2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part114

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 09:24:26.98 ID:J1j/Vusi.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2のまとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part113
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/

137 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 22:49:41.46 ID:38MKNkyP.net
>>132 >>136
ありがとうございます。
やはり安いディスクブレーキにする位だったらvの方が良さそうですね。
シラスは135mmという事なので、rx3か、もう少し出してジオスアンピーオあたりがロードのパーツも流用出来そうですね。
メインのcaad8よりいいコンポじゃ無い位を買う事にします。

138 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:00:32.49 ID:2ZDAOjey.net
ttp://www.ideal-bicycle.com/ideal/bikes/categories-c-39/

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:31:49.18 ID:p1YVCsf3.net
>>138
もう詐欺のニオイしかしないしw

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:33:08.71 ID:FJxJoTug.net
>>138
俺も今このサイト見つけてここに相談しようとしたところ
絶対詐欺だよね?

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:38:35.07 ID:TWNv6uYM.net
良いスレ見つけた
最近自転車買おうかと思い始めたので相談させてください
(自転車Biginers2016という雑誌を買いました)

【予算】    10万円以下
【使用目的】 不動産物件を見て回ること/近くの大きな公園まで行くこと
【走行距離】 距離は数キロ〜10キロ程度です
【走行場所】 基本舗装路ですが、勾配多くても大丈夫にしたいです
【好み】    快適性重視、坂道多くても乗りやすいものにしたいです
【メンテナンス】 初心者です これから必要なことを覚えていく感じです
【天候】    雨の日は乗りません
【購入候補】 ESCAPE RX3 または センチュリオン City Speed 8
【その他】   身長186cm 体重76くらい

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:39:19.01 ID:p1YVCsf3.net
>>140
サーベロの元売価で笑えますよ?

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:41:04.49 ID:hbOF3r03.net
ほら、あなたの出番じゃなくて?
190cmの誰かさん♪

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:42:34.59 ID:hbOF3r03.net
ちょっ…189cmだって!

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:43:28.96 ID:p1YVCsf3.net
わかればいいの

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 23:51:59.32 ID:Sum/1ylm.net
>>131
周りの友人は皆付けていなかったので参考になります
http://www.tokyolife.co.jp/news/484/
さすがにこのサイズだと邪魔ですか?
ちょっとした買い物などの収納スペースもかねていいなと思ったんですよね

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 00:13:15.46 ID:rBaQEVI3.net
>>146
私もフレームバッグは持っていますがずっとコンパクトです
それでも坂でダンシングするとぶつかってしまいますw
でも、実用性が高いと思うので前カゴよりは良いかも、です

正直、使ってみないことには何とも言えませんが、エアタンクより安上がりなポンプを積めるのはサイクリングでは良い感じです
(最初は不安で色々持って行きましたが、最近は荷物を減らす工夫をしています)

買い物用途の街乗りなら重宝するかしら?
文庫本とか雑誌くらいなら入りそう
脚の動きを邪魔しないのなら良いと思います

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 01:17:48.06 ID:jLgA9LxN.net
>>146
「あり」だと思います。
買っちゃおうかな!

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:10:30.13 ID:GPK2zeD7.net
>>141
■図1…身長186cm対応の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1256/spec.gif
※上図の青枠の箇所(>>6◆図2の回転パーツの重量が軽いこと)が重要
その上で赤枠の箇所(駆動系パーツが良い)と尚良し

・コーダーブルーム Rail700-SL (>>71)  480mm(170〜190cm)
8.8kgと10万以下では最軽量クラスで>>6「回転パーツ重量」のホイールやタイヤも軽く、坂の多い環境と特に相性が良い

・スコット スピードスター50 FB  XL:580mm(180〜190cm)
http://www.scott-japan.com/products/node/70
派手なレーシングカラーの見た目通り乗り心地は若干硬めだが軽くて加速性に優れたスパルタンなフラバロード
9kg台の軽さと高剛性フレームに加えフロント3段のクランクでギア比も軽いので坂の多い場所と相性が良い

・フジ ルーベ オーラ  560mm(178cm〜186cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/15/71/item100000027115.html
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/roubaixaura/
http://www.fujibikes.jp/2016/products/roubaix_aura/
スピードスターを更に過激にしたようなタイプで8.9kgの軽さは10万以下のフラバロードでは最軽量クラス
その代わりパーツ類がブレーキ・クランク・ハブ等全て廉価品になり制動力や変速のスムーズさは落ちる

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:11:51.05 ID:GPK2zeD7.net
>>141
・ジオス アンピーオ (>>134)  570mm(183〜193cm)
細身のクロモリフレームで乗り心地の良さとそこそこの軽さを両立している
他の9kg前後の候補に比べると若干坂は不利になるがそれでも並のクロスバイクよりは軽快に走れる
ギア比は50/34T×12-25Tなので大抵の坂に対応できるが、エスカレーターのような急傾斜レベルはきついかも

・キャノンデール CAAD8 フラットバー2  580mm(183〜193cm)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00629710
http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=e7814d1c-7635-4d2b-a1d0-77357102352d
アルミフレームのフラバロードの中ではそこそこ乗り心地も悪くなくて軽さ速さも十分でダボ穴もありバランスが取れてる
フロント2段だがギア比が50/34T×11-32Tとワイドレシオにしてあり、激坂も軽めのギアで対応が可能になっている

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー  570mm(180〜190cm)
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/nironeflat_claris/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/flat_bar_road/via_nirone_7_flat_bar_claris_compact.html
重量は若干増えるが、ハブ・クランク・ブレーキ等全てシマノClaris統一で動作信頼性と耐久性が高く乗り心地もかなり良い

・ジオス アンピーオ Tiagra  570mm(183〜193cm)
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=93239534
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/cyclocrosstouringurbanbikeseries/ampiotiagra/index.html
アンピーオの弱点だったブレーキとクランクもシマノTiagaraになりカーボンフォークも付いて装備が強化された上位機種
50/34T×12-28Tと若干ギア比もワイドになった
大きなサイズならフレームの三角形が大きくなり細身フレームのしなりを生かしたクロモリらしい走りをしやすい環境にある

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 02:13:05.01 ID:GPK2zeD7.net
>>141
・ロックバイクス プライド Phase2  560mm(175〜190cm)
http://hashirin.com/archives/1621066.html
http://cyclesocket.blog.fc2.com/blog-entry-133.html
http://rockbikes.jp/product/2013/01/pride.php
アーバンライドを強く意識した街乗りフラバロードで、お洒落な外見を重視して細部までロゴを統一して凝った装飾が入り
尚且つストップ&ゴーの多い都会で乗り易い様に軽量かつシート角やフォークが立った設計でキビキビ動けるようにしてある

・フジ パレット (>>112)  23インチ:583mm(180〜190cm)
ロックバイクスと開発者が一緒なので傾向が似てるが、こちらはフロント3段のクロスバイクで価格も安いので予算優先の場合に

・ビアンキ ROMA3 (>>74)  570mm(180〜195cm)
重量はやや重いがハブやブレーキ等の装備はしっかりしていて135mmエンドな点以外は癖のない手堅い構成
同社のニローネ7フラットバーの方がより軽快なので予算があればそちらの方をお勧め

・ジャイアント ESCAPE RX3 (>>7)  555mm(180〜195cm)
耐パンクタイヤとホイール(前後計約2kg)がやや重いので登坂や漕ぎ出しでは少し不利だがフレーム剛性は十分で基本性能は高め
他の高性能な軽量フラットバーロード達より実売価格が安めなら候補に入る

・センチュリオン シティスピード8  530mm(175〜185cm)
内装変速モデルの中では最軽量のスポーツタイプでギア比もちゃんと低めの加速重視のセッティングに考えられている
ただ流石に他の外装変速の9kg前後のフラバロードに比べると不利で、内装変速機構独特の抵抗感や登坂中のシフトダウンのし難さがある

個人的にはRail700-SLの様な軽量タイプでアップライトなクロスバイクが使い易いのではと思うがハンドル近すぎて窮屈に感じるなら
ニローネ7フラットバーやCAAD8フラットバーのような適度な前傾のフラバーロードも跨ってみて判断すると良いかと思う

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 07:05:44.83 ID:/q44XU7Y.net
>>149
>>150
>>151
ありがとうございます
身長のせいで選択肢は少なめだと思っていたのですが、たくさん候補をいただいたいので検討します

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 16:04:45.09 ID:ppgWwPG+.net
>>102
有難うございます。
ミストラルにしようかと思いましたが、昨日、店頭で見てみたら値引きが一切無く、
5万円台後半と予想以上に高かったです。
もう少し検討してみます。

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 17:17:16.92 ID:GPK2zeD7.net
>>153
地元の店頭で置いてあった候補の車種名をメモしておくと
その選択肢の中だとどれが良いかを絞り込めるかもしれない

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:41:31.95 ID:GPK2zeD7.net
>>98
▼図1…身長178cmでマディフォックスCXとマディフォックスCX-Gに跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1257/geo.jpg
フラットハンドル版の「マディフォックスCX」に比べ、ドロップハンドル版の「マディフォックスCX-G」は
レバー(ブラケット)を握った際のハンドル位置が約12cmほど遠くなるので前傾が強くなる
お腹を軽く凹ませて背中を丸めて首を上げる前傾姿勢が苦手な人は、跨ってみて大丈夫か確かめた方が良い

・アラヤ マディフォックスCX (>>74
マディフォックスCX-Gのフラットバー版で、元のフレームのトップチューブが短くハンドルが近めになるので
前傾姿勢が苦手な人にとってはコントロールしやすい位置にくるかもしれない(手足の比率など個人差によるが)
片道15kg超で通勤距離が長いとドロハンが欲しくなる点と、マディフォックスCXのBR-CX50カンチブレーキよりは、
マディフォックスCX-GのBR-R317機械式ディスクブレーキの方が、体重が大きいと安定して止まれる点や、
希望カラーの明るい色がラインナップされてる点から、ドロハンのマディフォックスCX-Gの方が個人的にはお勧めだが
マディフォックスシリーズはCXもCX-Gもどちらもハンドルはサドルより5〜10cmほど低い位置に来る伏せた姿勢なので
もしサドルよりハンドルが高い位置にくるシティサイクルみたいなポジションが取りたい人は他の車種が良いかもしれない

・アラヤ マディフォックスCX-G(グラベル)
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00140018
http://araya-rinkai.jp/bikes2015/4013.html
ドロハン版のCX-Gになると、最初からシマノ製機械式ディスクブレーキと、ブロックパターンの35Cオフロードタイヤが付いてくる
35Cはシティサイクルと同じ太さなので、舗装路の運動性能もママチャリ的にもっさりする傾向がある
なので舗装路がメインであればタイヤを耐パンクガード付きで28〜32C位のスリックタイヤに換装してあげるとなお良い
http://wiki.nothing.sh/3121.html#direction_grip
↑ここにも書いた様に長距離通勤ではドロップハンドルだと手首の負担が少なく高速走行に適していて恩恵が大きいが
マディフォックスCX-Gはお腹を曲げる前傾姿勢がやや強めなので、自分に合うかは必ず跨って確認してから選びたい所

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:46:18.97 ID:GPK2zeD7.net
>>98
■図2…他の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1261/spec.gif
※表の上段がフラットバーハンドルの候補、下段がドロップハンドルの候補

【1】フラットバーの候補

・トレック 7.4FX (>>25
136kg対応の車体設計に32Cの耐パンクタイヤとTourneyTX800ハブのホイールでそこそこ足回りも良い
ブレーキが廉価品なので購入時に同時にシマノDeore(前後で5.000円位)に換装しておくと装備の隙がなくなる

▼図3…身長178cmで7.4FXとニローネ7とマディフォックスCXに跨った場合
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1258/geo.jpg
7.4FXだと上半身は殆ど前傾させず直立させるママチャリのような姿勢で乗ることができる
風の影響を受けて平均スピードが1〜2km/h下がるのでスピード走行には不向きだが
お腹をあまり曲げずにハンドルを握れるので前傾苦手な人向けでもある

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー (>>150
アルミフレームのフラットバーロードの中では乗り心地が良い方で、マディフォックスCXよりは少しだけ前傾も緩め
シクロクロスがベースでタイヤの太いマディフォックスCXに比べると、ニローネ7はロードバイクがベースで25Cと細いタイヤなので
走りはほぼロードバイクそのもので軽快に走れるし、ロングアーチキャリパーブレーキなので28Cタイヤも履ける
その代わりマディフォックスCXのカンチブレーキや、ニローネ7フラットバーのロングアーチは制動力は若干弱めになる

「とにかくお腹を曲げるのが嫌、上半身はママチャリと同じくほぼ垂直に立ってないと乗る気がしない」というタイプの人なら
7.4FXみたいなアップライトなクロスバイクも候補に入るだろう(前傾も平気なら前傾強めの車種の方が平均速度は上がる)
↓通勤の移動時間やダイエット目的の運動に関しては過去ログも参照
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/307-308

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:47:23.02 ID:GPK2zeD7.net
>>98
【2】ドロップハンドルの候補

・ブリヂストン シルヴァ D18
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=75426819
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/d18.html
太目の28Cタイヤを履き補助ブレーキレバーを持てば街乗りでアップライトな姿勢のままブレーキ操作もできる
分類上はロードバイクだが、クロスバイク版のシルヴァ F24のドロハンバージョン、といった感じで使える
↓純正オプションも豊富でスタンドキャリアフェンダー完備の実用的装備が似合う(汎用パーツも勿論付く)
http://www.bscycle.co.jp/products/img/bsc/GL_0017/option3.jpg
またブレーキ・クランク・ホイールなど全てシマノSORA・Clarisで揃えて各部に良い物を使ってる上に価格も安めで費用対効果も高い
加速性や軽さはやや落ちるのでロードバイクにレーシーさを求める人には向かないが、通勤等で丈夫さ重視の人には向いている

▼図4…シルヴァ D18とマディフォックスCX-Gの姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1259/geo.jpg
シルヴァ D18はマディフォックスCX-Gより前傾が緩い上に、補助レバーを握るとクロスバイク並のアップライト姿勢になる

・ビアンキ ルポ Disc
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/lupo/
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/steel/lupo_disc_tiagra_10sp.html
乗り心地の良い細身クロモリのツーリングバイクで、↓太目の32Cスリックタイヤが付いて舗装路の長距離走行の快適性が高め
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1260/Lupo_tire.jpg
マディフォックスCX-Gと同じくタイヤが太い分だけ軽快さには欠けるが大きな体重でもリム打ちしにくい安心感を取るならコレ位でも良い
↓強い前傾姿勢とレーシーな外見が良いならシクロクロスのズリゴもある(ブロックタイヤなので交換したい)
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/tt_triathlon_cyclocross/zurigo_tiagra_10sp.html
どちらもブレーキやホイール等は良い物を使っていて耐久性に関しては問題ない(ズリーゴはPF30規格のクランクなので了承を)

まずマディフォックスCX-Gに跨ってみて良さそうならそれで決定でも良い
マディフォックスの姿勢がステムの調整程度では間に合わないほど前傾がきついと感じたなら他の候補も検討に入る

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 20:56:47.63 ID:GPK2zeD7.net
>>98
>>156【1】フラットバーの候補に追記

・BMC AC(アルペンチャレンジ)02
http://www.bmc-racing.jp/bikes/ac02.php
BMCというブランドに関しては↓下記のページを参照
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1262/BMC.jpg
比較的ブランド暦は新しいが現オーナーの影響で今時珍しく商業性より拘り優先の自転車作りをしている
クロスバイクのAC02はタイヤが太めで加速はそれなりだが乗り心地の良い快適性重視タイプ
シマノ製油圧ディスクとシマノAlivio統一のホイールやクランク等の手堅い装備で耐久性も十分
自転車に詳しくない人には知名度は高くないがマニアには好きな人は好きという若干ニッチな所が好みに合うなら候補に

159 :340:2015/11/17(火) 21:24:42.11 ID:O6oNlWfh.net
>>154
なるほど。
まだ一軒目しか行ってないので、別なお店を近々見てきます。
ご助言、ありがとうございます。

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 08:22:37.06 ID:mw1H+3Pc.net
>>158
BMCだと「おおっ!」ってなるよね
フレームデザインが特徴的だからすれ違いでも、遠くからでもすぐわかる
盗難確率もかなり高くない?
俺なら通勤に使うのはいやだな

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 12:28:02.33 ID:fvr/2MX4.net
BMCもOEM品多いよ上位のだけだよこだわってんの

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 18:08:49.26 ID:06Jw7zRv.net
>>127
▼身長163cm股下73cmでiNeedZ-3の各サイズとiNeedW-1に跨った場合の比較
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1263/geo.jpg
※図の下側に比較用にコーダーブルーム Rail700も並べてある
※2015年モデルの「iNeed Z-3-Air」は、2016年モデルの「iNeed Z-5-H」と同じ性能
  円安で定価が上がっただけなので、もし2015年モデルのZ-3-Airが残ってるならZ-5-Hを買うよりお買い得
※SOH=スタンドオーバーハイト(トップチューブ中央の高さ)が靴を履いた股下76cmより低ければOK

図の仮のモデルで同じ股下・同じサドル後退量で跨った場合の相対差を見ると…
・iNeedZ-3 380mm(150〜165cm)サイズ  ハンドル距離620mm 落差±0cm SOH:71.0cm
・iNeedZ-3 430mm(160〜175cm)サイズ  ハンドル距離635mm 落差+15cm SOH:73.5cm
・iNeedZ-3 480mm(170〜185cm)サイズ  ハンドル距離660mm 落差+30cm SOH:77.0cm
・iNeedW-1 450mm(160〜175cm)サイズ  ハンドル距離620mm 落差+40cm SOH:77.0cm
※あくまで仮の体型なので実際にこの姿勢になるという意味ではなく「各サイズ間の相対差が何cmか」を見る用の値

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 18:11:14.24 ID:06Jw7zRv.net
>>127
380(150〜165cm)サイズなら股下73cmの場合で約5cmの余裕があり、質問の中で計算している通りの値になる
430(160〜175cm)サイズなら股下73cmの場合で約2.5cmの余裕で、これも股下は多分クリアできるとは思うので
後はハンドルが斜め上に遠く&高くなる430mmとどっちがよいかは好み次第と行った所だろう
図を見ての通り、iNeedZ-3の場合はワンサイズ上がる毎に約1.5cm遠く&高くなり、グリップ位置が綺麗に斜め上にスライド移動する
よって430サイズのステムを短くすればそのまま380サイズと同じ姿勢になるので、後からフォローが効くので多分どっちでも大丈夫とは思う

なお低価格でワンサイズ展開のiNeedW-1の場合は、設定上は160〜175cmサイズということになっているが
実際はトップチューブが虹の形のアーチを描くので股下がシビアになる
図の通りスタンドオーバーハイトは77cmもあって、これはiNeedZ-3の480サイズと同じ高さなので股下73cm(靴を履いても76cm位)では厳しい
概ね実際の感覚とサイズの値が一致してるので、iNeedZ-3の380mmから1.5cm遠く&高いハンドル位置でエアポジションを取ってみて
380mmと430mmどっちが自分の好みの姿勢か判断して買うと良いだろう

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:15:41.15 ID:cAN2uh7M.net
>>147 >>148
実物確認できたらいいんですけどねー
 
前カゴって荷物を入れたりすると重さでハンドリングしにくくないですか?
それが心配で前カゴは付けない方が良さげな気がしてるのですが、
http://www.cb-asahi.co.jp/item/78/26/item100000002678.html
このようなカゴになってるリアキャリアを取り付けようとは思っています

クロスバイク向けのリュックは個人的にデザインが受け付けなくてそこにリュックをいれて通学しようかなと。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:34:36.35 ID:06Jw7zRv.net
>>164
車輪の中心の車軸の真横に重量物を置くのが安定する
一番安定するのはリアキャリアにパニアバッグだね
こういうパニアバッグを後輪の両端に入れて分散して積むと重量物でも影響が少ない
http://www.riteway-jp.com/pa/basil/impression/imp_012256.html
http://www.riteway-jp.com/pa/basil/impression/imp_014200.html
http://www.riteway-jp.com/sanpomichi/shiro/017_3.html

前カゴはハンドルとられるのは場所的に当然なので仕方ない
ガモーのキングキャリア(リア)みたいにリアキャリアの天板に荷物を乗せると重量物が高い位置に来るので
シッティングならいいが立ち漕ぎ時は少し左右に揺すられるのを感じることがあるがリュック程度なら許容範囲だとは思う
後はリアキャリア天板固定だとネットなどでバッグ固定してても走行中に落ちてないか不安になるのが注意かな
フレームバッグは荷物が沢山入る奴ほど膝の内腿側と干渉しやすくなるので意外と容量が稼ぎ難い
(修理キットか予備チューブやU字ロック等の小物を入れたらもうスペースがあまり残ってない)

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:37:18.45 ID:b7sOl5H/.net
>>164
12kmの通学なら30〜40分程度だし、わざわざキャリアつけなくても普段用のリュックをふつうに背負っていけばいいんじゃない?

専用のリュック使ったって、夏になったら汗ダクになるのは大して変わりゃしないし。
自転車乗るのに専用のリュックじゃなきゃダメなんてことないよ。

キャリアの用途がその程度なら、他の装備にカネ回した方がいい。さらにいうなら、とりあえず裸で本体を買って、必要なものを見極めながら少しずつ買い足して行った方がいいと思うよ。
いろいろ便利なグッズはあるけど、大抵はなくてもどうにかなるものだから。

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:39:48.14 ID:06Jw7zRv.net
>>164
なおフレームバッグはApiduraみたいにサドルバッグ・フレームバッグ・フロントバッグがセットになってる奴もある
見た目で分かる通りに荷物が重いと左右にユラユラ揺れて少し気になるレベルです…
http://i1.wp.com/vs-ticket.com/wp/wp-content/uploads/2014/08/APIDURA_saddlebag_2.jpg
http://www.alwaysriding.com/_wp/wp-content/uploads/2014/07/Bike1.jpg

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 20:48:28.17 ID:ManJnRU5.net
>>164
私も前カゴはきらいです
クロスとかスポーツ系ではハンドルロックも両立スタンドもないので不安定な感じがします
センタースタンドでは尚更
リンクのキャリアは街乗り(通勤・通学)では良いと思います

私は基本キャリアに遠征バッグをくくりつけます
サドルバッグに工具類、予備チューブ、エアタンク、ウェス、軍手、小銭です
日帰りサイクリングはほぼこれです(ふだんと変わらないw)

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00630058

フレームバッグはこれにタオル、スマホ、お化粧品等です(サイクリング限定使用)

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00614979

サイクリングは泊まりならパニア、やや大きめのサドルバッグです
フロントバッグ、ディバッグは基本使いません
無理してでもキャリアにくくりつけますw
大きめのサドルバッグ(サイクリング専用)

http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?MODE=0&SYOCODE=00622977

最近はあまりフレームバッグを使っていませんw
食事や休憩の時に荷物が増えるのでサドルバッグをもうひとつ購入しょうかな、と思っています

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 21:08:23.84 ID:BWnC5b2Q.net
>>164
リュックだけじゃなくて、メッセンジャーバッグも考えてみてはいかがですか?
メッセンジャーバッグの正しい背負い方は画像検索してみて下さい
カッコイイと思うよ

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:06:15.35 ID:cAN2uh7M.net
>165-169
自転車の移動中にりゅっく背負うのあまりすきじゃないんですよね。
たまに背負う分には割り切れますが、毎日となると耐えれる気がしなくて。
メッセンジャーバッグも昔使っていたのですが片側だけに重さがかかって肩が痛くなってしまったということがあったのであまり移動時のバッグとしては考えていません。デザインが好みなのもあったのですがリュックの方が容量があったりしますので。
後だしで申し訳ないのですが、キャリアはギターのエフェクターボード(おそらく10kg程度)の持ち運びにも使おうとも思っています。
ですから、リュック、ギター本体、ボードなどをいっぺんに運ぶこともあると思います。その際は、リュックとボードをキャリアに固定してギターを背負おうと考えていて、そこまで考慮に入れるとやはりキャリアも必要になってくるのかなあと思ってます。
ですがクロスは購入以前に試乗すらしてませんので、妖精さんのアドバイス、皆さんの参考をもとに購入してからある程度乗った後に改めてキャリアやフレームバッグなどについては考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:07:28.16 ID:cAN2uh7M.net
>>170
安価ミスすいません
>>165-169

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:20:56.58 ID:06Jw7zRv.net
>>170
了解
今ちょっと回答作ってる最中なので待ってね

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/18(水) 22:36:49.25 ID:Tu3qWhu7.net
>>163
大変参考になりました。
あとはポディションの好みって感じですね

車両を決めても次は泥除け探し!
これから涼しくなるしクロスバイクデビューしたい!

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 00:56:32.00 ID:bvzawi8v.net
ミストラルは被る率高いからやめたほうがいいよ

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 01:12:31.55 ID:lk0J58/M.net
【予算】〜20万
【使用目的】通勤
【走行距離】片道20分
【走行場所】市街地舗装路
【好み】雨の日も乗るので、ディスクブレーキを。また、ズボンの巻き込みや油汚れが気になるのでベルトドライブを検討しています。
【メンテナンス】自分ではできません。知識はナシ…
【天候】雨の日にも乗ります
【購入候補】cylva f8b、BMC alpenchallenge AC02、ルイガノ LGS-TRC1
【その他】身長173cm

上記の候補を調べるので限界でした。
DE ROSA MILANINO TONICAが好みのど真ん中ですが、販売している店を見つけることができず…
BMC alpenchallenge AC02もインターネットで販売している店が見つけられませんでしたが、
ラインナップにあるところを見ると注文すれば手に入るのでしょうか。

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 13:59:29.57 ID:tkEp/YLT.net
>>175
DE ROSAの下位グレード完成車は予約で入荷予定分が完売ってケースが多い
基本的に取り寄せで買うものだと思っておいた方が良い
今のタイミングで注文すると納車は年明けになるし、もしかしたらメーカー在庫が完売っていう可能性もある

デローザのショップリスト
 http://www.derosa.jp/shoplist/
とりあえず近所の店に問い合わせしてみな

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 15:58:52.69 ID:SoWbyJnl.net
【予算】50,000〜60,000に収めたいです
【使用目的】通学
【走行距離】10km程度
【走行場所】舗装路、坂多め
【好み】快適さ重視
【メンテナンス】やる気あり
【天候】基本的に晴れのみ
【購入候補】GIOS MISTRAL/LOUIS GARNEAU LGS-TIREUR
【その他】身長177cm
近くにダイシャリンという専門店があるようです。

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 17:43:40.41 ID:h9QtOncXu
先月中旬にネットで購入した、あさひプレシジョンスポーツのパーツ取り付けが本日終了したので記念カキコ
パーツ等も含めてトータルで4万7,000円かかりました。
(空気入れ、サークルロック、グリップ、サドル、ライト、ダイナモブラケット、フェンダー)
ライト、ダイナモブラケット、フェンダーはラッカー黒ツヤ消しスプレーで塗装して黒で統一しました。

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264671.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264674.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264675.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org264672.jpg

179 :178:2015/11/19(木) 17:53:25.31 ID:h9QtOncXu
ちなみに補足ですがママチャリからのクロスバイク童貞の自転車素人です。
通勤と休日のサイクリングに使う予定で、雨の日も乗り回します。
何かアドバイス(何のアドバイスだよ!ってナシでw)やコメあったら宜しくお願いします(*´д`*)

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:15:46.14 ID:4o4IdGZn.net
アサヒのウィークエンドサイクルっていうの29800円で重量が11、5と軽いのがあるのですが
誰か乗った事や持ってるかたいますか?
乗り心地や耐性など色々聞きたいです

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:22:36.03 ID:u+UlM4/y.net
>>180
それ軽く乗ったことあるけど安物にしては快適だよ
町乗りにしたら快適な部類
乗り心地としては軽いのもあるので巡航が楽
耐久性については整備してるかしてないかで変わってくるので
なんともいえないけど少なくとも週1くらいでメンテして
1年に一回OHしとけば長く使える
これはなんにでもいえる

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:31:01.44 ID:u+UlM4/y.net
>>177
購入候補のなかだけで考えると色のバリエーションはルイガノ
軽さはミストラル
今後パーツをいじる予定でなければどちらでもいいけど
坂が多いことから考えると車体は軽いほうがいいよ
ミストラルは11.0kg(カタログ)
ティラールは12.1kg(カタログ470mm)
ダイシャリンはロングライドのときに数店舗で修理してもらったけど
結構いい対応だった

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:37:56.18 ID:mB786flk.net
>>130
■図1…カラーにホワイトがある候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1268/spec.gif
※雨天走行ありでは図の青枠「ハブ(防水性能)」の項目が最重要

ディスクブレーキに関しては>>135-136に述べた通り
(1)円安の影響で2016年モデルのディスクブレーキ搭載車は全てハブが廉価品になった
 ディスク装備車は特にコストの制約が厳しく、定価上昇を抑える為にハブをコストダウンしている
(2)ブレーキタッチが良く調整のやり易い質の良い油圧ディスクブレーキモデルはかなり高額になる
 費用対効果を考えると今回の用途ではAlivio/Clarisグレードのリムブレーキで十分
(3)通勤で毎日使っても、意外とディスクブレーキでないと辛い程の大雨を走る機会は少ない
 より軽量にできるVブレーキやキャリパーブレーキでも大抵のケースで問題ない事が多い
特に(1)の理由が大きく、ディスクを意地でも装備しようとすると、ホイールを安物で妥協しなければならない
ホイールを後から質の良い物に交換するのは費用が掛かるので、リムブレーキより1.5倍〜2倍近い予算が掛かる

また購入時期も今なら2015年モデルのルイガノ LGS-TR-LITE-E(>>136)のホワイトの在庫があれば5万円台で
シマノ製機械式ディスクブレーキとAltusのハブやクランクで必要な要素が揃う
だが2016年モデルだと8万6千円のLGS-TR-LITE-Eや9万5千円のアラント7.4の価格帯になってもホイールは廉価品で
14万円のBMC AC02(>>158)まで行かないとホイールブレーキともに良い車種が登場しない
今回はディスクブレーキに拘らない方が賢明ではないかと思う

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:40:05.93 ID:mB786flk.net
>>130
・ラレー ラドフォードLTD (>>5)  450mm(158〜172cm) 色:ホワイト
耐パンクタイヤも初期装備でブレーキリムも5万円台では良い方なので候補の筆頭にして構わないと思う
円安の影響もありハブがTourneyTX800(構造的にAltusハブと同じ)までコストダウンしてるのが少し残念

・トレック 7.4FX (>>25)  15インチ:381mm(155〜165cm) 色:ホワイト
136kg対応設計でホイールやタイヤの耐久性もラドフォードLTDに匹敵するしグリップ等細部の質感も高い
ブレーキ・BB・ペダルが廉価品なので、荷物を載せて使ってみてブレーキ性能に不安を感じるようならDeoreに換装を
用途的にはピッタリだが価格が約8万円と高く、約6万円のラドフォードLTDに比べると費用対効果では分が悪いかも

・ジャイアント ESCAPE RX3 (>>7)  XS:430mm(155〜170cm) 色:ホワイト
Formulaハブ28本スポークのホイール以外は装備が良くてフレームも質が良いのでホイールさえもってくれれば良い候補になる
もしスポークの振れ取りをしてもまたすぐ歪んでくるようになってきたらホイールの交換時期だが130mmエンドなので
WH-R501なり手組みなり代替ホイールの候補は豊富

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E ※2016年モデル  420mm(155〜170cm) 色:LGホワイト
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/1479829/
http://www.louisgarneausports.com/lgs-tr-lite-e.html
ディスクブレーキモデルがどうしても欲しいなら候補になり、シマノ油圧ディスブレーキの性能は高いがホイールは廉価品になる
乗り心地は悪くないが、やや前傾姿勢を強く取るのでギターとボードを同時に運ぶ際に後ろの荷物が気になるかもしれないのと
価格が高いのでいくら油圧ディスクの軽いレバー操作感が良いとはいえそこまで必要か悩む価格設定がネック

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:42:19.53 ID:mB786flk.net
>>130
・スコット SUB40  S:440mm(160〜170cm) 色:ベージュ
http://www.scott-japan.com/products/node/1209
http://www.beckon.jp/20150315/7699/
縦に長い極太のチェーンステーなど、トレックFXやスペシャSirrusに匹敵するような非常に頑丈なフレームで
それにシマノAltusハブと37Cもの太さのシュワルベの耐パンクタイヤが付いて丈夫さに特化したクロスバイク
フェンダー初期装備でキャリア用のダボ穴も別にあり、専用台座に付けるサイドスタンドも見た目がスマートになるので
雨天走行ありの通勤仕様には適している

車重が重い上にタイヤもママチャリ並に重いのもあって漕ぎ出しや坂はかなり重さを感じるが、
フレーム剛性自体は高いので一旦勢いが付けば速度維持は結構しやすい
その代わりフレームが固い上に耐パンクタイヤは分厚くコシがあるので、太いタイヤに乗り心地は硬め

ブレーキだけ廉価品だが、↓2,500円×2個でシマノDeoreブレーキに換装できるので購入時に交換して貰えば良いだろう
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/87/item100000018773.html
ハンドルも初期装備は620mmもあって(ESCAPEは540mm)、身長160cmには広いので購入時にカットして貰うと良い
ホワイトじゃなくてベージュがかった色なので希望のホワイトと微妙にズレてるかもしれないので実物を見てチェックを

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:43:43.32 ID:mB786flk.net
>>130
・ビアンキ ROMA3 (>>74)  460mm(160cm〜175cm) 色:マットホワイト
8万円台の7.4FXと同価格帯でハブは2ランクほど上のシマノAlivioグレードになる
ハブに防水シールが入るのはAlivio/Claris以上のグレードからなので雨天走行多めでも心強い
↓TourneyTX800のリアハブ構造(WH-R501も基本的には似たような構造)
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoFHTX800RP.html
↓Alivioのリアハブ構造
http://www3.big.or.jp/~number-1/No.1_ShimanoFHRM70RP.html
これも7.4FX同様に質は良いのだが8万円台後半なので悩む価格設定になる

2015年モデルのブリヂストン シルヴァ F24は価格5万円でAlivioハブと耐パンクタイヤが付いて
適任なのだが今回の条件だと年明けに買う頃には在庫がもう無いので候補から外れる
http://download1.getuploader.com/g/crbike/564/cylva.jpg
Alivioグレードまで狙うとなると価格がぐっと上昇するのがネック
コスパを考えるとラドフォードLTD位で十分かも

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 18:44:38.62 ID:mB786flk.net
>>130
> それと、修理キット、チューブ、工具、雨具などを入ったフレームバッグは普段から皆さん付けていたりするのでしょうか?
修理キットor予備チューブ・工具は「フレームバッグ」ではなく「サドルバッグ」に入れるといい
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1265/bag.jpg
なお予備チューブとタイヤレバーと携帯ポンプがあれば修理キットはなくても良い
特に寒い真冬は道路脇でパンク修理といっても手が凍えて難しいので、予備チューブでチューブ丸ごと交換が早い
一泊二日以上の長距離なら修理キットと予備チューブ両方持ち歩く場合もあるが、通勤なら修理キットと予備チューブは片方だけでよい
基本的には予備チューブ携行が基本で、長距離旅行でその予備チューブも破いたときの保険としてパンク修理キットは使う

レインウェアはかさばるし毎日使うとは限らないのでサドルバッグの中には入れず、(3)サドルバッグの外に固定するか
(4)ツール缶に入れてボトルケージに挿し、ベルクロテープ等で落ちないように固定、が良いだろう
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1264/rain.jpg

そうした小物以外の大きな荷物はリアキャリアに固定が最も望ましいだろう
↓フレームサイズが小さいとブレーキとダボ穴の間隔が狭く、取り付け可能なキャリアに制限出る場合があるので注意
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-career.html
↓エフェクターボードは大きさによってはリアキャリアの荷台長に収まらずキャスターが必要かもしれないのでケース長は要確認
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1267/effector.jpg

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:27:56.58 ID:4o4IdGZn.net
>>181
おー、ありがとうございます!

中々良さそうなんですね!
ただ、これまでママチャリとミニベロしか乗った事しかなく
サドルもスプリングサドルしか股がった経験しかないので
尻がすぐ痛くならないか心配です

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 20:32:02.81 ID:ItUW7AGV.net
アサヒのウィークエンドサイクルっていうの29800円と
モーメントのiNeedZ-3AIR-Gっていうの40000円(セール価格)で悩んでるんだけど
両方とも11sと軽量だが、モーメントの方は24段ギアになってる
どっちがいいんだろうか…そんなに変わらんならアサヒでもいいか?っと考えている 

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:03:57.62 ID:2IvGgKU/.net
>>182
回答ありがとうございます。
パーツは変える予定はないのでMISTRALを第一候補に考えようとおもいます。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 21:34:31.40 ID:mB786flk.net
>>189
■図1…装備の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1269/spec.gif
※車種名が赤文字と青文字の候補がお勧め

一番大事なのは↑上図の赤い枠で囲った箇所
ウィークエンドバイクスもモーメンタムiNeedZ-3-Airもどちらも
ハブ・リム・スポーク・ブレーキ・クランク・BB・チェーン…とありとあらゆるパーツが廉価品
各部で錆が発生したり漕いでもなんだか妙に重い感じが出たりする
8km圏内位の移動で本当に街乗りの脚程度で割り切って使うならこれでも構わないが
長期的耐久性やスポーツ走行に耐えるレベルまで要求してるなら
上図の赤文字の候補を選ぶ方が良いだろう

>>188
▼図2…4万円自転車のプレスポで錆の発生する可能性がある箇所
http://dl6.getuploader.com/g/denassi/83/sabi.jpg
基本的に低価格車ほど錆びる可能性のある箇所が増えるのでメンテ頻度は上がる
高いパーツほど鉄や樹脂だった箇所がアルミやステンレス等に置き代わり痛み難い
それら低価格車ならでは錆易さや重さを了承した上で割り切って使うなら
ウィークエンドバイクスは3万円自転車の中では比較的マシな方ではある

>>188-189
ウィークエンドバイクスと同程度の耐久性でより安いアサヒサイクル スレイプニル (>>82
3万円でカセットフリー24段のアルペン イグニオスポーツ44 (>>82
4万円以下で装備が良いが通販専用のアートサイクル C400 (>>84
などと比較しながら性能の高い物・身長に合う物を選ぶと良いだろう

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:01:34.75 ID:ItUW7AGV.net
>>191
物凄く詳しい人。ありがとう、参考になった。
ちなみに詳しい人が装備品とか重量とか色々考えると
その教えてくれた図でお勧めは何ですか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:15:14.74 ID:mB786flk.net
>>190 >>177
■装備の注目ポイント
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1270/spec.gif
坂多めの条件の場合、↑上図の青い枠の箇所が重要となる
>>6◆図2「回転パーツの重量」にもある通りタイヤとリムが軽いほど坂が楽になる傾向がある
(強い踏力で漕ぐ場合は剛性なども影響が大きくなるが)

・コーダーブルーム Rail700A 2015年モデル (>>19
・ジャイアント エスケープR3 (>>111
・コーダーブルーム Rail700 (>>6
これらはタイヤもリムも車体総重量も軽量に特化させてるので条件と相性が良い
ただし軽量ホイールが華奢なのでもし体重が90kgを越えてるようなら非推奨

特にRail700は軽量でダイシャリンでも2015在庫セール品に出逢う可能性があるので当たってみる価値がある
http://www.daisharin.co.jp/blog/012/wp-content/uploads/2015/02/Rail700.jpg
http://www.daisharin.co.jp/blog/012/

ティラールやミストラルも装備が良いので耐久生徒のバランスを考えると勿論有力候補
初期タイヤが1本550g以上と重くリム重量も約500gあり車重も約11〜12kgあるので
タイヤを1本300g台の軽量タイプに交換すれば条件に合う形になれるだろう
>>4の「高いタイヤと安いタイヤの違い」を参照

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:46:50.81 ID:2IvGgKU/.net
>>193
取り敢えず明日店頭に行ってみます!

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 22:53:10.09 ID:mB786flk.net
>>192
どこまで出せるか予算ごとに変わるけど、店頭で買える車種の中だと
・予算3万円…アルペン イグニオスポーツ44(>>82
・予算4万円…センチュリオン クロスライン30リジッド(>>84)、メリダ クロスウェイTFS100R
-----------↑↓ここを境に装備品の壁ができる感じ----------
・予算5万円…ジオス ミストラル(>>73)、ジャイアント ESCAPE R3(>>111
・予算6万円…ルイガノ ティラール(>>4)、コーダーブルーム Rail700(>>6
辺りかな

オートバイ等弄ってて通販でも自分でメンテ覚えてやれそうなら
アートサイクルのC400(4万以下)、A660F(5万以下)、A670F(6万以下)が各価格帯でのお勧めに加わる

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:02:04.35 ID:ItUW7AGV.net
>>195
なるほど、通販ってアマゾンとかのレビュー見ると評判が良くないんだけど
そういうのは大丈夫なのかな?バイクはいじったりしてるから
両親のママチャリのチェーン張りやタイヤ交換、ブレーキ調整とかはやってあげたことあるけど

初スポーツバイクなので、一台目は安い方がいいです
健康と運動を兼ねて、往復10km程度の通勤でも使いたいと思ってる

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:15:26.10 ID:mB786flk.net
>>196
通販に関しては>>87 >>85のリンク先の通販についてを読んで貰って
これならいけそうと思える人なら多分大丈夫かと
通販モデルの中でも特殊なアートサイクルの注文の注意に関してはアートスレのテンプレを参照
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446199871/1-4

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:20:08.94 ID:3VZGrz2w.net
【予算】 10±2~3
【使用目的】通勤、サイクリング
【走行距離】通勤往復9km、サイクリングは~60km程
【走行場所】市街地の舗装路
【好み】  坂でより登りやすいもの(速さや楽さではなく「登りやすい」)
【メンテナンス】チェーン以外は自転車屋さんにおまかせ
【天候】    晴れの日のみ
【購入候補】 ラレー2016 CRN or RF7
【その他】   身長168 体重48 
・保管場所は自宅玄関
・通勤用に使用するため荷物用にリアキャリアを付けたいと思うのですが、ダボ穴の有無がわからず...
・通勤用のお勧めがあれば教えていただきたいです。
お願いいたします。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/19(木) 23:35:17.39 ID:u+UlM4/y.net
>>188
まず幅が小さいので慣れるまでは尻が痛く感じる
これを大幅に解消できるのがジェルパッドで1000〜で売ってる
ただなくても1ヶ月もすればなれるかな

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:12:40.25 ID:xH6eyb/Z.net
>>183-187
ありがとうございます!
デザイン的に好みなROMA3、コスパがこの中では一番良いラドフォードLTDを候補にしつつ
お財布と相談して検討してみます。

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:14:08.39 ID:NbBX7L0/.net
>>198
先に>>175への回答を済ませてからの回答になるので少し待ってね
簡易的に要点だけ先に書いておくと
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1271/spec.gif
フラットバーだとビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー SORA(リアキャリア初期装備)が有力候補
ドロハンモデルだと少々重量はあるが扱い易いシルヴァ D18にオプションのキャリアを装備して使うか
ホイールは廉価品だがフレームの素性は良いCAAD8かDEFY4に軽量ホイール&タイヤを履かせて使う

なおRF7は1個だけダボ穴あり
http://image.rakuten.co.jp/hakusen/cabinet/road/raleigh/imgrc0064971655.jpg
こんな感じでリアキャリア装着可
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/s/0/ms06km/raleigh2.jpg

CRNはダボ穴なし
http://ysroad-nagoya.com/itemblog/mt-images/14_rale_02.jpg
クラシックなルックスのクロモリレーサーなので28Cタイヤやキャリアは付かない

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 00:54:07.66 ID:ahDMzWRuL
【予算】    9万
【使用目的】   通学・サイクリング
【走行距離】   通学往復10km、サイクリング50kmぐらい
【走行場所】   市街地の舗装路
【好み】     マッドブラック、快適性重視
【メンテナンス】 始めは専門の方に将来は自分で出来るようになりたい
【天候】    晴れの日のみ
【購入候補】    Giant ESCAPE RX 2 2016年モデル
【その他】     身長173  体重62kg
 屋根付き駐輪場に置きます。
 よろしくお願いします

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 01:41:08.59 ID:Apm01AhY.net
何事も格好から入るタイプなんですが、乗っていて「通だね」と思われるモデルってなんですか?

また、初心者ならこのへん乗っとけば十分でしょ。というモデルがあれば、合わせて教えてください。

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 02:16:08.23 ID:NbBX7L0/.net
>>203
まずはテンプレを一読
http://wiki.nothing.sh/1941.html
http://wiki.nothing.sh/3121.html
予算(4万、6万、8万…どのラインまでが無理のないと感じる額か)を書かないと何とも
舗装路のみなのか未舗装も走るのか、キャリアが必須なのか、など条件でもお勧めは変わる
例えばラドフォードLTDやRail700の価格帯でも135mm/130mmエンドどちらが…など
知れば知るほど欲しい条件が細かくなっていってどれでもいいとはならなくなっていくので
まずは>>1の質問テンプレの項目を埋めながら自分が欲しい条件を絞っていくと良いだろう

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 02:39:26.57 ID:NbBX7L0/.net
>>203
仮に予算6万前後で舗装路メイン(少し荒れた路面もある程度)と仮定すると
耐久性重視ならラドフォードLTD、軽さ重視ならRail700辺りは適度にマイナーながら
長所がはっきりしてて通という表現に近いかもしれない

ただ「将来ドロハン化したくなりそうだから130mmエンドでキャリパーブレーキでないと困る」なんて場合はこれらは適さない
調べずに買った後で「ドロハン化したいんですけど…」と言われても
「VブレーキでMTBのクランクとFDで135mmエンドでTT長の長いラドフォードLTDはドロハン化には適さないよ」と言うしかなく
そこで「知らなかったそんなの」「事前に知らされていれば買わなかった」となられても困る

この「後で取り返しの付かないこと」「事前に知ってないと後悔すること」を極力減らしていくのが買物の事前リサーチで大事なこと
これは自転車だけでなく、家電だろうが乗り物だろうが全ての買物に言える
まずは後で変更できない・取り返しの付かない事項をテンプレ読みつつ把握してこれだけは譲れないという条件を絞っていくと良いだろう

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 03:29:48.40 ID:eYan16jg.net
>>203
横だけど、きちんと用途目的に合った機種を選ぶこと、正しいポジションで乗ることが第一。
テンプレにあるような定番ブランドは一通りチェックしておくべきだけど、好みやこだわりは人それぞれだから万人が認めるものなんてないよ。

>>204、201さんが言うように、どういう用途で使いたいのかをきちんと絞りこんで、予算も含め自分に最適の一台を選ぶしかない。

あとは使い込んで自分なりの味を出していけば、どんなバイクでも自然と「通」になるよ。
逆に、バイクの特性も理解しないでカッコだけで乗っちゃってるな、って感じのやつは、どんな高級ブランドでもダッサ!ってなる。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:00:30.14 ID:lnipnM61.net
>>203
パーツ比較一覧表(http://wiki.nothing.sh/1941.html#y144391d)からお買い得を探すと、車重と変速機グレードに目が行きがちなので、
それらが売りのクロスを外し、ブレーキとハブのグレードが高いものを選ぶ
自分で適正金額が分からなければ、それらを比較しながらイメージを固め、更に迷いがあればここで聞く

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 08:20:36.11 ID:eLFw4nb7.net
「通」はクロモリにカンパ
…実はミーハー

実際はホイールやクランクをさりげなく変えていたりする
シルヴァD18にRX31とか見た
別にロードのパーツ余りを流用したな、とか思わなかったから

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 15:30:10.35 ID:RqnsOpXU.net
>>207
ブレーキはVブレーキなら前後5000円でDEOREに交換できるし
クロスバイクの完成車に付いてくるレベルだとハブの性能なんて大差ないだろう
かなりダメか、けっこうダメか、その程度の違いでしかない

結局は色とデザインで選ぶのがベストだよ

まあ、これから買うなら、1〜2万高くなってもリア9速あるモデルを選んだ方が良いと思うけど
街乗り/通勤/通学を目的とする一般人にはリア8速のESCAPE R3でも必要十分すぎる性能だしなあ

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:09:07.48 ID:LhfAL5EL.net
【予算】    9万
【使用目的】  通学・サイクリング
【走行距離】  通学往復10km、サイクリング50kmぐらい
【走行場所】  市街地の舗装路
【好み】    マッドブラック、快適性重視
【メンテナンス】 始めは専門の方に将来は自分で出来るようになりたい
【天候】    晴れの日のみ
【購入候補】  Giant ESCAPE RX 2 2016年モデル
【その他】   身長173 体重62kg
 屋根付き駐輪場に置きます。
 よろしくお願いします

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:44:17.13 ID:NbBX7L0/.net
>>175
■図1…ベルトドライブ&内装変速の候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1274/spec.gif

完成車でベルトドライブ+変速付な車種は限られる
・ブリヂストン シルヴァ F8B
・ルイガノ LGS-TRC1
・BMC アルペンチャレンジAC02
・デローザ ミラニーノ
・キャニオン コミューター7.0 ←通販専用&予算オーバー
https://www.canyon.com/ja/urban/commuter/2016/commuter-7-0.html
・ミヤタ EXクロス ←27×1+3/8インチのシティサイクル規格の実用車
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/ex_cross/ex_cross.html
後はブリヂストン ヘルムズがベルトドライブだがシングルスピードなので今回は候補外
http://www.helmz.jp/lineup/index.html

後はSOMAのフレームセットでベルトドライブ対応のフレームがある
・SOMA ウルヴァリン
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1272/Soma_Wolverine.jpg
http://saas3.startialab.com/acti_books/1045173774/24361/
http://www.somafab.com/archives/product/wolverine
ベルトを通す為に、シートステーにフレームを分割できるボルト留めの箇所があり、カーボンベルトドライブにも対応
更にスライドドロップアウトで内装変速・外装変速・シングルスピードの3種対応と汎用性が高く好きな構成で組める
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1273/Soma_Wolverine_Bike.jpg
全部乗せ構成でタンゲのプレステージ管も使ってる事を考えると約12万のフレームセットは決して高い方ではないが
完成車を組むとなると総額が掛かるので、外見に拘りがないならシルヴァF8B等の完成車の方が無難だと思う

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:45:30.39 ID:NbBX7L0/.net
>>175
総合的に考えるとブリヂストン シルヴァF8Bがベルトドライブ+機械式ディスクブレーキで条件に近い

BMCは対面販売で通販不可の為、公式サイトの取扱い店一覧から地元の最寄店舗を探す事になる
http://www.bmc-racing.jp/shoplist

デローザも同様に対面販売なのと、ミラニーノの派生モデルのトミカやミニマーレは2014年モデルなのでもう在庫がない
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/c/0000001050/
・2013年モデル  ミラニーノ(ブラック×ブラウンタイヤ)
・2014年モデル  ミラニーノ(グレー×ホワイトタイヤ)、ミラニーノ・トミカ(派生モデル)、ミラニーノbyコカコーラ(派生モデル)
・2015年モデル  ミラニーノ(マットホワイト×グレータイヤ)
今手に入るのは2015年のマットホワイト×グレータイヤの無印ミラニーノだけになる
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/milanino_wh/
後はシルヴァF8BやBMC AC02に比べると前傾が強くて乗り心地の固めの意外とハード傾向な車体なので注意を

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 18:46:58.64 ID:NbBX7L0/.net
>>175
ベルトドライブに拘る理由が裾汚れであればチェーンカバー+チェーン駆動の組み合わせも候補になる
ベルトと違って注油や油汚れの掃除の手間は入るが、裾汚れにはこれでも対応できるのと安価な候補の選択肢が広がる
(>>211■図1を参照)

・ビーオール BR-1、BR-2
http://www.be-all.co.jp/bikes-br1.html
ブリヂストン シルヴァ F8Bに近い価格帯で内装8段+機械式ディスクブレーキの候補


また内装変速であればフロントシングルなのでチェーンカバーの追加は比較的簡単
よって、完成車で初期装備はカバー無しでも後からチェーンカバーを追加しても良い
・サニーホイル SW-CX111
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HFR4COG
・アキワールド 変速車対応チェーンカバー
http://www.worldcycle.co.jp/item/52329.html

・センチュリオン シティスピード8
http://centurion-bikes.jp/15bikes/cityspeed8.html
内装変速モデルの中では比較的スポーツ走行性能が高く軽い

※チェーンカバーと裾汚れに関しては下記も参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bike_chaincover

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 19:49:43.33 ID:RqnsOpXU.net
>>210
その予算と目的だったら、どのクロスバイクを選んでも大丈夫だと思う
もちろんESCAPE RX2でも何の問題もない

ただ、ESCAPE RXはクロスバイクの中でもかなりフラットバーロード寄りの車体だから
通学でノートパソコンとか大量の教科書を持ち運ぶっていう使い方するなら
トレックの7.4FXという32Cタイヤ+頑丈なホイールというモデルの方が使い勝手は良いかもしれない
もちろん7.4FXにもマットブラックの色展開あるよ

7.4FXはブレーキと135mmエンドでホイールの拡張性ないのが弱点だけど
ブレーキ本体だけシマノのDEORE前後セット(5000円くらい)にすれば、重い荷物ありでも良く止まれるようになるし
ホイールの拡張性も手組みでDEORE XTハブで手組みホイールを店に頼めば問題ない
一昔前の円高で高級ホイールを安く海外通販できた時期なら130mmエンドの価値も大きかったけど
現在は円安で海外通販の旨味が少ないし、ホイールも値上げラッシュを繰り返したからアルテグラ、ゾンダ、レーシング3あたりの5〜8万円ホイール買うより5万くらいで手組みホイールの方がオススメ

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 20:52:36.51 ID:s7JTDbzR.net
屋根付き駐輪場ってまさかマンションのとかじゃ無いよね?

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:51:06.25 ID:M5LBCyOo.net
普通に考えればそうじゃね?

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 21:54:08.94 ID:LhfAL5EL.net
>>214
trek7.4fxいい感じですね候補に入れて試乗してみます!

>>215
すみませんマンションです.....
クロスなど置いてあったので大丈夫かと思ったんですが
やっぱり自室に持って行った方がいいですかね?

218 :158:2015/11/20(金) 22:41:55.60 ID:T6yIegSu.net
>>154
その後、店舗を4店ほど周りましたが、MISTRALが店頭にあったのは1店舗のみでした。
今日見に行った店にもMISTRALの店頭在庫はなく、取り寄せとのことでした。
その店で、この価格帯だったらうちの店ではこれが一番売れていると言われたのが、ブリジストン シルヴァF24でした。
最初からライトなどの付属品が付いていて、お得だとのことでした。
シルヴァF24というのはMISTRALと比べて、どうなんでしょうか?

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:01:52.69 ID:s7JTDbzR.net
>>217
マンションのセキュリティー具合にもよるけど
R3でさえ狙われるくらいだから。
うちのマンションにも10万クラスのMTBが置いてあって他人ながら心配してる

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:37:57.77 ID:RqnsOpXU.net
>>218
やめておけ

通勤通学目的で一式をとにかく安く用意したいのならダメとまでは言わないが
ジオメトリーを見る限り、リアセンターが長すぎて反応悪そうなのに、トップチューブ長くてヘッドチューブ短めのスポーティな体勢を要求される謎設計
ステムのサイズ表記ないから、トップチューブ長い分を短いステムと積みまくりコラムスペーサーで無理矢理ポジション調整させるタイプだと思う
ブリジストン名義で出していてパーツそこそこまともっていうだけで、基本設計がホームセンターに売っているルック車と大差ない感じ
(そもそもブリジストンでまともなスポーツ自転車はアンカー名義で売る)
なによりバイクのサイズに関わらずクランク長が170mmしかないから、>>80の身長だと体の故障に繋がりそうな懸念がある

ライトとか鍵とかスタンド付くけど、どれも1000〜2000円くらいの安物だし
そういう付属物は金出して『ちゃんと実用レベルのもの』を買った方が良い
とくにライトは
 キャットアイ VOLT800(リチウムイオン充電池式、ハイパワーかつ持続時間も良いが、充電忘れて電池切れになったら補充が効かない)
 キャットアイ HL-EL540(乾電池式、そこそこ明るく持続時間もそこそこ、走っている途中で電池切れになってもコンビニで補充できる)
最初からこのあたり買った方が明るくて使い勝手良いぞ

MISTRALの店頭在庫でサイズなくて取り寄せに時間かかりそうなら、素直にジャイアントのESCAPE R3を買え
ESCAPEだったらフレームサイズに合わせてステムの長さとかクランクの長さとか細かくパーツ調整されているから

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:51:10.86 ID:NbBX7L0/.net
>>217 >>210
■図1…マットブラック色のある候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1275/spec.gif
※図の青枠(漕ぎ出しの軽量さ)と赤枠(駆動系の耐久性と動作信頼性)が高いと評価が上がる

・ESCAPE RX2 (>>72) 色:マットダークシルバー
ホイールが廉価品である以外は装備も走行性能も高く安定した候補になる
特に舗装路メインの用途にはクロスバイクの中でも特にロード寄りのESCAPE RX2は相性が良い

・ジオス ミストラル (>>73) マットブラック限定カラーモデル
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1242/mistral_matblack.jpg
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/10012568/
とにかく安さを優先した場合の候補で、5万円ながらWH-R501ホイールとAlivioブレーキとAltusクランクが揃い
車体以外の諸々の用具を2〜3万掛けて揃えても余裕が出るのでコストパフォーマンスが良い
低コストのフレームなのだがマットブラックにグロスブラックロゴの塗装のお陰で比較的安っぽさが隠せてる感じ

・フジ パレット (>>112)  色:マットブラック
どちらかと言えば性能より見た目を重視した場合の候補
性能面ではESCAPE RX2どころかミストラルよりも安っぽくて落ちるかもしれない位だが
カラーパーツのクランク等で見た目が派手で約10kgと比較的軽量で2015年モデルが残っていれば5万円台が狙える

・ロックバイクス プライド Phase2 (>>151)  色:マットブラック
パレットを更にロード寄りで過激にしたタイプで9kg台の軽さとシート角やヘッド角が立った設計でキビキビ動く感じを演出し
細部までロゴや刻印に凝ってるので見た目がお洒落かつ速いのが欲しい場合に適している(但し乗り心地はやや硬め)

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:52:07.62 ID:NbBX7L0/.net
>>210 >>217
・トレック 7.4FX (>>25)  色:マットブラック
↓ESCAPE RXとは対照的なMTB寄りで真っ直ぐ進もうとする直進性が強い設計のタフさ優先型クロスバイク
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1111/geo_FX_RX_ampio.jpg
廉価品の初期ブレーキを交換して使った場合の総額費用は9万越えでコストパフォーマンスの面で厳しくなってくるのと
今回のような舗装路メイン・体重が軽い条件だと持ち前のタフさを活かす場面が少なくやや相性が悪いか

・ビアンキ カメレオンテ1  色:マットブラック
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/sport/cameleonte/img/camaleonte_1_alu_altus/002s.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/camaleonte1/
マットブラック色のある車種の中では比較的乗り心地は悪くない方で適度なアップライトさで乗り易い
ただ135mmエンドな上にホイールも廉価品なのにミストラルより値段も高く性能面では難点が多い

・ビアンキ ROMA3 (>>74) 色:マットダークシルバー
直線的フレームでカメレオンテよりもスピード走行重視の傾向を強め、前傾が強く乗り心地も僅かにハードだが装備が良く軽い
135mmエンドな点を除けば総合性能は高く初期ホイールも質が良いので長く使える1台になるが価格も高め

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー Claris (>>150)  色:マットブラック×イエロー
ロードバイクのフレームを使っているので、130mmエンドにロードコンポでROMA3より軽くショートホイールベースで高速域により強い
また28Cタイヤも履けてダボ穴も付いてるのでフラバロードながらクロスバイク的に使うことも可能
ROMA3の課題だった箇所を解消したようなタイプなので性能面ではお勧めだが価格も高いので悩む所
http://download1.getuploader.com/g/crbike/727/geo.jpg
↑ESCAPE RX2にない利点はフラバロードなのでドロハン化すればそのまま同社のロードバイクと同性能になれる事
もし乗ってみて「やっぱり50km・2時間を越える走行では手首が辛いし伏せるのが楽なドロハンが欲しいなあ」となった場合に
RX2だとドロハン化は互換性やジオメトリの関係で不向きだが、ニローネならドロハン化しても違和感なく乗れる

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:53:03.21 ID:NbBX7L0/.net
>>210 >>217
・フジ ルーベ オーラ (>>149)  色:マットブラック
http://www.fujibikes.jp/2016/products/roubaix_aura/img/item/2.jpg
8.9kgの軽さとロードバイクと同じフレーム設計でスピード性能に関してはESCAPE RX2以上で見た目もスポーティ
だが価格が高く乗り心地が硬めでホイール・ブレーキ・クランク等の装備品が廉価品の集まりなので
性能を軽さと過激さの1点に絞り込んだ分バランスが偏っていて人を選ぶ感じ(好きな人は好きというタイプ)

・コーダーブルーム Rail700-SL (>>71)  色:マットブラック
http://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2014/03/3SM_4245.jpg
車重8.8kgの軽さに加え、初期装備ホイールが1700g台と軽く、漕ぎ出しや低〜中速度域の加速に優れる
スパルタンなルーベオーラに比べるとフレームも細身で乗り心地も十分マイルドなので初心者でも乗り易い方
後はアップライト姿勢で細身フレームにしたことで良くも悪くも高速域加速はある程度捨てて割り切ってるので
速いけどお尻も痛くなり易い過激なルーベオーラとは対照的な性質

以上、ESCAPE RX2が最有力候補で構わないと思うが
・将来ドロハン化したくなりそうならフラバロードのニローネ7フラットバーやルーベオーラやプライドPhase2なども候補になる
・価格優先ならミストラルマットブラックver等の低価格で装備が良い候補でも十分用途に耐える
・軽さ優先ならRail700SLやルーベオーラなど装備は悪い箇所もあるが軽量なタイプも候補になる
・耐久性優先ならROMA3やニローネ7フラットバーなどの装備が良い候補も検討対象になる
などは一考の価値があるかもしれない

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/20(金) 23:55:51.26 ID:ME88CHbj.net
リーサルウェポン=テクトロブレーキ

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:02:02.73 ID:ciaP7fHv.net
>>217
自室に持ち込みできるなら持ち込んだ方が良い

まあ、クロスバイクだったら盗難リスクや悪戯リスクそこまで高くないし
何かあっても泣かない覚悟あるなら、マンションの駐輪場に置くというのも選択肢の一つかもしれないけどね
ただ、屋根あっても風雨や夜露でチェーンや安パーツが錆びたり傷むのは避けられないから
メンテナンス費用が嵩むしバイクの寿命も縮むということを前提で買う必要がある

スポーツバイク1台目だったらできれば室内で大切に保管してやって欲しいが
学生だったら親との関係でバイクを室内に入れるのが難しいってケースもあるだろうし
通勤通学に使うのだったら毎日わざわざ室内から1階まで持っていくのが面倒っていう気持ちも理解できる
っていうか、1階駐輪場に置いておくことで睡眠時間を少しでも多く確保できるという利点は大きいよなw

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:12:35.53 ID:s9a6o2Ye.net
>>218
頻出の話題なのでテンプレwikiにもまとめてあるが、タイプの違いを把握してそれが自分に合うと思うならいいよ
http://wiki.nothing.sh/1941.html#yosan5man
▼設計の違い
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1276/geo.jpg
■装備の違い
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1277/spec.gif

(1)ESCAPE R3
・ショートホイールベースで運動性重視でフレームの質も高い
・ホイール&ブレーキ&クランクなど駆動系パーツは全部安物で手を入れたくなるがそれやると7万円overコースなのが悩ましい
(2)ミストラル
・ショートホイールベースで運動性重視で最初からWH-R501ホイールとAlivioブレーキとAltusクランクでR3より装備が揃ってる
・フレームはR3より安っぽいのとタイヤやグリップ等が安物なので高級感に拘る人だと気になるかも

(3)シルヴァ F24 ※2015年モデル
・最初からAlivioハブのホイールとブレーキとAltusクランクで耐パンクタイヤにセンタースタンドとライトも付いて装備は一番充実している
・タイヤも車重も重い上にロングホイールベースの安定性重視設計で軽快さには欠ける

今回は総額を5万円と決めている&走行距離が増える通勤用途なので、耐久性に難あるパーツが多いR3はそこを交換できないのが難点
シルヴァ F24は後から換えたくなる様な安パーツ箇所がないので、吊るしのまま使う分に関しては一番手が掛からず適している
ただ前述の通りR3等に比べて端的にいえばもっさりしてるので、スポーツ車としての軽快さを期待しすぎると厳しい
カゴキャリアフェンダーを付けて、初期装備のライトやスタンドや耐パンクタイヤと合わせて通勤仕様にするなど、実用車として使うのに向いている

なおシルヴァ F24は2016年モデルはハブのグレードが2、3ランクほど大幅ダウンしてるので候補になりうるのは2015年モデル
おそらう予算5万円で候補に入ったと言う事は店頭にあったのは2015年モデルと思われるが一応2016じゃないかは確認を

今回の予算総額5万円で後からパーツ交換は難しい点、通勤で運動性より耐久性耐パンク性重視という目的からすると
多少の運動性は割り切って追加装備が少なくて済む2015年モデルのシルヴァ F24を選ぶのは有力候補なのは間違いないと思う

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:24:15.66 ID:cp4NRPJg.net
IG-Gスポーツ44って身長163pでも乗れるかな?

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:36:04.89 ID:ciaP7fHv.net
>>226
エスケープR3とミストラルのパーツ性能差って誤差の範囲だと思うんだが?

R3もミストラルもリア8速って時点でクロスバイク最底辺レベルだし
ミストラルはクランクセットがシマノと言ってもFC-M171だから2000〜2500円の安パーツ
R3でも容易に交換できるっていうか、普通の店なら購入時だったらパーツ交換の工賃不要だから3000円でお釣りくるじゃん
むしろミストラルみたいに『パーツがシマノです』とか謳いながらクランクセット全部170mm固定なんてパーツ選択している方が酷いと思う

ブレーキもテクトロとはいえショートVだからブレーキシューをシマノの安いやつに交換するだけで普通に止まるし
パーツ交換で7万円overコースになるとか無茶を言い過ぎだろう

っていうか、R3とミストラルだと肝心のフレーム性能に差がありすぎ
見た目だけでなく、素材の質や加工技術が大きく違う
消耗パーツは割と簡単に交換できるけど、フレームは自転車で一番交換しにくい部分だから、性能を言い出したらミストラルがR3に勝てるところなくないか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 00:41:37.75 ID:Rdd/NwrP.net
ジャイキチ、何故発狂してんの?

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:45:56.80 ID:s9a6o2Ye.net
>>218
▼身長165cmでシルヴァ F24とR3(ミストラル)の各サイズに跨った場合の相対差
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1279/geo.jpg
※R3の下にミストラルの図も置いたがR3と概ね同じ姿勢・同じジオメトリになる(ミストラルの方がややハンドル近め)

シルヴァはサイズ毎の変化が大きく165cm向けサイズの420と480サイズの場合
420サイズはハンドルがR3より近くてアップライト姿勢を取るが460サイズだと一転してハンドルまでが遠くなり
また420サイズはR3の430サイズよりフォーク角が寝てるが480サイズはフォーク角が立つなどサイズで印象がかなり変わる
自転車屋さんにあった在庫がどちらかもチェックしておくといいかもしれない
手足の長さの個人差があるので断言はできないがもし480サイズだとハンドル遠めに感じるかも?しれない

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:50:56.11 ID:W/BSFUvv.net
ミヤタのフリーダムを購入しようかと思うのですが、他のメーカーに似たようなクロスバイクはないでしょうか。

【予算】本体のみで7万まで。
【使用目的】通勤と街乗り。
【走行距離】通勤片道5キロ。
【走行場所】市街地、平地。けっこうガタガタです。
【好み】シンプル、細みなデザインが好きです。
【メンテナンス】空気入れ、注油、増し締めくらいなら。
【天候】小雨なら乗ります。
【購入候補】ミヤタフリーダム
【その他】173 68 75 フロントシングルかシングルフリーを希望します。

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 01:56:36.06 ID:rswBgiJI.net
>>221-223
とても参考になりました!ニローネ7、Phase2候補にしたいと思います!!

>>225
大事に使っていきたいので室内保管出来るよう相談してみます!
睡眠時間を削るのは大きいですがw

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 03:27:59.91 ID:Y9xM2Cvk.net
スポーツバイク乗った事無い人は取り敢えず何でも良いから買ってみるのがいいよ
そして2台目で本気出す

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 04:20:06.12 ID:WBTX8Yh1.net
>>228
R3乗ってるがお世辞にも褒められたブレーキじゃないわシューかえても元が駄目
R3買って部品交換させる位ならRX3の方が絶対いいAirも来年はそろそろモデルチェンジだろ

235 :158:2015/11/21(土) 07:23:58.89 ID:Vrq7y+Ph.net
>>220,222,224,226
ありがとうございます。
もともと予算は5万程度でしたが5万以内は厳しそうなので、
プラス1万程度は仕方がないかなと考えています。
店頭にあったシルヴァF24は2015でしたが好みの色ではなく、購入するなら2016とのとこでした。
その店は値引きは一切なく定価販売で、2015も2016も同じ値段とのことだったので、価格は6万程度でした。
シルヴァF24はやめてやはりMISTRALを第一に考えて、次にESCAPE R3などにしようかと思います。

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 09:38:59.47 ID:cp4NRPJg.net
24段ギアの使い方がわからない
フロント3段、リア8段なんだが
フロント3段って常に一番軽くした方がいいんじゃね?って思うんだが違うの?

フロントを重くする理由って何?下り坂でエンジンブレーキ替わりにする程度しか思いつかないんだが

詳しい人よ、教えてくだされ

総レス数 658
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200