2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:13:02.31 ID:QUX6xY2y.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part28【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441291167/

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 00:43:00.26 ID:O+d2Rh1u.net
見た目は同じでもプロの乗ってるやつと市販品は剛性が違うから

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:43:17.41 ID:ZzBT3F7N.net
結局どういうことなんだってばよ?!

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 08:54:58.21 ID:EeQCLEBy.net
なんとか解析技術って名前の割には他社の後追いのような
形状だしRs6はプレスフィットかよ・・・この価格帯のはメンテ重視で
ホロテクにしてくれよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 09:10:58.62 ID:w8tldKuQ.net
ホローテック云々はクランク側の規格だと何度言えば・・・

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 19:39:30.78 ID:j58tYSQJ.net
BB30➡悪名高いプレスフィットBB キャノンデールが採用 シマノ純正BBがない。
BB30A➡BB30の後継 各サードパーティがシマノクランクがBB30に着くように工夫した努力を無に帰した
PF30➡BB30より更にただの筒 内径が違うけどクソなのはあまりかわりない
BB86➡プレスフィット界のホープ シマノ純正BBがある。 はずす方法が野蛮なのであれ
BB386➡86(.5)mm幅で30mmアクスルのクランクが入るようにしたから386 シマノは24mmアクスルなので完全に蛇足
BB386EVO➡規格を乱立させるのが好きな人たちが作った規格
BB90➡TREK専用規格 シマノクランクのつく専用BBもTREKが出してる
OSBB,BBright,etc➡BB90がTREKならスペシャだったりサーベロだったり、そのほかメーカー独自ののクソ規格 アダプタないとシマノクランクがつかないので基本的にくそ

楽しい圧入一家

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/29(金) 22:24:01.71 ID:cN5vOAZI.net
スポンサーの自転車だから悪いとこ書きづらいとは思うけど一応プロのインプレ。
サンスポの記事とあまり変わってないが
http://inouekazuo.blog.jp/archives/52114894.html

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:04:50.67 ID:dNcqzhda.net
ローラー台セットしたぜ
外すのが面倒で引きこもりになりそう
http://iup.2ch-library.com/i/i1592546-1454126524.jpg

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:10:48.39 ID:hI8yTlUA.net
固定は結構タイヤの消耗激しいから
専用ホイール&タイヤが欲しいな
エクステンザはこれで使い切るにはちょっと勿体無い

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:26:21.10 ID:Ycunr/Mq.net
ローラー買うくらいマジならビンディングにするのが先じゃ…

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 13:28:29.60 ID:SOhz67jq.net
ローラー専用タイヤは出るゴミの量が全然違うからな

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 15:02:50.69 ID:dNcqzhda.net
696だけど、少し回したら黒い削り節が落ちていったわ
タイヤ毎回変えるのめんどくさいからローラー用のホイール買おうかと画策したが今のがフルクラムのレー7だからやっすいの買うか上のグレードに手を出してしまうか迷ってるうちにローラー台来てしまった

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/30(土) 19:58:44.61 ID:U2zaOcsF.net
15000円位でセット買おうぜ

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 01:21:34.36 ID:ceCqNPiq.net
絶好のZONDAチャンスじゃん

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 02:47:26.02 ID:o+GasTKQ.net
GIANTのフルード型使ってるけどあんまカスでないし五月蝿くないしいいかんじ
だけど負荷の掛かり方がサディスティックなんだよなこれ
春に向けて身体作っとかなきゃなー

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 20:42:04.92 ID:bG0gxQF8.net
>>696

マジで?

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:03:39.95 ID:JQ4n8lu7.net
>>707
そうだよ
ホローテックってのは7700とかであった中空アームのクランクのこと
そしてホローテック2は7800で採用された、そして現行の形状でもある
アームが中空で、かつ軸が一体化したタイプのこと
ティアグラとソラは中空じゃないんでキャップレスデザインと呼ばれる
組み付けに関する部分の寸法、及び固定方法はデュラからソラまで全部一緒

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 21:31:05.94 ID:bG0gxQF8.net
>>708

スパシーボ
よく分かったよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/01/31(日) 23:01:11.87 ID:f6bQ+aij.net
>>706
ローラー側で調整できねえのがキツイんだよなあ
ミノウラだと細かく調整できるのがいい

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 10:24:14.02 ID:3XUxdn3M.net
記事を読むとすごいバイクに思える。
開発コンセプトは「推進力の最大化」 アンカーの新型フラッグシップRS9に迫る
http://www.cyclowired.jp/news/node/190003

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 13:56:19.28 ID:JpFAMhny.net
>>711
ANCHORはディスクブレーキ不要派なのか
次はRMZが進化かねぇ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 16:33:19.95 ID:nA8f4Foa.net
順番通りだとRL

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 18:43:11.92 ID:c58L+UFY.net
俺が11月に乗った試乗車はプロトタイプの中で一番硬いやつだったのかな?
来週のサイクルエキスポでは製品版持ってきてほしいね。

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 19:52:21.25 ID:OMdHmGsg.net
ディスク開発する資金が無いだけで主流になればシラ〜ッと出すつもりなんだろw
TTバイクの時と同じやしw

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/04(木) 22:17:08.03 ID:Kt9gJgFf.net
ディスクより先にエアロロード出してくれ
カーボンでもアルミでも良いから

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 08:38:33.33 ID:tHpP1yr5.net
アンカーにエアロは似合わない

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 09:30:33.30 ID:hmySS5sx.net
パイプ形状だけでエアロって言える時代はもう終わっちゃった
今エアロロードって言って売ろうと思ったら専用パーツばっかりになると思うぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/05(金) 09:35:51.90 ID:bjsK/uZ9.net
エアロを突き詰めたらRT9になったよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:27:57.92 ID:C7k3whZ3.net
Canyonって本社工場(?)に行くと総てのモデル、サイズの自転車が試乗出来て
そこで購入できるんですってね。
https://youtu.be/jL_iOFAXdi4
アンカーでもやれば良いのに。それなりに需要は有ると思いますが。
まぁ、日本の代理店制度では難しいのかも知れませんが。

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 12:41:28.24 ID:AEbsUm3V.net
>>720
ムリ
あれはドイツってかヨーロッパだからできるんだよ
スポーツバイク人口が多いのと意外と距離が近いからな
その気になればパリからぐらいなら陸路移動で日帰りできるわけで

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/06(土) 13:20:40.69 ID:q0t6xAMU.net
調べたら500kmちょいで東京-大阪くらいか>パリとコブレンツ(本社所在地)

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/07(日) 17:29:48.73 ID:gPQuJK+E.net
rs6って電動化した場合、ジャンクションA〜Bって何処から内装できる?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/08(月) 02:25:42.39 ID:zfIMz3Ul.net
>>723
ここから、ここからwww

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 22:27:09.06 ID:iB6IspJn.net
アンカー ロードバイクデビュー応援キャンペーン 対象車購入で特製ジャージをプレゼント
http://www.cyclowired.jp/news/node/190775

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/09(火) 23:00:05.52 ID:FlLOx3XA.net
この黒ジャージの半袖持ってますわ
広めのサイズと落ち着いたデザインで
ピチピチで派手なのはちょっと…てな人でも着やすいと思う
背中はグレーで大きくアンカーのロゴを背負うようになってる

問題あるとしたら蜂には気をつけるくらい

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 14:22:08.27 ID:6I9xVGBE.net
>>724はどこがおもしろいのでしょうか?

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/10(水) 20:09:52.79 ID:ck3bYWli.net
面白くないからみんなスルーしているんだよ。
触らないようにね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 07:09:51.12 ID:6gVmpXhC.net
RS8 EPSEのシートポストをカーボンに交換考えてるんですが
シートクランプがカーボン対応じゃないといけないってどっかで読みました
このクランプも交換必要ですか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 08:47:09.40 ID:6gVmpXhC.net
自己解決しました

カーボン対応かどうかは形状で判別可能
http://nezumi-ya.net/process/page.cgi?id=sclp

でRS8 EPSEのは斜めじゃなく垂直に切れ目が入ってるのでクランプはカーボン対応していない

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 10:43:53.46 ID:TiRM1wiS.net
なにか特定のやつの見た目に惹かれてってならまあ好きにすればだけど
乗り心地だの何だのを過度に期待はしないほうがいいよ
躊躇なく切れる価格のポストを適正なサイズに切ったほうがたぶん軽いし
乗り心地は豊富に手に入る27.2ミリ径あたりをシムかませたほうが・・・

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 11:31:31.91 ID:7dYPzUe8.net
アンカー RS6 旗艦マシンと同水準の走りを目指したアルミレーサー
http://www.cyclowired.jp/news/node/190761
CAAD12みたいなインプレだね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 18:53:42.33 ID:N2nNSKUJ.net
皆自転車用品は全部お世話になってるお店で買ってる?
それとも他のお店や通販も使ってる?

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:02:55.35 ID:7SPNumj5.net
RS6をカラーオーダーで買いたいんだけど納期ってどのくらい見ればいいの?

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:11:45.83 ID:Hu6vBzMK.net
>>733
調整いるのとかバーテープは買った店でやってもらう。ライトやら鍵やらはこだわらない

>>734
6は知らないけどRS8は1ヶ月だった。

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 19:15:42.19 ID:6spPZ0t2.net
>>733
ほぼ通販か常時10%引きしてる別の店
買った店で何か買うのは整備や調整で行った時

売ってる物は自転車以外全て定価販売なんだけど
整備や調整程度じゃ金取らないから
ちょっとした消耗品や補給食なんかを買うようにしてる

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 20:09:30.77 ID:DEnp4XZf.net
自分とこの店は本体購入者に消耗品安く売ってくれる
通販の最安価格帯と同じか下
カード使えないけど

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/11(木) 21:39:14.17 ID:sxh58jkO.net
>>732
サブ機でアルミを探してるんだけど、ワイヤー外装だし、候補一番手だわ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 13:35:02.92 ID:0QFqBMmg.net
Interviews vol.4 ブリヂストンサイクル株式会社 | LOVE bicycle SAITAMA 公式サイト【ポタ日和】ポタリング(自転車散歩)でもっと楽しい埼玉ライフ
http://www.potabiyori.com/saitama/5557/

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 19:09:13.06 ID:ZJkWqmlD.net
自転車ガール?現実やん・・・

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/12(金) 21:17:47.24 ID:J6BZ9L1m.net
自転車乗り♀の中じゃ良い方だよ
現実はもっと奇なり

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 09:00:27.78 ID:HheApOOy.net
https://www.youtube.com/watch?v=c1G1xceU0Uk
この娘はロード海苔で最上級だよな?
親姉弟でロード海苔で親父はアンカー海苔!

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 11:02:38.50 ID:lNqHeejj.net
CX6どっかで安く買えないかのう

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/14(日) 22:44:37.26 ID:kJtIFMUp.net
>>743
楽天で40%オフやってるじゃん
今日までだけどね

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/15(月) 23:53:26.62 ID:/jJjciwd.net
>>742
かわいいよな。
なんかエロいし

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 12:28:11.86 ID:S3dMnMZa.net
全日本選手権とリオ五輪を見据えて活動 ブリヂストンアンカーがチームプレゼンテーション
http://cyclist.sanspo.com/233084

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:12:00.03 ID:rMPntWce.net
まずは二郎なりツールを目指せ…マジで…

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:36:57.94 ID:Ea0T2Gla.net
>>744
そんなのあったのか
シクロはアンカーに限らず近所の店にまったくおいてねぇ

749 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 20:53:05.61 ID:kQw+3xGh.net
まあどこでもできるような競技じゃないしな
乗ってなきゃアドバイスもできないし
自走で行ける場所に走る場所がなきゃ子供にはできないし
なにげにハードルが高いんだわあれ

750 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/16(火) 21:18:58.27 ID:k/ZAh39E.net
>>747
ラーメン界に殴り込みか

751 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/17(水) 10:24:03.85 ID:9PsXY5eM.net
シクロクロスはやってる地域は熱狂的に盛り上がっているが
そうでない地域はサッパリだからな
そういう競技があることすら知らない地域もけして少なくない

752 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 20:22:53.10 ID:InVLuCOZ.net
anchorってフルクラムのワイドリムに23c履かせて売ってるけど、大丈夫なんですかね?

753 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 20:35:33.43 ID:ZSX4Qskq.net
全然問題ないよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/18(木) 22:43:22.06 ID:9s8LFMQK.net
ほんまですか?

755 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 01:34:14.32 ID:GDSE+puW.net
嘘です

756 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 08:35:17.63 ID:mIWm1mI8.net
ブリヂストンが23cでテストした結果OKと言ってるから大丈夫なんだろうけど、フルクラムはダメ絶対と言っている
あなたはどちらを信じる?

757 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 09:32:53.08 ID:bNMmrJ+b.net
完成車につけるってことは販売店を通してブリヂストンが保証をするということ
フルクラムが保証をしないというだけ

あと別に17Cリムに23Cタイヤは危険だとは思わん

758 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 09:35:53.42 ID:2hCShjhR.net
ブリヂストンアンカーサイクリングチームが2016年シーズン体制を発表
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/59153

759 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 10:37:06.84 ID:qB+eSy2+.net
この人達ツール出場資格無い奴らなんだよな…

760 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 12:03:06.51 ID:8qS/U0Fb.net
目標が出場ならそういった人選をするでしょうよ
そもそも記事にいつもと変わりない目標が書いてあるし

761 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 12:22:23.88 ID:7FHmwGet.net
井上選手やっぱり2014年全日本選手権のこと聞かれてるな
エスケープ読んだけど面白かったもん

762 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 21:28:21.87 ID:J/ObnhtT.net
>>759
沖縄か?北海道か?
ツールドフランスの事だったら参加できるのは世界全体でも極めて限られたチームだけだからアンカーをディスる意味がわからん

763 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 21:32:58.08 ID:bNMmrJ+b.net
>>762
いつもの馬鹿だぞ
スルーでいい

764 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 21:40:57.42 ID:J/ObnhtT.net
>>763
すまない
そして俺も馬鹿の一員のようだ

765 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 22:16:34.24 ID:koBNvLH4.net
>>758
実業団興味ないから分からないだけどRS9がメインバイクなの?
RMZカッコいいのにラインナップから外れるのかな?欲しいなぁ

766 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/19(金) 22:20:15.75 ID:9GhRlntn.net
RS9は今年のモデルだけどRMZは5年前だしなあ

767 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 00:07:27.07 ID:JzfhQkWS.net
チームが使うのはRMZがあった近年もRIS9だったでしょ
RMZもあれをおいてることは凄いけど
本当に自分にあった剛性をきちんと選べる人なんてそうそういないから
あのお値段ってこともあるしぶっちゃけ売れてなかったと思うよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 11:38:18.49 ID:PXIPm8kV.net
>>766
オーダーなんだから、そうそう「モデルチェンジ」なんて出来ないでしょ。
何なら、一台ごとにモデルチェンジ。

769 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/20(土) 23:18:33.82 ID:b09w8cA/.net
今月号のサイクルスポーツでRS9のインプレが有ったけど安井が大絶賛してたな
欧米のハイエンドと比べても決してひけをとらない、お世辞ではなく筆者の本心だと
後はやっぱレースで勝たんと評価されない世界だから結果を残してほしいな

770 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 08:03:49.93 ID:/k5QxvGN.net
ヒント:スポンサー

771 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 08:55:54.96 ID:TwavxX9N.net
>>770
ミドルグレード特集の時はRS8が一番大したことない評価だったんだが?
その時評価されたのはトレックとジャイアントね

772 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/21(日) 08:59:20.04 ID:0LMmfA5S.net
まあRS8はラインナップにカーボンのエントリーグレードを追加ってだけで
あれに何か凄い新しい要素とか無いですし・・・
これで必要十分とか、価格の割には走るとか
丈夫に作ってある感じがするとかそれ以外書きようが無いんだが・・・

773 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 11:50:38.74 ID:tVzSimKN.net
ロードバイクのインプレ本が何冊かで出たが、RS9,RL8,RS6,RNCあたりが乗ってたかな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:22:19.86 ID:cOlkPIyB.net
>>772
RS8買ったけど、別に不満はないからね
必要な性能があって、価格の割に走れば十分なんだよ

775 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 20:27:43.26 ID:eqK8zuGR.net
アルミティアグラでも速い人は速いんだから
SR8がこれで必要十分とか、価格の割には走るとかで確かに十分だな
それ以上はコストをある程度度外視になるし

776 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:11:40.40 ID:ywXIlfna.net
ランニングシューズで言えばアシックスやな

777 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 21:57:11.70 ID:kWiVCMXK.net
まあ、ぶっちゃけアンカーなんか性能で買うもんじゃ無いから
RS8買っときゃ十分w

778 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/22(月) 22:11:44.56 ID:55rpz0Wq.net
>>777
同意。

779 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 03:54:11.87 ID:tEOfN7+YZ
大分前にRL8注文したのがやっと納車されたからupする
http://imgur.com/kqabaoq

780 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 09:24:55.07 ID:4YTV6tqL.net
バイクの性能って何を指して言うのか。
数百グラムの重量差を十数キロの脂肪がかき消してるのに。

781 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:11:36.31 ID:UcJE+x8/.net
>>十数キロの脂肪が

782 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:13:03.33 ID:UcJE+x8/.net
途中で書き込まれてしまった…。

>>十数キロの脂肪が
流石にそんなには有りませんよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 12:31:59.17 ID:jQQSCsdO.net
>>780
自分がそうだからと、現実から目をそらしたい気持ちは
分からんでもないが…。

784 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:13:53.47 ID:ZKmZCne5.net
たしかにそれだけ脂肪のある初心者が上位グレード買うのはおこがましいな。
体脂肪率一桁とは言わんからせめて10〜13パーくらいにしてから考えるべき

785 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:32:29.95 ID:Gd0LILiA.net
13%ってデブやん

786 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:33:21.78 ID:yF0mvp/c.net
まあそうなるな

787 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 16:34:31.10 ID:Gd0LILiA.net
すまん、スポーツしてなくて13%なら良いほうだね

788 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:05:18.37 ID:CHB0Ou80.net
ツール出れるようになってからかな
エンジンもフレームも性能でんでん言うのは(・∀・)

789 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 17:34:50.71 ID:4YTV6tqL.net
現実見ろよ、体脂肪率20%超えのデブどもめがw

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 18:26:00.45 ID:ZKmZCne5.net
17です

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 19:06:09.71 ID:W8x12eWD.net
100です

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:34:35.05 ID:yes9zRuF.net
私の体脂肪率は53%です

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/02/23(火) 21:39:55.79 ID:YiWRNBLP.net
アンカースレに森公美子が・・・

総レス数 1006
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200