2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:13:02.31 ID:QUX6xY2y.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part28【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441291167/

323 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:45:34.16 ID:OvJ5HxdH.net
>>311
フレームサイズ1つ上げても良かったんじゃない?

324 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 15:42:32.31 ID:kSOL7bmR.net
>>319
ホイール何使ってる?体重56kgの俺の感想。
うちの(っても嫁のだけど)は9000c24履かせてる時はそんな感じだったよ。
確かに漕ぎ出しは軽いし、綺麗に回せばスピードも乗ってくる。
でもトルク掛けた乗り方すると、凄く楽しくない。
先日から鯔湾35のTUに変えたから、試しに乗ってみたら別物。
走りがシャキシャキして、妙に楽しい。でも嫁は違いが良く判らないと言う。
個人的にはRL8には硬目のホイールの方が合うと思う。
つうか、踏み倒すようなペダリングじゃなくて、ひたすら高回転維持が
このバイクの走らせ方なのかな?

325 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:12:58.74 ID:V2yrY91q.net
317です。ホイールは10年前のキシリウム、ニップル締め直して見たがあまり効果なし。
短い距離を小気味好く登りたいときなどに、もたつくと言うか力が逃げていく。9000c24に替えてみようと思っていたが止めておきます。ニップルもう少し締めてみるか?
それにしてもボーラいいなぁ、羨ましす。

326 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 20:50:30.72 ID:3ES2Itbb.net
>>324
最初から硬めのフレームにしとけば、もっとシャキシャキ走るよw

327 :323:2015/11/23(月) 21:11:09.97 ID:V2yrY91q.net
部品の関係で、jis68mmが前提でもう少し硬めのフレームを捜していたんですが、あのフレームのデザインが気に入って、あとは藤田 某や田代某が使っているならとついね。スプリントするわけじゃなしとね。
それにしても、2016モデルは別物なのか気になるところです。

328 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 04:41:28.53 ID:DrpAWJLq.net
>>287 
遅レスで見てるかどうかわからんがRFA5EQ最高よ。
四国から埼玉まで走ったけどなんかこのフレーム乗りやすいし乗り心地良い。
不満点はハンドル下げたいのにあまり下げられないとこ位。(ロングライドモデルだからしゃーないけど)

329 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:04:04.33 ID:4jQt9zoS.net
RFA5って発売から大分経ってるけど来年にはモデルチェンジするのかなぁ

330 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:54:56.67 ID:AHVRqsc+.net
RS9にほぼ決めかけてたけどここに来てS-worksが気になってる。ターマック。どっちのが幸せになれるかな

331 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:26:14.01 ID:oA2rcKH+.net
ジオメトリが合う方(´・ω・`)
ジオメトリも値段も結構違うよね

332 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 13:27:29.81 ID:8IJxbXKH.net
ドヤ顔したいならターマックってかS-WORKSのほうがまあ
わかりやすく羨ましがられる感じはするな

333 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:47:01.47 ID:DqgEDDox.net
こればっかりは個人差があるから一概には言えないな
俺ならRS9でカーボングリーンとかこれじゃないと無い色選んで
自己満足にひたるけど

334 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 17:34:52.34 ID:PxqS9/kD.net
決して安い買い物じゃないもんな
とりあえず来年チームがRS9使ってどういう結果を出すかで判断したらどうかな
さっさと手に入れたいなら安定のSworksターマックをお勧めする
遊び心でギャンブルしてみる懐の余裕があるならRS9でも全然ありだけど

335 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:57:31.74 ID:Avivq9Rt.net
その二つは値段が違いすぎるだろ(笑)
上にもあるがジオメトリも違うよな

336 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 19:58:14.70 ID:78CxG1y6.net
遅い責任を機材にする自分にする、それで選べばいい

337 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:02:09.22 ID:MaXDU/UN.net
みんな回答ありがとう。

予算は70万でRS9買えるけどそれくらいの金額でS-worksならどんなモデルが良いだろう?
あくまで比較対象だけど使用用途はレース3:7ロングライドやフィットネス。もちろんレースの比率は今後上がるだろうけど

338 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:13:19.26 ID:+LbmVVW4.net
5倍20分くらいは楽に出来そうなパワーがあればs-worksいいかもな

339 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:13:42.36 ID:+Ala1KtI.net
機能的にも価格的にもターマックしか選択ないだろ?

340 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:28:19.84 ID:VqTPAluK.net
RS8の購入検討中です、レース用と売り出してるし剛性はカチカチですか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:41:39.20 ID:c2uzgCUM.net
ガチガチのレース用ってほど剛性感はない
そのおかげで乗り心地が良い
若者向けモデルだから頑丈にできてるらしい
いい自転車よ

342 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:42:05.83 ID:fiutYkaC.net
>>340
そうでもないです。結構ロングライドでも使えます。って、俺もう58歳だけど。
RS8愛用してます。

343 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:20:16.32 ID:que85Ngb.net
1年前に初ロードでRFA5を買って、他のに乗ったことないから
よくカーボンやクロモリのバイクに目移りしちゃうんだけど
>>328みたいな書き込みを見ると、良いバイクなんだからもっとこいつに乗りまくろう!と思う。
関係ないけどサンキュ。

344 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:40:10.06 ID:ypJlE43X.net
>>341
>>342
ありがとうございます、予算ギリの完成車買うよりRS8に良いホイール履かせた方が満足出来る気がして。

345 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 02:44:12.68 ID:EQxvAvZ7.net
>>343
RFA5はロングやチャリ旅して、
ガシガシ乗ってガンガン傷つけて乗りつぶせる車種だよ
俺は輪行の気楽さがカーボンと段違いってところが気に入っている

現状のスペックで物足りないならとりあえずホイール交換でもしてみれば?

346 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:13:19.66 ID:tM4EzbR8.net
アンカーRL8持っているが所有欲は正直湧かない。

347 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 13:30:15.09 ID:Pkr7M6Ww.net
それは満足してるってこと?

348 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:16:01.24 ID:8h+JmUkU.net
わざわざ書くなら「満たされていない」ってことじゃね

349 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:44:33.25 ID:AMhf6giU.net
アンカーは道具だからね。イタリア車みたいな気分は味わえないかもね

350 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:53:02.04 ID:lq87xRjp.net
買い替えどきだな

351 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 16:36:03.95 ID:DnCUtFIv.net
自転車は乗ってなんぼだろう。アンカーは道具とかイタリア車みたいな気分とか…残念な書き込みだ。
こーゆうヤツが高い自転車買って全然乗らないんだろうな。

352 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 16:42:03.22 ID:SbzQAMir.net
スペシャとかピナレロ乗るとアンカーって乗りやすいというか安心感がある(´・ω・`)

353 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 16:52:10.25 ID:obX64ogS.net
フェラーリやランボルギーニみたいなイタ車を含む
外車の魅力がまったく分からない俺からすれば
イタリア車みたいな気分て言われても滑稽に見えて仕方が無い

354 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 16:54:05.13 ID:y1xcnlrF.net
ドゥカ好きもいればハーレー好きもいるし。でもやっぱカタナが一番

355 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:42:58.37 ID:systryHq.net
平塚競輪場であった、スポーツ自転車祭り&試乗会みたいなイベントに行った時に、
ネットから飛び出して来たような恰幅の良いオタ風の男性二人が高級車を指して雄弁に感想を言い合ってるのを思い出す。
いや、楽しみはそれぞれだから良いんだけどね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 18:32:34.69 ID:QSlPQHRF.net
>>355
「ホイールカバー何が似合うかな」
「まどか、でしょ」
「アイマスもいいな」
「艦これサイキョ」

357 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 19:01:30.69 ID:hZ2Rnzis.net
盆栽ユーザーは少ないだろうからな

358 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 19:28:55.50 ID:HCognjUd.net
ANCHOR乗りは地味だけど積極的にサイクリングしてるイメージがある
最近寒いから室内でローラー台しか回していない俺みたいなのが少数だと思う

359 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:08:11.19 ID:KPtToZji.net
ブリヂストンの新しいコンセプトショップ
自転車&カフェスペース「レシオ・アンドシー」 東京・神宮前にオープン
http://cyclist.sanspo.com/217235

360 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:24:31.76 ID:lp+eWkjg.net
バイクフォーラムが、潰れたのか

361 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:32:39.34 ID:8h+JmUkU.net
>>358
まあ衝動的に飛びつくメーカーではないな

362 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:46:23.20 ID:u2Kd8pqG.net
まぁ、ANCHORだしな

363 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:50:25.47 ID:HCognjUd.net
それぐらいのイメージでちょうどいいよね
実家のような安心感

364 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 00:35:18.33 ID:TB0IPo8f.net
やっぱそんなもんすか

365 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 12:22:24.09 ID:TF3iaCJb.net
通学にアルベルト、通勤にオルディナときたからアンカーにしたオレ

366 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 13:24:18.49 ID:esaK6bM+.net
うp

367 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 18:34:17.41 ID:Nj0XXqnr.net
アンカーのWEBコンテンツ『ANCHOR MEDIA」
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/56119

368 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 07:59:20.94 ID:2OPKX1sL.net
うらやましすぎw

http://cyclist.sanspo.com/217868
>主催試合の「ブリヂストンオープン」では、優勝副賞としてロードバイクがもらえたんですよ。
>「アンカーRMZ」というモデルで、フレームだけで約50万円。カスタマイズしなくても100万円以上する高級車です。

369 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 08:08:02.98 ID:he/9kiLP.net
アンカー欲しくて色々調べてたらスペシャのSworks、トレックと目移りしてしまい今は3つの候補に絞った。アンカーで言えばRS9クラス。長〜く乗れてロングライド寄りでレースもしたいのでね。
スレチですまんが君らならどれ選ぶ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:32:24.49 ID:KTEqWZXf.net
高額だけど高級ではないなRMZ

せめてグランツール位出場しろ。
総合優勝はおろか区間賞も期待してないから
せめて出場位頑張れ

371 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 09:46:33.98 ID:xPhPXh7s.net
ツール出場フレームが欲しいなら他にどうぞ
その分お値段跳ね上がりますがね

372 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 11:20:02.45 ID:T0p96RzI.net
グランツールに出る事を目標にしてないメーカーに何行ってるの?

373 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 11:52:01.86 ID:lhOt/gHk.net
チームがフレームメーカー選んでるわけじゃないからな

374 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:16:31.70 ID:HvVr4mSe.net
選べてもアンカーはないな

375 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:30:24.87 ID:3EkPqRs+.net
>>カスタマイズしなくても100万円以上する高級車です。
嘘。
duraで組んで90万しなかった。

376 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 12:40:34.50 ID:4aI2pPYq.net
今はdi2で組んでc35でも入れればそれぐらいすんでねえの

377 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 14:45:06.72 ID:NEHvyiDm.net
>>369
そんなもん、このスレで聞けばAnchor勧めるに決まってんだろw
RS9のレーシングカラーはかなりカッコイイと思う

378 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 19:50:39.08 ID:7w2k7Y6b.net
RS8EPSEの初心者なのに
WIGGLEでFULCRUMのホイール頼んでしまった

379 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 20:46:53.21 ID:83GAiYy7.net
>>378
レーゼロ7万代だったって?
買いそびれたわ…

380 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:11:10.56 ID:9csxXaeh.net
>>379
まだ残ってるでしょ?

381 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:45:21.36 ID:jOhCDtOk.net
マジっすか!?

382 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/28(土) 21:59:27.58 ID:2dU3luDF.net
>>378
おめ、趣味なんか自己満足なんだから全然いいだろ
もし人目を気にするんだったらホイールに見合うように脚を養えばいい

383 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:00:23.24 ID:SoQ9Tb9r.net
今日RS6のフレームを注文しました。

384 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:55:43.57 ID:3zerd7wx.net
納期はどれぐらいでした?

385 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 21:01:49.00 ID:B9Ty7AeE.net
聞かんかった。
いつやろ?

386 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 22:37:18.93 ID:HUms0B5N.net
ゾンダやR3、6800は優秀な車輪だが大抵そのうちシャマルやR0や9000を買ってしまうのさ
だからいきなりR0ってのは意外とリーズナブルな選択なのだ

俺は間違っていない、間違っていないんだ…

387 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 23:08:02.70 ID:McS7yjn2.net
レーシングゼロ売り切れたから心置きなく9000に行ける

388 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 07:13:10.20 ID:hOkCovEi.net
>>386
まさしく俺が6800買って9000c24欲しくてたまらなくなってるよ
海外通販だとまだ9000が安いからボーナス出たら買っちゃいそう
6800は普段乗り用9000はレースや長距離用にするつもりだったから
間違っていないんだ…

389 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:12:25.32 ID:sqn1XSxD.net
>>388
レース用に9000買うならTUが良いよ
9000CLとか6800と上位互換程度の差だから同じ様なホイール2本有っても余計に勿体無いと思う

390 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 09:16:47.15 ID:3hRkZj5o.net
もしくはボーラ

391 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 10:56:37.31 ID:3/c2ihTD.net
アンカーメディアが見られるようになった

392 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:01:39.25 ID:vdC/1HuO.net
おまえらホイールってどれくらい使ってるの?
消耗品といわれても替え時がわからない
レー3は2万キロでスポークが折れて自転車屋さんでかえてくれたけど
そもそも完組みってどこまでメンテしながら使えるものなのか

393 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 11:06:44.65 ID:0fcaAiuS.net
リムがダメになるまで(´・ω・`)

394 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 12:34:25.49 ID:oI/3p6OP.net
リムというのはですね、嘘吐きの言葉なんです

395 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 13:38:29.29 ID:curmQeek.net
>>392
まあハブが本体みたいなもんで
その他の補修パーツが手に入らないようになるか飽きた時が寿命
てかハブは普通壊れんからその気になれば何年でも行ける
フルクラム(カンパ)のハブは玉受けも変えられるしほんと壊れようが無いよ

まあ、ローハイトのアルミリムはオールラウンドに使える
なので同等以上の物を買うと使う機会がなくなってそれで事実上の寿命を迎える

396 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 14:50:41.96 ID:fkZXVDwq.net
アンカーメディアのツアーオブジャパン2015の戦い方のページがかっこいい
http://www.bscycle.co.jp/bam/story/tour-of-japan-2015/toj-2015-1/
UCIレースごとに掲載してほしい
ツアーオブ台湾 ツアーオブシンカラ も
もちろん全日本選手権も

397 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:23:58.68 ID:pJViJtt3.net
>>288
謄写版にきまってら

398 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:24:36.94 ID:G5K1Hm1v.net
>>396
クール
このクオリティを毎回ってのはきついでしょ

399 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 09:40:08.19 ID:6ITfgUVO.net
RFA3は溶接凸凹だなあ

400 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 10:00:31.11 ID:criaCxsm.net
最近は削るのが当たり前の風潮だけど
キレイな溶接痕は品質の証だよ
アルミの溶接はスチールと比べてものすごく難しい

401 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:36:42.00 ID:crYSR2ok.net
自分の町乗りフラバF9も溶接跡ある

402 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 13:46:56.40 ID:JpgYAIV1.net
昔は溶接のビードがカッコいいとされてた

403 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 16:08:20.28 ID:EjaGYwuK.net
RS8のレーシングホワイトかっけーな

404 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 20:10:36.23 ID:JpgYAIV1.net
レーシングホワイト良いけど赤の面積少なすぎるじゃない?
入れるんならもうちょいしっかり入れて欲しかった

405 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 06:50:33.03 ID:6g28wvT/.net
まぁ、ANCHORだしな

406 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 10:56:33.12 ID:09PY+vGo.net
シートチューブとチェーンステイのRSのロゴは赤でもよかったかもしれん

407 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:07:39.79 ID:5GxQe2+T.net
いつも地味で何かちょっと微妙で全く輝いてない
そんなANCHORが好き
すげえかわいい

408 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 11:43:26.71 ID:xfLz9pHj.net
2017年度モデルには、スレッドBBへの回帰とディスクブレーキ仕様のロードをお願いしたい。

アンカーオリジナルグッズ、2016年より発売 新製品
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/56303

409 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 13:26:25.03 ID:AkgVwz77.net
輪行バッグええな

410 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:59:49.78 ID:Qg26FKvP.net
サドルバッグはどうみても落っこちるだろ

411 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:18:18.52 ID:ZI7yMvQT.net
os-500にプリントしただけでねえの

412 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:45:43.99 ID:Mga6b8RT.net
>>407
クラスのマドンナより地味な文学少女に恋をするタイプやな

413 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:38:32.18 ID:HVOl8Dlt.net
まあANCHORは眼鏡っ娘の委員長タイプだな

414 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:52:30.99 ID:VIN6b5qB.net
黒髪ロングの凛とした大和撫子ってイメージ

415 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:21:09.35 ID:6g28wvT/.net
輪行バッグは買うかもなー
>>410
似たの使ってるけど案外落ちないよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:58:13.67 ID:5GxQe2+T.net
>>411
仕様が違うんだってさ
ベースモデルより厚手の生地で、内部とステッチにレッドをあしらった特別仕様。

417 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 02:33:56.60 ID:8IM8oyc6.net
こんなので輪行したらプロの人と勘違いされちゃって恥ずかしいと思う

418 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 05:26:26.70 ID:qSL/jObY.net
105の色を選べるようにならんかねえ

419 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 05:30:49.62 ID:j6YhTJSP.net
105の黒じゃなくて銀が使いたいってこと?
なんでまた

420 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:04:03.89 ID:OX+Ul+fU.net
寝ぼけて105種類の色から選びたいっていうネタレスかと思った
お前らおはよう

421 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:05:34.66 ID:GVxN/x24.net
また白い105出して欲しいな
105は気軽でオシャレなイメージだったのにいつの間にかアルテグラと見た目変わらなくなってた

422 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:45:22.14 ID:PkojauCI.net
自分で塗ればいい
そこまでは…その程度の情熱なら諦めろ

423 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 18:06:44.43 ID:SyFeKmNl.net
アンカーのシクロ欲しいけどここで持ってる人はいないだろうな・・・

総レス数 1006
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200