2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:13:02.31 ID:QUX6xY2y.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part28【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441291167/

43 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:33:45.89 ID:I4T49/HL.net
>>42
アンカーのモデルチェンジスパン長いよね

44 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 18:52:17.78 ID:1PM/Ooi3.net
来年はRFAあたりじゃないのか順当だと

45 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 19:01:51.70 ID:GvGo/0Uh.net
RMZがまさかのモデルチェンジ
シートは西陣織の職人がカーボン糸を一本一本手作業で編み込み一台分のシートを仕上げるのに最低2年
金型も一からオーダーメイドで制作し、彫金の名工が精緻な紋様を施す
フレーム一本¥40,000,000〜

anchorなら多分売れないがコルナギョとかデロージャあたりがやれば金持ちが買うかも

46 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/28(水) 22:48:30.80 ID:56aiRsOk.net
http://www.anchor-bikes.com/concept/rs9.html
RS9のHPの画像が表示されないんだけれどいつ復旧するの?

47 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/30(金) 21:16:47.59 ID:M/i7XVYf.net
あん

48 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 03:44:06.21 ID:Es75Ob9X.net
がーるず^^

49 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 11:23:24.75 ID:NbOKo5uZ.net
アンカーじゃなくてブリヂストン表記なんだ。
http://cyclist.sanspo.com/213082/kom001

50 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:29:25.66 ID:KU3pvkRj.net
スポンサー名が書いてあるってことでしょ、反対側にはアンカーって書いてあるはず。

51 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 13:57:59.20 ID:YsIWsH1u.net
左右でロゴ違いって例は結構あるぞ
右側はメーカー名、左側はモデル名だったり・・・

52 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/31(土) 23:22:35.03 ID:ZZTxCQBD.net
RL8 レーシングレッド 長期在庫フレームげっと!
回りで見かけない不人気色だけど俺好み!

53 :プレトレE赤480:2015/11/01(日) 01:13:37.06 ID:jy5afmIV.net
RS8EPSEを所有されてる方
ホイールは何を使っておられますか?
当方、レーシングゼロナイトかWH-9000−C24−CLにしようか迷ってます
ほかにお勧めがあれば教えてください
お願いします

54 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 01:46:09.15 ID:Kij7dfLt.net
>>53
9000の35買ったよ
ヒルクラしないしちょいちょいエンデューロ出るくらいだから35で不満がない
ちなみにクリンチャーね

55 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 01:48:06.15 ID:LeArPUBC.net
買えるなら買っておきなさい。
自分はR501からRS21に買え替えたよ。
それで十分でした。

56 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 02:41:44.41 ID:ZmzVf5cQ.net
RS81の24c使ってる
安い部類のホイールだけど同価格帯のホイールのなかでは軽さが段違いで登坂が楽しいし見た目が地味だから目立たない

57 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 05:53:09.29 ID:2OMAzwur.net
だがRS8にRS81は全体的にRS8の文字が多すぎてくどい

58 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 06:45:16.59 ID:ZmzVf5cQ.net
その発想はなかった
気になる人は気になるのか

59 :プレトレE赤480:2015/11/01(日) 06:55:25.88 ID:jy5afmIV.net
51です
皆さま、ご返答ありがとうございました
シマノが後々のことを考えると安心みたいですね
レースとかは出ないのでCLでアルミを検討してます
書き忘れましたが、タイヤのメーカー、サイズも教えていただけたらうれしいです

60 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 07:19:34.46 ID:2OMAzwur.net
いや、安心とかは変な中華メーカーとか安いくせに妙に軽いやつじゃなければ問題ないと思うぞ
シマノはコスパいいけどデザインかっこよくはないのが玉に瑕

タイヤはレース出ないなら安物じゃなきゃ割とどうでもいいかも、ただ好みは分かれる
でも雨天走行するならグリップ高いやつで
パナのraceAがコスパ良かったけど値上げしたから今はどれがおすすめかね
俺はいろいろ使ってみてるけど今のところ気に入ったのはRaceAくらいかな

61 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 07:27:50.84 ID:AtUZ8SSx.net
RS8でRS80C24とRS81C35持っているけど登りでもC35の方がいいタイムが出る。
ただし疲れはC24の方が少ない。

62 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/01(日) 07:39:30.51 ID:fxvIXODd.net
平地メインなんでRS8にZONDA履かせている。万能すぎて面白みはないが満足

63 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 09:37:39.14 ID:AZ4nncpu.net
ZONDA許せない

64 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 10:08:45.19 ID:Ff/UVpbC.net
ファイナルフュージョン承認だな。

65 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 12:02:31.73 ID:pEFAL9mY.net
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    ひかりにな〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

66 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 14:56:33.63 ID:vyvZw1sg.net
ガガガ(ブレーキ音)

67 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 19:06:15.57 ID:n55Qhww3.net
SP…

68 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 21:18:48.70 ID:n55Qhww3.net
スレストになっちまった

69 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:07:11.11 ID:0gckM8Y3.net
皆愛車の画像投下しようぜ

70 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:15:31.89 ID:Bxi1KjJc.net
言い出しっぺからうpしろよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/02(月) 22:22:33.39 ID:x89jbTf2.net
アルミからRS8に乗り換え検討してるけど
週末ライダーレベルだとめっちゃ硬そう

72 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 00:13:28.80 ID:Fh+Gtfie.net
アルミより柔らかいよ
それより振動の少なさにビビると思う

あいつらこんな楽をしてたのか…って思うはず

73 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 06:26:37.92 ID:M9cR0j19.net
くまのこみていたかくれんぼ

74 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 07:52:43.55 ID:XEV3GBTH.net
おしりをだしたこ

75 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 08:26:51.31 ID:PndSCd4o.net
たべられた

76 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 10:09:20.14 ID:FY+NOmKE.net
ウホッ

77 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:22:04.96 ID:IgGgQW2t.net
愛車うpするぜ
http://imgur.com/kIg8Q9n.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 13:47:40.71 ID:cUigCKj8.net
野郎、なかなかいいじゃねえか

79 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:12:10.82 ID:Fh+Gtfie.net
ゾンダじゃない…だと(゚Д゚)

80 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:26:34.50 ID:IR/eKDqi.net
ダミアン・モニエ選手が優勝した台湾KOMってキングオブマウンテンの略?

81 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:29:08.15 ID:ixjYs4Ms.net
それ以外に何がある?

82 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:35:19.77 ID:YHkDi0T/.net
自転車関連でKOMって普通はそれ以外無いな
フレームや完成車等のモデル名で使われるケースも
ほぼこれに由来する

83 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 18:54:47.47 ID:D8bR+Z6A.net
今さらだけどRIS9のレーシングカラーはやっぱかっこいいな

84 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/03(火) 20:43:58.99 ID:2ErC4p1w.net
いつになったらプロがRS9にのるのかね

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 20:15:06.27 ID:Dmbjnntp.net
来季からだろうな
でも全員RMZになってたら悲しいね

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 21:01:07.07 ID://zMhiFE.net
別にRMZを今売りたいわけじゃないだろうし
RS9はレース用として作ってんだから普通にRS9だろうよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 22:34:22.72 ID:/mqfl6mA.net
言い出しっぺってことで撮ってきました

http://fast-uploader.com/file/7002199537300/

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/04(水) 23:24:47.68 ID:a9BozF5R.net
>>71
クロモリからRS8に最近乗り換えたけど振動激減で超らく!RL8と悩んだけどこれで充分だったよ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 02:05:44.11 ID:9abCbXpz.net
>>87
こだわりは十分に伝わってくる
多分使ってるカメラもスマホのカメラとかじゃないよな

90 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 07:38:46.83 ID:y61gTZKr.net
>>87
外国みたいだな

91 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 19:39:28.22 ID:IfWPN6QN.net
>>86
実際レースに使ってみたら硬すぎて古いバイクに戻すなんてこともあるかもね

92 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 20:14:55.03 ID:POAkTpt8.net
ワークスチームなんだから売る側の都合が絶対に決まってんだろ
モデルチェンジしたのに旧型のほうがいいとかなんて
もしそれが事実だったとしても許されるわけがねえ
表立って言おうもんなら普通にクビだと思うがな

93 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:35:38.02 ID:l9eHGExb.net
2016のRL8って変更なしってあるけど、
http://www.anchor-bikes.com/bikes/index.html
ではRL8全てがフレームが「3 Pieces HM-Carbon」になってて

http://www.anchor-bikes.com/bikes/rl8eq.html
個別のページではエキップだけフレーム「3 Pieces HM-Carbon インテグラルヘッド」になってるけど、これって表示ミス?

2015のRL8ってフォークだけHMカーボンだったよね?

94 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/05(木) 21:48:45.81 ID:POAkTpt8.net
>>93
ただの表示ミスや表記ゆれのレベル

95 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 00:00:17.18 ID:lUXynSW3.net
>>89
ありがとう
いつもはスマホで撮るんだけど今回はデジカメを使いました

>>90
そう見えるように意識したので良かったです

96 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 16:29:16.71 ID:0+BztDhJ.net
>>87
ワイヤーエンドキャップもブルーにすればいいのに

97 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:16:22.64 ID:u7u6SKtS.net
16で価格も高くなったしぶっちゃけ買い時は15までだったね

98 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 20:44:18.34 ID:VvB5u4k6.net
公式サイトがほんのちょっと更新してるな
しかし文章を画像で表示するという、今どきあり得ないサイトの作りはなんとかならんのか

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:02:58.06 ID:0lGwM8Ti.net
久々に公式見た
輪行バッグとゼナード欲しいなぁ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:07:28.87 ID:qy0nVnor.net
>>97
僕はジャストサイズ15モデルのレーシングブラック見つけて買えたよ。税込で16万でお釣りがあった!

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:33:41.53 ID:ED1nxAhb.net
15のレーシングブラックはあるらしい、480。

逆説的に15のレーシングブラックは16に存在しないから?
在庫処分?で放出なのかも。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:51:26.01 ID:9V5wHeRk.net
>>101
16のRS8,RL8にもレーシングブラックぽいのあるみたいだけど
公式の画像が拡大表示できないからデザインが判別できないよね

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:54:28.58 ID:LhUO4X9E.net
>>101
レーシングブラックあるよ。
RS8エリートのカタログデザインと全く同じ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:45:44.66 ID:EbXOu0oz.net
昨日サイクルモードでRS9見てきたけど、あのBB付近の造形がいかんな

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:35:44.75 ID:+Pjdr9jO.net
RFA5EXとEmondaALR4とどっちにすっぺかなぁ。。。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:18:37.86 ID:qt2tg258.net
RS8.RL8のレーシングブラックは16より15が好みだわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:19:52.64 ID:a2GHZUN8.net
レーシングブラックはどこが変わったのかよくわからん(´・ω・`)

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:53:05.15 ID:sxKS9Wg6.net
エッジカラーみたいにRL黒グレーに青
RS白黒に赤ってちょい足ししてない?

それが塗装なのかステッカーなのか知らんけど。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:27:42.14 ID:vMYOuiUn.net
オーストリッチSP-222のアンカーモデル どうみてもベルトからポロリしちゃうだろw

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:59:45.56 ID:GEA06Is4.net
>>109
sp-222でぐぐれば問題ないのがわかる。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:14:18.18 ID:LcYZf1My.net
ポロリはなくてもダラーンてなるみたいね
ttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-652.html

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:40:03.60 ID:8FfBWYSe.net
おっぱいの話だと思ったのに

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:06:53.25 ID:GyiWi8pQ.net
>>112
これからレースとかガンガン出たいなあと思うけどロード買うならどれが良い?お金は何とか捻出して50くらい。
RS9のアルテグラが気になる

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:07:35.68 ID:GyiWi8pQ.net
間違えた。110向けコメではない。ごめん

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:10:32.24 ID:TthanVpu.net
RS9買えるな

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:48:30.66 ID:8MHIb7g9.net
既にロード乗ってグレードアップってんならRS9
初ロードならレース志向ありでもRS8で良い気がするな

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:11:10.54 ID:GyiWi8pQ.net
コメありがとう。
ロードではないけどモールトン乗り回してる。世話になってる京都の某自転車屋さんがRS9推しすごいし自分の現状を踏まえて決めても良いかなと思えた

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:36:26.36 ID:8MHIb7g9.net
ロードに乗り慣れてないならRS9ってかハイエンドモデルは無しの気がするなぁ
お手頃フレームにアルテで十分すぎるぐらいだと思う
高額品ほどコスパは悪くなるし長くても4〜5年で型落ち陳腐化するわけだし

そしてなによりいまRS9って納期結構かかる

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:40:26.13 ID:KJVXFfrh.net
>>116
初ロードっぽいからこのレスに同意だな
ほかにも色々金かかるで

>初ロードならレース志向ありでもRS8で良い気がするな

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:47:29.66 ID:/0MQWYMw.net
RS8に430があればなぁ(´;ω;`)

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:02:52.67 ID:kOoZ0arp.net
>>113
気に入ったバイクを買ったほうがいいと思うよ

以前RCS7乗ってたんだが剛性不足でコーナーがものすごく怖かった
RS9のフレームは良さそうと思うけど、Fフォークの剛性どうなんだろうなあ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:17:36.21 ID:TthanVpu.net
>>121
剛性不足でコーナーが怖いとはどういう状況?
RA6しか乗ったこと無いからわからん

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:35:15.26 ID:kOoZ0arp.net
>>122
コーナーでフロントの接地感がなくて倒し込めない
特に荷重のかかる下りコーナーだとFフォークが外側へ逃げるのがわかったほど
その時はブレーキかけてないのにリムがブレーキシューをこすってた
直線でもフルブレーキングでFフォークが歪むのがわかるほどでした

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:47:08.09 ID:kOoZ0arp.net

書いてから読み直すと変な文章だった すまぬ

Fフォークの剛性が足りなくて歪んでしまい
荷重のかかるコーナーが特に怖かったということです
その後Orcaに乗り換えたら別次元に感じました

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:52:23.20 ID:jvaJktkK.net
昔のプロレーサーはアランやビチューの接着アルミフレーム使ってたんだぜ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:10:17.77 ID:l7+r2HD6.net
剛性云々の話題になると必ずそれ思っちゃうわ
>>昔のプロレーサーは接着アルミフレーム使ってたんだぜ
しかもノーヘルで

まあ使えるものは使うけどな

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:16:05.28 ID:hg3Irgbx.net
下りでフロント荷重って表現がわからんが、それフォークじゃなくって
クイックの絞めが弱いかホイールがブレブレなんじゃないの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:16:15.51 ID:BWoILHbD.net
お前らの中にショーン・ケリーやルイス・エレラ以上の剛脚さんがいるのかと?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:36:33.93 ID:kOoZ0arp.net
>>127
高速コーナーって置き換えてね
遠心力に負けてFフォークが逃げるんだわ
これでわからないならもういいけど

あと、ホイールぶれてたりしたら流石にわかるよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:36:38.77 ID:hg3Irgbx.net
下りコーナーでフォークの横剛性不足を感じたならば、フォークに見えない傷が入っていたのかも?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:37:54.40 ID:PFflaDzb.net
>>118

納期がかかるというより、まだ発表されただけなんだけど

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:34:11.18 ID:UK/Oplfz.net
上位モデルのフォークはHMカーボンだけどミドル以下はHMじゃないカーボンフォークなんだよな

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 08:51:40.51 ID:M+Eq2AWT.net
RL8のヘッドセットのトップキャップを低くしたいのだけど、アッパーの規格ってISのケーンクリーク規格?
それともカンパ規格?
どなたか互換性ある低いトップキャップご存知無いですか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 19:21:14.61 ID:F4yOMDQG.net
納車の時に、低いの貰ったよ
あまったスペーサーと一緒に袋に入って

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:02:29.57 ID:no5EuOeR.net
うちのは付いて来なかった。
年式によって違う?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:34:02.10 ID:YxPg9CXb.net
いや普通ついてるはずだが・・・。

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:31:03.11 ID:/zD5neIU.net
いらないと判断したら清く破棄する意識高い系の店もあるから
将来セッティング変える事があるので余りがあったらくださいねと伝えたほうがいいな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:17:25.62 ID:lMqA0e3g.net
入門用モデル買った奴とかハンドルそんなに下げないだろうと店側が勝手に判断して渡さなかった可能性ある

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 13:12:33.26 ID:t3GvPVzI.net
RS8買ったけどついてましたよ。
よってもともとついてない物がつくはずがないので店判断じゃないですかね…。
変える予定もないけど。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:40:54.20 ID:Oo7AvnZ/.net
うp

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:49:48.14 ID:GojQPhEO.net
俺もRS8買ったよ
めっちゃ軽すぎてのビックリした

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:13:01.51 ID:/h1vRPl4.net
買ったらスペーサー沢山くれるよ?
RS8は身体に優しくてめっちゃ愛してる
旧105の時に買ったけどその時はコスパ最強だと思った
http://i.imgur.com/aecySzt.jpg

総レス数 1006
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200