主に変わってくるのはフィーリング、機械の部分の耐久性や精度など
何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう
※色、ブランド、デザインなど。・・・いろんな人がいます。たとえ好みをバカにされても、我慢我慢。お気に入りの一台を、みんなと一緒に見つけましょう!
※走行経路の高低差やトータルの距離、予定する保管場所など、出来る限り細かい情報があると答えやすいでしょう。

◎前スレ
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ 【94台目】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437691261/

◎エントリーロードバイクまとめ
http://www63.atwiki.jp/entryroad/

※次<<980 以降

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:34:48.20 ID:ChPRUSWv.net
>>352
豹変こわいです><

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:44:33.60 ID:KFXjNQbr.net
エアロパーツってホイールなんかもそうだけど40km/h出さないと実利無いってのは言われてるよね
でもカッコイイのは0km/hでも変わらないから好きなの池!

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 02:00:23.65 ID:2vzz8DLH.net
>>347
柔軟性酷かったなー。
何年後の話になるのか分からんけど、いずれ出てきそうだな人工クモ糸フレーム。

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 03:15:08.29 ID:4nwmzrcO.net
エアロフレーム乗る奴の9割は単なる見た目が理由だろ

気にする必要は無い
好きな物に乗れ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:55:01.82 ID:IiPaQgy9.net
10割だろ

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:34:39.07 ID:32bCR/T9.net
ロードバイク乗りのほほとんどが、初心者に見た目で選ぶなとか、あーだこうだ煩い
暦が長くなるに連れて見た目重視、このカラーリングが欲しいだの、装備をグレードアップさせて自慢するくせに
レースで表彰台乗れないような奴はクラリスクラスで十分!!断言できる!!
いっちょまえにレーパン履いて街中をスピード上げて走るバカが多い
そのくせ、信号を守って自分はマナー守ってますよー的な振る舞いだから
ロード乗りは嫌われる。
最初からエアロを選ぶ奴?
そう、それが今一番カシコイ奴なんだ。長く乗れると吹き込まれて黒一色のクロモリロード買った奴が居る
そいつは今、まったく乗っていない。なぜか?ただ見た目で乗る気にならないだけで
サイクルロードを走れば色とりどりのカッコイイロードが走ってる、自分のを見れば・・・萎えるのは当然だ
コンポがショボくても価格が安かろうが高かろうが自分の気に入った、部屋でもまたがりたい、見ててニヤけるようなロードが一番良い

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:39:15.05 ID:XVA4dtVU.net
おかしい
俺は一貫して気に入ったデザインであることが重要とこのスレで言い続けてるのに…

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:45:01.03 ID:RJaekTsh.net
2台目のくせに、10〜20万でー、エアロフレームでー、を選べないのがおかしい
選択肢ほとんどねーよ

好きなの買えとしか言えんわな

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:13:53.78 ID:Ob3v6jmo.net
エアロナンチャラなんて詐欺商法だろ笑
ファッションで乗るんだからかっこいいと思うのに乗ればいいんでない
エアロよりジオメトリーの方が個性はでるけど1台2台乗ったくらいじゃわからないし

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 09:32:11.10 ID:32bCR/T9.net
まーオレが乗ってるチャリはDOGMA F8の赤とドッペルギャンガーD14だ
どちらも見た目重視でよく目立つチャリなので冬でも乗りたくなる
見られてる自意識過剰が走るきっかけを付け、結果冬でも嫌々苦痛なくトレーニングできる

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:23:21.13 ID:qUb6gig5.net
まぁ性能なんかよりも見た目だけはマジで妥協しないほうがいい。この自転車に乗ってる俺カッケーって思える自転車を買え

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:59:03.51 ID:K/X3OIh9.net
>>360
だよなあ
どんだけ能書き垂れようと飽きたらおしまいだからな
たったこれだけのことを長文垂れ流してる奴もいるが

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:03:12.52 ID:2vzz8DLH.net
じゃあ、13kgと9kgの自転車を選ぼうとしてる奴が居ても好きな方選べって言うのか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:10:51.36 ID:DoJrMUtI.net
>>366
考える頭って大事だぞ お前は馬鹿にされるタイプだよ
ロード、金額、用途 の条件があって13キロと9キロがなんで比較になるんだ?
人につっかかる事しか頭にないからそんなチンピラみたいな絡み方しかできないんだよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:12:44.72 ID:DPo3Gcj9.net
希望や用途によっては奨めてもおかしくはない
メリットデメリット提示してあげたうえで後は好きなの選べってやるしかなくないか?

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 11:58:53.92 ID:RDeCOsZ+.net
女と一緒でいくら性格良くても不細工なのは連れて歩きたくねえから

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:48:23.96 ID:9O2yyICH.net
だからジオメトリなんだよ。バーテープやサドルの色は後からいくらでも
変えられる。乗ることができるフレーム・サイズと、乗りたいと思う
ジオメトリで用途に合ったものを絞っていけば、選択肢は自然に限られて
くる。個人的には、ヘッドチューブが長くて、BB中心からトップチューブ
までのシートチューブ長が余りにも短いジオメトリは×。股下が長い
人間は、そういうことを最初から考える必要がないが。

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 14:09:38.06 ID:+OC+Qihr.net
>>370
お前 老害扱いされたヤツだろう

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 15:37:37.94 ID:9O2yyICH.net
結局、ワンサイズフォーオールのジオメトリは、ステムで調整して乗れる
にしてもダサく見える。製造側の費用対効率の都合に乗る人間が合わせて
るのがミエミエになってしまうからね。

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 16:08:10.99 ID:8+fLix+6.net
マスプロ製品買うのやめた方が良さそうです

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:09:10.19 ID:pqiG1J8H.net
>>366
13キロのロード選ぶ奴になに言っても無駄

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 17:42:48.31 ID:9O2yyICH.net
巨大機械工業

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:12:46.27 ID:porGVOUN.net
>>352
やれやれ、自分の期待する答えしか許さないとかガキンチョは困ったもんだ
50万のを見てみろと言っただけで買えと言った覚えはないんだが

予算で仕方なく選んだもので満足なら構わないが、上のモデル見てみて
本当にそんなエアロフレームと称したもので自分が満足できるかよく考えてみな、
て意味だったんだが
要するに、今買わなくていいんじゃねーの、てこと

とりあえず、予算内である程度のスペックをしたエアロ形状ぽいものは
ジャイかメリダくらいしかない、選択の余地なんか無い

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 21:46:51.04 ID:bft4o6Q+.net
>>328
フォーカス イザルコは?
ちょっと予算足らなさそうだけどね。

378 :348:2015/11/04(水) 00:28:10.76 ID:1bmOP2Nv.net
>>376
横槍だが、じゃあ、何選べばいいと思ってるのかね?
それとも買わない方がいい、で話は終りなのか?

さっぱり何を勧めてるか分らんのよ。
だから批判されてる。

勧めたいと思っているものがあるのなら、はっきり書きなよ。

>>359
ぐっときた。

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:47:17.48 ID:eH+WGFce.net
>>376
こっちも横槍。他人に教えるのと説教するのは違うから。その価格帯のエアロフレームはあんまり意味ないけどいいの?って言い方でよかったんじゃねーの
知識あるならなおさら新参者に対して優しく教えてやるべきだと思うけど。初心者相手にオナニーすんなよ
あとレス先見てみたけど予算見れば質問者はエアロっぽいデザインのフレームがほしいんだなって察せないか?普通。
質問者の候補増やせないならせめて黙ってろよ。俺はそうしてる。
お前みたいのが多いから自転車乗りはマナー悪い態度悪いって言われるんだよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 00:52:35.16 ID:kAg7IGNo.net
横槍
長いので3行で頼む

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:02:27.02 ID:Ihqt7hOF.net
横槍というか自演くせぇw

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:16:50.58 ID:MOfqeghM.net
>>352
俺もエアロ欲しいけど効果というより見た目が好きだ
でもそれが大事なんだぞ
REACT400なら15万かそこらで買えるでしょ
それをブレーキを105に変更して使えばいいんじゃないかな?
ただ新城幸也の移籍もあるし大人気だから大体入荷未定とかじゃないかな?
来年になるかも

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 01:26:35.84 ID:1OMOlfrf.net
>>359
これテンプレでいいと思うw

横槍されてる人の言ってる事は凄いわかるんだけど、顔も見えずに文章だけのやりとりで誤解うんじゃうからさ 折角アドバイスしてあげるんだからもっと噛み砕いて言ってあげた方がいいと思う

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 02:25:22.84 ID:MyzuTDut.net
>>359
むしろ初心者には見た目で選べとしか聞いたことがない

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 04:11:54.42 ID:N9hObaRY.net
みんな何色に乗ってんの?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 05:40:10.18 ID:i5gwGzZG.net
白地にくまさんのプリント

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 07:28:30.16 ID:4TDr6+cz.net
全部自演にしか見えん

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 08:16:18.52 ID:pFW3dMXk.net
エアロがカッコ良くてクロモリがダサいと言い切る事自体 劇バカw
スタンダードは人それぞれ
それもわからない奴が自分のことをテンプレにってw
笑うしかないわ
一回死んで出直してこいw

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 08:37:08.49 ID:4TDr6+cz.net
>>389
10〜20万のロードを見た目以外何で選べっつーのか
テンプレとかアホだろ
厨房がママに買ってもらうのに2chで聞くとかもw
アホー知恵袋がお似合い

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 08:46:52.21 ID:IgKGVh6l.net
giant defy1 と bianchi intenso なら、どちらが衝撃吸収しますか?

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:34:26.03 ID:0lGUmi95.net
>>389
自分に言ってるのか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:41:11.07 ID:ZEDX3rUN.net
>>390
わかりません わかる人もいませんが適当に言うキチガイは沢山います
フレームによる吸収はほんのわずかです(95%ほとんどがタイヤ)
1%レベルの吸収で更に同素材フレームの違いなんて0.1%レベルですよ
意味のないアホな情報に右往左往するのはアホです
フレームの違いを語るのは自分が何か知っているふいんきにしたい見栄はりキチガイの戯言です

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:48:30.15 ID:bcQXYfJ8.net
またデマを流す
95%の根拠は?

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 11:50:15.14 ID:ZEDX3rUN.net
有名なHPの実測データだぞ ニワカ君
必至で検索でもしれw

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 12:03:22.05 ID:fgFo+QMG.net
>>343
アルミのエアロフレームに効果が無いって言いたいみたいだが
どこにそんなデータがあるんだ?
同じ効果だというデータがあるかどうかも知らんが

少なくともメリダの方は上位モデルとかなり同じ形になっていて
素材は関係無いだろ
風洞実験するのに毎回カーボンで形作るわけでもあるまいし

>>352
エアロ効果が期待できないのはアルミフレームだからじゃなくて
そもそも人間の方が抵抗でかいとか、40km/h 以上出さないと効果が出ないとか、
リム替えた方が重さの面も含めて効果的だとか、そういう事情だと思う

メリダだとプラス 6万出せばカーボンになるが、敢えて買わずに最初アルミを買って、
暫く乗った後ホイール買って、更に暫らく乗って最上位のカーボンフレーム買ってと、
立派なロード廃人を目差すのもよい選択だと思う

メリダスレに実例が居るしな

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 18:19:15.19 ID:pFW3dMXk.net
>>391
テンプレちゃんのかっこいい切り返しバンジャイw

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 19:33:35.15 ID:cxkYW3k6.net
そろそろウゼーぞガキ

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:55:54.40 ID:ZPtAMvsN.net
>>394
デマに騙されたんだな
実際に乗り比べたらそんなバカな話信じないわな
悔しかったら乗り比べてから書きなさい

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:00:25.36 ID:1i8mjq/o.net
ここ変なのが住み着いてるな

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:01:04.58 ID:VHaA0mCj.net
ロード購入検討の前に質問です。
クロス、ロード所有ですが、通勤街乗りに5年くらい乗ってたクロスがそろそろ色々ガタがきてパーツ換装の必要が出てきました。
そこでその用途で予算は8万円前後とすると
・安価なロード
・普通のクロス
・そこそこの小径車
が買えると思いますがどれがオススメですか?
見た目はそれぞれ趣味に合うのを目星つけてるためメリデメなどアドバイス下さい。

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:10:50.57 ID:tD2bTwrq.net
クロスだな

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:16:08.45 ID:tD2bTwrq.net
テンプレは?

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:20:32.81 ID:Cl+WkL1Q.net
今後も通勤街乗りで使うならクロスでいいんじゃない?

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:32:53.45 ID:de94w+5f.net
>>395
俺はジャイアント乗りだけど
・1台目に軽量アルミ買った
・1000km走って、平地の巡航より登りを軽くしたいと思う
・軽量ホイール買った ←今ここ
・最上位カーボンフレーム買う
・ロード廃人になる
俺、廃人に向かってスプリントしてんのかな?

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:37:42.19 ID:i5gwGzZG.net
>>400
オシャレとか女ウケに全振りするなら小径車
あと収納面で少し有利だったり折り畳みなら輪行が有利だったりするが肝心の走行性能では確実に劣る

ロードは鍛えてる奴なら速く走れる
安物でもドロハン車ならそこそこ速く走れるが
はっきり言ってちょっと乗る程度の奴ならエンジン性能から言ってクロスでもほぼ変わらない
でもドロハン付いてると見た目でハッタリが効く
スタンド付いてなかったりして街乗りには不便、まあ付けたきゃ後から付ければいいが
あと予算8万だと選択肢が非常に限られる

クロスで8万あれば選び放題なんじゃね
ただクロスに8万かけるのはもったいない気もする
せいぜい6万くらいので充分かと

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:40:25.74 ID:i5gwGzZG.net
>>404
お前は機材に頼る前にもう少し乗り込め
たかが1000km走って何が欲しいかなんかわからんだろ
まあ景気良くしてくれるならありがたいがな

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:42:31.72 ID:ZPtAMvsN.net
8マンのロードはやめた方がいい
それはルック車だろうな

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:46:37.55 ID:ZPtAMvsN.net
>>404
金あるなら買えばいい
やはりフラッグシップカーボンはいいよ
プロと同じもの使って遅けれゃ自分の責任だわな

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:59:11.65 ID:VHaA0mCj.net
ロードとは決め兼ねてたのでテンプレ使わずにごめんなさい。
みなさん助言ありがとうございます
盗難などに気疲れしたくないので予算は増えません
クロスのほうがおすすめっぽいですね

>>405
私は女なので女ウケは気にならないのですが、今あるアルミクロスは駐輪場に載せたりが重くて小径車もありかなと思いました。

ロード歴は4年くらい。1台目は早々に手放して2台目のカーボンを乗ってるためか、重さがほんとに気になります。
アドバイスいただけたのでクロスか小径車スレに行ってきます。
ありがとうございました

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:00:04.39 ID:pFW3dMXk.net
>>397
てんぷれちゃんカックイー ウゼーじょー ウゼーッ きゃほーw

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:18:30.92 ID:de94w+5f.net
>>406
買って4か月で1000km。全然走りが足りないかもしれないけど。
イベント前のウォーミングアップで走行距離120km、獲得高度1600m。
イベントで走行距離160km、獲得高度2000m。
そんなコースを走って、軽いホイールが欲しいとなったんだ。

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:22:06.25 ID:Ep/TbA9R.net
>>409
8万程度の予算で買えるミニベロってクロス並みかそれ以上に重いんじゃないか

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:24:09.19 ID:ZAipNMNS.net
俺なんてアルミクロスで300キロ走ったらもう無理だと思って
クロモリロード買いに行ったぜ

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:25:41.88 ID:VHaA0mCj.net
>>412
ビアンキの10kgちょうどくらいのが候補でした。
ほんとは12万くらい出してTIAGRAにしたかったけど毎日10hくらい駐輪するのでできるだけ安価な方にしようと思ってます

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:35:22.84 ID:1OMOlfrf.net
>>414
ビアンキなんてめちゃくちゃ盗難狙われると思うよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:56:01.42 ID:dagYXFa2.net
>>414
ジャイアントイディオムとかいんじゃね?

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:08:17.29 ID:OUqsl746.net
こんなとこで悩みを相談されてる間にもどんどん候補が売り切れてゆく…

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:49:56.39 ID:VHaA0mCj.net
>>415
クラリスでもビアンキは狙われますかね…
せっかくだからクラシックなデザインを選ぼうと思ってたんですが、もっとマイナーなのも探してみます

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:54:45.25 ID:xJc0Swry.net
悪戯目的の盗難対策にロックしっかりしとけば平気じゃないかな
ただミニベロはクロスやロードのフルサイズと比べてデメリット多いから
見た目が死ぬほど気に入ったとかでないとあんまおすすめできないかも

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:59:20.78 ID:VHaA0mCj.net
>>419
通勤街乗りと割り切ってたのでロードのときほどはまだ調査不足なのですが、できればデメリット教えてもらえると助かります
小径車はネットで情報探してもフリークが多いようで大体が好意的なインプレばかりで…

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 00:02:20.71 ID:HQN6CV11.net
>>418
盗む奴はクラリスとか見てないよw

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 00:03:46.49 ID:MoU3eFKk.net
>>421
うぅなるほど
Bianchiのあのレトロなロゴがとても気に入ったんですよねー。
惜しいけど、brunoとかフジとかも再検討してみます。
ありがとうございます

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 00:18:54.62 ID:Gnj1T7CM.net
>>420
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/
こっちのスレも覗いてみて
ロードクロスミニベロで迷ってる質問がちょくちょくある

424 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 01:21:15.13 ID:v0la6YFG.net
>>422
言っちゃ悪いけどロードって趣味の乗り物だし室内保管で軽くメンテ出来ないならやめた方がいいよ。ロードってだけで盗難率一気に上がるし
ママチャリの使い方するならクロスにしときな

425 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 08:36:10.14 ID:HQN6CV11.net
>>422
ロゴだけでいいんだったら
買ったバイクにビアンキのカーボンフォークを付ければいいよ
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m148977832
こういう奴 安いしw

426 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:24:39.59 ID:h831vOL0.net
>>418
横から失礼だが、一言いわせてもらう。盗人を甘く見てはいけない。
クラリスだろうがクロスだろうが二重地球ロックだろうが盗る奴は盗る。
まして10時間も止めるなら(しかもビアンキ)マジでいいカモだ。

つうか全ての人に言えるが、通勤通学にロードはやめた方がいい。
僅かでも人の往来があるところに長時間停めるなら、多分二年以内に盗られると思う。
>>424の言うとおりロードは走るためだけのものと割り切るべき。

ロード購入考えてる奴は、まずこの板の盗難関連のスレ目通して、覚悟と防犯意識
を高めとけ。実際に盗られた俺が言うんだ。素直に聞いとけ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:35:16.44 ID:MoU3eFKk.net
>>423
教えてくれてありがとうございます!
ちょうど探してました
>>424
ロードは内装ワイヤーなとこでなければ自分で調整や換装したりしてるので不安はないと思ってるのですが…
>>426
ドロハンなだけで目を付けられるっていうのはあるかもですね
ロードのほうは鍵2つ使ってもせいぜい15分くらいしか駐輪したことないのですが、通勤用も気をつけます

皆さんありがとうございました

428 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 10:36:27.52 ID:enAUANXI.net
ビアンキなんて女子力アップのオサレアイテム的なもんだろ

429 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 11:27:26.22 ID:MoU3eFKk.net
>>428
その通りで、Bianchiのレトロなロゴが華奢なクロモリにあってて完全に見た目に惹かれました。
カゴもつけて完全な街乗りにすることもできますし。
乗ってるロードがかなりレーシー仕様でカスタマイズもひと通り満足いくところまで終わったので反動もあるかもです

430 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 12:10:04.49 ID:g4Gi8wRv.net
ミニベロ8ドロハンをクラリスのままSTIに換装して通勤に使ってるけど
フレームはアルミ、フォークがハイテンだった気が
小さいホイールと合わさって路面からの衝撃がすごいし
安定性はどうやってもロードやクロスに劣る
あとブレーキが効かない、調整が大変なテクトロ安物カンチなので毎日の通勤に使うなら真っ先に換装したほうがいいかな
良いところが見た目しか無いがそこを気に入ったならいいんじゃないの
亀甲泥除けとチェレステクラシコかわいいねん

431 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 22:42:23.64 ID:xYEWJ1k6.net
【ロード購入】1台目 (その他自転車歴 10年前にママチャリ)
【用途・目的】 通勤

【予算】10万円以内 

【希望するフレーム素材】 アルミ

【好みのポジション】よくわからない

【重視するステージ】よくわからない

【重視する項目】 コスパ デザイン 

【購入候補】 白系が好みです

【その他】身長190p 体重100sの大柄です。この体に合う自転車を探して下さい。

-------------------------------------------

432 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 23:08:33.01 ID:7F229IrA.net
--------------------------------------------
【ロード購入】1台目 (その他自転車歴→通勤にママチャリ7年)
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ダイエット 物欲 
【予算】15万前後 (基本車両本体のみ) ※別途備品用品装備品が2万〜5万程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ 
【好みのポジション】よくわからない
【重視するステージ】よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ 
【購入候補】COLNAGO Mondo TiagraもしくはTREK Emonda ALR4
【その他】この2つなら、どちらがオススメでしょうか?

433 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:06:59.41 ID:NYBnpchf.net
>>431
ファットバイク

434 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:50:06.15 ID:V88D5v0b.net
【ロード購入】1 台目 (その他自転車歴 アルミクロス4年)
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング
【予算】 18〜26万 円 (基本車両本体のみ) 
【希望するフレーム素材】 カーボン 
【好みのポジション】  よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 カレラSL950<2016> ニトロSL<2014or2016> リドレーフェニックス<2015>
【その他】 購入候補は105完成車

435 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:04:07.69 ID:NYBnpchf.net
レースなんて出ないだろ
レースと言う名のイベンとだろう?
10万のティアグラでも贅沢だよマジで(後は見栄)

436 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:07:58.35 ID:aN7l+8b5.net
【ロード購入】 1台目 (クロス1年)
【用途・目的】 ポタリング 
【予算】  20万円程度
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 ロングライド
【重視する項目】 デザイン 軽さ 
【購入候補】 GARNEAU AXIS SL2
【その他】 
ディスクブレーキが良ければ他も検討
予算オーバーでも参考にしたい
完成車希望

437 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:12:12.32 ID:ZcKouU6c.net
>>436
この白いフレームいいね
俺なら買い
ディスクブレーキはまだ時期早々

438 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 01:14:24.65 ID:VvKTbXqH.net
>>437
餌あたえんな

439 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 08:03:57.57 ID:NbqpJNAz.net
購入相談スレという名の初心者叩きスレ

440 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 09:03:46.47 ID:PmXWdXSS.net
「早々」が突っ込まれてるのかと思った

441 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:04:04.67 ID:PNKxXGlh.net
マジレスするとその価格帯ならディスク買っても良いと思うよ
ブレーキは軽く出来るしウェットは気にならない
ホイールリムが黒に出来て格好良い
ブレーキキャリパーが無いから見た目スッキリ
リム傷まないから後々カーボンホイールにすると熱問題とは無縁

デメリットはスルーアクスル、エンド幅の規格が統一されてないから後後スタンダードと規格違いになる可能性がある
ホイール選択肢が少ない
スポーク本数が増えて空力デメリット


まぁ20万そこらのディスクロードなら買っても問題点に対しての影響よりメリットを見い出せるから俺も欲しいと思ってる

442 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 11:06:31.64 ID:PNKxXGlh.net
あ、あとフレームクリアランスが大きくて太いタイヤを履けるようにしてるのが多い
これはメリットかデメリットか分からんが砂利敷いてるような道を走るならメリットかな

443 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 19:04:16.17 ID:aazioAaW.net
今ディスクロード買う位ならシクロで良くねって思う

444 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:40:02.79 ID:aN7l+8b5.net
>>437
今ルイガノの白フレームクロスだから合わせようと思ってね
白は飽きないしいいと思うよ、汚れ目立つけど

>>441,442
太いの履くならマウンテン乗るし別にいいかなぁ
ウェットを気にしなくていいのはかなり助かる

>>443
乗り分けるつもりだからオフロードクロスじゃなくてもいいんだ
いずれマウンテンも買うつもりだし

445 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:17:54.34 ID:wE8s/WLt.net
オフロード殆ど走らない&雨天時のブレーキを考えるなら
普通のロードバイクにエグザリット加工されたマヴィックのキシリウム SLRあたりのホイール履かせれば良いんじゃないか?

グラベルライドするならディスクブレーキ採用のシクロクロスバイクも良いけど
オフロード走らないなら、わざわざディスクブレーキ完成車を選ぶ意味ってないと思う

446 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:23:33.67 ID:aN7l+8b5.net
>>445
なんか色々専門用語を並べてくれたけどクロス乗って1年そこらだからな
全然分からん

447 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:31:55.09 ID:BnJ0ekvh.net
ルイカツ()

448 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 16:05:39.09 ID:2gXnU3rZ.net
色やブランド合わせるって観点で選ぶのは決して悪いことではない
将来的に不満が出たらその時にまた考えれば良いだけ

449 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:41:28.00 ID:asYROqaI.net
【ロード購入】 1台目 (Forumハイテン鋼ダブルレバー105に数度乗車 )
【用途・目的】 レース重視、ライドイベント、トレーニング
【予算】  実売20万円
【希望するフレーム素材】 カーボン、軽量アルミ
【重視するステージ】 オールラウンド
【重視する項目】 コスパ、フレーム性能
【購入候補・その他】
元々体育会系で始めるならレースで上位に食い込めるぐらいに成長したいと思い、
後々のホイール・コンポの交換も視野に入れ、ベースに使うのに十分な性能を持ったフレームで、
脚質が何かも分からないのでオールラウンドに使用できるものを探しています。
エンジンは日々トレーニング漬けの体力バカで172cm68kgのマッチョ体型です。

現在の購入候補は、
GIANT TCR ADVANCED2(2016,2015)
CORRATEC R.T. CARBON 105
BIANCHI SEMPRE PRO 105
GUERCIOTTI CARTESIO 10速105
GIANT TCR SLR1 2015
その他、お勧め等ございましたらご教示ください。

450 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 20:31:17.01 ID:rAipCcUQ.net
歳は?

20代ならアルミ
30代ならカーボン

451 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:12:08.67 ID:W2myFJ/K.net
最低でも身長−100の体重なってからマッチョ体型と言うべき
172/68なんてまだまだマッチョ体型の入り口でもない中途半端

452 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:35:15.82 ID:Z+abMSLA.net
その程度自分で決められないでレースで上位とかアホかと思うわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:39:01.53 ID:XTG8SQpt.net
知識不足だから後々カスタムするためのオールラウンドって言ってるじゃん

454 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 21:44:02.35 ID:1zPaTAo1.net
>>453 オールラウンド=パスハンンター

山自転車パスハンーランドナーロード [転載禁止]&copy;2ch.net

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200