2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part29【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/10/23(金) 22:13:02.31 ID:QUX6xY2y.net
ttp://www.anchor-bikes.com/

アンカー全般について語るスレです(RNCは別スレあるのでそちらで)

※前スレ
【Anchor】RA/RS/RFA/RL/RIS Part28【アンカー】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441291167/

99 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 21:02:58.06 ID:0lGwM8Ti.net
久々に公式見た
輪行バッグとゼナード欲しいなぁ

100 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:07:28.87 ID:qy0nVnor.net
>>97
僕はジャストサイズ15モデルのレーシングブラック見つけて買えたよ。税込で16万でお釣りがあった!

101 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/06(金) 22:33:41.53 ID:ED1nxAhb.net
15のレーシングブラックはあるらしい、480。

逆説的に15のレーシングブラックは16に存在しないから?
在庫処分?で放出なのかも。

102 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:51:26.01 ID:9V5wHeRk.net
>>101
16のRS8,RL8にもレーシングブラックぽいのあるみたいだけど
公式の画像が拡大表示できないからデザインが判別できないよね

103 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 09:54:28.58 ID:LhUO4X9E.net
>>101
レーシングブラックあるよ。
RS8エリートのカタログデザインと全く同じ。

104 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 10:45:44.66 ID:EbXOu0oz.net
昨日サイクルモードでRS9見てきたけど、あのBB付近の造形がいかんな

105 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 12:35:44.75 ID:+Pjdr9jO.net
RFA5EXとEmondaALR4とどっちにすっぺかなぁ。。。

106 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 17:18:37.86 ID:qt2tg258.net
RS8.RL8のレーシングブラックは16より15が好みだわ

107 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 18:19:52.64 ID:a2GHZUN8.net
レーシングブラックはどこが変わったのかよくわからん(´・ω・`)

108 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 19:53:05.15 ID:sxKS9Wg6.net
エッジカラーみたいにRL黒グレーに青
RS白黒に赤ってちょい足ししてない?

それが塗装なのかステッカーなのか知らんけど。

109 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/07(土) 22:27:42.14 ID:vMYOuiUn.net
オーストリッチSP-222のアンカーモデル どうみてもベルトからポロリしちゃうだろw

110 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 07:59:45.56 ID:GEA06Is4.net
>>109
sp-222でぐぐれば問題ないのがわかる。

111 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 08:14:18.18 ID:LcYZf1My.net
ポロリはなくてもダラーンてなるみたいね
ttp://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-652.html

112 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 10:40:03.60 ID:8FfBWYSe.net
おっぱいの話だと思ったのに

113 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:06:53.25 ID:GyiWi8pQ.net
>>112
これからレースとかガンガン出たいなあと思うけどロード買うならどれが良い?お金は何とか捻出して50くらい。
RS9のアルテグラが気になる

114 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:07:35.68 ID:GyiWi8pQ.net
間違えた。110向けコメではない。ごめん

115 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:10:32.24 ID:TthanVpu.net
RS9買えるな

116 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 19:48:30.66 ID:8MHIb7g9.net
既にロード乗ってグレードアップってんならRS9
初ロードならレース志向ありでもRS8で良い気がするな

117 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:11:10.54 ID:GyiWi8pQ.net
コメありがとう。
ロードではないけどモールトン乗り回してる。世話になってる京都の某自転車屋さんがRS9推しすごいし自分の現状を踏まえて決めても良いかなと思えた

118 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:36:26.36 ID:8MHIb7g9.net
ロードに乗り慣れてないならRS9ってかハイエンドモデルは無しの気がするなぁ
お手頃フレームにアルテで十分すぎるぐらいだと思う
高額品ほどコスパは悪くなるし長くても4〜5年で型落ち陳腐化するわけだし

そしてなによりいまRS9って納期結構かかる

119 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:40:26.13 ID:KJVXFfrh.net
>>116
初ロードっぽいからこのレスに同意だな
ほかにも色々金かかるで

>初ロードならレース志向ありでもRS8で良い気がするな

120 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 20:47:29.66 ID:/0MQWYMw.net
RS8に430があればなぁ(´;ω;`)

121 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:02:52.67 ID:kOoZ0arp.net
>>113
気に入ったバイクを買ったほうがいいと思うよ

以前RCS7乗ってたんだが剛性不足でコーナーがものすごく怖かった
RS9のフレームは良さそうと思うけど、Fフォークの剛性どうなんだろうなあ

122 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:17:36.21 ID:TthanVpu.net
>>121
剛性不足でコーナーが怖いとはどういう状況?
RA6しか乗ったこと無いからわからん

123 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:35:15.26 ID:kOoZ0arp.net
>>122
コーナーでフロントの接地感がなくて倒し込めない
特に荷重のかかる下りコーナーだとFフォークが外側へ逃げるのがわかったほど
その時はブレーキかけてないのにリムがブレーキシューをこすってた
直線でもフルブレーキングでFフォークが歪むのがわかるほどでした

124 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:47:08.09 ID:kOoZ0arp.net

書いてから読み直すと変な文章だった すまぬ

Fフォークの剛性が足りなくて歪んでしまい
荷重のかかるコーナーが特に怖かったということです
その後Orcaに乗り換えたら別次元に感じました

125 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 21:52:23.20 ID:jvaJktkK.net
昔のプロレーサーはアランやビチューの接着アルミフレーム使ってたんだぜ

126 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:10:17.77 ID:l7+r2HD6.net
剛性云々の話題になると必ずそれ思っちゃうわ
>>昔のプロレーサーは接着アルミフレーム使ってたんだぜ
しかもノーヘルで

まあ使えるものは使うけどな

127 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:16:05.28 ID:hg3Irgbx.net
下りでフロント荷重って表現がわからんが、それフォークじゃなくって
クイックの絞めが弱いかホイールがブレブレなんじゃないの?

128 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:16:15.51 ID:BWoILHbD.net
お前らの中にショーン・ケリーやルイス・エレラ以上の剛脚さんがいるのかと?

129 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:36:33.93 ID:kOoZ0arp.net
>>127
高速コーナーって置き換えてね
遠心力に負けてFフォークが逃げるんだわ
これでわからないならもういいけど

あと、ホイールぶれてたりしたら流石にわかるよ

130 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:36:38.77 ID:hg3Irgbx.net
下りコーナーでフォークの横剛性不足を感じたならば、フォークに見えない傷が入っていたのかも?

131 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 22:37:54.40 ID:PFflaDzb.net
>>118

納期がかかるというより、まだ発表されただけなんだけど

132 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/08(日) 23:34:11.18 ID:UK/Oplfz.net
上位モデルのフォークはHMカーボンだけどミドル以下はHMじゃないカーボンフォークなんだよな

133 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 08:51:40.51 ID:M+Eq2AWT.net
RL8のヘッドセットのトップキャップを低くしたいのだけど、アッパーの規格ってISのケーンクリーク規格?
それともカンパ規格?
どなたか互換性ある低いトップキャップご存知無いですか?

134 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/09(月) 19:21:14.61 ID:F4yOMDQG.net
納車の時に、低いの貰ったよ
あまったスペーサーと一緒に袋に入って

135 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:02:29.57 ID:no5EuOeR.net
うちのは付いて来なかった。
年式によって違う?

136 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 07:34:02.10 ID:YxPg9CXb.net
いや普通ついてるはずだが・・・。

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 08:31:03.11 ID:/zD5neIU.net
いらないと判断したら清く破棄する意識高い系の店もあるから
将来セッティング変える事があるので余りがあったらくださいねと伝えたほうがいいな

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 11:17:25.62 ID:lMqA0e3g.net
入門用モデル買った奴とかハンドルそんなに下げないだろうと店側が勝手に判断して渡さなかった可能性ある

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 13:12:33.26 ID:t3GvPVzI.net
RS8買ったけどついてましたよ。
よってもともとついてない物がつくはずがないので店判断じゃないですかね…。
変える予定もないけど。

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 15:40:54.20 ID:Oo7AvnZ/.net
うp

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 18:49:48.14 ID:GojQPhEO.net
俺もRS8買ったよ
めっちゃ軽すぎてのビックリした

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:13:01.51 ID:/h1vRPl4.net
買ったらスペーサー沢山くれるよ?
RS8は身体に優しくてめっちゃ愛してる
旧105の時に買ったけどその時はコスパ最強だと思った
http://i.imgur.com/aecySzt.jpg

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:22:18.69 ID:Oj32uDMb.net
なんか寂しそう

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:28:36.87 ID:/h1vRPl4.net
台風明けの天気を強調したくて遠巻きで撮ったものなんだけど確かに寂しく感じるかな

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:31:33.39 ID:00wEs8x4.net
ちっちぇ〜
なぜこの写真を選んだ!

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 21:39:00.27 ID:/h1vRPl4.net
何故か曇ったやつしか他に無いから
これならバッチリだろうか
http://i.imgur.com/P8rX7eg.jpg

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:05:19.32 ID:+Lry6oHU.net
値上がり前にちょっと無理してでもRS8にしておけば良かったと後悔

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 22:19:50.86 ID:Oj32uDMb.net
RS8は 悲しからずや 空の青 海の青にも 染まずただよう

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:49:50.45 ID:00wEs8x4.net
まだ小さいけどちゃんとバイクが見えるからいいや、サンクス
サイズはなんぼ?

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 23:59:17.86 ID:0pMQgLS2.net
これ以上は勘弁して
460だよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 00:05:10.88 ID:8FzE8XgO.net
グヘヘヘ

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 06:49:23.82 ID:tV6RxiLU.net
俺もRS8の460で同じようにボトルとツールボックス装着してるけどそのままだとツールボックスがフレームに当たるよな
でそれを無理に上げようとすると今度はドリンクボトルとツールボックスが干渉する
チビは辛いぜ

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:33:35.33 ID:ZdvxRODU.net
本当に辛いから凄い

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:40:16.92 ID:jo9AkrXV.net
アンカーの関係者ってここ見てるのかな?デジタルカタログにミスプリントあるんだけど

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 19:41:56.14 ID:vwBLWe3o.net
ホリゾンタルに乗れば良いのに
と思ったけどクロモリしかないか

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/11(水) 20:23:09.15 ID:s5jNP+A2.net
ピナレロがこっちを見ています

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 08:24:35.35 ID:nGA5+10t.net
ピナレロは前三角が広いのは良いがトップチューブが盛り上がってて停車時にお股に当たりそうで

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 12:51:22.89 ID:KXAgsIDi.net
ちょっと擦れるぐらいが丁度いいじゃん
停車時スコスコすると気持ちいいじゃん

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:46:33.79 ID:PWkROmo0.net
今度発売されるアンカーのオーストリッチの輪行バッグって
OSTRICH OS-500と同じかな?

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 14:52:20.07 ID:QaI6tk78.net
先月の頭にRS8を注文したけど、やっと明日納車!楽しみ

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 15:20:44.22 ID:EX4YgSO1.net
うp

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 18:40:27.46 ID:LeI1Lqja.net
俺もRS8納車の連絡きたよ!
週末取りに行く予定だけど天気が…(´・ω・`)

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 19:46:12.60 ID:pbwxpaA3.net
何このRS8ラッシュ
仲間が沢山いて嬉しい

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:44:14.21 ID:AAPDZuzH.net
RS8のワンメイクレースとかできたら面白そう

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:51:39.23 ID:CfIlrkNA.net
ワンメイクレースはイコールコンディションであることに意味がある
自転車のフレームが性能にどれだけ影響するかって
一定ランクを超えていればそれほど大きくない
車輪やその他性能にガッツリ関係するものはいっぱいあるからそれでワンメイクって・・・

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 20:51:56.77 ID:Ar7G330W.net
RL8注文してしまった・・・

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:03:54.26 ID:AAPDZuzH.net
あちゃー

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 21:13:25.33 ID:grer7vH7.net
今すぐRS8を買い足し注文しに行けばおk

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 08:53:23.72 ID:nGO5gVy/.net
RT9こない

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 12:40:38.21 ID:GBqMNPzU.net
俺のレーシングブラックのRS8が1番かっこいいよな?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:00:24.19 ID:+WGd3Da4.net
はい(´・ω・`)

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 13:14:21.85 ID:K2tqZyfo.net
黒系はつや消しだったらカッコいいのに
といつも思う

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:02:11.30 ID:s1YIyFz/.net
俺のイエローのほうがかっこいいよな?

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 15:17:48.95 ID:d3DC9io+.net
(´・ω・`)

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:42:31.48 ID:mj855d+6.net
>>173
潜水艦はよそ池

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 17:55:26.80 ID:edrkcrfE.net
>>166
仲間!
社員もRL8乗りが多いって聞くし
良いバイクだよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 18:09:22.88 ID:GGFqS1N7.net
俺はRL8欲しかったんだけど、予算の都合でRS8買ったよ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:45:29.30 ID:1CUb3StE.net
>>177
別に問題なし。

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 19:55:40.19 ID:TE6iXR0n.net
RS9のデュラかアルテか迷う。そらデュラのが良いけど金銭的な問題で…アルテ買っても行く行くはデュラにしたい欲あるやろうし。
簡単で良いんでそれぞれの特徴教えて

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 20:36:05.66 ID:nGO5gVy/.net
アルテ カシャンカシャンカシャンカシャン
デュラ カシャカシャカシャカシャ

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:16:33.78 ID:XeXBUGgf.net
間を取ってフレームセット買って電アル+デュラブレーキで組むという選択肢
軽い早い美味いの三拍子
RS9ってDi2対応してたっけ

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:20:33.43 ID:DamyyJe7.net
対応と明言されている
メーカー問わず現行のカタログに載るフレームセットで
対応してないものって恐らく無いぞ

あと外装するならどんなフレームにだってDi2は付く

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:39:03.09 ID:XeXBUGgf.net
そりゃそうだ
真面目すぎだろ

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 21:42:45.77 ID:eSFj5p1L.net
自分は先週RS8納車になった。
いままでアルミに乗っていたのでカーボンの乗り心地の良さに感動してる。

RLは更に乗り心地いいのかな?

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:05:42.62 ID:QM1N+Db2.net
カーボンってそんなに乗り心地良いのか
いざという時の破損が心配で次もアルミにするつもりだったけどカーボン検討してみるかな

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:11:28.39 ID:NfIzO9Ew.net
金属から乗り換えるとカーボンはプラスチックっぽい乗り心地の

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 22:36:23.37 ID:uVru8GCn.net
そりゃプラスチックだもの。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/13(金) 23:29:08.98 ID:sY7RB9VE.net
>>187
炭素繊維と合成樹脂は全くの別物

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 02:11:58.84 ID:iE4OK9Tt.net
結局どっちなんだってばよ!?

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 02:34:02.99 ID:XaI0D9gO.net
ケツに伝わる感覚を擬音で表すと鉄がドゥルルッゴッだったらアルミはガガガッガッって感じで「乗り心地を重視した」カーボンロードはコココッコ
鉄やアルミと違って乗り心地も重量も隙がないんだよね

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 02:38:34.88 ID:/8T/wIIY.net
アルミから乗り換えたら、2割くらい速く走れそうだよね!

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 07:09:44.32 ID:scni8P22.net
で、アルテグラかデュラエースかどっちが良いのか。アルテの人はデュラ欲しいの?

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 07:50:37.51 ID:HYz6XiC8.net
タダでくれるのなら欲しいよ(´・ω・`)
自費ならいらない

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:18:34.26 ID:Psxu8YNs.net
金あるならデュラでも電動デュラでも
快適さ重視ならデュラより電動アルテのほうがいいらしい
はっきり言ってレースでコンマ何秒争うレベルじゃなきゃアルテもデュラも必要なものじゃないから
あとは自己満足の領域ってことで

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 08:57:21.78 ID:N2pkAeaS.net
RS9って完成車で50万だろ!?
レースとかバリバリ出場してるようなガチ勢なの?

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:33:21.83 ID:2qlzH7wk.net
カーボンほんと乗りごごちいいよな
ポヨンポヨンてなる

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 09:34:29.40 ID:Psxu8YNs.net
だから大半は自己満足って言ってんだろ
グランツールに出てるのと同じモデル買う奴はグランツールに出るために買ってると思ってる?

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 11:08:48.29 ID:M9Lnk45u.net
>>192
紐ヅラだけど次は電動アルテにしたい。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 12:00:45.16 ID:ubEsoD2q.net
週末に100q走る程度なら9000デュラも5800の105も変わらんわな
変速の切れなら個人的には電動アルテ>9000デュラだったけど

総レス数 1006
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200