2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part114

306 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 20:43:59.77 ID:JMoZ2GmA.net
>>301-302
■ディスクブレーキ装備の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1296/spec.gif

最も重要なのはディスクブレーキの種類
シュウィン スーパースポーツにはテクトロNovelaという低価格グレードの機械式ディスクブレーキが使われている
http://www.tektro.com/_english/01_products/00_prolist.php
>>135の参考1「ディスクブレーキのメリット・デメリット」や、参考2「低価格ディスクブレーキの問題」のリンク先を読むと分かるが
低価格グレードの機械式ディスクブレーキは構造的にブレが出易くてしかも根本的に治療するのが難しいので
クイックリリースの着脱の僅かなズレなどでブレーキパッドがディスクと微かに接触し、ホイールを空転させてもすぐ止まるような
微妙な引き摺り減少が起こり易く、調整してもまたすぐに再発するので根本治療するには上位グレードのディスクを買うしかない

またスーパースポーツ2は既にメーカー在庫はXSとSサイズしかないので、地元の店頭にMかLサイズの候補がないとお手上げ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/73/68/item100000026873.html

他の候補としては
・サイクルベースあさひ ヴァンドーム-F  450mm(165〜180cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/47/item100000024746.html
あさひPB製品にしては珍しくシマノBR-M375機械式ディスクブレーキを採用していて、スーパースポーツ2のNovelaディスクよりも
クリアランスの調整幅が大きく(この価格帯にしては)トラブルが起こりにくい
外見もトップチューブが斜めのスタッガードフレームな点以外はスーパースポーツ2に似た雰囲気を持ってるので代用候補となる
流石にホイールは廉価品だが値段を考えると致し方ない所

・ルイガノ LGS-TR-LITE-E 2015年モデル (>>136)  470mm(165〜180cm)
ヴァンドーム-Fより少し価格が上がるが、シマノAltusハブのホイールで更に全体の質が上がり装備に隙がなくなるので
身長に合うサイズの在庫さえあれば最有力候補にしたい

総レス数 658
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200