2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COLNAGOのカーボン・クロモリ・チタン専用 part34

531 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 11:06:17.29 ID:sWPP4gye.net
ちょっとよくわからないのは、一生ものって思って買うものって「その価値を理解したから」買うんじゃないのかね?
アラベスクのデザインの美しさ、性能、なにも理解してないで買うって本当に意味がわからない

532 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 23:54:33.87 ID:coY0de98.net
何でもいいんだよ本人が良けりゃ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 01:16:31.42 ID:F7YMAC7g.net
CF10がアニメ ばくおん に登場 ナイス盆栽のセリフに草生えた

534 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 04:58:27.24 ID:REYDNquq.net
TREK娘に煽られてんじゃねーか

535 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 05:28:13.41 ID:d0Xi1c/A.net
組むのと磨くだけー

オレの事か?

536 :514:2016/06/21(火) 20:41:23.55 ID:59EVFOFs.net
>>529
ちょww 言葉足らずだったけど、文脈から気づいてあげてw
セカンド扱いだけど、どちらも今も持ってますよ。

>>531
522さんが言ってくれてる通り、価値は当人にあるんだと思うけどね〜
オジサン世代にとってアラベスクは価値無しなんだろ?ここの反応観て充分過ぎるほど解ったよw

ってか、買う前に理解出来るってどんだけよww

537 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:13:09.58 ID:MM2a8diw.net
>>536
いや、一生モノのアラベスク買うなら84モデルだろ
粗ベスクは一生モノとは言わねーよ
まぁお前にとっては一生モノなら人に言いふらさず胸にしまっておけ
恥ずかしいからw

538 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:23:12.85 ID:d0Xi1c/A.net
なんでみんな、こんな攻撃的なん?
せっかくコルナゴユーザーが増えるんだから、生温かく見守ってあげようよ。

初ロードでアラベスクって、はしゃぎっぷりも微笑ましいじゃないか。

539 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:32:40.95 ID:+hFUdu7b.net
アラベスク買う金あるならマスター買ったほうがよくね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:48:40.90 ID:hFtfFTrK.net
>>539
本人が良ければw

541 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 21:58:21.06 ID:u8NfoD6e.net
>>538
そうだよ
アラベスクオーナーとしては仲間が増えて嬉しいよ
しかも1台目がアラベスクってセンス良いじゃん
粗ベスクだろうと差別はしねーよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:00:38.04 ID:byvRIpIb.net
自分の仲間もコルナゴ乗りが少なくなってきて寂しいのでみなさん仲良く行きましょう〜

543 :うさだ萌え:2016/06/21(火) 22:01:21.57 ID:l8c3e6nA.net
COLNAGOの、フラッグシップって、C60?v1-r?

544 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:08:34.35 ID:KpJqreay.net
c60はイタリア製?中華・台湾?

545 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 23:55:20.82 ID:rzbLDLQC.net
塗装はイタリア製。なのでMade in Italy

546 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:02:31.85 ID:QUQGW0l/.net
仕上げだけ、イタリアということですか・・・有り難うございます
最近のは何でもそうなんですかね・・・

547 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 00:54:42.05 ID:4DjLGk+z.net
そもそもコルナゴってメーカーはまだあるのか?
oemとかややこしくて何が何やら・・・

548 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:07:01.89 ID:VSV7qeYI.net
マスターをかっこいいと思う心と電動コンポ&極太4アームクランクをかっこいいと思う心がせめぎ合ってる
どうしたらいいんだ

549 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:08:40.14 ID:0b1xb6xA.net
コルナゴのカーボンは全てジャイアント製です

550 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 02:42:18.60 ID:uleBlNsJ.net
でもお前らGIANT嫌いだよね

551 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 03:00:52.69 ID:vcADNvi2.net
C60はラグ接着と塗装をイタリアでやっている。
まぁ、この動画も宣伝用フェイクだって言う人もいるけどね。
https://youtu.be/tijgNEqBfh4

552 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 10:38:33.27 ID:1/rCF0PQ.net
ジャイアント、台湾製は信頼性高そうだが

553 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:56:29.55 ID:13CWkKqt0
自社製がいいならヨネックスにでも乗ってなよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 11:59:35.48 ID:0b1xb6xA.net
ジャイアントは信頼できるだろ

聞いたこと無いメーカからoemだと逆にがっかりだ。

555 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 12:14:24.28 ID:dbAp2Jrx.net
ジャイアント嫌いじゃないけどね。
v1-rとプロペルで迷ってv1-rにしたくらい

556 :うさだ萌え:2016/06/22(水) 13:17:28.94 ID:YS2T7oyl.net
っで、COLNAGOの、フラッグシップって、C60?v1-r?どっちよ?ハゲドモ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:38:47.22 ID:13CWkKqt0
>>555
リアブレーキのメンテ(タッチの調整とか掃除)ってやりにくかったりしない?

558 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:33:56.52 ID:nYY8rj5/.net
コルナゴ.・イタリアのフラッグシップはC60
コルナゴ・タイワンのフラッグシップはV1R

559 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 13:54:23.66 ID:13CWkKqt0
フラッグシップはCF10だぞ

560 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 14:44:05.90 ID:Gh/7613H.net
ファッシズム政権の終わりは、いつでも残酷な結末しかない。安倍晋三はどんな殺され方をするんだろう?
https://twitter.com/tok aiamada/status/605899171313246209



日本国民はどう対処すればいいのか。

新しい政権は民意を反映し、適切な食糧、住宅の供給、健康管理、教育が最も重要な責任となるでしょう。そして最後に防衛です。
来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。抑制のない成長に基づく現在の経済の終焉を見るでしょう。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。



最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。

差し迫る株式市場の暴落は、他の人々が飢えている間にお金を儲けることの結果です。かれらは自分の財産を隠し、犯罪的雰囲気さえも創出しています。
彼らはただ座って待っているだけです。世界に振りかかる負担は莫大です。世界を餌にして生きており、社会に何も負うことなく、何も還元しません。



日本から始まる世界的株式市場の大暴落

ウォールストリートの大暴落(1997年)につながったプロセスが、いま日本におけるプロセスの中に写し出されており、再び株式市場の暴落につながるでしょう。
日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。
非常に間もなくマイト レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
マイト レーヤが公に現れるにつれてUFOが、とてつもない数で姿を表すでしょう。

竹下雅敏「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」
矢追純一「宇宙人側からの申し入れは、核の利用と戦争をやめ宇宙人の存在を公表しなさい。ロシアという大国の首相がね、2回も言ってるんだからね。」
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKe tUkq8

561 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 21:36:07.31 ID:vMvQTYw2.net
アラベスクとマスターの乗り心地とかの差はあるのかな。マスターはとてものんびりサイクリングって感じはないけど…

562 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:02:14.18 ID:fINDjjLc.net
>>548
両方買え

563 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 23:05:32.88 ID:4DjLGk+z.net
パーツで乗り心地ものんびりもガッツリも変わるだろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:04:22.38 ID:IJc4nsyC.net
マスター欲しいんだけど何月頃に注文できるようになるの?
年越して現物見てから注文しても間に合うもの?

565 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:11:07.09 ID:DjpLpmC1.net
何故年を越す?
来月には、2017モデル発表されるからそこで注文するのが一番多い。
でも、マスターならいつ頼んでも特に変わらないから2016を発注しちゃうのもアリ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 20:31:24.46 ID:scrhjKzf.net
>>565
デダチューブだろ?いつでも好きな時に買え
マスター好きならコロンバスチューブのデッドストック探しが楽しいだろ
意外と探せばあるぞ
今年はサイズぴったりのデッドストック見つかった

567 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:27:12.92 ID:IJc4nsyC.net
>>565
一応現物見てから買いたいのだけど
都内回ったけど置いてるとこ見つからなかったんだよね
季節を過ぎたせいかなと思ったのだけど違うのかな

>>566
eBayとか探すの?偽物が怖いからなあ…

568 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 21:30:35.20 ID:3LonIglQ.net
>>567
海外ものは素性わからないしサイズが無理w
国内のショップに不良在庫で眠っていたりするから楽しい
まさかアールデコ青の53が見つかるとは

569 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:43:23.87 ID:fdMmS5vw.net
不良在庫で残っているのは何でだろうねw

570 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 00:49:54.57 ID:PC/6Rs+X.net
不良在庫のクロモリなんて錆びてそう

571 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 04:12:46.30 ID:p4LTLA01.net
完成車以外で現物置いてあるショップなんてないよ。
色とサイズの組み合わせが膨大だからね。

572 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 20:35:56.06 ID:SMEO6TyS.net
マスターオリンピックは古の丹下チューブ…

573 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 22:31:32.52 ID:R+l3Q16l.net
ベラチでC60が35万w

574 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 23:03:34.96 ID:fdMmS5vw.net
もっと安くなるかもねw

575 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 14:29:59.25 ID:JYWPiR8x.net
C60不人気だもんなw
新城さんも乗りたがらなかったし

576 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:12:57.43 ID:mbk6aGDW.net
C59ってそこそこ人気だったのにC60って酷いの?

チューブが太くなってもうモノコックで作るしかメリットなくなったとか?

577 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:24:30.72 ID:SF1fQU/n.net
ラグカーボンならRTM製法のZXRSかimpecの方がいいでしょ
まあ両方とももう買えないけどさ

578 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 22:58:12.27 ID:xshF6JMz.net
どういうこと?
impecってかなり柔らかいじゃないか。C60はしなりが少なくて人気がないってことかな?

579 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 06:17:49.41 ID:vIlOIrOJ.net
もう、カーボンラグが時代遅れ
コルナゴ以外で作ってるメーカーもないし。

580 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 08:10:21.98 ID:7yx85W84.net
しなりが少なくて好きだわ

581 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 10:10:13.99 ID:GH41u/xg.net
>>579
デローザのブラックレーベルとかも仕上げからはわからないだけでラグカーボンやぞ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 12:30:13.22 ID:Nadq7j+h.net
モールデットだろ。

583 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/29(水) 03:52:21.01 ID:K71A0rI4.net
萩原オリンピックダメだったか。
日本人の乗るコルナゴはゼロか。

584 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 18:59:18.33 ID:BR0RZAeu.net
日本人どころか、リオでコルナゴ使う選手いるのかね。

585 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/30(木) 23:44:27.83 ID:yqry+upP.net
なんかコルナゴの人気が低迷してるのかスレが伸びないですね〜
近々v1-rを買おうと思ってるので、皆様よろしくです!

586 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 03:02:06.68 ID:HkYaZ0rz.net
やっぱ、新城幸也の移籍は痛かったなー

オメいい色買ったなっ!

587 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 09:23:09.54 ID:HVZcz/Ag.net
ジロに出ていたロシアのチームはナショナルチームじゃないの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 12:11:56.91 ID:mBit1BzA.net
ロシアはドーピング問題で出られるかどうか

589 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 14:01:21.74 ID:T+JNM3wl.net
新デュラも真っ黒でマスターに合わないし銀色の高級コンポ出してほしい

590 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 15:50:28.78 ID:HkYaZ0rz.net
4アームじゃ銀色でもマスターに合わないだろ。

591 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 23:22:44.53 ID:2ZBKluKm.net
おじいちゃんちゃんとおくちゅりのみましたか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 01:09:18.29 ID:JbSx9oTm.net
プライベートで乗るならコルナゴやらデローザ、Look、TIME乗りたいけど
レース出るならスペシャとかキャノンデール乗りたい

593 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 04:39:58.81 ID:DUFxdGiI.net
よく分かる

594 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:51:20.54 ID:OPfIZaVj.net
た たしかに・・・ ピナレロもコルナゴも 最近微妙すぎる

595 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 08:59:35.74 ID:R+zGj2mL.net
だからこそオラはレースなんぞは出なんだ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 09:20:38.70 ID:QsKznnEQ.net
フレームって勝敗に影響するのかなあ?

597 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 13:19:52.45 ID:bkll11Ux.net
少なくとも個人の好みみたいなものはあるでしょ
レースならターマックに乗りたいって人プロでもいるんだし

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 17:30:33.90 ID:YpCN359E.net
プロは機材選べないしな
与えられるから乗るけど20万も30万もするたっけー機材、自分では買わねーよみたいな話も

TTだと無視できない機材格差は正直あるとJスポ中継でも言ってたな

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 19:18:01.43 ID:3JHeFQxa.net
>>598
>TTだと無視できない機材格差は正直ある

Shiv TTとTM01が強いもんな

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:02:52.34 ID:m6uXYfwC.net
ベラチv1-rも安いな。。

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:40:42.80 ID:HSx9ykwp.net
ここまで安いと本物か疑わしくなるな

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 00:55:51.52 ID:YtGUDlb+.net
アリババも安いぞw

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/03(日) 01:11:23.77 ID:tM/dPWjL.net
2017モデル発表前の投げ売りハジマッター

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 05:21:28.01 ID:53KtSXJZ.net
しかしガスプロム、全然ツールに映らないじゃん

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/04(月) 23:03:18.65 ID:sGnnSBnf.net
そりゃ呼ばれてないからな

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 06:09:05.90 ID:ZFlHs0YL.net
今年のツールはスペシャばっか

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 14:47:17.58 ID:/24INvpa.net
>>606
スペシャがここ何年か3チーム供給で増えてはいないよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 17:52:44.55 ID:gMRJgVy9.net
スペシャは有力チームが乗ってるから余計に目立つ

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 18:08:52.42 ID:s+2W/IbO.net
サポート費はそのまま製品代に上乗せだな〜

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 18:54:57.00 ID:ZXFSh/bd.net
>>606
誤 スペシャばっか
正 メリダばっか

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/05(火) 18:57:35.58 ID:/24INvpa.net
メリダの製造ってわかるの
・メリダ
・スペシャ
・BMC
あとは何?

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 01:11:11.70 ID:o1KX4aJ7.net
上でも書いてあったけどS-Worksってレース機材としては別格なんかね
乗ったこと無いけど硬いとか反応良すぎるとかそんなイメージしかない

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 04:20:27.50 ID:vLSfTMIo.net
好みもあるけどプロ機材は大抵硬くて反応が良いからな

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 12:05:39.21 ID:Jqv97How.net
オレの股間のプロ機材

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 13:32:59.94 ID:FiPx+0y9.net
C60とかTIMEのスカイロンが高級腕時計だとしたらターマックはハイエンドのGショックだと思う
ブランド力は勝るが機能性では到底及ばない

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 14:41:54.46 ID:hHY6+hTK.net
>>614
お前のはBD-1

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 14:46:32.44 ID:pzjJ9sw7.net
スペシャは来年から逃げで目立つボラアルゴンもサポートらしいが、それでもSWはC60より安い件

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 15:10:42.60 ID:n74A55Eu.net
ティンコフなくなっちゃうからサガンの受け皿としてボラアルゴンへスペシャの供給だね

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 16:00:12.93 ID:vLSfTMIo.net
C60より高いフレームは、少ないしね

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/06(水) 20:25:59.81 ID:rNTfa/Qrs
C60より高いフレームは少ないけど、最近だとピナレロがコルナゴより
高級車の地位にいる感じはする

621 :514:2016/07/07(木) 19:41:14.10 ID:3laQPupk.net
>>537
恥ずかしいって事はよく解ったよ。何度もご教示頂きありがとうw

>>538
>>541
リアルな意見を聞きたくて書き込みしてるので、気を害する事は無いよ。ありがとう。
コルナゴ歴の長い人達にとって、現行アラベスクがダメだという事も解ったので、新たにトマジーニとパシュレイを発注したよ。
でもアラベスクを降りるつもりは無い。これは俺にとって一生モノだからねw

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 19:52:17.35 ID:3laQPupk.net
>>561
これは俺も気になります。
コルナゴ長い人の乗り比べた感想を聞いてみたいな。

ぶっちゃけ初心者の俺が聞いた上で乗っても判る事ではないけどねww

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 20:21:35.95 ID:YYUqx5aw.net
大雑把に言えば
マスターは硬い
アラベスクは柔らかい

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 21:14:33.14 ID:T+EB4tWn.net
>>621
一生ものw

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:00:07.61 ID:qdGHtErV.net
>>621
嘘乙
こいつトマジーニどころかアラベスクも持ってないだろ

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:11:33.94 ID:3laQPupk.net
>>623
マスターに比べて細いからそうなのかな?って思ってたけど、やっぱそうですか。
マスターとの比較で柔らかい?それともいわゆるクロモリ的な乗り味なのでしょうか??

>>624
お約束さんくすw

>>625
ちょww
クルマを趣味とする人間にとってみれば、自転車なんてのは安い趣味の部類なんだけど、まさかの嘘つき呼ばわり??
コルナゴ乗りのスレで、この程度の事を疑われるとは思わなかったよw
じゃあ納車されたら3台並べて画像張り付けときゃいいんだろ?

まさかこんな金額を嘘だと思う人達が、現行アラベスクをゴミ扱いしてるとは‥
審美眼を磨くにはお金と時間の両方が必要だと思うけど、ゴミ扱いしてる人って時間のみ掛けた老人ですか?

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:18:54.29 ID:NnuTfcy6.net
今頃再登場とはよほど悔しかったんだろうなw

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:50:13.51 ID:3laQPupk.net
>>627
自身が3台も同時発注出来なければ、他人も出来ないと思い込む人がいれば
自身が常時2chに張り付けるなら、他人も出来ると思い込む人もいる

ホント、2chって変わった人が多いね。
だからこそ、ここの意見は尊重しているよ。また色んな意見を聞かせて下さいw

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/07(木) 22:57:02.49 ID:u8Skg77+.net
>>628
これがせめてもの強がりか
いちいち反応しないのが悔しがっていない人のパターンって覚えておいた方がいいよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 04:50:47.74 ID:Q8qsXyZ9.net
ほのかに漂う部落臭

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 09:57:24.98 ID:GAnshBAd.net
どうでもいいよ

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 10:17:36.33 ID:X6YPiFxy.net
>>626
金額じゃなく買い方がウソっぽく見えるからかな
まぁ舞い上がった成金ならそういう買い方するかも知れないが一般的じゃない買い方だからねぇ

>じゃあ納車されたら3台並べて画像張り付けときゃいいんだろ?

まぁこれやればウソ呼ばわりはされないと思うよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 10:41:52.25 ID:52gBmt/a.net
>>626
まあそんな熱くなるなよ。
実際はみんな他人がなに買おうと興味ないし。

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 21:13:44.14 ID:ySujLhyi.net
ブラックマン登場w

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 23:23:07.29 ID:uWhFEyDM.net
>>626が3台揃った写真UPは無いに一票

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 06:11:44.31 ID:qkHkrZkr.net
アラベスクマダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 07:52:29.61 ID:1xexAbNB.net
アルミスレ消えてる?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 22:13:10.49 ID:2hFp172V.net
New Colnago website is live and the launch of the 2017 bike & frame colours

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/11(月) 23:34:49.94 ID:l+ClSlz3.net
>>628
>自身が常時2chに張り付けるなら、他人も出来ると思い込む人もいる

遁走する布石だったのかw

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 06:19:03.48 ID:TXvayX3R.net
ストライプか、、、

http://i.imgur.com/VfSgv25.jpg

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 06:42:12.60 ID:pgzLwO6w.net
しまぱん

642 :うさだ萌え:2016/07/12(火) 14:35:07.45 ID:WDNZ80jd.net
ストライプブルーというハーレム漫画がありましてな。ハゲっが。

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/12(火) 18:24:16.06 ID:88KkgVPZ.net
下位グレード一新してアラベスク逆輸入?

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/14(木) 05:18:23.85 ID:IasDJrgf.net
やっぱり新城幸也は日の丸背負ってコルナゴ乗っているのが一番しっくりくる
今年のピンクジャージでメリダ乗っているのは、どーも落ち着かん

https://youtu.be/HZoRjvvo56g

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 08:31:43.96 ID:GghYPUOW.net
17モデル出てるのに静かだなここは

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 09:06:10.21 ID:AsmmjBZh.net
継続カラーが殆どやん

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 11:55:11.26 ID:NN9bTf09.net
コルナゴはもう二度と水玉カラー出ないだろうなぁ
水玉C59買っとけば良かったなぁ

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 12:15:08.72 ID:AsmmjBZh.net
水玉より日の丸よ
台湾メリダの日の丸買っとくかなー

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:25:54.62 ID:lBtQDl5Q.net
訳わからんラインアップだったが、すっきりしたね。

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 14:37:27.34 ID:Cx7VXAsJ.net
>>645
コルナゴもTIMEと一緒で没落貴族って感じだね

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 15:31:39.09 ID:UhsumexU.net
2016アラベスクでやっと1000km超えました。
ここでは粗ベスクとか言われててちょっと悲しいけど
マスターXよりも振動吸収性に優れてて
クロモリに求めていたモノがあったので自分としては満足

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 20:19:03.65 ID:lBtQDl5Q.net
マスターと比べたことあるの?

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/18(月) 21:35:00.89 ID:z0UdxUIN.net
アラベスク、興味あるなあ。
マスターオリンピックなら持ってるけど…硬い

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 22:04:31.72 ID:OIehe4Ad.net
いかにも流行追いましたって感じのエントリーフレームが出るみたい。
C-RSのロゴがダサい。
http://www.colnago.com/c-rs/?lang=en

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 23:02:33.36 ID:ixNwP7yH.net
http://www.colnago.com/wp-content/uploads/2016/04/COLNAGO-CRS-CRBB-1600x1085.jpg
ブラックかっこいい

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 23:10:54.38 ID:O2Dk+F0I.net
どのメーカーもそうだけど真っ黒はもういいよ…

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 23:21:24.35 ID:JzlSZBbt.net
ブランド名入れんなって層が必ずいるからBOBはなくならないらしい

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 06:12:39.08 ID:kpy6EzYA.net
コルナゴのブラックと言うだけでトラウマが蘇る

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 06:42:14.79 ID:LIUtedf/.net
>>658
部落マンはアルミ専用

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 07:12:14.15 ID:HT1x20VE.net
粗ベスク=NBSの企画車。

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/20(水) 22:46:16.20 ID:XmO/xVSX.net
NBSの企画ものを本国が逆輸入って、なんかGIOSみたいになってきたな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 20:13:39.70 ID:XHWhLTaF.net
17年チタニオ出ないかな
最近チタンバイクが欲しい
他メーカーはむき出しで色気がないけどコルナゴは色付きで綺麗なのがいい

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/21(木) 22:36:48.12 ID:FZPk3OjF.net
なんつーか。。
http://www.cycle-fine.com/wp-content/uploads/2016/03/160319-1.jpg

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 05:28:50.24 ID:vBpNQdWP.net
エンゾと同じこと言うのは癪だけどオールブラックはダサいなあ

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 05:29:33.43 ID:vBpNQdWP.net
>>663
ダサすぎる…

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 05:41:43.42 ID:vBpNQdWP.net
今年のマスターってこの2色だけ?
http://www.colnago.com/master/?lang=en

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 05:53:31.44 ID:x5Shwbc1.net
私には三色ある様に見えますが、、、

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 06:01:55.98 ID:vBpNQdWP.net
>>667
お、マジだすまない
adblockが3つ目を隠してたわ

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 06:35:39.19 ID:x5Shwbc1.net
しかし >>520の言う通り、2017もアラベスク売り続けたな。
しかもワールドモデルになってる。

どんだけ売れ残ってんだよ。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 07:59:38.67 ID:QXvTdQm/.net
相変わらずAD10ばかり人気出そうだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 21:56:30.94 ID:Cj/6PFJ3.net
アラベスク2016ってどこが駄目なの?

デダチャイパイプ?
ぼてっとしたラグ?
不釣り合いなストレートフォーク?
適当に作ったくせにバカ高い販売価格?

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/22(金) 23:38:35.75 ID:ysvb+rU/.net
駄目なのは駄目っていう本人。金持ちは黙って買うよw 貧乏人がいろいろケチつけるw

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 05:39:21.23 ID:HLlSrD/c.net
コレクターズアイテムなんだから
新旧並べて「ここが違う、あそこが違う」って較べるのが
正しい楽しみ方

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 08:24:41.76 ID:2+r1Yp4d.net
>>671
その全て+NBSの企画品だから。

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/23(土) 10:49:59.14 ID:jZ3eYzj9.net
粗ベスク

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 00:24:22.58 ID:GlLEogMO.net
マスターみたいなクロモリは昔ながらのクイルステムのほうが好きなんだけど一般的にはどうなの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 00:25:41.95 ID:kDjHTZIs.net
ヘッドチューブ短いしレーシーなジオメトリだからアヘッドでもいいと思うの

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 01:58:07.69 ID:H9hL3sZ4.net
ac-r買いました。
よろしくです。

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 05:02:31.06 ID:UM7U0J2k.net
おめ!
いい色買ったな!!

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 14:17:44.60 ID:COuDIvjM.net
粗ベスク、当初買おうか迷ってたけど↓の比較を見て一気に萎えた。

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 19:32:32.94 ID:eghwUskg
余ったラグを使って…なんて言われてるけど、ラグも今回作ってると思うよ。
オリジナルの方が全然形がシャープだと思う。クローバーの彫刻も今回のは、
オリジナルとは違って現行のマスターに入っているものと同じだし。

前に「ラグだけは価値がある」ってレスがあったけど、はっきり言ってラグにすら価値がない。

オリジナル
http://41.media.tumblr.com/79ee3e70132644a0118a53c675249fce/tumblr_mpvzbxePRr1rwuyomo4_1280.jpg
なんちゃって
http://euro-works.net/2015/uploads/wp-content/uploads/2015/09/150910005.jpg

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:00:39.61 ID:eghwUskg
これとかもラグの違いが分かりやすいかも。
なんちゃっては全体的に繊細さがない。

オリジナル
https://c1.staticflickr.com/3/2872/11408122926_dc836a3f43_b.jpg
なんちゃって
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2015/09/colnago15_3.jpg

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 07:06:28.92 ID:+JTqSHqo.net
ほえー
オラのACRと較べると新型でも十分美しいわー

較べるだけでも失礼でしたねー

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 08:16:58.81 ID:Ani6kyzq.net
いまスチールでヤル気があるのはペゴレッティとかBarcoとかだし、美しいのが欲しければPassoni買ったほうがいいと思う。

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 14:27:11.15 ID:xYZr5OcT.net
もう、ネオコットでいいや、、、

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 19:40:09.23 ID:99Eeqdwu.net
>>681
Fラン大学と比べたら、明大でもそれなりの大学に見えるのと同じだよな。

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 20:05:04.28 ID:2UJihDzg.net
ワイヤーエンドキャップにまでクローバーマークか
ワイヤー交換出来ないな

http://www.cycleexif.com/colnago-arabesque-regal

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 23:50:17.28 ID:xj2pjSPT.net
やっぱ本物は違うなあ

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 14:56:13.37 ID:yC/hhE5q.net
C59の48Sで25Cのタイヤ使ってる方いる?
クリアランスが気になってる。

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:24:13.91 ID:6w0dXbIc+
ワイズのブログでフレームはc60だったけどフロントに25Cだと
泥なんか付着すると擦るかもねっていう記事はある

2014年の記事だしフルクラム・クワトロにgp4000sの25cだったから
ワイドリムなら大丈夫かもね

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:25:15.36 ID:6w0dXbIc+
連投で追記すると、馴染みの店があるなら25Cのタイヤを履いた
ホイールで確認してもらうといいよ

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/28(木) 15:35:26.59 ID:tYgboiVf.net
Y’sの記事でC60がギリギリで推奨しないという内容の記事があったくらいだから
それより前のC59はやっぱり厳しいんじゃないかな

691 :673:2016/07/28(木) 20:04:44.08 ID:yC/hhE5q.net
やっぱきついですかー。

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 19:24:35.09 ID:45usu7/Q.net
みんな赤レンガの内覧会行くと?

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/29(金) 23:52:16.42 ID:kEyxacy3.net
520Sですが、新型コルサ25C、問題なく履けています。

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 04:46:38.36 ID:1FYQDw9v.net
>>692
時間が平日の5時〜7時だからなー
定時で上がれば行けるっちゃ行けるけど

今年はそこまでして見たいモデルも無いかなー

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 15:22:20.50 ID:4TM0AMTI.net
>>685
パーツは痺れる美しさなのに、くっついたラグが全てブチ壊し…

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/30(土) 19:57:50.63 ID:dxjxkDT6.net
オリジナルラグでもダメなのか、、、

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 07:43:05.66 ID:gRAvJV2G.net
トップチューブのクローバーってデカールなの?

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 07:43:26.58 ID:gRAvJV2G.net
トップチューブじゃない、ヘッドの辺りのやつ

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 09:04:29.58 ID:q1DgTj+b.net
モデルによる

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 14:55:58.95 ID:K1To9arW.net
マスターは?

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 19:06:21.37 ID:M37/Miws.net
デカール

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 21:51:02.33 ID:qSXCMQJ9.net
>>695
買う金も無いくせに文句だけはいっちょまえなジジイとかウザすぎるわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/02(火) 04:23:29.47 ID:a0nrcDwU.net
金デルタとか、勿体無くてブレーキ掛けられないな

https://instagram.com/p/BHVXA4qgstl/

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/03(水) 08:06:25.47 ID:XsSUZg5Z.net
ただ色塗っただけだろよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 19:01:34.09 ID:enALokYw.net
フロントパネルは彫金だな
パンタはメッキかな?

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:31:15.30 ID:8W/VTx7X.net
http://images.cyclingtips.com/wp-content/uploads/2013/04/ct_botb_colnago_mapei_o-nev5463.jpg
このくらいヘッドの部分が長いと流石にかっこいいですが
このフレームがどれくらいのサイズかどなたかわかりますか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:54:56.75 ID:SRqmvneD.net
>>706
これ60cm以上だね
うちの56cmがヘッド短く見える

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 01:59:57.67 ID:DcvGtzfK.net
>>707
やっぱそうなんですか
自分の身長的にはジャストが54cmで、買おうか悩んでたのですがネットで54cmの写真を見ると微妙に縮こまってて悲しい…

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 04:38:04.81 ID:ow6U2G+s.net
コルナゴは他メーカーのスチールと比べるとヘッドチューブが短い
トップチューブがc-c540mmあるならシートチューブも同じくらいありそうなんだけど、ここはそうじゃないからヘッドが短くなる

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:52:05.96 ID:BR0nLQ7C.net
結婚したら趣味に金掛けられなくなったorz
2013年のマスターAD10カラー死ぬまで乗ります(;´д`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 10:47:21.50 ID:+HE1MrEc.net
おめ、いい色買ってたな!

マスターなら一生物として使えるし
子育てがひと段落すれば、また趣味に金かけられるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:23:07.74 ID:gFdBc4b9.net
NBS企画物のデダチャイマスター。。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 04:03:33.45 ID:DKDgn43z.net
>>712
ソースは?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:55:52.36 ID:9OZ24PEf.net
NBS企画物のデダチャイアラベスク。。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:58:08.81 ID:0gAVu3Hl.net
まだNBSなんだっけ?
今年から変わる様な話を聞いたけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:57:41.52 ID:HJcPLJcg.net
企画もんでもいいだろ。何が悪いのかね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 04:23:56.03 ID:hkTl3pnx.net
今時ライセンスビジネスですよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:02:39.68 ID:6uEUFv0I.net
特別仕様なんてすべて企画モノ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 11:48:46.00 ID:81w9OOt5.net
V1-RのBB下のブレーキってすぐ砂や泥が詰まったりする?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:00:04.57 ID:cA1Bv9E6.net
色んなものが詰まってる

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:15:51.22 ID:2sFYc6N6.net
今日連休最後のライドだったけど、うっかり靖国の前を通ってしまって、市ヶ谷から九段下に
抜けるのに相当時間がかかった。その時↓の新城特別仕様のC60を思いだした。
http://road.cc/sites/default/files/styles/main_width/public/images/Tour%20de%20France%20Tech%202014%20-%20Europcar%20team%20bikes/Yukiya%20Arashiro%20Colnago%20C60%20-%20full%20bike.jpg?itok=3lsDxf1r

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:42:36.79 ID:7Nxo30Wu.net
靖國にはメリダの櫻吹雪仕様が良く似合う

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:09:37.82 ID:mAhaYKG2.net
C60にzipp404firecrestと25cのチューブラータイヤ入る?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 05:11:35.47 ID:zxRvGp9o.net
部落マン今度はファットバイクスレで活躍中

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:59:02.61 ID:SI9VLh2G.net
AC-Rってどうですか?乗り始めて1年の初心者です。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:03:26.10 ID:DZz497oo.net
>>725
一年も乗っていたら銅じゃないこと位はわかるだろ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:50:43.73 ID:qtue1lly.net
ごめんなさい
コルナゴのアルミスレがもう無くなっていたので質問です

こんど初めてロードレーサーを買います
買うのは15万で105のストラーダSLのネロです
2017年はストラーダSLが無くなってしまって
A1というアルミモデルが出るらしいのですが

SL105の値段はもともと21万のモデルなので、かなりお得だと思うのですが、新モデルを待った方が良いのでしょうか?

そんなに性能差がある可能性がありますか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:41:48.18 ID:shP2gTeo.net
部落マンモデルw

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:45:14.69 ID:+ylpOwjR.net
簡単に釣れるなw

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:49:51.35 ID:9/lO5hjD.net
>>727
ストラーダでいいのでは?
基本的にこの世界は自分の好みでいいよ
105ついてれば十分だし、あとは色合いとかデザインとか好きな方でいいのでは?

数年たてば新ラインナップもまた一新されてしまうしね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 05:41:42.11 ID:HOA4sbJM.net
荒れる話題でごめんなさい
ありがとうございます!
最後の一押しになりました!明日買ってきます!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 08:28:57.97 ID:2I3UNNsA.net
麻由子の下膨れ感
ほんスコ
http://i.imgur.com/cGttHDX.jpg

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:19:30.04 ID:UAXKeREw.net
>>731
荒らしてるのはアルミ乗りじゃなく、ここの老害どもなんだけどなw

評論だけ達者な貧乏老人なんて、ほんと老害以外の何者でもない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:56:57.85 ID:DfVJW6Zb.net
もし良かったら、今までの経緯を教えてもらえませんか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:02:30.11 ID:2I3UNNsA.net
>>734
http://i.imgur.com/nyrHLvB.jpg
http://i.imgur.com/CgQXe4o.jpg
http://i.imgur.com/PhI6Ggs.jpg
http://i.imgur.com/KHEuowN.jpg

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 23:58:10.74 ID:AcXeq2A6.net
ありがとうございました

今日ストラーダSL買ってきました
これから頑張ります!

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 11:21:55.47 ID:Rx3bL6Ck.net
>>735
これは老害の肩を持ちたくなるレベルw
でも片方のレスだけを切り取って出すのはアンフェアだな。

実際、ここには何かしらケチ付けないと気が済まないジジイがいるし。
しかも貧乏で買えない癖に、評論だけいっちょまえw

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 11:33:07.10 ID:/nWQPZgc.net
>>737
老害も害悪だが老害叩きだけのためにここに来ている奴も迷惑なんだよな
ちなみに何に乗ってるの?アップしてよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 11:49:50.33 ID:gg47YzBs.net
失笑の部落マンを知らない人もで始めたな

自己アピール足りなんじゃないか?
>>733

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 15:41:25.79 ID:EG3wVliL.net
>>736
おめでとう。
105買ったなら、街乗りに飽きたらずロングライド、市民レースにも挑戦してみるといいよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:24:20.38 ID:KWOkC+G9.net
>>740
ありがとうございます
通勤が片道22キロなので自分的には結構ロングライドです笑
どんどん乗って上手く、速くなりたいです

スレ違いかもしれませんが、サイクルジャージの安くておすすめはありませんか??

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:34:24.25 ID:mEmEmAsP.net
>>741
調子に乗るなスレチ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:03:26.99 ID:NWz+GOAh.net
>>741
726ではないがまあスレチであることには違いない
好きなの買いな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:11:08.79 ID:VXS6WLQg.net
colnagoの新しいエアロロード、やっぱりBB下ブレーキなくなったな
https://www.instagram.com/p/BJuerKAgeAF/

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:53:53.16 ID:kN4tYxvf.net
あっ、発表会あしたか

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:37:38.16 ID:NS6MvoG4.net
ケーブルの取り回しがなんか変じゃね

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:16:30.59 ID:qzdQRcyR.net
やっとらエアロらしい形になるのか。てかISPぽくね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:20:19.15 ID:Iz0N4G1Y.net
http://www.colnago.co.jp/s-mail/20160831COLNAGO_Product_handbook2017.pdf
うーん?
マスターのラインナップまた海外と違うのなあ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:47:34.66 ID:UUhf9aHY1
エアロ形状というものが好きじゃないけどコンセプトは気になる
まぁキャニオンみたいなフレームだけどね
つかC60でそのペイントしろと

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:37:20.30 ID:u3ULg9tG.net
コルナゴが初のエアロロード「コンセプト」発表 世界に先駆け実車を公開
http://cyclist.sanspo.com/281489

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:07:29.59 ID:3lQJTeFy1
なんかエロいグラデーション

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:22:27.32 ID:od7PwGMD.net
やる気が無いエアロ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:27:16.61 ID:b+Xeo7cO.net
遅そう…

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:14:02.11 ID:IcJQB6ly.net
コンセプトモデルかと思ったら名前かよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:28:20.69 ID:zeIHNxRJ.net
COLNAGOらしくないな・・・
EPSのカーボンを変えて値段をC60と同じにして
やっぱりこれが平地番長ですってやった方が失笑されつつも売れそうな気がする

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:26:48.98 ID:aJDrP653.net
スペシャやトレックみたいに空力の極みみたいなのは落ちぶれたメーカーでは無理だもんな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:36:20.82 ID:td90MTI1.net
元から保守的なメーカーなんだからそんなキワモノいきなり出す方がおかしいと思う
けどまさに量産型エアロロードってグラフィックで今更出されてもなとも思う

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:08:43.91 ID:qzdQRcyR.net
time,lookも買える値段だな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:54:34.53 ID:DbrFbkCT.net
これ早くベラチで予約開始しないかなー
ベラチだといくらになるのか気になる

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:06:08.17 ID:4ERR5Cgz.net
どうせ台湾OEMだろうしなあ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:07:50.00 ID:/fnq/Z73.net
>>748
値段下がってるな・・・
もう少し待てば良かったわT T

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:27:00.49 ID:FopNJ0vo.net
昨日、赤レンガ行った人コンセプトあった?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:09:09.71 ID:YHQChvDi.net
行けなかったけどあったらしい。
横浜勤務だけど月末にあの時間だから俺も行けなかった。

コンセプトは青がイタリア塗装らしい。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:25:42.72 ID:FopNJ0vo.net
マジかー
今年はニューモデル出ないかと思いスルーしちった

ギリギリまで情報リークしないとは、結構しっかり統制しているんだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:32:22.43 ID:kO+TXbf1.net
今回のコンセプトはオーソドックスなエアロロードでなんかコルナゴらしいと思いました(子並感)多分今回のはどっかのOEMだろうな
どぎついのはスペシャとかトレックに任せればええねん

コンセプトというとE.コルナゴ氏が微妙な表情の中に両手持ってた87年の方を思い浮かぶから困る

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:12:16.90 ID:kfTUAGGG.net
このエアロロードのペイント、なんつーか社交ダンスのドレスみたいな柄で安っぽいな

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:14:08.32 ID:76EfEBX9.net
デローザのskの方がまだマシ
コルナゴって本当に終わってるんだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:18:50.00 ID:l5JQSrxC.net
買って乗ってみてから感想をどうぞw

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:13:17.50 ID:0LtfTzG/M
提灯記事でもいいからインプレは早く読みたい

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:35:00.03 ID:r0jviSJt.net
買うまで行かないですし

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:23:13.58 ID:kVCOwx1R.net
俺は是非買いたいと思ったが、人それぞれやな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:26:10.51 ID:CG8LoI6b.net
>>771
否定する俺わかってるー的な馬鹿がいるから気にすんな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:50:17.86 ID:0yZlrh8d.net
v1rってエアロじゃなかったのか
なんのためのフェラーリだよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:58:08.88 ID:yfrXCC73.net
>>773
販売促進

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:55:14.91 ID:AFnZS9SZ.net
これがおっさんがコルナゴに乗る理由w
https://twitter.com/Pantani1998win/status/771571444564099073

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:57:24.69 ID:+EE83VFi.net
>>775
まぁ、ロードバイクは自転車くらいしか見栄をはれそうな物が買えない生活保護のアクセサリーってのは
前々から言われてたことだしね

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:29:18.42 ID:pohYJdV5.net
>755
>EPSのカーボンを変えて値段をC60と同じにして
やっぱりこれが平地番長ですってやった方が失笑されつつも売れそうな気がする

いいなそれ。もう性能では勝てないけど、致命的に駄目なわけではないからそういう路線いいわ。
質実剛健で美しい見た目のが欲しい。
見た目質素な競技機材みたいなのはいらない。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:17:22.37 ID:vb6VS4cJ.net
コルナゴ親父臭えんだよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:06:14.76 ID:42o5anlV.net
マクベ専用グフみたい
グリーンメタリックで出して欲しい

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:19:46.23 ID:uVPl2lec.net
>>777
カンパもそういう路線行って欲しいんだけどな
どうせSHIMANOにゃ勝てねーだろうし

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:20:17.94 ID:ngZvyJ8u.net
コルナゴ...老害のイメージ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:52:41.65 ID:FwuuqhQW.net
>>781
こういう発言は部落マンのイメージ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:17:48.37 ID:o23MdNkB.net
>>781
それイメージじゃなくて事実

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:23:38.30 ID:al+q97NU.net
コルナゴを好きな人ならコンセプトを見て喜びはしないよな。

ただ各紙インプレでは「乗ってみたらコルナゴらしさを感じる」みたいな
寒い言葉が並びそう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:29:42.04 ID:L81CBU2a.net
老害で何が悪いか
こちとら40年以上、自転車業界支えてんだ
ロードレーサーって言ってた時代からwレバーでグニグニしてたんだよ

ナショナルやブリヂストン、富士、丸石、宮田、関根、角田、丸紅、片倉
各日本メーカーに充分資金供給して、引退後にジャイアントを教導して
その技術が今のコルナゴを支えている。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:38:59.10 ID:9XlnYxEY.net
平地番長したいならTTバイク買えよw

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:06:03.45 ID:7tVBbcGU.net
>>785
素直にジャイアント買えよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:42:54.93 ID:ng0GrRHI.net
コルナゴが再び世界で暴れるわけよ。
http://www.cyclingnews.com/news/saronni-reveals-details-of-the-new-chinese-worldtour-team/

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:01:12.12 ID:FRmCtoW4.net
プレステージのモデルチェンジって何年振り?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:50:15.58 ID:8waiOLuW.net
>>788
ランプレはコルナゴになるんか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:17:08.54 ID:al+q97NU.net
ランプレメリダがバーレーンに身売りする予定だったのかな。
そしてその方向でバーレーンがニバリとかを集めて
バーレーンにランプレメリダの選手が行くかと思いきや
土壇場でランプレが中国に身売りをした。
その中国ランプレのバイクがコルナゴらしい。バーレーンのバイクはメリダ。
なんだけどどちらも人が集められるのか、ライセンスが取れるのかが微妙。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:37:33.67 ID:9xeqDOeP.net
>>791
新城どーすんの?
コルナゴ出戻り?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:44:03.02 ID:NaqQYDCA.net
ボーラの昇格はほぼ確定として最後の一枠がバーレーンか中国かってとこだっけ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:58:52.18 ID:juca+8ki.net
もともと一枠減らして今の17チームなんだから元の18チームに戻せばいいんだけどね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:37:23.13 ID:H4JdUfsU.net
最近のエアロロードってヘッドパーツやステムのあたりに空力意識した形状が採用されてるけど
コルナゴは普通のロードと全然変わらんな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:51:30.65 ID:r5U1tCRVt
>>784
V1-rに関しては乗り心地はコルナゴらしくないって
インプレされてたけどな

エアロは賛否あるけど保守的なコルナゴが
この形状で売るって事はエアロ形状って
やっぱ意味あるんだなとは思わせてくれる

・・・いや、うん実際は促進用モデルなんだろうけど
そしてツライチステムは売れないと判断したんだろうな

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 04:37:11.66 ID:+W/beMeP.net
今に真由たんがコンセプトで無双するから待っとけや!

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:21:51.23 ID:R6vkbS8B.net
コンセプトのワイヤー処理は面白いね
効果があるかは分からないけど

http://i.imgur.com/lP66e0K.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:38:24.64 ID:ItJQuniF.net
>>798
BMCのSLR01とか他のメーカーですでにあるタイプだよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:48:04.81 ID:+W/beMeP.net
アンカーのRS9もそんなんだった気がする

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:08:26.38 ID:g+mAhN5w.net
来季からC60までジャイナゴ化って聴いたんだけどマ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:18:19.29 ID:ItJQuniF.net
>>801
前からジャイの工場でフレーム作ってるけど?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:44:54.63 ID:XngSn4YQ.net
友だちの兄貴が白のCXzero買ってた
かっけーw

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:06:59.01 ID:vh2BbDCE.net
つーかジャイアント製造なら全然良くない?むしろ安心感がある

車で考えると設計、デザインはイタリアで製造は日本とか最高じゃない?

設計デザインはコルナゴで製造はジャイアント
良いと思うけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:23:44.32 ID:hBT6jIw7.net
>>795
そこは保守的()なのでお察しください
>>801
前から委託してるんだよなぁ
>>804
そういう気にする人は少数で大体が歓迎ムードだったなぁ(製造クオリティの向上などで)
……その少数がすごく暴れたけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:27:36.29 ID:U9oo4hyH.net
下手したら設計デザインも丸投げじゃないの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:08:41.75 ID:PtoitUsa.net
それでイタリアンブランドを売りにしてたらもう殆ど詐欺じゃないのw

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:25:30.48 ID:AiKPI/2r.net
日本設計中華製造日本ブランド
うん、悪くないな

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:32:55.22 ID:R6vkbS8B.net
それなんてアンカー?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:38:54.48 ID:H4JdUfsU.net
細身カーボンチューブをラグでつないだフレームは10年前まで全盛期だったけど
C60みたいな太いチューブのラグフレームはほとんどない

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 20:47:51.87 ID:ItJQuniF.net
もう廃盤だけどRXRSとZXRS、impecが太いチューブのラグフレームだった

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 21:38:50.50 ID:U9oo4hyH.net
>>807
別に詐欺ではない。家電やアパレルなんかでよくある。

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 22:03:22.83 ID:zy0N0Px/.net
さすがに設計とデザインはコルナゴですよね?
やだー

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 07:22:16.29 ID:CfNHsPj3.net
>>813
デローザは委託モデルと自社設計モデルのジオメトリが全然違う、
つまり単にステッカー商売だけど、コルナゴの場合、ほぼジオメトリ一緒だからね。
自社設計なんじゃないかな。

ただ新モデルのconceptのジオメトリがまだ出てきていない(?)と思うんだけど、
これがいつものジオメトリと違ったら、まあいよいよそういう方向へ向かい始めたということで。

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:01:21.72 ID:0FxlRJyv.net
>>748
4アームの銀クランクなんてあったっけ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/04(日) 12:04:34.33 ID:4fX1NZMy.net
POTENZAにあるだろ

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 09:07:56.52 ID:ytlsYNNW.net
>>748
自分の持ってる柄が復活すると心境複雑

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 10:15:25.35 ID:ngKRHn8O.net
最近はコルナゴはGIANT傘下になったという馬鹿は死滅したな
ソースが2chしかない話にやたらと当たり前のように語られてたな
信憑性をつけるために、その証拠にジャイアントが設立した台湾のなんとか協会にコルナゴも入ってると言ってたけど、
それただの台湾に関連する自転車協会の集まりでメリダも入ってるじゃねーかと突っ込み

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/05(月) 12:28:33.15 ID:1CU0AbAc.net
初のエアロロードとか言ってるが、CF−1とかエアロロードじゃなかったのか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 01:50:27.72 ID:hj9YQp3i.net
POTENZAよりathenaの銀クランクの方がカッコいいじゃないか

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 16:12:27.82 ID:6+aMIgQO.net
>>806-807
……DE ROSAだな!(池沼)
>>813
コルナゴとピナレロのメインストリームはまだ自社設計は守ってるよ……コンセプトはデータ不足でわからないけど
>>818
生産委託と全委託の違いが理解出来ないからしょうがないんじゃない?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:36:10.39 ID:8wYSozyT.net
近所の中古屋で、90年代製のマスターオリンピックの完成車が23万だったのですが、これって安い方ですか?
状態はDとあるのですが見た目に傷はなく、元値が70万らしいので自分ではかなり買い得だと思うのですが
今までクロスで遠出したりしていましたが、初ロードでマスターオリンピックに乗るのはありなのでしょうか

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 17:45:55.95 ID:2mo9nbOX.net
コンポによる

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 19:54:25.61 ID:aDlz0SpN.net
状態Dは怖いな
中から錆びてんじゃね?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:42:53.07 ID:NTEpteyE.net
シートポストとステム抜いて中見て判断すれば良いのでは

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 22:55:37.62 ID:8wYSozyT.net
コンポは把握できてないんで
明日色々聞いてきます

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:18:40.43 ID:HsSb4fWO.net
>>822
カンパのコーラス以上のコンポでサイズが合うならアリかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/06(火) 23:35:04.57 ID:1Zd8BJlP.net
マスターオリンピックに思い入れあるなら良いが
そんだけ出すならミドルグレードの今のカーボンロード買った方がロード楽しめるだろ
一台目なんだし
友達とかに見栄はりたいとかなら好きにしろw

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/07(水) 23:36:16.93 ID:9mx1c/0h.net
そういった中古車ってトラブルあったらその店で面倒みますっての込みの値段なのかなあ?とりあえず買ってこのスレでいろいろ報告してくれよw

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 11:39:09.16 ID:ygDF7fhJ.net
状態Dが何を指すのか知らんが、落車でフレームアライメントめちゃくちゃとか、
凹みをパテで埋めてるとか塗装の下がサビでザクザクとかじゃないだろうな?

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 12:43:57.91 ID:Aj5XPdwn.net
>>830
普通はCランクで年式相応のヤレ具合
だから見た目きれいでランクDはヤバそう

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:28:36.20 ID:IGp8WpHe.net
残念なことに今日問い合わせたら売れてしまっていました…
あまり早く売れてしまったので後悔

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:47:20.69 ID:Bhnb7jOH.net
そういうやつはいつまで経っても買わない

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 21:51:51.53 ID:Dtm8Gaxd.net
>>832
マジかー!もったいねーな
そんなお買い得はもう二度と出会えねーよ
残念

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:01:52.70 ID:IGp8WpHe.net
掌返しなんなの

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/08(木) 23:04:33.65 ID:wQ7rLV7j.net
>>835
馬鹿をからかってるだけ
銭ドブならなくて良かったな

837 :うさだ萌え:2016/09/10(土) 14:39:29.90 ID:jzms/5Lx.net
漏れは、COLNAGOの、エアロロード、格好良いと、想うで。

ただ、V1Rって、エアロじゃねーの?ハゲっが。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 15:00:39.42 ID:c1ABH99R.net
前後ダイレクトマウントブレーキで後はBB下ブレーキ採用だしカムテール形状採用したフレームだし普通にエアロロードの分類だと思うけどな

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/10(土) 17:01:25.28 ID:vcCF7JyK.net
うさだ萌えのおすすめラーメン店一覧

https://s.tabelog.com/smartphone/reviewer/001700831/review/list/?pal=&LstPrf=&LstAre=0

840 :うさだ萌え:2016/09/11(日) 02:29:49.36 ID:CtkCYVNB.net
>>838、新エアロは、もっと、エアロなのか?

>>839、それ、別人。漏れの、おすすめは、別。ハゲっが。

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/11(日) 08:32:03.42 ID:L+QT7lMT.net
うさだは増毛剤買う前に日本語の勉強しろよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/12(月) 06:33:03.32 ID:ufZ1Y2OG.net
今度はここに湧いたのか。悪いがお求めの650cはないぞ

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/13(火) 20:22:07.22 ID:FoS808mv.net
REがC59やC60でもなくC50に乗り出したね

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 20:18:44.88 ID:eKfONrHR.net
colnagoのダイレクトマウントブレーキって通販とかで売ってる?

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:22:53.91 ID:3B7j8lBV.net
この前ebayで見かけた
…が正直シマノのちゃんとした奴買った方がいいと思う

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:31:00.94 ID:eKfONrHR.net
宗教的にshimanoはあり得ないんで

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:42:34.64 ID:eBtL2isz.net
かなり危険な領域のブレーキだとは聞いた事はあるけど
どうしてもというなら代理店に問い合わせるかベラチにメールをするとか。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/21(水) 23:44:56.84 ID:3B7j8lBV.net
カンピも出てるんだからそれで良いのでは

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/23(金) 19:06:43.00 ID:bvWpPPQ5.net
トレックでも旧型マドンやエモンダのボントレのダイレクトマウントブレーキがいらねーって言ってみんなシマノに交換してるのに
どこの設計かわからんcolnagoのブレーキをよく選ぼうとするんだな

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:16:30.27 ID:IQSbRh3n.net
V1Rのダイレクトマウントブレーキって、シマノのデュラも装着できるん?

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/27(火) 17:45:34.91 ID:SvoJgEtu.net
>>850
カンパの発売が遅かったからむしろそれを付けてる人が多い印象。
カンパ組のプロもブレーキはシマノだったし。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:36:28.74 ID:lnYQ8XQb.net
今さらエアロのはコンセプトってどうなんだろね
色めは青白グラデーション一択だが、なんかジオメトリーが独特な気がする
入荷は来年春って言われたわ

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 20:56:38.49 ID:dz6y7WL9q
>>852
海外レビュー見ると

他からの仮パク設計ではなくてちゃんと設計してるし、なにより乗り心地が良い
C60やV1-rに比べてワット数が軽減できるっていう風洞実験も魅力的
・・・だけど現コルナゴユーザがコルナゴに求めてるのはこれじゃないよね
だってコルナゴ乗りってC60やマスターみたいなのに刺激を感じるもんなんだ
あくまで市場のニーズに応えたモデルなんだよなぁ、やっぱり

というインプレだな

チャリ屋と話した感じだとエアロだからヒルクライムなんかでダンシングすると
横剛性が弱いかもねって話だった

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 21:07:23.80 ID:sfO8Yy/9.net
何が言いたいのかさっぱりわからんわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/03(月) 22:51:58.64 ID:eOroyp+Js
>>854
外人インプレも褒めたいのかそうじゃないのか
葛藤がある感じだからね(笑)
とにかく僕の考えた最強のコルナゴじゃないけど
気になって仕方ない存在みたいよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/04(火) 20:29:38.09 ID:+LhqVpGx.net
要約すると

・ショップでコルナゴ2017conceptの存在を知った
・今さらのエアロフレームは今さらだと思ったが、青白のグラデーションは美しいと思った
・ショップのオヤジによると入荷は来年春らしい

わかったか!(笑)

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/05(水) 09:08:10.85 ID:25OX3eZK.net
>今さらのエアロフレームは今さらだと思ったが

こんなことさらりと書けちゃうだなんて。

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 02:23:06.79 ID:iL8RAw53.net
ベラチでコルナゴもう買えないやん

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/06(木) 23:45:12.15 ID:3nyxBdXz.net
へーへー

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 00:54:21.63 ID:sHNteS9b.net
WiggleでセールしてるCX-ZERODiscを買おうとおもうんだけど、日本では売ってない車種なのかな?
カーボンフレームの車両なんだけど28Cとか太めのタイヤを履かせたいと思ってます。
どの太さまでなら運用出来るのがわかる方教えてもらえませんか?

ロングライドイベントに使おうと思ってます

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 20:33:03.77 ID:B5QpAm5t.net
死ね

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:16:07.64 ID:sHNteS9b.net
生きるっ!!

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:22:56.23 ID:LcMlXuPg.net
>>861
(*゚ェ゚*)通報シマスタ!!!

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/07(金) 22:56:04.72 ID:sHNteS9b.net
>>860
自己レスだけど、どうやら日本では売ってないモデルみたいでカーボンフレーム、ディスクブレーキのCX-Zeroの仕様が見つからない。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 13:59:16.00 ID:ZqJRUYIw.net
エアロロードが気になっててコンセプトかサーベロS5かフェルトAR FRDいずれかを購入
しようかマヨッっています。

コルナゴのデザインや10年後も乗り続けられるブランド力にあこがれているのですが、
空力などはどうなんでしょうか。
時速50kmでC60より20ワット削減できるそうですが、S5やFRDだと同じ条件で何ワット削減できるのでしょうか。

どなたか詳しい方教えて頂けないでしょうか。
気になってしまって夜も眠れません。

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 17:23:23.73 ID:hxg/xMr/.net
>>865
マョッってるwマヨラーかwww

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:11:29.65 ID:WyAxKn/B.net
エアロフレームにするより脚の毛を剃ったりシューズカバー付ける方が効果ある程度の効果じゃないの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 20:19:28.36 ID:MsFsG8mn.net
BMCは選択肢に入らないの?

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 22:35:05.35 ID:4VifK8nS.net
コルナゴにはコルナゴにしかない佇まいや雰囲気があると某ショップの前でV1-rを見て思った無印ターマック乗り
デュラエースのシルバーと実にマッチしていて超カッコよかった

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/08(土) 23:20:15.14 ID:W6aIsxBX.net
俺はカンパしかないと思ってる

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 20:04:39.15 ID:6NzuY/ps.net
masterのad10、サイズ520在庫持っている店ありますかね。関東だったら買いに行きたいのです。

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 21:37:16.66 ID:wDinrnfs.net
>>871
AD10かどうか怪しいが、錦糸町のフォーチュン ブルーかもしれない

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/11(火) 23:21:06.39 ID:ukWH3gV7.net
>>871
代理店が管理してるから店から問い合わせしてもらえば割りと簡単にわかるし店にも届くはず。

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/12(水) 19:36:20.82 ID:w73WHdGh.net
>>873
代理店にあるとは思えないから店頭在庫のある店を探しているんじゃねぇかな。まぁどっかの自転車屋の天井にぶら下てるといいな。

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/16(日) 17:56:15.27 ID:LpAq5R3a.net
C60 ADブルーの520なら、心当たり有る

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 08:39:27.58 ID:yhETiifO.net
エアロバイクっぽい新型のコンセプト。
完全終わってる、あれならコルナゴを買う意味がない。完全に終わった、と言うか始まってないか…
写真では大きめなサイズばかり見ているが、あのパイプサイズで小さなフレームを作ったらどうなるか、カタログ発注の際は42s 45s辺りは注意が必要だぞ〜

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 09:28:56.47 ID:lH+MdPh4.net
wiggle high5とかチェックしてないのかニワカが
https://www.instagram.com/p/BLiCsBTB_kQ/

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 09:46:29.75 ID:kQyOJQv2.net
批判ばっかやのー

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 12:29:38.50 ID:ToUPgzXqi
でもコンセプトは注文が結構はいってるだろうな
サイクリストの記事を読むとV1-rよりはコルナゴらしい乗りあじだと予測もできる
が、C59やC60のフィーリングの方がすきという一言が気になるところ

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 15:23:18.56 ID:hvMO4N4u.net
最強にダッセぇ。エアロバイクなのかすら判らない始末。

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:12:47.07 ID:OirDXlEm.net
買わないのか買えないのかどっちなんだ?

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 20:42:37.88 ID:4vnwiRrn.net
>>876
必要だぞ〜
バカかおまえはクソニワカが
ギアントでも乗っとれや

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:08:16.13 ID:LR9FBu1b.net
>>877
これ多分42sだよね?
45sみてみたいなあ

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/21(金) 22:24:18.95 ID:JdWohW0M.net
チビばっかり

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 13:59:36.46 ID:MjvFvQjw.net
500とか乗れる人が羨ましいわ〜
頑張っても480止まり

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 18:40:25.17 ID:5TQo8qZg.net
平均身長あれば500も乗れるだろうに

887 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/23(日) 23:01:40.19 ID:JV4LU35/.net
俺は400

888 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:30:36.27 ID:OGFF5eME.net
>>886
それがないから言ってんだろうが
ほんと性格悪いな

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 21:38:18.11 ID:0EkY2BeH.net
俺は380

890 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/24(月) 23:31:16.83 ID:SFdHsyvj.net
おれは600サイズ

891 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 18:10:10.83 ID:F4jBNsoH.net
オレ17cm

892 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/26(水) 22:59:36.03 ID:H3IJyZ4g.net
>>882
バカが。

893 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 00:58:31.01 ID:6rFaIFbq.net
コンセプト好きだけどな

894 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 01:06:10.64 ID:jdqVrxsI.net
C40とかのアルミエンドて修正できるの?
MAPEIの綺麗なの置いてあったけどエンドがみょ〜んて広がってたw

895 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:21:59.65 ID:u/QFseuM.net
レインフローで調べれば一目瞭然だと思います

896 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:46:14.47 ID:47t8cuWS.net
なんかズレてね?

897 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:52:24.50 ID:n3PaSGne.net
絶版の純正エンドでも手に入るのかと思ったわアホくさ

898 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 22:54:45.48 ID:DoJvgCHx.net
俺がいた…

899 :ツール・ド・名無しさん:2016/10/27(木) 23:03:28.71 ID:FHFTulmC.net
レインフローです!(メガネクイー

900 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/06(日) 20:06:37.87 ID:+HrCN2Lw.net
いつの間にかアキボウに買収されてたんだな

901 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/07(月) 09:01:04.95 ID:65W5Na9L.net
C60は25cが履けるようになったのかな

902 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:48:49.05 ID:cH3fvdh+.net
神宮外苑でコルナゴコンセプト 450出てるから、写真撮ってくる
C60 25C履けるか聞いてみる

903 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 08:52:26.06 ID:SSbdC7bz.net
おう、期待してるぜ

904 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/13(日) 19:44:00.80 ID:lFNkYW9q.net
>>902
c60の次はc65?c70?
聞いてくれ

905 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 12:55:49.88 ID:DnnXbVZq.net
>>902
C50にも履けるか聞いて欲しかった。

906 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/14(月) 13:08:29.98 ID:IP5NFwlpc
コンセプト試乗してきたけどたぶんフレームサイズが大きくないと
断面の面積が厚いのであんま見栄えよく見えないと思う

C60はフレームサイズが小さくてもカッコよかったけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:12:28.26 ID:lo1fY9M3.net
コンセプトってなんだよ。コルナゴ終わってるな。


って20数年前
カルビチューボってなんだよ。アランで外注。コルナゴ終わったな・・・

10 数年前
HPってなんだよ。穴あきチェーンステー。コルナゴ迷走してるな・・・


まあそんなもんだ。
ちなみに今でもHP乗ってる。人が何を言おうと重い以外は良いフレームだ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 22:29:52.90 ID:lDpzr8sYL
コンセプトは乗り心地良かった。軽かったし

909 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/15(火) 23:16:51.47 ID:bWP6yt9m.net
>>907
HPステー格好良いじゃん

910 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 03:00:56.89 ID:XCHFpZES.net
>>905
C59だけど、25Cギリギリ履けてるよ。
(Continental GRAND PRIX 4000S2)

911 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 19:26:53.03 ID:w9AXtUp0.net
>>905
C50にGP4000Sだとシートステーリヤブレーキ取り付け部のタイヤ面が擦るね

912 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:11:18.64 ID:O1GHjMDK.net
colnago v1-rに興味があるんだけど
写真見るとヘッドセットのキャップ?スペーサー?が結構高さがあるんだけど
もっと低いタイプのやつフレームセットに最初から入ってる?
別売りでは売ってるらしいけども
http://www.jensonusa.com/Colnago-Headset-For-C60-and-V1-R

913 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:41:22.43 ID:1cmEHwpM.net
C60に25C入れてちゃんと走れるのか。オレもかなり気になる。
ZIPPあたりのファットエアロリムに25C入れて走れるか誰か検証してくれないかなー。

来期のフレームにC60を考えてんだけど、デッドストックのホイール探すとかちょっとカンベン。

914 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:44:36.30 ID:1cmEHwpM.net
>>910
リム幅はどんなですか?
今年各社が出して来てる幅広リムに25cで行けますかね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/16(水) 20:59:39.53 ID:Qv5sr/oqk
おまえらスペシャの24Cでガマンしろ
フォークの塗装が剥げて落ち込まないようにな

916 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/17(木) 16:13:41.09 ID:ziJq97hC.net
スレッドフィットってなんじゃ?
ウルトラトルク用のBBカップついてくんの?

917 :885:2016/11/17(木) 22:43:53.96 ID:rNb8kP61.net
>>914
BORA ULTRA 50のワイドリムに25Cなので、恐らくいけるのではないかと思います。

918 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 02:46:20.35 ID:SIwC/SYl.net
V1-Rの450Sのシートチューブのほうのボトルケージ, 大きいボトルでも入る?

919 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/19(土) 23:53:21.24 ID:m/o6agz0.net
他メーカーだとフレームはいつもサイズ48を選んでます。
トップチューブの仮装水平が515mmくらい。

www.colnago.com/c60
でC60のジオメトリ見ると、45sでOが519mmだからこれなのかな?
注文しようと思ったけど、サイズ間違ってんのかって不安になって思い止まった。

でもPsが450mmしかない。相当スロープしてるよねこれ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 11:31:23.00 ID:C1kWpUsU.net
>>918
AC-Rで450だけど、シートチューブには普通には入らないんで
スペシャの横入れのケージ使ってるよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 12:43:35.32 ID:RBy4XO1P.net
コカールさんのv1-r,これサイズいくつ?サイトにも書いてない。45s?
http://road.cc/content/news/124117-tour-de-france-tech-2014-bryan-coquard’s-europcar-colnago-v1-r-aero-race-bike

922 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 13:17:52.78 ID:wtJ0OJpu.net
>>921
48か50じゃないかって書いてある気がするんだけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:26:44.68 ID:RBy4XO1P.net
>>922
そんなもん読めばわかるわ
ライターも予想でしか言ってないだろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 16:42:06.96 ID:wtJ0OJpu.net
>>923
そこまで読んで勝手に45って予想して人に答え聞くのか。

925 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 17:55:48.85 ID:q8yZTzzI.net
C60 480s の写真見っけた。
http://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/e8d413f074addca9dd7ba80a431e251a/?cid=89fe20998309eafc5d66412f0d4ae987

こりゃあちょっとカッコ悪い。
480にするかなあ、トップチューブ長の差は約1cm。
短いステム探そう。

926 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 18:27:44.80 ID:4srrMoYF.net
スローピングな時点で格好悪いから変わらんだろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/21(月) 21:09:19.92 ID:o1QBUBI4.net
おれの400って。

928 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:22:14.11 ID:2K3v5N9q.net
C60のスレッドフィットBBについて教えて下さい。
フレームの付属品として、スレッドつきのスリーブがついてくるんでしょうか?

そのスリーブに、WishboneとかのBBカップをねじ込めばウルトラトルクに対応できると理解しているんですけど、これであってます?

929 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 12:48:29.95 ID:HPucMiR/.net
フレームのラグにネジが切られててBB86規格のBBシェルが入ってるだけみたいだぞ

930 :902:2016/11/22(火) 14:19:16.27 ID:KuIXkrR8.net
えっ
BB86ってネジないですよね?
だからそこにネジつきのスリーブがついてくるのがスレッドフィットだと思ってたんだけど。

931 :902:2016/11/22(火) 16:30:04.30 ID:sop0bi8J.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=378758

このページの写真見ると、BB86サイズのハンガーにネジ切ってあるように見える。

そこにWishboneのカップをねじ込めばいいのかな。

新品のフレームにはコルナゴのカップがねじ込んであるとすると、専用工具が必要っぽい。

めんどくさそうだなあ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 17:24:46.46 ID:9rq1RcbM.net
>>931
馬鹿は黙ってろ

933 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/22(火) 21:55:32.10 ID:1BIFSLlN.net
ID:9rq1RcbM
http://hissi.org/read.php/bicycle/20161122/OXJxMVJjYk0.html

触るなキチガイ警報

934 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/23(水) 21:56:05.38 ID:3aHZAsJg.net
C60とv1-rならどっちがいい?
プロはv1-rだけども

935 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 12:37:04.24 ID:g40fboXX.net
2017コルナゴ試乗会
開催日程:2016年11月27日(日)
受付時間:12:00〜16:00
開催場所:なるしまフレンド 神宮店(東京都渋谷区神宮前3-35-2)
http://www.nalsimafrend.jp/shop/jingu.html

936 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 17:04:14.32 ID:nhaHNm7PV
日曜は天気どうだろうね

937 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/24(木) 19:00:04.74 ID:WVWPJD55.net
コンセプトの青の実物見たいなあ
チームの人が注文したけど来年2月頃になるって

938 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 19:44:50.43 ID:xLyyHoWv.net
11/27雨予報じゃねーか

939 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 20:45:17.73 ID:o4/HCTPV.net
今日セオフェス会場でコンセプトの実物見てきたが金色のロゴが思いのほか安っぽかった

940 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/26(土) 22:45:27.04 ID:sjcud9L/.net
ネコ連れて行こ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 01:05:02.95 ID:1aBe4Cko.net
>>929 で合ってると思うよ。手元にV1-Rがあるので

独自の名前を使ってるけど、使えるのは単なるプレスフィットとしてだけ
アダプターがあるからフレームが傷まない以外の意味はないと思う

ネジ切部分の周長はアダプターの厚みの分だけ広いので独自のサイズ
今の所アダプターを外して、ネジ切BBとしてぶっこめるようなBBもない

ところで、このスレッドフィットのアダプターを外す
銀色のラチェットレンチが付属してなくて、問い合わせをしたら
「今のモデルはついてないよ、別売りだよ。マニュアルには付属品みたいに
載ってるけどね」との回答だった。
これで合ってる?私は騙されてないでしょうか?40ポンド弱もするのだが…

942 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/27(日) 09:28:16.42 ID:bht44W3z.net
アダプターはずして入れられるのBBはWishboneから出てる。
その別売りの専用レンチの入手方法を知りたい。

943 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 17:37:10.00 ID:WVZUYErs.net
>>904
次はC62

944 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 18:52:20.31 ID:9iYWZKq7.net
ベラチでコルナゴのV1-r UNTHを注文し、届いた箱を開けてみると、別の色のバイクが入っていました。注文したのが、今年の8月1日でやっと届いたと思ったらこの仕打ち。
メールをしてみると、もうその色の在庫はないから我慢するか、返品してくれと。事前に連絡はなくバレないとでも思ったのでしょうか。
ユーロップカーやノボノルディスクが使っていたのを見て同じものが欲しいと思い購入したので、とても残念です。皆さんも気を付けて下さい。

945 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:10:06.88 ID:ynCeyYnJ.net
馬鹿は海外通販するな

946 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 19:41:34.96 ID:WVZUYErs.net
>>944
マルチな上にスレチで悪質だな

947 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 20:38:08.70 ID:OP/5aP5lC
ジップを注文したらライトウェオトが来ちゃいました〜

948 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 01:25:25.83 ID:WGGgfF0c.net
マルチみたいに同じこと書いてる918

949 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 12:04:07.94 ID:Oxe9ifEp.net
こういうトラブル報告もそれなりに有用だけどな

950 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 13:20:59.17 ID:eeHFi63F.net
本当だったら普通に公式twitterでやればいいのに。

そもそも8月時点であの色あったっけ?って気もするし
発送まで4〜8週だから期日までに音沙汰がなければこちらから問い合わせて
その時点で何かしらの回答があるとおもうんだけどな。

951 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 10:31:44.79 ID:jg/Y3CUp.net
そんなことするわけないだろ?
相手は白人様だぞ、ジャっプの癖に生意気だぞ

952 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 18:29:23.97 ID:vydH20vU.net
>>944
発送前に連絡するのが普通だわな。返品の場合、当然送料は先方負担だよね?

953 :917:2016/12/04(日) 19:01:03.41 ID:1tYq6QK+.net
あまりにもショックでどうすればいいのかパニックになってしまい、マナーを無視して書き込んだことをお詫びします。

ベラチさんからすると、出荷時にインボイスで確認するので、箱の中身までは確認してない。別の商品が発送されたのはメーカーがやった事だから自分たちは関係ないとのことみたいです。

勿論、中々発送されないのでその都度メールで確認しておりましたが、コルナゴの工場が8月中は休暇だった為に全ての作業が遅れてるという返事でこの時期まで掛かったみたいです。

954 :917:2016/12/04(日) 19:02:16.53 ID:YFS39g6w.net
>>952
関税手数料、送料はあちらで負担してくれるみたいです。

955 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 19:04:47.04 ID:dQ3hduAp.net
死ねよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 14:55:39.66 ID:iA5uY/ZC.net
ベラツィは検品しないのかっ!!

957 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 16:31:02.43 ID:egXWuSUr.net
なるほどね。
俺らが注文したら、コルナゴに「Vr-1いっちょう日本へ発送よろしく」って言うだけの会社ってことか。
なんかイメージと違ったな。

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 03:02:49.94 ID:sS+bc4lU.net
ベラチ
バラカンで組み立ても頼んだけど
オーダー時に右フロント、左リアブレーキと何回も念を押して
返事もOKだったけど
送られてきたのは欧州仕様だった

まあ、他はオーダー通りだったし、傷や欠品も無かったので
外通はこんなもんだと自分でやり直した

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 20:28:33.71 ID:J1VtwtbD.net
直販のキャニオンとかでもたまにあるしガイツーだと割り切るしかないね

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/07(水) 23:40:32.20 ID:GZfmXGHH.net
ベラチに「カンパEPSって指定店以外でアセンブルされると保証なくなるらしいんだけど大丈夫?」って聞いた。

「ウチは一切組み立てやらない。組み立ては全部メーカーがやってるから安心して」って返事返ってきた。

ベラチって自転車屋じゃなくて物流業者なんだね。

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/08(木) 23:37:47.61 ID:y+ydK4H9.net
>>960
何をいまさら。普通の自転車屋には越境ECなんてノウハウもないし負荷かかりすぎて無理。

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 10:43:09.79 ID:HnJOp4qT.net
C60クラッシックカラーの赤のカッコ良さに惚れた。
コルナゴって考えたことなかったけど、来年の乗り換えはC60にしよかな。
Cシリーズってタイミング的にどうなの。モデルチェンジ近かったりするする?

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/09(金) 15:22:31.48 ID:GN5HpkixR
c70は2024年までない
c59みたいなモデルがあれば話は変わるが

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 00:54:39.27 ID:G21n+nD6.net
v1-rを注文した
来年はこいつで頑張るで

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:20:24.26 ID:6TtJWZbD.net
ハンガリーの偽者屋がマスター五輪出品したな。偽者と本物を交ぜて出品してるからたち悪い

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:25:07.50 ID:fesHI1MN.net
昨日付でコルナゴから買い替えたけどコルナゴの安定感が凄いって事がよく分かった。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 21:49:32.80 ID:/elOkEHt.net
colnago v1-rにzipp404 firecrestとか大丈夫?フレームにタイヤ擦らない?

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 17:33:14.56 ID:u31cCWcl.net
C60にこのWishboneのカップ入れようと思ってるんだけど。
https://www.corridore.co.jp/menu/c327442

EPSのケーブル通りますかね?
EPS組んだことないんだけど、ハンガーとBBカップの隙間に電線を通すんですよね?

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:06:30.94 ID:I6m4zDXB.net
これオレも知りたい。
C60に新しいZIPPのファットリムいける?

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:21:30.65 ID:imZ4siMS.net
C60ってワイドリム以前に25cタイヤ自体を推奨しないってY’sのどこかの店舗でブログにアップしていなかったっけ?

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:42:41.60 ID:hhEyDBzq.net
もう手っ取り早く知るならCOLNAGO販売で実績のあるショップに聞くべき

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 01:34:33.27 ID:WxzRZZ4p.net
こないだ気になってコルナゴジャパンにメールしたんですけど、リム幅28ミリまでは大丈夫ということでした

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:29:31.68 ID:zH3HUWxl.net
でかした

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 15:36:16.55 ID:zH3HUWxl.net
平地ならconceptのほうがいいの? v1rのほうが軽さとエアロのいいとこどりだと思うけどよくわからん

975 :うさだ萌え:2016/12/24(土) 05:07:15.97 ID:1kOR3uwd.net
COLNAGOって、V1-rっと、CONCEPTは、台湾?それとも、本国製?

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 06:03:26.47 ID:78nvbFQP.net
>>975
台湾

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 09:49:12.42 ID:VibWEmnq.net
28でもタイヤによってはあたる

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 10:01:27.11 ID:vbpmHA19.net
むう。
今見たらZIPPのディスクブレーキ用って28.5mmとか29mmとかあるんだな。ENVEなんか30mmだ。
C60はディスクブレーキ用フレームも28mmが限界なんだろうか。
タイヤが同じならリムの幅が広くなると高さは下がるワケだけれども。
日本の代理店にでも聞いてみるかなあ。ディスクブレーキ用フレームもディスクブレーキ用ホイールも売れてなさそうだし、知らないとか言われそう。

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:48:30.25 ID:5rMJgqPY.net
それも聞きました
ディスク用もキャリパー用も同じ寸法らしいです

980 :うさだ萌え:2016/12/24(土) 21:50:34.67 ID:1kOR3uwd.net
>>976、V1-Rっも、台湾なのか?CONCEPTは?流石に、本国だろ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:54:58.50 ID:X5igWKtA.net
青の塗装以外台湾

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:09:54.10 ID:vbpmHA19.net
>>979
うげげ
最新のエアロ形状のディスクブレーキ用ホイールが、かたっぱしから履けないってことかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:23:56.05 ID:MtHKQQuC.net
>>981
だからベラチにコンセプト青がないのか。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 12:12:20.75 ID:+d/HZLq3.net
実際にconcept購入した人、review希望
reviewサイトのコピペ不要

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:23:55.43 ID:pxmV3XW9.net
納期まだじゃないの?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:55:41.86 ID:AOHhk9Mc.net
>>984
剛性が高い
ギア一枚分軽い

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:06:49.27 ID:+d/HZLq3.net
>>985
もう売ってる

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:31:19.07 ID:pxmV3XW9.net
>>987
調べたら代理店に入荷してから2週間も経ってないじゃん

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:14:30.80 ID:+d/HZLq3.net
>>988
11月とかの話なのになにいってんだ?
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=385031

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:14:02.10 ID:6bNVe0vJ.net
コンセプトかっこええな〜っ
しかしなぜトップチューブをホリゾンにしなかったんだ。
そこが悔やまれる。

991 :うさだ萌え:2016/12/30(金) 12:41:19.44 ID:xAdABKd/.net
>>982、塗装だけ、イタリアでやんの?

そうじゃなくて、青色はカーボン工程自体イタリア産?

992 :うさだ萌え:2016/12/30(金) 12:42:34.54 ID:xAdABKd/.net
ぶっちゃっけ、CONCEPT格好良い。床の間様として、最高だと想う。

決して、実践で使ってはいけない感じ。特に、唐草?模様塗装の、黒金っは。

ありゃ、スゲェ。あっと、ステム一体ハンドル12万?って、舐め過ぎ。ハゲっが。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:20:05.90 ID:rbVLyazs.net
pinarello DOGMA とはすべてのロード乗りの憧れ。他のどんなバイクもメじゃない。
DOGMAユーザーになることは全ての自転車乗りの「夢」。
もちろんコンポはフルデュラエース

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:27:12.32 ID:f1oO83zT.net
すなわち、ロードキング

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:47:16.32 ID:+zyY5MhK.net
>>993
話が通じるかどうか知らないけど
ZWIFT上でサーベロS5やはコンセプトのほうが速いよ。
俺はどれも持ってるけど敢えてF8乗ってるけどね。

996 :うさだ萌え:2016/12/30(金) 15:04:04.17 ID:xAdABKd/.net
ってゆーっか、CONCEPTって、発売されてるのかよ?
ZWIFT上では早いよって。

ZWIFT上では乗ってるやつがいるんだな?

なんか、ベンチマークソフトで、発売されていない、CPUやGPUコアがベンチマークリークされた感じか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:59:48.22 ID:rbVLyazs.net
>>995
俺はF8→F8 xlightと来たが、後者は異次元だった
なんつーかな、今まで乗ってきたすべてのロードバイク (20台以上あるが) すべてがママチャリに思えたね
同時にロードの真理を理解した
サーベロだかコンセプトだか知らんが、そんな格下の買うくらいならお前らF8 Xlight買った方が絶対いいぞ。これが本物というもの

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:18:36.11 ID:jNBbBcNs.net
なんかレス番が飛んでるな

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:49:49.00 ID:+zyY5MhK.net
>>996
だから通じるかどうかわからないって言ったんだけど
コルナゴじゃないコンセプト1というバイクがあるんだよ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:57:37.75 ID:rbVLyazs.net
コルナゴじゃないコンセプト1なら多分速いな。知らないけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:58:00.09 ID:+zyY5MhK.net
>>997
更に君はトンチンカンなこと言ってるなw
ネタなんだよネタwでもXlightは裏山だな。
>>995でF8乗ってるって言ったけどMadone9の間違い。
Zwift上では今コンセプト1>S5>Madone>その他だったはず。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:34:49.46 ID:mRbSI+lF.net
ピナレロはフレームがうねっててキモい

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:09:19.81 ID:AbELhf24.net
コンセプトかあ。
ジャイアントあたりから出てたら素直にカッコイイと思ったに違いない。
でもこんな他社のエアロ自転車の劣化コピーをコルナゴには出して欲しくなかった。
他社の成功に追随するんじゃなく、他社に真似されるような自転車を作ったり、ぶっ飛んだアイデアで勝負かけて盛大にコケるのがコルナゴだったはず。
かなりガッカリ。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:49:03.73 ID:GbiIC3EZ.net
コケるのかよw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 09:17:12.02 ID:I3AwEASR.net
ジャイアントにもプロペルがあるじゃん。
あれかっこいいよな。
トップチューブ、ホリゾンだし。
逆にプロペルにコルナゴって書いて売って欲しいくらい。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 10:49:37.09 ID:7xaP91my.net
プロペルはリアのブレーキがなあ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 11:37:52.11 ID:YMdm4VoK.net
>>1003
conceptはジャイアントが作ってるんだぞ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 11:41:13.25 ID:I3AwEASR.net
>>1006
まあ、そうなんだけどね。
>>1007
まあ、そうなんだけどね。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:59:40.13 ID:f3lAlVXy.net
来年こそは…

1010 : 【酔っちゃったぁ】 :2017/01/01(日) 03:02:11.79 ID:E90YtjfN.net
謹賀新年。
平成28年の時、
あのブレーキは革命やった!

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:57:07.41 ID:u1imNr9Y.net
しかしC60の注目されなさが凄いよね。。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:19:16.68 ID:2GdvZjKk.net
プロが使わないからね

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:53:55.83 ID:AFGNqLv6.net
アリでパチモンが売られてるくらいだしな

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:33:35.09 ID:2GdvZjKk.net
V1RのBB下ブレーキってメンテナンスの手間どうなの?
購入して乗り込んでる人に聞きたい

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:49:24.02 ID:RyXxdo2I.net
>>1011
C50やC59と違って魅力が薄い
同世代のラグカーボンならZXRSやimpecを選択していただろう

1016 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:20:42.01 ID:MAyGEdGn.net
>>1011
考えてはいたけど

ノーマルBBのままがよかった
Di2のリア側の出口がケーブル切りそうで不安

1017 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:54:39.18 ID:mivKx7+d.net
ワールドツアーチームの採用予定は無しですか

1018 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:36:08.77 ID:0pnMzWfl.net
え?

1019 : 【ニダー】 :2017/01/01(日) 18:45:41.21 ID:OR53Pmq6.net
あけおめ!

さ ウメましょね。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:22:47.77 ID:9O0noXO0.net
ttp://blog.goo.ne.jp/vulcanus1118/e/d8131c8bf2b655be364c7c5c5e8d3e86
主によると失敗した理由は
1.乗り味が気にくわない
2.デザインが気に食わない
とのことだが。。

1021 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 00:05:14.90 ID:m3ECLFiw.net
>>1014
めんどいしいまいちよくわからんので自分で調整するくらいならショップでやってもらってる
ライドが終わったら絶対土やら砂やらがブレーキの間に挟まってるので都度掃除してる
あと別売りのアジャスター必須ね

1022 : 【96円】 :2017/01/02(月) 00:28:26.03 ID:JH2b/gur.net
>>1010
ABSみたいな
電器装置だろう?
革命に値する。

1023 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:46:01.91 ID:09QUC8v8.net
自転車界のガン
尾谷○

1024 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 09:00:13.22 ID:8dpYInpE.net
>>1020
アルミはスレ違い

1025 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:17:44.19 ID:E//v0gV/.net
http://fast-uploader.com/file/7038699768829/
このくらいのスローピングなら許容範囲かな

1026 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:50:00.16 ID:OWrdJdeZ.net
>>1025
これ、サイズはいくつ?

1027 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:23:37.77 ID:E//v0gV/.net
450か480だと思う でも、サイズ表記は470と書いてあった

1028 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:59:40.25 ID:tsqefSzT.net
>>1025
許容範囲っていうかエアロロードなのにスローピングっておかしいよな。

1029 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:32:39.31 ID:q7elKOxx.net
誰かスレ立てて、今年最初のお願い

総レス数 1029
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200