2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール136

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:33:47.68 ID:2zO5009D.net
チューブラーの転がりがクリンチャーより悪いうんぬんってセメントの粘性でロスってるってことだと思うが。
トラック用の硬いセメントを使うと改善するんだとか。

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:35:44.77 ID:st0KlRqw.net
チューブラーって新品でも真円になってないからな
シュワルベビットリアなんて特にひどい
そりゃ転がり悪くなるよね

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:42:20.63 ID:AzxqeqRh.net
チューブラーは潰れるから転がり抵抗大きい

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 15:43:03.27 ID:ERA7NypE.net
>>558
サンクス

気にし過ぎかもしれんが、アスファルトでも音(振動?)が気になるんだよな・・・
でも、チューブラー自体はコーナーで車体をバンクさせた時の感覚とか好きなんだよね。

今までクリンチャーの時を含めてコンチネンタルのタイヤは使った事無かったけど、
今のが交換時期になったらコンチネンタルのを試してみるよ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 17:22:17.42 ID:60jJrP/4.net
プロチームがテープ使わずにセメント使ってる時点でセメント>テープじゃね?
スカイのmarginal gainじゃねーけどどっちが良いかの実験やってるだろーしな

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:08:43.41 ID:t/XgRTfG.net
頻繁にタイヤを貼り替えるプロチームにとってテープはコストと利便性が悪すぎる
テープはセメントでベッドを作ったりとかそういう作業をすっ飛ばしてタイヤを貼り付けるためのお手軽製品という位置づけなのでは?

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:12:21.91 ID:V0gpWvvU.net
>>562
それ、競輪選手ではマジな話みたいだな。
NJS機材でハロン10秒9のS1の選手がパナのロード用(SOYOも中身同じ)で貼られたタイヤだと11秒3まで落ちるそう。

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:16:47.59 ID:EiU14EE9.net
ビットリアのマジックマステックはリムに塗るのは解る。

すぐに走れないのはどうすればよいの?

弊社のシーラントをお使い下さい?

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:18:59.96 ID:INDXqJrJ.net
>>559
SLR0が23mm幅30mmハイトで1331g
前後22万税別
レーゼロカーボンが25mm幅同ハイトで1358g
26万税別か
たしかにRD9070とRD6870位の価格差でしかもTL対応は少しお得な感じはするか

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:45:59.83 ID:W8jTNjfU.net
ジャイアントのそれとかレイノルズアタックに対して
カーボンリム+アルミスポークのレーゼロカーボンがどう違うのかって点も

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:47:36.34 ID:P4wW4VCx.net
ジャイアントのはハブがなんかかっこいいな
イーストンのエコーハブっぽい

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:49:23.90 ID:gAF+8cbT.net
いままでレーゼロ2wayにチューブレスで乗ってたんだけど
じいさんの車にぶつけられて急遽次のホイールを選ばないといけなくなった
んでレーゼロカーボンかROVAL CLX40で迷ってる
どっちも通院慰謝料分を足せば買える値段だけに迷う

ちなみにレースはヒルクライムに参加することが多いけど
エンデューロも出たりしてる

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:51:27.52 ID:r3pOiw4B.net
迷わずロバールでござーるだと思うが

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:55:33.15 ID:loFDirTm.net
ROVALはペラッペラだけどな

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 18:57:29.66 ID:sklAFEHL.net
10万前後でヒルクラ向けのホイールってデュラC24以外だと何がありますかね?

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:02:00.41 ID:2HWtdWfO.net
シャマルかレーゼロをガイツー

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:07:39.32 ID:gAF+8cbT.net
>>574
rovalそんなに良いか
見た目はレーゼロカーボンの方が好きだけど(笑)

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:39:26.90 ID:+fN143JA.net
Evansから鯔ワン発送メールktkr
ここで安売り教えてくれた人どもありがと

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 19:55:54.14 ID:urTTsu5L.net
>>579
CL?いくらだった?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:00:05.96 ID:tXj0hqSQ.net
>>569
パンクしたらチューブラーテープを使う
なのでチューブラーを普段使いしている人には向かない
年に数回しか使わないのなら手間とか時間的にメリットはあるかもね

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 20:57:09.84 ID:/RmcFCeT.net
ENVEとかZIPP辺りとGOKISO共同開発してくれねえかな?

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:09:30.16 ID:kA0pRwd/.net
Rovalは去年のブエルタでコンちゃんが使って優勝してたよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:27:09.03 ID:gjVNfcDR.net
>>579
は?俺はまだ来てないぞ

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:30:37.31 ID:YsIWsH1u.net
>>582
それで組んで前者にはどんなメリットがあるん?

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:35:18.12 ID:t/XgRTfG.net
無い

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 21:47:01.99 ID:W8jTNjfU.net
ENVEかZIPPのリムとゴキソハブ手に入れて手組みすればいい話では
お前のとこのハブここが駄目やぞって意見してくれてゴキソが素直にそれを聞くような共同開発環境なら別だけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 22:12:30.18 ID:C5MWUS4W.net
むり 社員の意見もユーザーーの意見も聞かない奴ら

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:41:02.17 ID:H1beb0/r.net
>>572
ありゃDT制作ののハブだ

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:46:51.69 ID:INDXqJrJ.net
1はどこのはぶなんじゃろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:25:36.48 ID:S+qWZHiH.net
MAVICのホイールのオーナーの方質問なのですが、最初についてくる
チューブラータイヤって、リムセメントですか、それともテープですか?
後、タイヤ交換する時って、やはり同じMAVICのタイヤ使ってますか、
それとも好きなメーカーのタイヤに替えてしまいますか?

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:27:21.62 ID:KPvhJN3i.net
はい。(´・ω・`)

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:31:57.53 ID:gfyVYm+Z.net
CXR80を買ってそのまま走ってタイヤ外れた馬鹿を思い出した
このスレだったかな

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:42:32.52 ID:/tuoTutI.net
>>588
気合入れて15000字以上打ったメール無視されたからって逆恨みすんなよwwww

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 00:46:45.21 ID:XXwJGmcH.net
マビックの技術力は世界一ィィィイ!

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 03:36:58.96 ID:ibVx+WLz.net
vittoria QURANO 84ってどう?
持ってる人の意見聞きたい

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 04:05:14.97 ID:/LFgwbHg.net
profiledesignのコスパよさそうで気になってる
ググってもクチコミとか少ないし。
乗ったことある人教えて!
いいと思ったポイントはミドルハイト、リム広、デザイン、値段などなど。あと、ブレーキも気になります
よろしくお願いします

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 07:05:22.38 ID:VUZP/XTO.net
>>596
銅ではないだろうwww

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 08:05:36.04 ID:b/CuGuie.net
>>591
タイヤははめてあるだけで接着されて無いから、自分で貼る必要がある
それを知らずに空気だけ入れて走ってタイヤずれた人がいた
イクシオンプロはチューブレス構造なので乗り心地良くて、パンクしてもシーラントがよく効く
グリップも良いのに、3,000km過ぎても半分も減ってないので持ちも良い
次も同じにしようと思うが、海外含めどこも高い

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 08:11:51.19 ID:kp+XSiqg.net
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/177/img_6.jpg
http://download1.getuploader.com/g/bicycle/176/img_5.jpg
http://download2.getuploader.com/g/bicycle/178/img_13.jpg

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 08:19:50.55 ID:OxU2HCVu.net
そこはアウターに入れとこうぜ

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:20:33.80 ID:wBY7Nf0i.net
マビックのタイヤ、オレは不満はないな。
ただ、走ってるときにパンクしてるような気がして止まって確認しても何も問題ないと言うことが2度ほどあった。
似たような経験した人いる?

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 09:21:21.89 ID:GZPVwV7S.net
>>602
ヤッコイよね

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 10:32:15.37 ID:8IHvrQ8y.net
俺もマビックのタイヤは気に入ってる。
転がりも良いし、クリンチャーの乗り心地は
最高レベルだと思う。

サイドカットやパンクにはそれほど強くないけど。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 10:46:28.94 ID:+MbZ/wXY.net
>>600
この計り 欲しい バネばかりだから、よくわからんのよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 10:59:09.51 ID:PiewiS55.net
>>600
車体装着例はイランだろう。。明らかにセッティングおかしーぞ

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 11:57:00.63 ID:Q2OhEN24.net
イクシオンプロは最高だ。しかしプリックスより長持ちしない

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 12:00:39.53 ID:SG0c6dOk.net
マビックのタイヤはいいものだよね
1年間乗り回したし、春夏と今日まで朝練で毎日乗ってるけど未だパンク無し
ただマビックのホイールは実はそんなに好きじゃないでござる

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:14:38.98 ID:2xBsZuUx.net
室内保管状態でアウター?

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:30:07.68 ID:P2o5MUvm.net
>>605
外国の方?

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:35:45.02 ID:yv+WiZrV.net
俺も欲しい
詳細キボンヌ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 13:42:37.57 ID:3llbcwKz.net
パークツールのデジタルメーターっしょ。
国内の扱いないんだっけ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:04:52.14 ID:brBEkNj2.net
リム重量ってフロントとリアどちらがより登板性能とか走り出しの軽さに響くんだろう
リアの方がリム高を高くしたりってのは剛性確保の意味合いもあるんだよね?

この辺を検証した記事みたいのないんかなぁ

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:09:38.92 ID:gfyVYm+Z.net
変わるのが重量だけなら前だろうが後ろだろうが変わるわけないやん

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:10:09.40 ID:KRcPhL+P.net
圧倒的にリムが軽いチューブラとクリンチャー比較して
あんま変わりませんでしたってオチもあるしなあ
どんどん買って試してレポして欲しいところだけど

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:22:55.77 ID:HtSOFduE.net
チューブラーとクリンチャーはクリンチャー勝利でOk?

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:35:11.88 ID:OxU2HCVu.net
はい

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:41:14.28 ID:8mG25PW3.net
まー脚力あってある程度以下のリム重量なら
クリンチャーもチューブラあんま変わらんじゃないかな

メカニコのワイドリム版カーボンクリンチャー買おうかな
持ってる人いる?使用感を聞きたい

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 15:46:48.98 ID:u9NRtY9J.net

oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 76 MP (bicycle/1445337907).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 17:29:35.69 ID:30CaiGupb
終わり?

総レス数 620
134 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200