2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:13:02.31 ID:QUX6xY2y.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part28【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441291167/

2 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:22:55.20 ID:FLA0nkEI.net
いちおつにげっとずさー

3 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:39:05.25 ID:jsyXvokx.net
自分が選んだカラーが最高!
でいいんだよ
それがみんな幸せだろ

4 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:48:52.52 ID:5CLHtayU.net
>>1

カラーオーダーがある割に、一年限りのレーシングカラーって悲しいな
プレミアでもつけたいのだろうか

5 :EPSE乗り:2015/10/23(金) 23:19:05.26 ID:L0Urbkrs.net
Anchorって相変わらずWEBでの更新、遅いね
去年もほかのメーカーが8月9月に発表してるのに
Anchorは11月ぐらいだった気がする
業者向けの展示会を9月にしてるんだからもう少し早く
一般ユーザーに公開で気なのかね
MOTOGPやめてオリンピックに金かけるんだから
もっとがんばってほしいね
ちなみにおいらのRS8EPSE2015モデル
注文した時は2014年10月1日
納車は2014年12月中旬でした
早いものでもう1年近くなる
購入時のサドルはVELO製だけど、fijik に交換したらお尻痛くなくなったです
サイクルモードに出展しないみたいだから、明日のさいたまでも行くかな?
金はないけど、いろいろ用品やパーツが見たいね

6 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 23:21:39.62 ID:Wk5M4IGO.net
長文うぜえ

7 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 23:38:54.53 ID:b1KhFMVy.net
【人は右側、車両は左側】

人は右側通行!、車道も歩道も『エスカレーター』も
車は左側通行!、車道を左側通行!
※【自転車も車道は左側通行!】【自転車も、車道を車と同じ方向のみ通行!】
自転車、車道を右側通行は法律違反!!

【人は右側通行!、車両は左側通行!】を頭に叩き込め!!
本来は、小学校へ入学前には身につけるモノ。社会全体が、【低俗化】している。

8 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 00:03:17.88 ID:feT2dQY5.net
rs8 epseって何月ぐらいで売り切れるものなのかね?

9 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 11:48:16.42 ID:DW8Y4K5n.net
>>6 同意 
もてない男の見本

10 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 20:00:23.32 ID:yC+mT8Yl.net
ANCHORの紙カタログは11月からの配布だそうですよ

11 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/24(土) 23:32:04.27 ID:GROEkyx9x
>>10
自転車屋にはもうあったけどな
配布は ってことか

12 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 14:18:09.22 ID:XvcpYeFh.net
アンカーのカーボンとかアルミ作ってるのはどこ?
メリダ?

13 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 18:18:25.84 ID:w7JYMSfJ.net
エイジオ(Ageo)じゃなかったっけ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:19:19.16 ID:lEQ7etR0.net
2つぐらい前のスレにRFA5かRA6で迷ってるって書き込んだけど
レスを読んだりしていろいろ考えて結局RFA5を注文した
初ロードで楽しみ、アドバイスありがとう

15 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:32:30.10 ID:dimnCEDb.net
PROFORMATがまかった時代に開発されたのRFAを買うの?
せっかっくPROFORMATのアルミフレーム使用のRS6が発売されるのに

16 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:34:18.09 ID:oQRLjvtH.net
RL8EPSE 2015今日ぽちった。

あると思ってなかったし、通販だし。
けどアンカーの正規取扱店だったのと、そこそこ近い店(実店舗)だったから。

ここで欲しい羨ましいじゃなく、乗った楽しいを書き込んでやる。

17 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:41:09.51 ID:dimnCEDb.net
>>16
お! あの2015だけのブラックカラーですね。
RL8はロングライド&ヒルクライムイベントでかな〜り速いですよ これマジ

18 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 19:45:34.93 ID:FPtJR/3N.net
ああ、そのレーシングブラックのRL8に傷がついて激萎え中

俺が入院中に親がハンガー引っ掛けておいて、なおかつぶつかって倒したとかで
トップチューブに傷が…

19 :15:2015/10/25(日) 20:21:04.93 ID:oQRLjvtH.net
色に関して言えば白ベースで、赤黒の入ったアンカー
若しくは日本って感じがした3色が理想。

けど、カーボンなら黒っていう感じも嫌いではない。

半端に差し色のある今年よりもカッコいいと思う。

20 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:21:48.62 ID:cxdqDiaO.net
>>18
まずは、入院費払ってくれた親に感謝しろ。

21 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 20:36:41.48 ID:NLduXRFm.net
更新きた

22 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 21:08:56.78 ID:a92gA/1JA
Anchorの手先ではないんだが
金曜時点でRL8 2015 EPSEは480だけ在庫○らしいぞ
2016モデルから3万値上がりだから色とサイズが合うならチャンス

でも限定車なのに売れ残りって悲しいよね

23 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 21:15:30.30 ID:dgsOLMNH.net
>>14
うp

24 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/25(日) 22:35:13.64 ID:AGuRR0U6.net
>>14
俺もRFA5かRA6でかなり迷って結果RA6になった
ケツ痛いから柔らかサドルに変えてハンドル遠くて辛いからステム短いのに変えたけど
同グレードのアルミ車だと自分仕様にしたらどっち買ってても変わらないんじゃないかと今になって思う

25 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:50:24.33 ID:rcu5edZi.net
>>15
RS6はプレスフィットBBなのでお断りします

26 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 00:53:29.46 ID:F1lg+5GV.net
察しの通りでいわゆるケツが出来た状態じゃないと何に乗っても痛いと思う

実際約六年前に貰い物のガチガチアルミのTCRで一年ほど過ごして
ケツ痛&前傾姿勢にも慣れた頃にRA6が発表されたのですぐ注文入れて
乗った時の一言目が乗り心地がいいだった

27 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 02:17:25.29 ID:UuTYtnUZ.net
2016年RL8が値上がりするってんで急いでRL8買ったわ
残ってるもんだな

28 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 08:29:25.09 ID:ASafSs2E.net
圧入はクランク形状ってかベアリングが今の位置にある以上
フレームの正常進化だから仕方ない
フレームへのダメージとかを考えたらプレスフィットは乱立する規格の中では一番マシやで
シマノ純正ならシールはしっかりしてるし
どんだけ乗るつもりか知らんが下手すりゃ交換無く車体が寿命を迎えるかもしれん

29 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:23:09.89 ID:J6mJq1up.net
メンテやるにはねじ式がいい
ホローテックUは楽だった

30 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 11:27:02.03 ID:MMw+sHv+.net
医者はどこだ?

31 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 12:11:42.37 ID:ASafSs2E.net
>>29
ホローテック云々はクランク側の規格だからな・・・
BBのあの形式は全く関係ない
言葉狩りするわけじゃないが混同しないようにしないと逆にめんどくさくなるぞ

32 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 16:12:13.67 ID:W/SdKfuG.net
ぶっちゃけ素人の脚力ではBBとか関係無い。なら、メンテ楽で自分で出来た方が良い。
プレスフィットBBで替えるのメンドイとフレーム替えたくなるしな。

33 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 16:16:02.23 ID:8whLYsS9.net
BBなんて安いし納車時に店に頼んでデュラ入れてしまうのもアリじゃないかな

34 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/26(月) 20:40:57.57 ID:5qQhMlTH.net
F8のBB交換はRNC7並みに楽

35 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:43:09.51 ID:SQpD8aSf.net
9と6もRSになったか
9ちょっとお高いけどRMZ買う奴まだおるんかな

36 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:48:23.55 ID:s3wrokOB.net
>>35
RMZとか試乗会で欧州車と比べて見ると
恥ずかしくなるレベルやからな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 22:53:41.30 ID:xSUAPjOW.net
カッコばかりの欧州車と比べると楽勝すぎて恥ずかしくなるよな
エントリーモデルの廉価車でもあっちミドルを軽く越えてて照れくさくてさ

38 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:00:28.38 ID:tRtW4iqO.net
>>37
こマ?
RS8から2台目買えないじゃんか…

39 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/27(火) 23:38:54.36 ID:SQpD8aSf.net
RMZをみてると時代を感じるというかカボーンフレームもずいぶん細くなったなあ
キャノデールなんかはちょっと最近細すぎる感がでてきたけど

40 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 08:17:57.93 ID:2z6Tjoe8.net
2016モデル納車された人いる?

41 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 10:29:01.44 ID:oaWjqqHE.net
ぼちぼちコンフォートモデルに買い換えよか思ってたのに
rl8の値上げは痛い

総レス数 1006
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200