2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COLNAGOのカーボン・クロモリ・チタン専用 part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:36:31.46 ID:WoW5fMpY.net
アルミは別スレで

前スレ
COLNAGO(コルナゴ) Part32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441711642/

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:31:15.30 ID:8W/VTx7X.net
http://images.cyclingtips.com/wp-content/uploads/2013/04/ct_botb_colnago_mapei_o-nev5463.jpg
このくらいヘッドの部分が長いと流石にかっこいいですが
このフレームがどれくらいのサイズかどなたかわかりますか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/07(日) 22:54:56.75 ID:SRqmvneD.net
>>706
これ60cm以上だね
うちの56cmがヘッド短く見える

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 01:59:57.67 ID:DcvGtzfK.net
>>707
やっぱそうなんですか
自分の身長的にはジャストが54cmで、買おうか悩んでたのですがネットで54cmの写真を見ると微妙に縮こまってて悲しい…

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 04:38:04.81 ID:ow6U2G+s.net
コルナゴは他メーカーのスチールと比べるとヘッドチューブが短い
トップチューブがc-c540mmあるならシートチューブも同じくらいありそうなんだけど、ここはそうじゃないからヘッドが短くなる

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 09:52:05.96 ID:BR0nLQ7C.net
結婚したら趣味に金掛けられなくなったorz
2013年のマスターAD10カラー死ぬまで乗ります(;´д`)

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 10:47:21.50 ID:+HE1MrEc.net
おめ、いい色買ってたな!

マスターなら一生物として使えるし
子育てがひと段落すれば、また趣味に金かけられるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/09(火) 20:23:07.74 ID:gFdBc4b9.net
NBS企画物のデダチャイマスター。。

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/11(木) 04:03:33.45 ID:DKDgn43z.net
>>712
ソースは?

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 14:55:52.36 ID:9OZ24PEf.net
NBS企画物のデダチャイアラベスク。。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 19:58:08.81 ID:0gAVu3Hl.net
まだNBSなんだっけ?
今年から変わる様な話を聞いたけど

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/12(金) 22:57:41.52 ID:HJcPLJcg.net
企画もんでもいいだろ。何が悪いのかね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 04:23:56.03 ID:hkTl3pnx.net
今時ライセンスビジネスですよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 09:02:39.68 ID:6uEUFv0I.net
特別仕様なんてすべて企画モノ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 11:48:46.00 ID:81w9OOt5.net
V1-RのBB下のブレーキってすぐ砂や泥が詰まったりする?

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 12:00:04.57 ID:cA1Bv9E6.net
色んなものが詰まってる

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 14:15:51.22 ID:2sFYc6N6.net
今日連休最後のライドだったけど、うっかり靖国の前を通ってしまって、市ヶ谷から九段下に
抜けるのに相当時間がかかった。その時↓の新城特別仕様のC60を思いだした。
http://road.cc/sites/default/files/styles/main_width/public/images/Tour%20de%20France%20Tech%202014%20-%20Europcar%20team%20bikes/Yukiya%20Arashiro%20Colnago%20C60%20-%20full%20bike.jpg?itok=3lsDxf1r

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 19:42:36.79 ID:7Nxo30Wu.net
靖國にはメリダの櫻吹雪仕様が良く似合う

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 19:09:37.82 ID:mAhaYKG2.net
C60にzipp404firecrestと25cのチューブラータイヤ入る?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/17(水) 05:11:35.47 ID:zxRvGp9o.net
部落マン今度はファットバイクスレで活躍中

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 08:59:02.61 ID:SI9VLh2G.net
AC-Rってどうですか?乗り始めて1年の初心者です。

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 09:03:26.10 ID:DZz497oo.net
>>725
一年も乗っていたら銅じゃないこと位はわかるだろ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 22:50:43.73 ID:qtue1lly.net
ごめんなさい
コルナゴのアルミスレがもう無くなっていたので質問です

こんど初めてロードレーサーを買います
買うのは15万で105のストラーダSLのネロです
2017年はストラーダSLが無くなってしまって
A1というアルミモデルが出るらしいのですが

SL105の値段はもともと21万のモデルなので、かなりお得だと思うのですが、新モデルを待った方が良いのでしょうか?

そんなに性能差がある可能性がありますか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:41:48.18 ID:shP2gTeo.net
部落マンモデルw

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:45:14.69 ID:+ylpOwjR.net
簡単に釣れるなw

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/26(金) 23:49:51.35 ID:9/lO5hjD.net
>>727
ストラーダでいいのでは?
基本的にこの世界は自分の好みでいいよ
105ついてれば十分だし、あとは色合いとかデザインとか好きな方でいいのでは?

数年たてば新ラインナップもまた一新されてしまうしね

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/27(土) 05:41:42.11 ID:HOA4sbJM.net
荒れる話題でごめんなさい
ありがとうございます!
最後の一押しになりました!明日買ってきます!

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 08:28:57.97 ID:2I3UNNsA.net
麻由子の下膨れ感
ほんスコ
http://i.imgur.com/cGttHDX.jpg

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:19:30.04 ID:UAXKeREw.net
>>731
荒らしてるのはアルミ乗りじゃなく、ここの老害どもなんだけどなw

評論だけ達者な貧乏老人なんて、ほんと老害以外の何者でもない。

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 11:56:57.85 ID:DfVJW6Zb.net
もし良かったら、今までの経緯を教えてもらえませんか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 12:02:30.11 ID:2I3UNNsA.net
>>734
http://i.imgur.com/nyrHLvB.jpg
http://i.imgur.com/CgQXe4o.jpg
http://i.imgur.com/PhI6Ggs.jpg
http://i.imgur.com/KHEuowN.jpg

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/28(日) 23:58:10.74 ID:AcXeq2A6.net
ありがとうございました

今日ストラーダSL買ってきました
これから頑張ります!

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 11:21:55.47 ID:Rx3bL6Ck.net
>>735
これは老害の肩を持ちたくなるレベルw
でも片方のレスだけを切り取って出すのはアンフェアだな。

実際、ここには何かしらケチ付けないと気が済まないジジイがいるし。
しかも貧乏で買えない癖に、評論だけいっちょまえw

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 11:33:07.10 ID:/nWQPZgc.net
>>737
老害も害悪だが老害叩きだけのためにここに来ている奴も迷惑なんだよな
ちなみに何に乗ってるの?アップしてよ

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 11:49:50.33 ID:gg47YzBs.net
失笑の部落マンを知らない人もで始めたな

自己アピール足りなんじゃないか?
>>733

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 15:41:25.79 ID:EG3wVliL.net
>>736
おめでとう。
105買ったなら、街乗りに飽きたらずロングライド、市民レースにも挑戦してみるといいよ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:24:20.38 ID:KWOkC+G9.net
>>740
ありがとうございます
通勤が片道22キロなので自分的には結構ロングライドです笑
どんどん乗って上手く、速くなりたいです

スレ違いかもしれませんが、サイクルジャージの安くておすすめはありませんか??

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 22:34:24.25 ID:mEmEmAsP.net
>>741
調子に乗るなスレチ

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/29(月) 23:03:26.99 ID:NWz+GOAh.net
>>741
726ではないがまあスレチであることには違いない
好きなの買いな

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:11:08.79 ID:VXS6WLQg.net
colnagoの新しいエアロロード、やっぱりBB下ブレーキなくなったな
https://www.instagram.com/p/BJuerKAgeAF/

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 18:53:53.16 ID:kN4tYxvf.net
あっ、発表会あしたか

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/30(火) 21:37:38.16 ID:NS6MvoG4.net
ケーブルの取り回しがなんか変じゃね

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:16:30.59 ID:qzdQRcyR.net
やっとらエアロらしい形になるのか。てかISPぽくね?

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 00:20:19.15 ID:Iz0N4G1Y.net
http://www.colnago.co.jp/s-mail/20160831COLNAGO_Product_handbook2017.pdf
うーん?
マスターのラインナップまた海外と違うのなあ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 08:47:34.66 ID:UUhf9aHY1
エアロ形状というものが好きじゃないけどコンセプトは気になる
まぁキャニオンみたいなフレームだけどね
つかC60でそのペイントしろと

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 14:37:20.30 ID:u3ULg9tG.net
コルナゴが初のエアロロード「コンセプト」発表 世界に先駆け実車を公開
http://cyclist.sanspo.com/281489

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:07:29.59 ID:3lQJTeFy1
なんかエロいグラデーション

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:22:27.32 ID:od7PwGMD.net
やる気が無いエアロ

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 15:27:16.61 ID:b+Xeo7cO.net
遅そう…

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:14:02.11 ID:IcJQB6ly.net
コンセプトモデルかと思ったら名前かよ

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 16:28:20.69 ID:zeIHNxRJ.net
COLNAGOらしくないな・・・
EPSのカーボンを変えて値段をC60と同じにして
やっぱりこれが平地番長ですってやった方が失笑されつつも売れそうな気がする

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 17:26:48.98 ID:aJDrP653.net
スペシャやトレックみたいに空力の極みみたいなのは落ちぶれたメーカーでは無理だもんな

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 20:36:20.82 ID:td90MTI1.net
元から保守的なメーカーなんだからそんなキワモノいきなり出す方がおかしいと思う
けどまさに量産型エアロロードってグラフィックで今更出されてもなとも思う

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 21:08:43.91 ID:qzdQRcyR.net
time,lookも買える値段だな

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 22:54:34.53 ID:DbrFbkCT.net
これ早くベラチで予約開始しないかなー
ベラチだといくらになるのか気になる

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/31(水) 23:06:08.17 ID:4ERR5Cgz.net
どうせ台湾OEMだろうしなあ

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 08:07:50.00 ID:/fnq/Z73.net
>>748
値段下がってるな・・・
もう少し待てば良かったわT T

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 09:27:00.49 ID:FopNJ0vo.net
昨日、赤レンガ行った人コンセプトあった?

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 11:09:09.71 ID:YHQChvDi.net
行けなかったけどあったらしい。
横浜勤務だけど月末にあの時間だから俺も行けなかった。

コンセプトは青がイタリア塗装らしい。

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 13:25:42.72 ID:FopNJ0vo.net
マジかー
今年はニューモデル出ないかと思いスルーしちった

ギリギリまで情報リークしないとは、結構しっかり統制しているんだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 17:32:22.43 ID:kO+TXbf1.net
今回のコンセプトはオーソドックスなエアロロードでなんかコルナゴらしいと思いました(子並感)多分今回のはどっかのOEMだろうな
どぎついのはスペシャとかトレックに任せればええねん

コンセプトというとE.コルナゴ氏が微妙な表情の中に両手持ってた87年の方を思い浮かぶから困る

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:12:16.90 ID:kfTUAGGG.net
このエアロロードのペイント、なんつーか社交ダンスのドレスみたいな柄で安っぽいな

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/01(木) 23:14:08.32 ID:76EfEBX9.net
デローザのskの方がまだマシ
コルナゴって本当に終わってるんだな

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 00:18:50.00 ID:l5JQSrxC.net
買って乗ってみてから感想をどうぞw

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:13:17.50 ID:0LtfTzG/M
提灯記事でもいいからインプレは早く読みたい

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 09:35:00.03 ID:r0jviSJt.net
買うまで行かないですし

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:23:13.58 ID:kVCOwx1R.net
俺は是非買いたいと思ったが、人それぞれやな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 11:26:10.51 ID:CG8LoI6b.net
>>771
否定する俺わかってるー的な馬鹿がいるから気にすんな

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:50:17.86 ID:0yZlrh8d.net
v1rってエアロじゃなかったのか
なんのためのフェラーリだよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 12:58:08.88 ID:yfrXCC73.net
>>773
販売促進

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 13:55:14.91 ID:AFnZS9SZ.net
これがおっさんがコルナゴに乗る理由w
https://twitter.com/Pantani1998win/status/771571444564099073

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 15:57:24.69 ID:+EE83VFi.net
>>775
まぁ、ロードバイクは自転車くらいしか見栄をはれそうな物が買えない生活保護のアクセサリーってのは
前々から言われてたことだしね

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 16:29:18.42 ID:pohYJdV5.net
>755
>EPSのカーボンを変えて値段をC60と同じにして
やっぱりこれが平地番長ですってやった方が失笑されつつも売れそうな気がする

いいなそれ。もう性能では勝てないけど、致命的に駄目なわけではないからそういう路線いいわ。
質実剛健で美しい見た目のが欲しい。
見た目質素な競技機材みたいなのはいらない。

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 17:17:22.37 ID:vb6VS4cJ.net
コルナゴ親父臭えんだよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:06:14.76 ID:42o5anlV.net
マクベ専用グフみたい
グリーンメタリックで出して欲しい

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:19:46.23 ID:uVPl2lec.net
>>777
カンパもそういう路線行って欲しいんだけどな
どうせSHIMANOにゃ勝てねーだろうし

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:20:17.94 ID:ngZvyJ8u.net
コルナゴ...老害のイメージ

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 18:52:41.65 ID:FwuuqhQW.net
>>781
こういう発言は部落マンのイメージ

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:17:48.37 ID:o23MdNkB.net
>>781
それイメージじゃなくて事実

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:23:38.30 ID:al+q97NU.net
コルナゴを好きな人ならコンセプトを見て喜びはしないよな。

ただ各紙インプレでは「乗ってみたらコルナゴらしさを感じる」みたいな
寒い言葉が並びそう。

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:29:42.04 ID:L81CBU2a.net
老害で何が悪いか
こちとら40年以上、自転車業界支えてんだ
ロードレーサーって言ってた時代からwレバーでグニグニしてたんだよ

ナショナルやブリヂストン、富士、丸石、宮田、関根、角田、丸紅、片倉
各日本メーカーに充分資金供給して、引退後にジャイアントを教導して
その技術が今のコルナゴを支えている。

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 19:38:59.10 ID:9XlnYxEY.net
平地番長したいならTTバイク買えよw

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:06:03.45 ID:7tVBbcGU.net
>>785
素直にジャイアント買えよ

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 21:42:54.93 ID:ng0GrRHI.net
コルナゴが再び世界で暴れるわけよ。
http://www.cyclingnews.com/news/saronni-reveals-details-of-the-new-chinese-worldtour-team/

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:01:12.12 ID:FRmCtoW4.net
プレステージのモデルチェンジって何年振り?

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 22:50:15.58 ID:8waiOLuW.net
>>788
ランプレはコルナゴになるんか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:17:08.54 ID:al+q97NU.net
ランプレメリダがバーレーンに身売りする予定だったのかな。
そしてその方向でバーレーンがニバリとかを集めて
バーレーンにランプレメリダの選手が行くかと思いきや
土壇場でランプレが中国に身売りをした。
その中国ランプレのバイクがコルナゴらしい。バーレーンのバイクはメリダ。
なんだけどどちらも人が集められるのか、ライセンスが取れるのかが微妙。

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:37:33.67 ID:9xeqDOeP.net
>>791
新城どーすんの?
コルナゴ出戻り?

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:44:03.02 ID:NaqQYDCA.net
ボーラの昇格はほぼ確定として最後の一枠がバーレーンか中国かってとこだっけ

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/02(金) 23:58:52.18 ID:juca+8ki.net
もともと一枠減らして今の17チームなんだから元の18チームに戻せばいいんだけどね。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:37:23.13 ID:H4JdUfsU.net
最近のエアロロードってヘッドパーツやステムのあたりに空力意識した形状が採用されてるけど
コルナゴは普通のロードと全然変わらんな

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 01:51:30.65 ID:r5U1tCRVt
>>784
V1-rに関しては乗り心地はコルナゴらしくないって
インプレされてたけどな

エアロは賛否あるけど保守的なコルナゴが
この形状で売るって事はエアロ形状って
やっぱ意味あるんだなとは思わせてくれる

・・・いや、うん実際は促進用モデルなんだろうけど
そしてツライチステムは売れないと判断したんだろうな

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 04:37:11.66 ID:+W/beMeP.net
今に真由たんがコンセプトで無双するから待っとけや!

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:21:51.23 ID:R6vkbS8B.net
コンセプトのワイヤー処理は面白いね
効果があるかは分からないけど

http://i.imgur.com/lP66e0K.jpg

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 08:38:24.64 ID:ItJQuniF.net
>>798
BMCのSLR01とか他のメーカーですでにあるタイプだよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 10:48:04.81 ID:+W/beMeP.net
アンカーのRS9もそんなんだった気がする

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:08:26.38 ID:g+mAhN5w.net
来季からC60までジャイナゴ化って聴いたんだけどマ?

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:18:19.29 ID:ItJQuniF.net
>>801
前からジャイの工場でフレーム作ってるけど?

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 15:44:54.63 ID:XngSn4YQ.net
友だちの兄貴が白のCXzero買ってた
かっけーw

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:06:59.01 ID:vh2BbDCE.net
つーかジャイアント製造なら全然良くない?むしろ安心感がある

車で考えると設計、デザインはイタリアで製造は日本とか最高じゃない?

設計デザインはコルナゴで製造はジャイアント
良いと思うけど

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 17:23:44.32 ID:hBT6jIw7.net
>>795
そこは保守的()なのでお察しください
>>801
前から委託してるんだよなぁ
>>804
そういう気にする人は少数で大体が歓迎ムードだったなぁ(製造クオリティの向上などで)
……その少数がすごく暴れたけど

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/09/03(土) 18:27:36.29 ID:U9oo4hyH.net
下手したら設計デザインも丸投げじゃないの?

総レス数 1029
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200