2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター24watts【SRMP7M】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/20(火) 12:58:06.20 ID:hVn+AzKG.net
前スレ&過去スレ
【πPT】パワーメーター23watts【SRMP7M】 [転載禁止]©2ch.net・
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439635699/
【πPT】パワーメーター22watts【SRMP6M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433061125/
【πPT】パワーメーター21watts【SRMP5M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425690755/
【πPT】パワーメーター20watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410920072/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
【πPT】パワーメーター18watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/
【πPT】パワーメーター17watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384339286/
【πPT】パワーメーター16watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382521341/

262 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 16:31:18.46 ID:w3HYonDB.net
πもアップデートで磁石不要になった
精度が落ちるのとベクトル表示が出来なくなるが

263 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 16:50:35.47 ID:ZfIKRigr.net
>>261
むしろ、デメリットってある?

264 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:06:36.55 ID:4Wpavnrx.net
パイオニアはSTAGES気にする前に会社とパワメ部門の存続気にしろよw

265 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:19:30.24 ID:I3uupM47.net
>>261
シクロレース中、2回磁石飛ばして出力半分なってショック受けた俺は今回のファームアップ凄く嬉しい。

266 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 17:24:03.65 ID:hmac7ELA.net
>>261
片パイって単体でケイデンス測れないの?

267 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:44:31.23 ID:7YzxBWKx.net
>>266
測れるよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:55:22.66 ID:1HqQd26u.net
>>262
それはもうπでない

269 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:21:04.10 ID:hmac7ELA.net
>>267
サンクス
ステージスと迷ってたが安い片パイでいいかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:53:38.25 ID:ZfIKRigr.net
>>269
新ステージズのが安いんじゃない?

271 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 23:22:57.79 ID:76qtPxdY.net
新ステージズの耐水性が分かるまでは不安ですよね〜。

272 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:15:29.28 ID:bcDWntpg.net
>>271
だれかー。人柱氏ー。

273 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:17:31.29 ID:uLhCP5Yf.net
10速環境の身だとπは6800のクランク買わないといけないからStagesより2万ぐらい高くなるんだよね
貧乏にはつらい

274 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:21:10.12 ID:bcDWntpg.net
>>273
左πじゃダメなん?

275 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 00:50:32.74 ID:l9Xtx6qK.net
10速環境って書いてあるじゃん

276 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 01:33:36.39 ID:7+5zCqx2.net
左クランクだけ買えばいいじゃん

277 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 04:36:29.69 ID:ZIykMEbO.net
10速だろうとクランクは11速用で問題なかろうに

278 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 07:34:50.65 ID:OUw6tRDB.net
FC6700にはつかないからFC6800買ってπ付けると高くつくって意味だろうけど左だけ6800にすればプラス6000円で済むよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 08:17:31.58 ID:VrHQStf4.net
πでもstagesでもいいからrotorクランク対応してくれ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 08:20:59.69 ID:O2StSzOa.net
πは面倒だろ、片方ならstagesでいいと思うがな。

281 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 08:43:34.01 ID:Tall6izK.net
>>279
INPOWER ではダメなんですか?
http://www.diatechproducts.com/rotor/inpower.html

282 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 09:29:28.26 ID:xEzqBBwN.net
165mmが無い(´;ω;`)

283 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 10:06:35.95 ID:VrHQStf4.net
>>281
v650に買い換えたいのでBluetoothがよくて。

284 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 10:27:18.64 ID:QAwp7k9H.net
>>283
わざわざいばらの道を歩まなくてもいいのに
スピードセンサーやケイデンスセンサーはともかくパワーメーター考えるのなら現時点ではANT+が圧倒的に有利でしょ?
それにπはBLEには対応していないはず

285 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 10:38:15.91 ID:dkFO7Bgc.net
>>279
出るわけが無いって自分で分かっていて言ってんだよな?

286 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 11:43:47.13 ID:WElIHoFJ.net
πはソフト変更してANT+と独自データ同時出力してほしい
技術的に難しいのかな ANT+出力項目も増やしてほしい

287 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:02:55.30 ID:2j2q4YUK.net
スラマーの俺はStages1択だったわ。
Merlinでシマノより安く売ってたし。

288 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:32:12.65 ID:rX5h/WtH.net
πでant+と独自データ同時に出ると私もありがたいな。garminとca500どっちも使ってるから。

289 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 14:52:25.66 ID:ikx/YNcE.net
パイオニア・ペダリングモニターシステム 徹底解剖&使いこなしのヒント
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/55450

290 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:56:06.82 ID:wyvbJH/R.net
何も徹底解剖してないしヒントも与えてくれないのな
No.1だからか?

291 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:43:48.98 ID:JUTKcaav.net
KICKSTARTERでLIMITS注文した人居る?

292 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:46:24.58 ID:CllTvMJa.net
いろいろとあきらめてPowerCal注文した奴ならここに

293 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:30:01.40 ID:8iNV7Hs4.net
>>292
パワーキャルとか今時買わんだろ
使ってないREDクランク(Quarqパワーメータ付)やろうか?

294 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 00:37:34.53 ID:wOxqDqiq.net
>>291
DCのブログよく読んでから注文すべきだろうな
詐欺ではないだろうが納期通りの見込みは薄いし、最初のうちはまともな精度で出るかどうか疑問だ

295 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 01:22:11.57 ID:0C9cC8KK.net
>>287
俺も同じ状況だけど、Stagesしか選択肢がないっておかしくない?
今はロードだとRIVALしか選べないじゃん。
普通だったらQuarq Redだと思うんだが。

296 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:36:24.81 ID:qsPFKiqn.net
>>293
つーか来年は安いのがいろいろ日本に入ってきそうだし
冬の間は固定ローラーばかりだから
結局パワーメーターしばらくいらないなと思ってさ
パワーっぽい数値で我慢するよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:40:10.66 ID:/l15nsmZ.net
>>296
俺は今年の夏から安くなると信じてたけど
結局安くならんだろうなとの結論に達して買っちゃった
最初だからか全然楽しい

298 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:40:18.73 ID:T92HhHZr.net
パワーキャルって1万もするのな
あんなので

299 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:00:48.47 ID:qsPFKiqn.net
おいパワーキャルだからってディスるの止めてくれ
実際俺もこっちと迷ったんだから
ttp://www.gomore.jp/

300 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:59:56.96 ID:G6pWbHgS.net
>>289
>ここで従来のパワーメーターとペダリングモニターを比較してみよう。

>たとえば両者で同じ300Wというパワーが表示されていたとする。
>他社製品はただ出力が分かるだけのものがほとんどだ。
>しかし、ペダリングモニターはその300Wが効率のよいペダリングによって生み出されたのか
>多くのロスを生じた結果生まれたのかまで分析できる。
>つまりパワーの“質”が分かるのだ。

って書いてあるけどペダモ二は機械的効率が良いって前提の数値だからな〜
人体のメカニクスを踏まえて効率の良いぺダリングを模索してる楕円の方が理に適ってると思ってしまう
実際楕円使うと無理なく機械的効率も上がるし

301 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:06:58.69 ID:/l15nsmZ.net
特許の絡みがあるかもしれんが
いわゆるペダリング効率とは言ったもん勝ちの世界になってるし
結局パワー上げるためにはスムーズなペダリングも必要不可欠だし
効率云々の数字は気にすんなってスタンスのパワータップも正しいかなと思う

302 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:24:31.62 ID:uSKaqOPp.net
>>300
> って書いてあるけどペダモ二は機械的効率が良いって前提の数値だからな〜
機械的効率が良い=肉体的効率が悪い ではないので全否定する必要はない。

> 人体のメカニクスを踏まえて効率の良いぺダリングを模索してる楕円の方が
ペダリングモニターと楕円、違う次元のものを比べてどうする。

> 実際楕円使うと無理なく機械的効率も上がるし
機械的効率が上がったのはどうやって分かったの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 10:52:34.90 ID:UE3c+yPz.net
>>299
これ使ってる人いますか

304 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:16:30.93 ID:1R6uzgjc.net
>>296
いやローラーこそパワメでしょ

305 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:46:10.73 ID:T92HhHZr.net
inPowerのファームアップデート失敗してただのクランクになってしもた
安定してたらファームはいじるなのPCでの鉄則無視してやってしもうた

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:13:30.89 ID:9K9eAHwB.net
パイオニアと迷ったけどBluetoothの将来性にかけてステージスの新型買ったわー

307 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:21:50.28 ID:VreHkELN.net
将来性って?

308 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:24:32.54 ID:1DTJH2Ov.net
今のところBLEはこの分野ではボロカスな感じだけどどこまで巻き返す?のやら
DCさんとこ見るとBLEの将来性は疑問符というかぶっちゃけDCさんてBLE嫌いみたいだなw

309 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:26:35.67 ID:M0uQFWiX.net
ガーミン対スマホの構図?

310 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 13:13:20.66 ID:UE3c+yPz.net
ANT+対応スマホが少ないから 今後も対応するのはSONYぐらい?
フィットネス分野はBLE主流 自転車はガーミン次第

311 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:47:48.06 ID:1R6uzgjc.net
スマホで見ても仕方ないしどうでもいいな。

312 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 14:54:42.13 ID:T92HhHZr.net
青歯だったら何が出来るのん?

313 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 15:30:16.06 ID:V4mEfSPV.net
BLEだったら有利って事はほとんど無い強いて言えばスマホとの連携ぐらい
逆にセンサーが一対一でした接続できないとかANT+に比べて劣っているところがある

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 15:31:05.42 ID:VLF2vmlO.net
何も

315 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 15:32:37.81 ID:1R6uzgjc.net
WIFI立ってなくてもアップできる。

316 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:39:01.37 ID:0C9cC8KK.net
サイクルモードでパイオニアとその隣に出展してたStagesを体験してみたんだけど
Stagesはなんとなく反応が鈍い気がしたんけど、表示側のせいなのかな?
パイオニアをやってみてからStagesを試したので気になった。

317 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:03:13.58 ID:zMRVCTnu.net
パイオニアの将来性は真っ暗だけどな

318 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:08:40.27 ID:UE3c+yPz.net
潰れたらシマノが買ってくれる 但し値上げ

319 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:23:56.46 ID:Aw1mGqRy.net
>>316
半分しか計測しないからな

320 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 21:42:51.96 ID:cSwQZs+l.net
欲しいものを買えないと、買わない理由探しに必死になる

321 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 00:47:06.90 ID:ayMse1Xb.net
>>317
潰れたら他のを買うだけ。
君にとっては一世一代の買い物なのかもしれんが。

322 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 05:57:18.95 ID:62wCV0D+.net
πはファームアップ継続して、どんどん良くなってるからなあ、磁石無し対応とTSS表示対応は嬉しかった。あとはペダリングとパワーの同時出し位で完成かなあ。

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 06:12:34.18 ID:j4j3ds5Z.net
>>322
>磁石無し対応

走行中にマグネットが外れてしまった場合の、あくまでも緊急用の機能でしょ?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 06:39:50.37 ID:HX15AMBt.net
>>317
うんうん
超高額な製品だし妥協は許されないよね!

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 06:47:04.54 ID:1IUISS49.net
πのあのシールになってるマグネットって、走行中に剥がれるもんなの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 06:50:29.31 ID:62wCV0D+.net
>>325
チェーン落ちでムシれました。

327 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 07:07:52.98 ID:0BUu8izK.net
πはBLEにも対応してくれたらいいのになANT+に対応してりゃ十分かもしれんけど
ANT+は良くも悪くもガーミンの規格みたいなもんだし

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 07:46:50.13 ID:tpns/2et.net
>>327
は?

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:03:41.79 ID:0WWszsci.net
>>327
は?

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:38:53.85 ID:oBwSHqjU.net
>>326
おまおれw
あれ1個千円もするんだよなあ

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 09:02:44.56 ID:aOVYI8OM.net
>>326
チェーンキャッチャー付けない派?

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 12:44:30.53 ID:Kk3TiJLb.net
>>321
πってヤバそうなのか
買い替えする余裕ないしステージズにしとくわ

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 13:15:46.07 ID:OpaoLKvl.net
パイがヤバイってもう十何年も前から聞いてる気がす

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 14:55:01.82 ID:Ur9o8HX2.net
>>332
>>317が内部事情に精通しているらしいよ。

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 15:48:45.34 ID:lmU+U8Wg.net
潰れようがなんだろうが実績と需要があれば
部門が買収されるんだから企業なんてどうでもいいよ。
この事業やっぱや〜めた ってなる方が問題。

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 00:20:31.12 ID:Qb5mxT8k.net
πは順調に会社小さくなってます

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 02:09:50.17 ID:4EdjUs06.net
>>332
ステージズなら安心な理由を教えてケロ
旧品のメンテ&ファームのアップデート、本体が潰れてもインターマックスが引き継ぐの?
πがパワメ放棄(放置)するとシクロスフィアがなくなるかもだけど、ストラバ転送だけ残してくれれば問題ないよ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 05:55:33.49 ID:l5Odo9Vn.net
ΠがダメだからStagesもって話に意味はないよ
でも赤字会見でカーナビに特化しますって会社なので
今後に不安を覚えるのは確か
しかも自転車事業には全く触れなかったのはねえ

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 07:19:40.32 ID:wvWdLv8O.net
stagesも残念なのは事実だからな
π下げてもそれは変わらない

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 07:54:28.30 ID:r20WpTsw.net
パイオニア以外の殆どのPMメーカーがガレージメーカーから出発している点は違うよね
今はデカイ会社にパテント売ったり吸収されたりしてるメーカーもあるけど、殆どが同種業種
パイオニアみたいに他業務の親会社の意向って言うのが存在しずらい点はある、、、気がする。

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 10:33:48.81 ID:Sdxb+1h4.net
stagesってANT+もBTも信号弱くない?
電池のせいで消失してるんじゃなくてサイコンと左クランクの距離が遠くなる点で見失ってる気がする

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 11:52:31.12 ID:J7AykVCL.net
電池を新品のものに替えてもダメだったの?

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 11:59:57.46 ID:Sdxb+1h4.net
>>342
駄目だね
スマホのアプリでもクランクベタ付けでアンテナ5本50cm程離すとアンテナ2本って感じ

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:14:54.22 ID:J7AykVCL.net
Bluetoothの仲間はWifiの影響を受けやすいので
室内ならWifi切ってみるとか

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 12:44:07.04 ID:Sdxb+1h4.net
>>344
ふだんはBT使わないけど電池が生きててパワーメーター自体も死んでないか確かめたかったんよ
走ってて左クランクが11時方向になったときにサイコンのパワー表示が0wになってデータ拾い出す
反対方向になったときに足止めると--wになってデータ拾わなくなるんだよね
まぁそんな普段凝視しながら乗るわけじゃないしいいんだけどさ

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:04:39.33 ID:dNPQV1Vx.net
bb30のクランクをすでに使用しているSRAMERにとっておすすめのパワーメーター教えろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 13:26:50.98 ID:Cy/SZNSE.net
>>345
毎回そうなるならどう考えても不良品だろ
さっさと交換してもらえよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 14:22:42.27 ID:Sdxb+1h4.net
>>347
とりあえずπ買ったよ
一年使ってまぁこんなもんかなと

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 16:24:25.57 ID:DRdN3MIw.net
P1のファーム更新のためだけに購入したiPodTouchが、
Zwift専用サイコンという役割を得た。

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 17:07:30.34 ID:3Iuj6Olb.net
>>346
BB30版のQUARQ RED22を買って、今使ってるSRAMのチェーンリングを流用。

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 19:01:41.53 ID:84wmqm0f.net
>>348
どうして不良を我慢して使って買い直すんだよ…
アホすぎる

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:45:58.41 ID:AmI/WgDd.net
Brim兄弟まだ更新されないのな
1ヶ月前にメールで「few weekで先行予約組用の注文サイト立ち上げるぜ」とか言ってたのにさ
本当に2月に出荷してくれんのかね
ずっと待ってるんだが

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:21:11.77 ID:ByqSSSLK.net
>>351
物珍しさで買ったようなもんだしええ機会かなと
もともとパイオニアにクランク送るのが億劫でインタマ取り扱いと同時に飛びついたってのもあるし
πがSRMみたいな値段するなら直すけどあの値段なら買ってみたほうが早いじゃん

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 09:33:37.31 ID:m9NVtWiv.net
俺のパワーキャルも心臓停まるとパワー出ないしな

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:11:20.96 ID:lNW+CWrg.net
>>353
それはそれとして国内正規品買ったのに交換してもらわない理由がわからん。
オクに出せばそれなりに回収もできるわけだし

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 10:40:09.72 ID:Ti23Twg8.net
SRMってパワメ歴長い人が使ってるイメージあるけど、ここまで低廉化してくるとこれから買いたいって人には厳しい気がするね。
中長期的に見れば経営的にパイオニアよりもヤバいんじゃ?

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:31:22.37 ID:c+TtbMGS.net
まったくパワーメーター流行ってない時からあって、未だに最も多くプロツアーチームが使ってるパワーメーターだから
ただ安いだけのメーカーよりよっぽど信用あるでしょ

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 11:41:28.89 ID:ca7W9HiV.net
いや?ないよ?

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:01:46.30 ID:F8M+Em8/.net
ユーザーが求めてるのは
クランクとしての互換性安全性
値段の安さ
バッテリーの持ち
ANT+
適当な精度のセンサー
格好良さ

・・・他になんかあったっけ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:06:05.60 ID:ca7W9HiV.net
いや?ないぉ?

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 12:54:00.85 ID:/VEI5Cro.net
SRMパワメ界のカンパみたいになってくのかなあ

総レス数 1004
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200