2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part114

314 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 00:10:19.68 ID:9WtIOXnc.net
>>253
■図1…クラシックな外見の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1300/spec.gif
※表の上段から「フラットバーかドロハンか」「クイルステムかアヘッドステムか」「フロント変速の有無」で分類

まずはどのポイントに注目するとクラシックに見えるかを整理
【1】クイルステム・ベントフォークか
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1297/ahead_quill.jpg
 上図のクイルステムというシティサイクルみたいにハンドル軸が垂直に上下できる方式だとクラシックに見える
 アヘッドステムという現代のスポーツ車で一般的に使われる方式だとクロモリでも今風に見える
 フォークの肩部分もラグという別パーツで繋いでると雰囲気が出るし、ハンドル軸に直接溶接してるだけだと簡素
 ついでにフォークが細く湾曲していて、タイヤ側面が飴色やベージュだと古風さが更に増す
【2】溶接部
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1146/rug.jpg
http://godzzi.net/order05.html
 溶接部分がラグで覆われていると高級感が出る
 ラグ無しでも溶接面の凸凹が滑らかに処理されていると綺麗に見える
【3】変速レバー
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1145/W_STI.jpg
 古風なダブルレバー変速を選ぶと変速の度に手をハンドルから離すのでストップ&ゴーの多い街中で不便になる
 ここは古風であることに拘らず現代のSTIレバーの車種を選んだ方が乗り易いかと思う

※過去に似た条件の質問があるのでそちらも参考に
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/426-437

総レス数 658
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200