2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COLNAGOのカーボン・クロモリ・チタン専用 part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:36:31.46 ID:WoW5fMpY.net
アルミは別スレで

前スレ
COLNAGO(コルナゴ) Part32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441711642/

466 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 19:32:33.47 ID:0bXKpsIJ.net
c42作ってくれれば買うのに…

467 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/29(日) 22:29:27.59 ID:8pB5mmx4.net
自分はC57かC62がいいなあ

468 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 13:50:33.72 ID:9Pg/EsCt.net
お久しぶりです。
ストラーダSLのマットブラックを買ったものです。以前は若輩者のくせに皆様へ大変失礼な事を言って申し訳ありませんでした
皆様のお力添えのおかげでコルナゴと共に快適に過ごしております
それと自転車の「素晴らしさ」「深さ」に再確認しつつも楽しい毎日を過ごしております

その節は本当にすみませんでした
それでは失礼します

469 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 14:06:49.73 ID:i1d4JwkVX
>>468
盗まれないように気をつけろよ〜

470 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 14:53:56.15 ID:wBqrzwBj.net
画像ウプ

471 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 16:41:06.22 ID:9Pg/EsCt.net
さすがにできません。本当に申し訳ございませんでした

472 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:05:08.17 ID:BP/+MObu.net
意味がわからん

473 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:11:37.11 ID:9Pg/EsCt.net
謝罪してるだけですが?

474 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:49:37.43 ID:21o80rQR.net
荒れる予感…

475 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 18:50:22.49 ID:75nIDLGW.net
(構うなや)

476 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 21:02:08.10 ID:yFeFgEpI.net
ProgressじゃないビチューボのMasterが有ったんだね。
BititanやCarbituboみたいに二本じゃなく
二股になったダウンチューブがカッコイイなぁ。

http://www.ebay.com/itm/Colnago-Master-Dual-/262462087558

477 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 06:15:45.56 ID:wXvSzmfS.net
遂に憧れのCF-1手に入れたぜ。
後は如何にカミさんの事後承諾を得るかだ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 11:29:08.05 ID:0+MtSzzl.net
マスターXの新品買おうとしたら、店舗でだいぶ放置されていたのかシートチューブの中とかヘッドとか色々な部分が赤錆出てました
これってサビが出てから防錆スプレーかけても意味ないですよね?

556でもかけてゴシゴシやってから防錆スプレーするべきですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:27:27.52 ID:sIIz+Qw+.net
花咲かGオヌヌメ

480 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 12:43:09.21 ID:h66rvyVz.net
>>478
あきらめろん

481 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 13:24:43.91 ID:MPg3Jzee.net
アルミの話で申し訳ない

CX ZEROかストラーダSLで悩んでます
ロングライドメインならやはりCX ZEROですか?
見た目の好みはストラーダなんですが…

482 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 15:35:03.60 ID:wR/Zm4mM.net
ならストラーダで

483 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 17:09:18.84 ID:nQbS77PV.net
>>481
ほとんど変わらないから見た目で選べばいい
俺だったら2017モデル見てから買うけどな

484 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 19:38:34.05 ID:aw8B96Tc.net
見た目で選べ

485 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/04(土) 21:16:53.45 ID:651YTiAP.net
>>478
どうせサビ出てるなら最初から中古買うのもありじゃないかね

486 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 10:50:38.34 ID:zsxhXJIq.net
>>481
チェーンステー以外もヘッドチューブ長いcx-zeroの方がロング向き

487 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/05(日) 13:40:58.16 ID:UKg6jRXQ.net
>>483
>>486
ありがとう
お店でも両意見に分かれました…

ロングライドならCX ZEROの方がいい、いやストラーダで調整したらいい、って

もちろん2017が出るまでは待ちますが

488 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 12:47:49.30 ID:PWSXGzpg.net
意見が分かれる位、微妙な差なんだから
自分の好みで決めたらいいよ。

他人の意見に流されたり、中途半端に妥協すると
「あっちはどうだったのだろう?」
と気になり続けて、結局2台買うことになる。

489 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/06(月) 19:13:39.97 ID:3c077BxU.net
安物アルミ二台買っても仕方ないだろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 20:36:39.58 ID:2kJmcL8U.net
マスターをロングライドに使った。
もんのすげーしんどかった。

491 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:01:38.39 ID:/n+kiRXg.net
>>490
クロモリが乗り心地いい?は?何言ってんの?って感じだもんなw
それでも美しいから許すw

492 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 23:04:50.21 ID:Hg/KuLb4.net
そういう人が多いけど暫くするとクロモリに乗り出す不思議。

493 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:12:54.85 ID:AO0Y5Igl.net
マスターそんなに硬いかなぁ〜?アルミドリームからの乗り換えなんで、身体に優しくなったとしか思えないんだけどな

494 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:17:00.91 ID:pzdxOLtE.net
マスターはリズムが合ってくると楽しいっていうよね

495 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 20:21:43.32 ID:RCYuq1uR.net
缶コーヒーのアルミ缶とスチール缶だと明らかにアルミ缶が柔らかいのに
なんでフレームだと逆なんだろう。

496 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/08(水) 22:44:35.08 ID:9NyP+Ms0T
マスターはカーボンより硬くない
だから疲れる

497 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 09:50:44.47 ID:eBn2kvII.net
初のロードにストラーダ買って乗って約一年
最初泣きそうなほどケツが痛くてパッド入りでも痛かったのに今ではもうパッド無しでも痛くないケツに
これってサドルがへたったから?それともやっぱケツが出来上がったのかね?

たまにロード乗りの人が「鉄板のサドルでももう痛くないぜ」なんて言ってて絶対ウソだと思ってたけどマジで痛くなくなるんだな

そろそろ薄くてカッコイイサドルに変えても大丈夫かも

498 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 09:58:13.02 ID:oO4jELJM.net
>>497
おそらく乗り方がうまくなったのかと。
ただサドルは相性だからもう少し長距離を乗ったりして
いろいろ体感してから検討してもいいかも。

499 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 11:04:30.12 ID:4O3uLZky.net
mondo乗ってるけど、乗り心地が良いというか、柔いとすら感じる
特にリアの辺り
stradaと形が同型なだけで材質は違うのか?

500 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/09(木) 23:28:39.43 ID:A7EqaKR8.net
>>497
部落マンw

501 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 13:26:42.89 ID:tTchPCH2.net
スレタイよく見ろ!

502 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 14:50:51.80 ID:pPfeXOuS.net
>>498
ありがとう
そうか乗り方かあ。確かに最初はハンドルがちょっと前すぎて辛くてステムの長さを短くしようか悩んでたわ
でも今はむしろちょうどいい
それも含めて乗り方かな

503 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 19:04:38.64 ID:sm1OPFbs.net
ミラノ閉店したからもうコルナゴ買えねぇ。

504 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 19:37:56.42 ID:82RcVFNd.net
草加そうか。

ちょびっと足を延ばして東川口のアタミに来んしゃい。

505 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:08:21.98 ID:d7oOHwB8.net
>>495
アルミ缶とスチール缶の厚さは同じか?

506 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 22:49:03.80 ID:sm1OPFbs.net
>>504
越谷のワイズロードに行ってみるかな

507 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:58:13.77 ID:yS0lZ2Zi.net
家の近くでコルナゴ扱ってるプロショップに展示車とか問い合わせるけど愛想が悪くて行く気にならない…

ストラーダ欲しいのに

508 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 00:04:36.84 ID:g9vGTzVv.net
他のとこも探してみれば?

どうしても合わないと思ったら通販してセルフメンテナンスだ
試乗ならサイクルモードとかのイベント行けばいいし

509 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 01:23:06.69 ID:cpnYnb9d.net
今年はニューモデルは無いよね?
cシリーズも次は数年先?

510 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 04:45:58.89 ID:o2zsokpK.net
Cシリーズの存在意義が薄れている気がする。
プロチームはV1R使うし、コレクション用にはリミテッドかコルナゴフェラーリ買うし。

511 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 13:13:02.71 ID:DzAesNC/.net
去年ストラーダのネロ買っておいてよかったわ。あれで最後って言ってたしな。マットブラックは上位機しかないから貴重だわ

512 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 22:05:18.42 ID:QzVVAFcB.net
ストラーダw

513 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 09:47:26.62 ID:nMBV7Rjk.net
次スレからアルミも一緒にしていただけないっすか…
別スレ立てた方が良いですか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 12:32:04.62 ID:5NnUmt9o.net
部落マン以外ならアルミの話もウェルカム、というのが皆の正直な気持ちだと思う。

515 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 21:50:00.17 ID:G6/97Y6l.net
マットブラックストラーダの話題だけ禁止って事でいいんじゃない?

516 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 08:32:36.99 ID:BqYDvinV.net
これで統合された途端帰ってきたら笑え…笑えないな

517 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 22:02:47.46 ID:BaTQV2+W.net
コルナゴの2017の発表はもうすぐ?
現ストラーダカッコいいけど友達に待てと言われてる

518 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 12:10:38.98 ID:S7JzFxjx.net
>>517
7月にはでるよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 13:56:03.06 ID:pCK8zGbC.net
来季分の発表は7月だったのか・・・
17年は出ないと断言されてアラベスク発注かけてしまったw

520 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:04:39.73 ID:zA/nZnMU.net
多分17年度仕様は出ないだろうけど
17年も引き続き今年の売れ残りを売り続けるよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:10:06.37 ID:pCK8zGbC.net
商売人メーカーのコルナゴなら出すと思ってたわ〜
発表直後に東京だけで限定分が売切れ寸前と聞いたが、実際にはメーカー在庫がまだあったw
メーカーの予想以上に売れなかったんだね。

522 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:17:51.00 ID:pCK8zGbC.net
それとレッツォのドロハン化って、コルナゴ乗りの人的にどう見えるもの?
初ロードがアラベスクなので、転けても良い用にもう一台買おうと思ってて。

他の候補はビアンキアンコラのフェンダーレス化したものか、ピナレロベネト、パシュレイクラブマンあたり。

523 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:26:10.38 ID:zA/nZnMU.net
好きにすればいい。
てか、初ロードがアラベスクって凄いな。

なんでいきなり、そこまで拗らせちゃったんだよw

524 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 14:35:57.60 ID:pCK8zGbC.net
マスター買えない可哀想な人とか思われそうで、正直な意見を聞いてみたかったw

この手のものって、最初から一生モノになり得るのを買っといた方が良いと考えるタイプでさ。
最初の車はキャブのオープンカーだったし、最初のサバゲ用の銃はRPGだったw

525 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:31:16.63 ID:ij9hmoKP.net
一生モノって手がかかるものって意味かよ
だから粗ベスクっていうならわからなくもないが

526 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 18:58:08.05 ID:7cIT1k6g.net
一生モノって嘘だよね
飽きるよね

527 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:42:02.93 ID:I0+wM6h0.net
そうだね〜
昔の人にとっては粗べスクでも、若い世代にとってはこれかシンテシーぐらいしか候補が無いんだよね。
クルマみたいに信頼出来る業者も知らないし、まだヒストリックに手を出せないなぁ・・・

でも516さんの考えに反するようだけど、手の掛からないものこそ飽きると思うがw

528 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 19:45:58.54 ID:I0+wM6h0.net
あ、↑は514です。
出先なのでID変わってゴメンなさい

529 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:11:56.77 ID:ij9hmoKP.net
>>524
>この手のものって、最初から一生モノになり得るのを買っといた方が良いと考えるタイプでさ。
>最初の車はキャブのオープンカーだったし、最初のサバゲ用の銃はRPGだったw

一生もの言う割には車も「最初の」だしサバゲ用の銃も「最初の」だな
お前の一生短すぎねーか?w

530 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 21:48:08.09 ID:9McPTCaH.net
v1-rの試乗車にArtemisのカーボンtuホイールがついてたんだけど、このホイールを調べたらコルナゴのサイトで27万ぐらいしてました。値段的に見るとBORAoneぐらいの性能があるのかな??重量とか調べてもわからなくて、誰か詳しい人いてたら教えてください。

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:06:17.29 ID:sWPP4gye.net
ちょっとよくわからないのは、一生ものって思って買うものって「その価値を理解したから」買うんじゃないのかね?
アラベスクのデザインの美しさ、性能、なにも理解してないで買うって本当に意味がわからない

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:54:33.87 ID:coY0de98.net
何でもいいんだよ本人が良けりゃ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 01:16:31.42 ID:F7YMAC7g.net
CF10がアニメ ばくおん に登場 ナイス盆栽のセリフに草生えた

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 04:58:27.24 ID:REYDNquq.net
TREK娘に煽られてんじゃねーか

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 05:28:13.41 ID:d0Xi1c/A.net
組むのと磨くだけー

オレの事か?

536 :514:2016/06/21(火) 20:41:23.55 ID:59EVFOFs.net
>>529
ちょww 言葉足らずだったけど、文脈から気づいてあげてw
セカンド扱いだけど、どちらも今も持ってますよ。

>>531
522さんが言ってくれてる通り、価値は当人にあるんだと思うけどね〜
オジサン世代にとってアラベスクは価値無しなんだろ?ここの反応観て充分過ぎるほど解ったよw

ってか、買う前に理解出来るってどんだけよww

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:13:09.58 ID:MM2a8diw.net
>>536
いや、一生モノのアラベスク買うなら84モデルだろ
粗ベスクは一生モノとは言わねーよ
まぁお前にとっては一生モノなら人に言いふらさず胸にしまっておけ
恥ずかしいからw

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:23:12.85 ID:d0Xi1c/A.net
なんでみんな、こんな攻撃的なん?
せっかくコルナゴユーザーが増えるんだから、生温かく見守ってあげようよ。

初ロードでアラベスクって、はしゃぎっぷりも微笑ましいじゃないか。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:32:40.95 ID:+hFUdu7b.net
アラベスク買う金あるならマスター買ったほうがよくね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:48:40.90 ID:hFtfFTrK.net
>>539
本人が良ければw

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:58:21.06 ID:u8NfoD6e.net
>>538
そうだよ
アラベスクオーナーとしては仲間が増えて嬉しいよ
しかも1台目がアラベスクってセンス良いじゃん
粗ベスクだろうと差別はしねーよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:00:38.04 ID:byvRIpIb.net
自分の仲間もコルナゴ乗りが少なくなってきて寂しいのでみなさん仲良く行きましょう〜

543 :うさだ萌え:2016/06/21(火) 22:01:21.57 ID:l8c3e6nA.net
COLNAGOの、フラッグシップって、C60?v1-r?

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:08:34.35 ID:KpJqreay.net
c60はイタリア製?中華・台湾?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:55:20.82 ID:rzbLDLQC.net
塗装はイタリア製。なのでMade in Italy

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:02:31.85 ID:QUQGW0l/.net
仕上げだけ、イタリアということですか・・・有り難うございます
最近のは何でもそうなんですかね・・・

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:54:42.05 ID:4DjLGk+z.net
そもそもコルナゴってメーカーはまだあるのか?
oemとかややこしくて何が何やら・・・

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:07:01.89 ID:VSV7qeYI.net
マスターをかっこいいと思う心と電動コンポ&極太4アームクランクをかっこいいと思う心がせめぎ合ってる
どうしたらいいんだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:08:40.14 ID:0b1xb6xA.net
コルナゴのカーボンは全てジャイアント製です

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:42:18.60 ID:uleBlNsJ.net
でもお前らGIANT嫌いだよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 03:00:52.69 ID:vcADNvi2.net
C60はラグ接着と塗装をイタリアでやっている。
まぁ、この動画も宣伝用フェイクだって言う人もいるけどね。
https://youtu.be/tijgNEqBfh4

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:38:33.27 ID:1/rCF0PQ.net
ジャイアント、台湾製は信頼性高そうだが

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:56:29.55 ID:13CWkKqt0
自社製がいいならヨネックスにでも乗ってなよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:59:35.48 ID:0b1xb6xA.net
ジャイアントは信頼できるだろ

聞いたこと無いメーカからoemだと逆にがっかりだ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:14:24.28 ID:dbAp2Jrx.net
ジャイアント嫌いじゃないけどね。
v1-rとプロペルで迷ってv1-rにしたくらい

556 :うさだ萌え:2016/06/22(水) 13:17:28.94 ID:YS2T7oyl.net
っで、COLNAGOの、フラッグシップって、C60?v1-r?どっちよ?ハゲドモ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:38:47.22 ID:13CWkKqt0
>>555
リアブレーキのメンテ(タッチの調整とか掃除)ってやりにくかったりしない?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:33:56.52 ID:nYY8rj5/.net
コルナゴ.・イタリアのフラッグシップはC60
コルナゴ・タイワンのフラッグシップはV1R

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:54:23.66 ID:13CWkKqt0
フラッグシップはCF10だぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:44:05.90 ID:Gh/7613H.net
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tok aiamada/status/605899171313246209



日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。



最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKe tUkq8

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:36:07.31 ID:vMvQTYw2.net
アラベスクとマスターの乗り心地とかの差はあるのかな。マスターはとてものんびりサイクリングって感じはないけど…

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:02:14.18 ID:fINDjjLc.net
>>548
両方買え

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:05:32.88 ID:4DjLGk+z.net
パーツで乗り心地ものんびりもガッツリも変わるだろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:04:22.38 ID:IJc4nsyC.net
マスター欲しいんだけど何月頃に注文できるようになるの?
年越して現物見てから注文しても間に合うもの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:11:07.09 ID:DjpLpmC1.net
何故年を越す?
来月には、2017モデル発表されるからそこで注文するのが一番多い。
でも、マスターならいつ頼んでも特に変わらないから2016を発注しちゃうのもアリ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:31:24.46 ID:scrhjKzf.net
>>565
デダチューブだろ?いつでも好きな時に買え
マスター好きならコロンバスチューブのデッドストック探しが楽しいだろ
意外と探せばあるぞ
今年はサイズぴったりのデッドストック見つかった

総レス数 1029
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200