2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part114

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/10(火) 09:24:26.98 ID:J1j/Vusi.net
クロスバイクについての購入相談スレです。
回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。
定番品や良くある質問とその回答は>>2のリンク先を読んで下さい。

■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (街乗り、通勤通学、ツーリングなど)
【走行距離】 (通勤通学の場合は片道か往復か明記)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (特に雨の日に乗るかどうか)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、>>2のまとめwikiのお薦め等から、比較・回答用に数台ほど)
【その他】   (身長・体重・股下、地元店の取扱メーカー制限等の特記事項、パーツ他で質問等)
----------------------------------------
※できるだけ詳しく書いてもらえると適した回答がもらいやすくなります。

※特定のメーカーを叩くのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。

■前スレ
クロスバイク購入相談スレッド Part113
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443327155/

456 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:42:44.27 ID:/3SQO8uG.net
>>434
▼図1…身長180cm股下85cmでアルライト・アイローネ・ドロハン化したアンピーオに跨った場合の比較
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1340/geo.jpg

上図の一番左にビアンキ ヴィア ニローネ7 Pro Clarisの550mmサイズ:適応身長180cm前後(175〜185cm)を比較用に置いた
http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/endurance_racing/via_nirone_7_pro_claris_compact.html
(※ビアンキは55サイズと表記する場合、ホリゾンタル換算なので実際のシートチューブ長は520mmなので注意)
ニローネ7の55サイズは適応身長的にピッタリな上に、前傾緩めのアップライト姿勢なので身体が硬めの人に丁度よい姿勢になる
よって、このニローネ7の55サイズとの相対比較で、各候補を見ていくことにする

身長180cm股下85cmで同じサドル高・同じサドル後退量で姿勢を取った場合、ニローネ7に比べて
・約1.0cm遠く・約2.5cm低い…アルライト 540mm 適応身長174cm前後(170〜178cm)
・約0.0cm遠く・約5.0cm低い…アイローネ 540mm 適応身長180cm前後(175〜185cm)
・約2.5cm遠く・約2.5cm低い…アンピーオ 540mm 適応身長188cm前後(183〜193cm) ※ドロハン化した場合

図を見ての通り、アルライトだけ適応身長設定が変で、本来はアイローネ540mmよりハンドルが遠くて高いサイズ上の姿勢なのに
適応身長は170〜178cmと妙に低く設定されてて、実際は175〜185cm前後向けと見なして構わないと思う

457 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 17:44:33.33 ID:/3SQO8uG.net
>>434 >>440
> GIOS AIRONEかAL LITEを購入するつもりだったのですが、540では私の体型には小さ過ぎると指摘された為
多分その発言をした人は>>456▼図1の様な姿勢上での差を考慮せず、単純に適応身長範囲だけ見て考えたのでは?と推測される
実際はアイローネは身長180cmにドンピシャのサイズ、アルライトも設定上はおいといて180cmに丁度良い大きさになっている
逆にアンピーオ570mmサイズは本来183〜193cmと大きすぎるだけあって、ハンドルがかなり遠くなってしまう
勿論手足の長さで個人差があるので、アンピーオの方がハンドルが近すぎず丁度よいと感じる可能性はあるが
股下85cm(日本人平均は身長180cmなら股下81cm位)が本当であれば、手足がかなり長いと予想されるので
まずは設定身長から見て自然なアルライト540mmやアイローネ540mmに跨ってポジションを確認した方が適切かと思う
それで小さすぎと感じが場合に、ワンサイズ上のアンピーオ570mmを検討すれば良い

なおジオスのロードはヘッドチューブ短めで前傾姿勢は強めなのが>>456▼図1からも分かると思う
もし身体が硬めでステムを目一杯上にして短くしても前傾が辛いと感じるなら、他の車種も検討対象に入ってくる
※ジオス以外のブルー系のロードバイク(グラベルロード)の候補は後ほどまた書きます

総レス数 658
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200