2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

TERN専用スレ 8フレーム目

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/22(金) 21:38:30.95 ID:9uaKnGKF.net
>>868
ターンにも上からかぶせるキャリーオンカバーってのがあるよ。
これはタイヤの部分までかなりきちんと覆ってて、
袋の口に巾着みたいな紐もついてるので、
それで口を絞れば完全に近い収納ができる。
(厳密にはその穴を下からのぞき込めばタイヤは見えてるんで、
本当に完全な収納ではないけど)

トロリーはそもそもの袋のサイズがピチピチなんで
シートポストを抜かないことにはどうあがいても袋のファスナーが締まらない。

それにキャリーオンカバーは肩紐ついてるから担げるけど
トロリーは転がす前提だから担ぐことはできない。

あとトロリー転がすときって割と幅をとる。
昔トロリーで輪行してた時には、
JRの自動改札は転がしては通り抜けられない幅だったので、
そこだけはサドル(=トロリーの持ち手)を持ち上げて横向きにして通ってた。
まぁ、ほかの輪行袋で担いで通るのもたぶん同様にきついんだろうけど。

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200