2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

COLNAGOのカーボン・クロモリ・チタン専用 part34

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/18(日) 20:36:31.46 ID:WoW5fMpY.net
アルミは別スレで

前スレ
COLNAGO(コルナゴ) Part32
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441711642/

980 :うさだ萌え:2016/12/24(土) 21:50:34.67 ID:1kOR3uwd.net
>>976、V1-Rっも、台湾なのか?CONCEPTは?流石に、本国だろ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 21:54:58.50 ID:X5igWKtA.net
青の塗装以外台湾

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 22:09:54.10 ID:vbpmHA19.net
>>979
うげげ
最新のエアロ形状のディスクブレーキ用ホイールが、かたっぱしから履けないってことかな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:23:56.05 ID:MtHKQQuC.net
>>981
だからベラチにコンセプト青がないのか。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 12:12:20.75 ID:+d/HZLq3.net
実際にconcept購入した人、review希望
reviewサイトのコピペ不要

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:23:55.43 ID:pxmV3XW9.net
納期まだじゃないの?

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:55:41.86 ID:AOHhk9Mc.net
>>984
剛性が高い
ギア一枚分軽い

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:06:49.27 ID:+d/HZLq3.net
>>985
もう売ってる

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:31:19.07 ID:pxmV3XW9.net
>>987
調べたら代理店に入荷してから2週間も経ってないじゃん

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:14:30.80 ID:+d/HZLq3.net
>>988
11月とかの話なのになにいってんだ?
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=385031

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:14:02.10 ID:6bNVe0vJ.net
コンセプトかっこええな〜っ
しかしなぜトップチューブをホリゾンにしなかったんだ。
そこが悔やまれる。

991 :うさだ萌え:2016/12/30(金) 12:41:19.44 ID:xAdABKd/.net
>>982、塗装だけ、イタリアでやんの?

そうじゃなくて、青色はカーボン工程自体イタリア産?

992 :うさだ萌え:2016/12/30(金) 12:42:34.54 ID:xAdABKd/.net
ぶっちゃっけ、CONCEPT格好良い。床の間様として、最高だと想う。

決して、実践で使ってはいけない感じ。特に、唐草?模様塗装の、黒金っは。

ありゃ、スゲェ。あっと、ステム一体ハンドル12万?って、舐め過ぎ。ハゲっが。

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:20:05.90 ID:rbVLyazs.net
pinarello DOGMA とはすべてのロード乗りの憧れ。他のどんなバイクもメじゃない。
DOGMAユーザーになることは全ての自転車乗りの「夢」。
もちろんコンポはフルデュラエース

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:27:12.32 ID:f1oO83zT.net
すなわち、ロードキング

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:47:16.32 ID:+zyY5MhK.net
>>993
話が通じるかどうか知らないけど
ZWIFT上でサーベロS5やはコンセプトのほうが速いよ。
俺はどれも持ってるけど敢えてF8乗ってるけどね。

996 :うさだ萌え:2016/12/30(金) 15:04:04.17 ID:xAdABKd/.net
ってゆーっか、CONCEPTって、発売されてるのかよ?
ZWIFT上では早いよって。

ZWIFT上では乗ってるやつがいるんだな?

なんか、ベンチマークソフトで、発売されていない、CPUやGPUコアがベンチマークリークされた感じか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:59:48.22 ID:rbVLyazs.net
>>995
俺はF8→F8 xlightと来たが、後者は異次元だった
なんつーかな、今まで乗ってきたすべてのロードバイク (20台以上あるが) すべてがママチャリに思えたね
同時にロードの真理を理解した
サーベロだかコンセプトだか知らんが、そんな格下の買うくらいならお前らF8 Xlight買った方が絶対いいぞ。これが本物というもの

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:18:36.11 ID:jNBbBcNs.net
なんかレス番が飛んでるな

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:49:49.00 ID:+zyY5MhK.net
>>996
だから通じるかどうかわからないって言ったんだけど
コルナゴじゃないコンセプト1というバイクがあるんだよ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:57:37.75 ID:rbVLyazs.net
コルナゴじゃないコンセプト1なら多分速いな。知らないけど

1001 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:58:00.09 ID:+zyY5MhK.net
>>997
更に君はトンチンカンなこと言ってるなw
ネタなんだよネタwでもXlightは裏山だな。
>>995でF8乗ってるって言ったけどMadone9の間違い。
Zwift上では今コンセプト1>S5>Madone>その他だったはず。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:34:49.46 ID:mRbSI+lF.net
ピナレロはフレームがうねっててキモい

1003 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:09:19.81 ID:AbELhf24.net
コンセプトかあ。
ジャイアントあたりから出てたら素直にカッコイイと思ったに違いない。
でもこんな他社のエアロ自転車の劣化コピーをコルナゴには出して欲しくなかった。
他社の成功に追随するんじゃなく、他社に真似されるような自転車を作ったり、ぶっ飛んだアイデアで勝負かけて盛大にコケるのがコルナゴだったはず。
かなりガッカリ。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:49:03.73 ID:GbiIC3EZ.net
コケるのかよw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 09:17:12.02 ID:I3AwEASR.net
ジャイアントにもプロペルがあるじゃん。
あれかっこいいよな。
トップチューブ、ホリゾンだし。
逆にプロペルにコルナゴって書いて売って欲しいくらい。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 10:49:37.09 ID:7xaP91my.net
プロペルはリアのブレーキがなあ

1007 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 11:37:52.11 ID:YMdm4VoK.net
>>1003
conceptはジャイアントが作ってるんだぞ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 11:41:13.25 ID:I3AwEASR.net
>>1006
まあ、そうなんだけどね。
>>1007
まあ、そうなんだけどね。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 23:59:40.13 ID:f3lAlVXy.net
来年こそは…

1010 : 【酔っちゃったぁ】 :2017/01/01(日) 03:02:11.79 ID:E90YtjfN.net
謹賀新年。
平成28年の時、
あのブレーキは革命やった!

1011 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:57:07.41 ID:u1imNr9Y.net
しかしC60の注目されなさが凄いよね。。

1012 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:19:16.68 ID:2GdvZjKk.net
プロが使わないからね

1013 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:53:55.83 ID:AFGNqLv6.net
アリでパチモンが売られてるくらいだしな

1014 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:33:35.09 ID:2GdvZjKk.net
V1RのBB下ブレーキってメンテナンスの手間どうなの?
購入して乗り込んでる人に聞きたい

1015 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:49:24.02 ID:RyXxdo2I.net
>>1011
C50やC59と違って魅力が薄い
同世代のラグカーボンならZXRSやimpecを選択していただろう

1016 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:20:42.01 ID:MAyGEdGn.net
>>1011
考えてはいたけど

ノーマルBBのままがよかった
Di2のリア側の出口がケーブル切りそうで不安

1017 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:54:39.18 ID:mivKx7+d.net
ワールドツアーチームの採用予定は無しですか

1018 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:36:08.77 ID:0pnMzWfl.net
え?

1019 : 【ニダー】 :2017/01/01(日) 18:45:41.21 ID:OR53Pmq6.net
あけおめ!

さ ウメましょね。

1020 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:22:47.77 ID:9O0noXO0.net
ttp://blog.goo.ne.jp/vulcanus1118/e/d8131c8bf2b655be364c7c5c5e8d3e86
主によると失敗した理由は
1.乗り味が気にくわない
2.デザインが気に食わない
とのことだが。。

1021 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 00:05:14.90 ID:m3ECLFiw.net
>>1014
めんどいしいまいちよくわからんので自分で調整するくらいならショップでやってもらってる
ライドが終わったら絶対土やら砂やらがブレーキの間に挟まってるので都度掃除してる
あと別売りのアジャスター必須ね

1022 : 【96円】 :2017/01/02(月) 00:28:26.03 ID:JH2b/gur.net
>>1010
ABSみたいな
電器装置だろう?
革命に値する。

1023 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:46:01.91 ID:09QUC8v8.net
自転車界のガン
尾谷○

1024 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 09:00:13.22 ID:8dpYInpE.net
>>1020
アルミはスレ違い

1025 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:17:44.19 ID:E//v0gV/.net
http://fast-uploader.com/file/7038699768829/
このくらいのスローピングなら許容範囲かな

1026 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:50:00.16 ID:OWrdJdeZ.net
>>1025
これ、サイズはいくつ?

1027 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:23:37.77 ID:E//v0gV/.net
450か480だと思う でも、サイズ表記は470と書いてあった

1028 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 11:59:40.25 ID:tsqefSzT.net
>>1025
許容範囲っていうかエアロロードなのにスローピングっておかしいよな。

1029 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 12:32:39.31 ID:q7elKOxx.net
誰かスレ立てて、今年最初のお願い

総レス数 1029
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200