2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part114

478 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 21:49:41.14 ID:Nxfuajj+.net
>>475
説明ついでに資料作るからちょっと待ってね

479 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:02:20.62 ID:JuNMF1JY.net
>>477
この間測ったら190cm越えていたんじゃなかったっけ。
もうあきらめたら?
ワンさんやタクさんと並んでも変わらなかったくせに。
細過ぎるから目立たなかっただけじゃない。

480 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:21:06.56 ID:iux6sTil.net
>>479
あの時は午前中に靴下はいたまま測ったからです
午後に髪下ろして靴下脱いで測ったら190cmは切っていました!

481 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 22:40:40.16 ID:JuNMF1JY.net
>>480
あ、はい、はい。
「後輩を脅して」が抜けているみたいだけど。
>>475さん
私と同じ身長です。
好みがあるので何とも言えませんが、私はハンドルが近くて低いタイプが好きで合っています。
190cmの誰かさんは遠く低いタイプが好きみたいです。
マディフォックスCXGとセンチュリオンの差はありますが、6cm身長が高い彼女より私のフレームサイズのほうが大きいです。
でも、またがると足が届かないことは当たり前ですが、センチュリオンはハンドルが遠く前傾姿勢がはるかにきついです。

実際にまたがらないで、カタログ数値だけで判断するのはいけないと思います。
リーチでしたか、明記されているカタログって少ないです。
トップチューブの長さとリーチは別物らしいです。
自転車屋さんと巨人兄妹に教えてもらい、楽しい自転車生活になりました。

482 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:09:28.96 ID:5IL5ed9t.net
>>477
身長は184cmでした。
リーチが中指〜脇で69cm
股下は84cmでした。

>>478
面倒掛けて申し訳無いです。ありがとうございます。

483 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 23:25:45.71 ID:iux6sTil.net
>>482
いえ、スパンではなく「自転車のリーチ」です
スパンも重要ですが私のように「手長猿」でない限り標準仕様で問題ありません
フェルトやアンカーとかはジオメトリに「リーチ」を明記してくれています↓

http://www.anchor-bikes.com/bikes/rnc7eq.html

>>481 の大女が言うように「リーチ」は結構記されていない場合が多いです

http://centurion-bikes.jp/15bikes/cyclocross4000.html

484 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 00:12:14.80 ID:eAMbTMwI.net
>>472
アンピーオの570mmドロハン化はちょっと厳しそうですね。
ふと思ったのですが、540mmだとより厳しいのてしょうか?

残念ながら地方在住な為、東京へはさすがに行けない距離です…

アンカーのHPを見ているとカラーオーダーできるみたいでした。
これは提案頂いたものとは違う様ですが、東京でしか買えないのでしょうか?
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rs6sp.html

カラーオーダーシステムはcoming soonなので完成車の想像がつき辛いですが、装備も希望を満たしていますし、サイズも550mmがあるので予算さえ都合がつけば候補になり得るのかなと思いました。

485 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 05:29:48.40 ID:Q+srpOE7.net
>>475
【1】基本的には「フレームリーチ」と「スタック」の値が唯一相対評価できる値になる
【2】サイクルベースあさひでも何処でも良いので、展示車に実際に跨れる車種を何台か試してみて
 その中で一番ピッタリに感じた車種とサイズをここで書けば、グランスピードだとどのサイズが最適か分かる
 なので、まずはリアル店頭で跨れる車種を見つけて試し(必須過程)、お気に入りの姿勢を見つける

【1】フレームリーチとスタックについて
▼図1…グランスピード100MDの500mmと520mmに跨った場合の差
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1351/gran_speed.jpg
※同じサドル高・同じサドル後退量で跨った場合の姿勢の相対差
※素材の都合で写真はグランスピード300になっているがグランスピード100もジオメトリは同じ

この2サイズはステムが同じ長さなので、図の「リーチ」「スタック」の項目に注目すれば良い
・500mmはリーチ370mm、520mmはリーチ371mmで、520mmの方が1mmだけハンドル遠い
・500mmはスタック579mm、520mmはスタック589mmで、520mmの方が10mmだけハンドル高い
520mmサイズの方が1cmだけハンドルが高くなるので、ハンドル高いのが好きか低いのが好きか次第
http://www.merida.jp/lineup/cross_bike/gran_speed_100md.html
このようにメリダは公式サイトにリーチとスタックの値が書いてるので2サイズ間の相対差がわかり易い
メリダはサイズが変わってもジオメトリを殆ど変えない傾向なので、この2サイズならどちらでも構わない
この程度の差ならステム変更で長さや角度を変えたりコラムスペーサーの位置を動かせば十分調整できる

486 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 05:33:01.35 ID:Q+srpOE7.net
>>475
▼リーチ・スタックの意味とサイズ選びの基準に付いてはテンプレwikiにまとめてあるので参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#size_choice
※参考:フレームリーチという概念
http://kaitenmokuma.blog71.fc2.com/blog-entry-323.html

シートチューブ長(フレームサイズ)やトップチューブ長だけでは異なる2車間のサイズの違いは分からない
ヘッドチューブの長さや角度、その他のパイプの位置関係が異なるので、
同じトップチューブ長でも他の値が違うと乗車姿勢は大きく変わってしまうので目安の1つにしかならない

そこでクランク軸を絶対に動かない基準点として、そこから地面に対して垂直に上に伸ばした縦線が
ヘッドチューブから水平に伸ばした横線と交わる位置までの高さを「スタック」、
その交点からヘッドチューブまでの距離を「リーチ」とすれば、シートチューブ角などに影響されない絶対値が手に入る

もしこのリーチとスタックが全メーカーで必ず記載されていれば苦労はないのだが、
残念ながら乗せてるメーカーはごく一部に限られるので異なる車種間の相対比較が難しくなっている
(メリダ・アンカー・キャノンデール…他いくつかのメーカーはリーチ・スタックを記載してる)

三角関数等で計算で出そうにも、フォーク長が抜けていたり等どこかの値が抜けてて計算するには値が足りない事も多く
自分は>>485▼図1の様に自力でドローソフトに公式写真の1/10縮小画像を置き補助線を描画して視覚的に把握しているが
そうした手段を取らない場合、個人でジオメトリの数値だけで異なる複数車種間の相対差を把握するのは困難
http://www.wrenchscience.com/
各種の算出サイトもフォーク肩下やコラム突き出し量その他の細かい値は仮の値なので絶対ではない
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/h/i/d/hidenet2011/BG-FIT2.jpg
メーカーやショップのフィッティングサービス等で相談するのが無難かもしれない

487 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 05:34:07.10 ID:Q+srpOE7.net
>>475
【2】最適サイズを選ぶには、何でも良いから1台お試しで跨る必要あり
ここまで述べたのはあくまで「A車に対してB車はハンドル付け根の位置が何cm高くて何cm遠いか」の相対差の話で
「自分の体型とフォームにとって最適なサイズ選び」となると、実際に跨ったり乗ったりする機会を取らないと決められない

経験者の場合なら、ある程度はフォームが固まってきてて自分がしっくり来る好みの姿勢も分かるので
《A》「自分的にベターな姿勢は、このESCAPE RX3の500サイズでステムを110mm上向きにした位置だな」など基準値があり
《B》「今度買おうと思ってるグランスピードは、RX3より1cm低くて1cm遠いのか、じゃあステムを100mmでいいな」など
自分の経験から導いた好み《A》に対して一番近いサイズを選べば良いので話が早い

初心者の場合だとその基準すらなく、漠然と考えても決まらないので、何でも構わないからとにかく1台乗らないと話が始まらない
特に初心者のうちはフォームがコロコロ変わるので、最初に「アップライトで良いな」と思って買った車種があっても
2ヵ月後には「慣れてきたらもっと前傾させた方が乗りやすくなってきた、この車種じゃハンドル下げられないから失敗した」など
最初の半年と、1〜2年後では好みのサイズやフォームが全然違うことも多いので、特に初心者のサイズ選びは難しい
(本当はフォームが特に定まらない最初の期間だけ、お試しレンタルできるシステムがあると良いのだが…)
http://rentalin758.com/page4.html

よって、具体的対策としては、とにかく1台なんでも良いので地元のショップの店頭で跨れる1台を探すこと
例えば>>475氏の地元のお店にはグランスピードは置いてないけどESCAPE RX3だけは置いてあった、という場合
まずESCAPE RX3の複数サイズに跨ってみて「LサイズよりもMサイズの方が一番シックリきた」というサイズを見つける事
これでようやく相対比較する際の基準値ができるので、まずは店頭で跨れる車種を探そう

488 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 05:35:44.46 ID:Q+srpOE7.net
>>475
仮にここでは店頭で実際に跨れた車種がESCAPE RX3で、500mmMサイズが一番自分にはピッタリに感じたと仮定する
(この実際に跨れる車種が1台もないとお手上げなので、必ずリアルで跨れる車種を地元で探すこと)
これでESCAPE RX3という比較対象の基準が自分の中にできたので、店頭で跨れない他の車種も類推可能になる

▼ESCAPE RX3とグランスピードの比較
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1352/geo.jpg
・RX3の500サイズは、グランスピード500サイズよりハンドル基本位置が約3.0cm遠く・2.0cm高い
ESCAPE RXは同じ500サイズ同士でもグランスピードよりリーチもスタックも長いのが分かる
また、ESCAPEはステム長/ステム角/コラム長がグランスピードと違うので、
同じ股下同じサドル後退量で乗った場合でもリーチとスタックの差以上に差が開いているのが分かる
ただステムやコラム長はある程度は修正が効き、リーチとスタックの差が同じなら基本的に同じ姿勢は取れるので
やはり重要数値であることは変わりない

ESCAPE RX3に跨った場合の感触を頼りに、そこから約2cmハンドルが遠く高くなった位置で大丈夫か推測すれば
グランスピードに実際に跨れなくてもある程度はサイズ選びを絞り込める
勿論実物があればモアベターだが、実車に跨れない地域の場合はこうして推測で何とかするしかない

なおこれからの季節は冬のボーナス期で自転車を買おうとする人が増えて大量の注文を抱えバタバタして
自転車屋で相談するにしても忙しそうな雰囲気だとサイズ選びの詳しい話がじっくり聞けない場合もあるので注意
よさげな車種が見つかったら一旦家に戻って>>485▼図1みたいに購入候補の相対差を細かく算出してから再度店に行くと
「RX3よりグランスピードはハンドル付け根位置で○cm低いんだったな…」と具体的数値でイメージできて決め易いかも

489 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 06:00:29.47 ID:MeEr4/F6.net
ここでみんなが使う「リーチ」はbbとhtの長さのことです
1cm違うとポジションに与える影響が大きいですね

490 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 07:57:39.35 ID:IB6F1wef.net
190cm超の苦悩に比べれば甘いけど、本人は真剣に悩んでいるんだぜ?
地方在住なら女型みたいにホイホイと試乗できない
新宿〜東京の10kmを「遠い」と感じる感覚とは違うしw
まぁ、みんな心配しているのは伝わるけど

491 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:04:56.86 ID:Q+srpOE7.net
「リーチ」と書くと混同されそうな時は「フレームリーチ」と書いた方が誤解され難いかもしれない

>>475
例えば>>485▼図1でグランスピード500サイズと520サイズはトップチューブ長は10mm違うのにハンドル距離は1mmしか違わない
トップチューブ長とフレームリーチは必ずしも一致せず、トップチューブ長はハンドルの遠さの目安としてはやや信頼性が低い

>>484
▼身長180cmでドロハン化したアンピーオの540mmと570mmの相対差
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1353/geo.jpg
ワンサイズ小さくなった場合に
(1)ハンドルが低くなる度合いが強くて、前傾が強くなる
(2)ハンドルが近くなる度合いが強くて、前傾が緩くなる
どっちになるかは車種によって違うが、アンピーオの場合は前者(1)で540mmの方が前傾がきつくなる

↓アンカーのラインナップはカテゴリの「レース」と「ロングライド」という部分に注目
http://www.anchor-bikes.com/bikes/index.html
アンカーRS6はレース系モデルで、カーボンフレームのRS9のアルミ版なので速いけど乗り心地はRNC3より更に硬い
アルミフレームから選ぶならコンフォート系のRFA5の方がアップライトで乗り心地も良いと思う(濃い青色がないが)
コンフォート系はヘッド長が長くスローピングが強くて湾曲してて、レース系モデルは無駄のないシュッとしたデザインなので
見た目で選ぶとレース系モデルの方に目が行きがちではある

492 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 08:08:29.58 ID:Q+srpOE7.net
>>484
書き忘れたけどRS6もRNC3やRFA5と同じく通常のラインナップなので東京以外でも買える
(東京限定モデルなのは前述のカフェで提供してるRatio&C専用車種のみ)

493 :460:2015/12/03(木) 08:39:48.55 ID:yieVZtx3.net
>>473 >>474 詳しく教えていただきありがとうございます。
そうですか カゴだけ壊れるなら(自転車本体に影響しないなら) 取り外しができるハンドルバーで固定するカゴ(が店にあると思うので)
にしようかと思いますが大丈夫でしょうか 壊れてきたらカゴだけ買い換えたらと考えているのですが
耐荷重が少しオーバー程度になりそうですが問題になる場合あるでしょうか。

494 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 09:00:42.05 ID:Q+srpOE7.net
>>493
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1354/Rixen.jpg
リクセンなどハンドルにアタッチメントで取り付けるタイプは実用性は悪くないよ
欠点は見た目で、取り付け位置の関係でどうしてもカゴが妙に高い位置にフワフワ浮いて付いてる感じになること
写真の右の普通のフロントキャリアに付けたカゴを見慣れてるとカゴをずり下げたくなるような違和感を感じる
そこさえ許容できるなら悪くない選択肢だと思う

495 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:13:28.15 ID:G/+62x7r.net
>>485
めちゃくちゃ詳しく、分かりやすい説明ありがとうございました。
日中に自転車屋に行ってみた所、正にRX3がありました。
跨がって見たところLがしっくり来たので
その足でグランスピードも520を注文して来ました!

本当にありがとうございました。

在庫が有れば年内に納車されそうです。

アドバイスを下さった皆様、ありがとうございました。

496 :460:2015/12/03(木) 17:35:40.56 ID:yieVZtx3.net
>>494 あーお店にあったのは確かそのまま引っ掛けるタイプでアタッチメントじゃなかったかな
アタッチメントのを買った方がいいいんですかね 何回も聞いてしまってすみません。

497 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 17:56:55.65 ID:Q+srpOE7.net
>>496
それなら多分>>474の前半で書いた様な固定方式で耐荷重はそこまで高くないが
リクセン等に比べるとカゴ位置が低いので外見は違和感ないと思う
割れたら交換という形でその間に使いながら情報収集しつつベストな積載方法を探るといいだろう
乗ってみたらスポーツ車に慣れたら案外と荷物減らせるようになって
小型のサドルバッグとフロントバッグに分散で済ませるかもしれないしその辺は使ってみないと分からない事もある

498 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 18:48:18.72 ID:7TH+wXaf.net
■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】5〜7万(ライト、ベル、泥除け一通り揃えた総額)
【使用目的】通勤 
【走行距離】片道15キロ
【走行場所】市街地、舗装路、砂利道なし、峠はあるけどほぼ平坦 
【好み】速度、耐久性重視 
【メンテナンス】やった事ないですがやる気あり。
普段原チャ、バイクのメンテとか自分でやってます。
【天候】土砂降りなら乗らないが、ぱらつく程度なら乗ります。
【購入候補】ブリジストンの
【その他】 身長175cm、体重78キロ。
ママチャリしか乗ったことない自転車初心者です。
距離があるのでママチャリだとキツイと他で言われて、
ここに回されたので質問に来ました。
近所に自転車屋はありますが、ママチャリメインで欲しいものが買えそうにないです。
通販で買って乗る前にキチッとチェックすれば問題ないでしょうか?
お願いします。

499 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 19:04:07.12 ID:qeTXnkgL.net
>>491
ドロハン化するならアンピーオは適さないって事ですね…残念。

見た目とサイズばかり見てカテゴリまで気にしてませんでした(汗
見た目優先し過ぎると用途との相違が大きくなりそうで要注意ですね。

重ね重ねありがとうございました。

500 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:28:07.08 ID:Q+srpOE7.net
>>498
通販に関しては>>87のリンク先を読んで「これ位なら独学で覚えてやれそう」って感じなら大丈夫だよ
読んだ感じどうも自力では厳しそうならブリヂストンで取扱いのある車種がメイン候補になるだろう
回答を作成するから少し待ってね

501 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:43:32.01 ID:a0bpgTLe.net
>>498
普段のバイクメンテで、自分でタイヤ・チェーン・スプロケの交換や
ヘッドガスケット交換やってるくらいなら
通販購入後、情報収集しながら自力メンテできると思う

502 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 20:54:23.19 ID:MeEr4/F6.net
>>498
シルヴァやクエロはみなさん推してくるでしょうから、私は冠日本メーカーを推挙いたします

細身のホリゾンタルが美しいカラミータチャオ(ほぼ私のど真ん中)
ここのcxという自転車に試乗したことがあります
(当時乗っていたrnc7よりかは)乗り心地が良かったので(手の振動が少なく感じられた)
ただチャオの場合、フロントシングルと私の自転車より太い38cタイヤが用途に合うかどうか

https://actionsports.co.jp/calamita_p_10.php

ホダカ=マルキンのクロスバイク(細身のスローピングは微妙な上に小ぶりな造り)

http://khodaa-bloom.com/bikes/rail/rail700d/

一応は冠日本製のライトウェイ
シェファードアイアン(シティよりもこちらのほうが私の好みです、サイズがないけどw)
見た目より鈍重な感じでしたが当時に比較対象はrnc7ですので、悪くないかな?

http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2016/9762414.html

ジオス、ビアンキ、ルイガノも日本企画ですが比較的メジャーなのでオーナーさんにお任せ致します
リンク先からメーカーの製品を確認なさってください
bsのクロスバイクのリンクも添付いたします
シルヴァ、クエロ、オルディナが範疇になります

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/

色々調べて、予算アップやむなしとなれば選択肢も広がりますw

返信不要ですので、楽しくお探し下さいませ

503 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:20:15.46 ID:ooWPGxxW.net
初めてのクロスバイクです。お願いします
【予算】5〜7万(本体のみ)
【使用目的】通学、街乗り
【走行距離】通学は短距離、週1くらいで10〜30キロ
【走行場所】舗装路
【好み】速度、快適性バランスがよいもの
【メンテナンス】掃除やチェーンのメンテナンスはするつもりだが、知識はないので自力での修理等は不可
【天候】雨の日は乗らないつもり
【購入候補】giant escape r3、gios mistral、giant escape rx3、trek 7.2fx
特にgios mistralが有力だが無知なだけに決めきれない
【その他】170cm 62kg

504 :494:2015/12/03(木) 21:32:07.13 ID:7TH+wXaf.net
皆さん丁寧にありがとうございました!
ブリジストンばかり見てましたが、
他のメーカーもよく吟味しながらコレというクロスバイク買おうと思います。

505 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:42:27.36 ID:eW7LOnM4.net
>>503
快適性と速度のバランスを求めるなら、予算を+2〜3万追加しろ
で、購入候補の車種の1グレードアップでカーボンフォークになっているアルミフレームのバイクを買え

具体的に言うとESCAPE RX2もしくはTREK 7.4FXだな
ジオスだとアルミフレーム+カーボンフォークの最安モデルがカンターレになるから予算大幅増になってしまう

506 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:59:05.46 ID:Q+srpOE7.net
>>498
■図1…実売5〜6万円の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1355/spec.gif
↓本体以外のライト・フェンダー・ベル等に1万円ほど
http://wiki.nothing.sh/3121.html#item_other

【1】「○装備が良いが、×車重が重い」タイプの候補

・ジオス ミストラル (>>73)  480mm(168〜178cm)
・ルイガノ ティラール (>>4)  470mm(165〜180cm)
WH-R501ホイール初期装備で、装備の良さとスピード性能のバランスが取れてる
初期タイヤが重いことと初期グリップが薄くて痛い事が欠点

・ラレー ラドフォードLTD (>>5)  500mm(168〜182cm)
ミストラルやティラール以上に装備が良いが135mmエンドなのがネック

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>23
地元の自転車屋がシティサイクルメインで通販も厳しい場合は、
取扱いメーカー的にブリヂストンが実質的なスポーツ車の選択肢となる
軽快さには欠けるが装備は良い(2015年モデルまで)のは耐久性重視の通勤には役立つ

507 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:00:34.88 ID:Q+srpOE7.net
>>498
【2】「○車重が軽いが、×装備が悪い」タイプの候補

・FUJI パレット (>>112)  19インチ(167〜178cm)
http://www.cb-asahi.co.jp/item/52/25/item100000032552.html
塗装されたディープリムホイールで外見を重視しつつ車体もそこそこ軽くてスピード出せる
ホイールもブレーキもクランクも装備パーツの動作性能・耐久性が低めなのが難点

・コーダーブルーム Rail700 (>>6)  440mm(165〜180cm)
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=420
9.4kgの軽さでタイヤもホイールも軽い事で、車重12kg前後でタイヤも重いシルヴァ F24辺りと比べると
分かり易い漕ぎ出しの違いが感じられるが、軽量ホイールは振れなど耐久性面で若干不利になる

・ジャイアント ESCAPE R3 (>>111)  500mm(170〜185cm)
軽量だがホイールが華奢な傾向はRail700と同じで、Rail700より少し重いが価格も安いので予算に応じて

508 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:03:05.36 ID:Q+srpOE7.net
>>498
【3】「○車重が軽く、○装備も良いが、×通販専用」の候補

・アートサイクル A670F (>>113)  500mm(170〜180cm)
防水性など耐久性の高いClarisハブのホイールにClarisのブレーキ・クランクも付いて車重も軽く
尚且つロードと同じフレームでスピード走行性能も高いが、通販専用なので自力で弄れる自信のある人限定
フェンダーは簡易タイプの物に限られる
http://wiki.nothing.sh/3121.html#fender_type

【3】ドロップハンドルの候補
片道15kmの長距離走行を考えるとドロハンの恩恵(>>415)も大きいので同じアートサイクルのドロハン版も検討を

・アートサイクル A670-PRO2 Claris  500mm(170〜180cm)
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/0000000359/
フラットバー版のA670Fと同じ装備で、STIレバーのドロハンが付いて57,024円なのでコストパフォーマンスが高い

・ブリヂストン シルヴァ D18 (>>157)  490mm(165〜179cm)
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=75426819
店頭買いだと予算オーバーするが装備が耐久性重視でフルフェンダーも装着可で通勤仕様向けの要素が揃う

509 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:07:24.38 ID:Q+srpOE7.net
>>504
>>506-508にも書いたから見てね

>>503
回答作成には時間が掛かるので待ってね
なお乗り心地はフォークがカーボンかどうかなど素材では決まらない
乗り心地には形状やタイヤホイールも含めた総合的な影響が大きく
実際に乗らないと分からないので素材だけで乗り心地をどうこういうのは間違ってる

510 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:52:03.43 ID:fhFXzNzG.net
エスケープシリーズやFXシリーズのカーボンフォークは、重量以外に意味はない

511 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:02:34.13 ID:eW7LOnM4.net
>>510
確かに、エスケープR3やミストラルみたいにクロモリフォークで乗り心地を緩和しているモデルもある
クロモリフォークの重くて剛性が低いという大きなデメリットを容認するならそれはそれでアリ
街乗りポタリング用途なら必要十分だし
だからこそ安くて必要十分な性能のあるエスケープR3が一番売れている訳だ

でも、乗り心地とスピードの両立を考えるなら、カーボンフォークのモデルを買った方が後悔しないで済む

アルミフォークのエスケープRX3だったら、重量的にはカーボンフォークのRX2と大差ないけど
自転車にハマってスピード出すようになったら、カーボンで細かい振動をカットしてくれる方が助かるし、結果的に長距離を走りやすくなる
まあ、25キロとか30キロくらいまでしかスピード出さないなら安いモデルでもいいけどね
短距離なら多少は乗り心地が悪くても我慢できるし乗っている内に慣れるし

512 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:32:02.92 ID:MeEr4/F6.net
カーボンフォークだと、少なくともせまい場所での取り回しは楽ですよ
箱根往復とかフェザーより手首しびれなかったし、腕が上がりませんでした
フェザーはよく腕あがりました
200kmも乗ると腕立てのひとつも辛いくらい
(カーボンフォークのrnc7、cx4000両方とも、…乗心地は一長一短かしら)

513 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:47:27.15 ID:HqJKfT7M.net
RX3乗って、後からフォークだけカーボンに変えることって出来るの?
それともRX2ってRX3に比べてカーボン以外に変更あるの?

514 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 23:58:51.11 ID:eW7LOnM4.net
>>513
ジャイアントストアとかなら補修パーツ扱いで取り寄せを頼むことできなくもないとは思うが
そのカーボンフォーク購入費用+取り付け工賃を払うくらいなら、最初から予算増やしてRX2買う方が絶対に良い

RX3とRX2の差異は
 フロントフォーク:アルミ(RX3)とカーボン(RX2)
   シートポスト:アルミ(RX3)とカーボン(RX2)
 ハンドル&ステム:RX3は25.4mmの細いバー(安いクロスバイクはコレ)
          RX2は31.8mmの太いバー(ロードバイクとかスポーティなバイクは基本的にコレ)
    変速コンポ:RX2の方がちょっとだけグレード良いパーツを使っている(どららも9sなのは変わらない)
こういうところ

RX3とRX2の間には価格分以上の差はあるから、予算出せて好きな色があるなら迷わずRX2買った方が良い

515 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:03:29.26 ID:vlNca15A.net
>>512
30万のミドルハイモデルが積んでいるフルカーボンフォークと、エスケープやFXの安物カーボンフォークは比べること自体がおかしい

女型はあまり間違ったことは言わないが、30万円クラスの車体の話だからここではあまり参考にならない

TCX2やクロケットレベル、エスケープやFXとは別世界のこと
シクロクロス4000のSTI分の値段しかしないクロスバイクに、当てはまる話ではないだろう
アルミフォークよりは幾分ましだがカーボンフォークである必要性も低い、ってレベルのお話だ

516 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:20:17.62 ID:U/38HE+G.net
>>515
いくらなんでも極論すぎ

25万円超のロードバイクに付いているようなコラムまでカーボンになっているフルカーボンフォークほどの軽さはないし
15万円超あたりのロードバイクに付いている1-1/8インチフォーク程の高剛性もないけれど
それでも、コラムがアルミだろうとブレードがカーボンになっているだけで嫌な振動は概ねカットしてくれるという事実がある

クロモリフォークと同等以上の振動吸収性、それに加えて軽くても剛性も高い、それがカーボンフォーク
アルミフォークと同等以上の軽さと剛性で、それに加えて振動吸収性も高いそれがカーボンフォーク
そういう事実があるんだから
予算を出せるなら、そりゃカーボンフォークのモデル買っておいた方が良いに決まってるじゃん
スピードと快適性の両立を狙うなら尚更だ

517 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:25:04.96 ID:FUbQ2yj4.net
>>505
なるほど、希望の価格帯で快適性と速度の両立は厳しいようですね
どちらかを取れと言われたら速度ですが、提示してくださった上位モデルも検討してみます

ありがとうございました

518 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:26:24.70 ID:CqyfsXp7.net
実際乗れば分かるけど、フォークがアルミかカーボンかなんて乗り心地には殆ど影響ないよ
カーボンフォークでも硬いのもあれば、アルミフォークでも快適なのもある
ブレードがカーボンで…って言ってる人もブラインドテストできたなら分からないと思う
少なくともカーボンフォークの7.4FXやESCAPE RX2が、コーダスポーツやQuick5より乗り心地が良いなんてことは別にない
まずは乗って比べてみるといい
乗り心地は実際に乗らないと分からないから、カーボンかクロモリかなんて素材データだけじゃ判断できない

地方在住などで実際に乗れない人だと、「もし素材で乗り心地が決まれば、『ハイテンだから硬い』とか決まるから楽なのに…」と
素材だけで乗り心地を語りたくなる人間心理が働くが、実際はそうなってないので、
残念だがこればっかりは現物が無い地域の人はどうしようもないので、乗って確かめていただくしかない

519 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:28:18.00 ID:CqyfsXp7.net
>>517
回答作るからちょっと待ってて

520 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:34:11.79 ID:FUbQ2yj4.net
>>509
ありがとうございます、待たせてもらいます

快適性はどんなに一部パーツが良くても全体としてまとまってないと得られないんですね
一部のパーツに惑わされず、総合的なスペックや実際の乗り心地などで慎重に選んでいきたいと思います

521 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:35:26.81 ID:FUbQ2yj4.net
>>519
ありがとうございます

522 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 00:46:53.11 ID:CqyfsXp7.net
>>517 >>503
■図1…タイプ別の候補
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1356/spec.gif

【1】○:装備良い、△:車重重め、△:乗り心地普通…ジオス ミストラルなど
【2】△:装備悪い、○:車重軽い、△:乗り心地普通…ジャイアント ESCAPE、トレック FXなど
【3】△:装備悪い、△:車重重い、○:乗り心地良い…ジェイミス コーダスポーツ、キャノンデール Quick5など
※上記分類は分かり易くする為の大雑把な分け方なので詳細は車種ごとに個別で

こんな感じで乗り心地が良い点を最優先しようとすると、走りの軽快さは犠牲になりがちな傾向はある
コーダスポーツやQuick辺りはのんびり流す分には最適だが、今回は速度との両立と考えると厳しいだろう

なおカーボンフォークが付いてるからといって必ずしも乗り心地が良くなるわけではない
ジオス カンターレはかなりカチカチの乗り心地なので、価格帯がミストラルより上でカーボンフォークだからといって
乗り心地の面ではかえってハードになるので注意(その分速さに関しては不満は少なくなるけど)

カーボンフォークのトレック7.4FXは鉄フォークの7.2FXより乗り心地が良いのかと言われると、別にそんな事はない
7.2FXは細いフレームと35Cタイヤで漕ぎ出しから重い点を犠牲にすることで7.4FXとは違う形で乗り心地を確保してる
(7.2FXのタイヤも耐パンク層入りで35Cにしては硬めだが流石に低圧なので7.4FXの同じ硬いタイプよりはましという意味)

ESCAPE RX2はRX3より確かにマシにはなるがもともとESCAPEシリーズ自体が剛性重視で乗り心地は柔かくはないので
同シリーズ間の相対評価ならともかく他車種との比較になると決して乗り心地が良い方で名前が挙がるタイプでもない

とはいえ、前述のように乗り心地だけの要素で判断すると■図1の【3】のカテゴリの候補はスピード重視の人には厳しいので
今回は多少は妥協して【1】【2】のタイプから比較的マシなのを選ぶのが良いだろう

523 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:00:08.06 ID:FUbQ2yj4.net
>>522
ミストラルが有力でしたが、表内にある車重(漕ぎ出し)が気になりますね〜
次点の候補としてエスケープrx3もいいと思ったんですけど、ちょっとスポーティーでタイヤもツヤツヤ、初心者の自分には乗りこなせるかな?という疑問があるんですがどうでしょうか

まあ素直に上位モデルに手を出せばいいとは思うんですが^^;

524 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:05:33.26 ID:U/38HE+G.net
>>518
コーダスポーツや Quick5って標準タイヤ太くして乗り心地を誤摩化しているモデルじゃん
タイヤが太くて重くなる分だけ漕ぎ出しとかスピード面で不利になるし
将来的に消耗品であるタイヤを交換した場合、同じタイヤを付けて走らせたらカーボンフォーク付いているバイクの方が快適に走れるって結論になるのがオチ

そもそも自転車で一番交換しにくいのがフレーム+フォークなんだから
最優先で考えるのはそこに製造コストしっかり投資されているかどうかって部分だよ
で、どうせ買うならカーボンフォークのモデルを買っておいた方が後で後悔しないで済むってだけの話

まあ、しょせんはクロスバイクなんだから、フレームの色やデザインを優先する方が最終的な満足感は高いと思うけどね

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:06:28.11 ID:CqyfsXp7.net
>>523
まだ書いてる途中だから待ってね…

>>517 >>503
上記を踏まえた上で各候補を見ていくと…

・ジオス ミストラル
乗り心地はいたって普通で路面の振動もそれなりに拾うが不快というまでいかないレベル
初期装備の硬く重いタイヤ(>>4「高いタイヤと安いタイヤの違い」参照)とペラペラのグリップが
快適性を下げてる要因でもあるので、グリップは交換してタイヤも磨耗時期が来たら
↓他の快適性が高いタイヤに交換することで、乗り心地の面でも走りの軽さの面でも1ランク上がる
http://wiki.nothing.sh/3565.html
いきなり全部を揃えようとせず少しずつ手を入れていく感じで対策してくのが良いだろう

・ジャイアント ESCAPE R3
ノーマル状態での乗り心地はミストラルと同程度、やはり路面の振動などは割りと拾うが
この価格帯のクロスバイクの平均と考えれば「まあこんなものかな」で許容できる位か
最初からタイヤが軽いので走りに関してはミストラルよりバランス取れて感じられるかもしれない
ホイールが弱点でスポーク張力が高めでスポークの負荷が大きめな上に乗り心地も硬めだが
そこはミストラル同様にタイヤやサドルやグリップの変更でカバーしつつ使う形になるだろう
体重62kgならホイールの強度も問題にならないレベルで使えると思う

・ジャイアント ESCAPE RX3
初期装備タイヤ(耐パンクだが重い)と太目のフレームの影響かR3より乗り心地は若干硬め
だが25km/h位からR3やRail700だとスピードの頭打ち感のある速度域でもグニっとした感じがないので
これはこれでRXの魅力でもあるので、一度乗ってみて多少硬くてもそれを上回る良さがあると判断したら
RX3を選ぶのも悪くないと思う
これも初期タイヤが出足の重さや乗り心地に悪影響なのでタイヤ交換の効果が大きい

526 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:08:36.02 ID:CqyfsXp7.net
>>524
コーダスポーツのビットリアランドナーは耐パンクガード入りで硬くて乗り心地では不利になるタイヤだよ
Quickもコーダもタイヤだけで乗り心地を誤魔化す旧フレーム時代の7.2FXみたいな処理はせず車体全体で振動を軽減するようなタイプ
だからこそタイヤ交換程度じゃ根本的に「遅い」ってのを解決が難しいんだが…

527 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:21:21.85 ID:CqyfsXp7.net
>>517 >>503
・トレック 7.2FX
7.4FXとフレームは別物で、細くてタイヤも35Cと太めにして低圧で快適性を稼ぐタイプだが
>>376図にあるように太い旧7.2FXから細くしたのにタイヤも太いままのせいか漕ぎ出しの重さが結構顕著で
乗った範囲では「これなら多少高くても7.4FXの方がいいかな」という感じ
タイヤを細く柔かいタイプに交換したらどう化けるかは試してないので未知数

>>523
> ミストラルが有力でしたが、表内にある車重(漕ぎ出し)が気になりますね〜
ミストラルに関しては>>525で書いた通り初期装備タイヤを交換したときに改善できる前提で買う形になる

>次点の候補としてエスケープrx3もいいと思ったんですけど、初心者の自分には乗りこなせるかな?という疑問があるんですがどうでしょうか
ESCAPE RX3はアップライトな姿勢でフラ付くような感じも一切ないし乗ること自体は別に初心者でも問題ないと思う
多少振動は来ても結構速いのにコントロールし易いって意味で「(多少硬いけど)これならいいかも」て思える魅力はあると思うので
条件と合うかは分からないが1度乗ってみて判断した方がいいと思う

他で乗り心地もそこそこでスピードもそれなりに出るタイプとしては
・ビアンキ カメレオンテ1 (>>222
・フェルト V110F (>>379)※メーカー在庫切れ
辺りも候補にして良いと思うが、あんまり候補を増やしすぎて絞れなくても困るので
まずはESCAPEシリーズとミストラルに両方乗って判断でいいと思う(7.2FXは多分条件からすると候補外になるかも)

528 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:21:46.50 ID:72aXLTTg.net
クロスバイクの購入を考えてるんですが、クロスバイク乗り(クロスバイク)って、ロードバイク乗りからするとどう見られているんですかね?

質問の趣旨が違うかもしれませんが、気になったもので。

529 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:25:24.51 ID:U/38HE+G.net
>>528
べつに何とも思わない
用途の一部が被っているとはいえ、そもそも基本的な方向性が違うし
レース出る訳じゃないんだから好きなバイクに乗れば良いじゃんって結論にしかならないからな

っていうか、ロードバイク持っている奴の大多数はクロスバイクか街乗りMTBも持っている

530 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:25:36.18 ID:JEdbquf4.net
スレ違いかもしれませんが教えて欲しいです。
このスレ的に tokyobike sports 9s ってどうでしょうか。
見た目が好きで検討してたりするのですが、このスレでは出ない名前なのでどんなもんかとも思ってます。

531 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:30:26.49 ID:CqyfsXp7.net
>>503
・案1
 ミストラルを買い、最初のタイヤ交換時に1本550gの初期タイヤを例えばグラベルキング28Cなど
 1本300g台(ついでに耐パンクガードつき)の物に交換すれば、車重も11kgを切り快適性も上がる
・案2
 ESCAPE R3を買い、ノーマル状態ではまず初期タイヤのデトネイターを気持ち低めの空気圧で運用
 グリップやブレーキシューなど乗って不満が出た箇所があれば随時交換で対応
この2つは快適性はそれなりで根本的に大幅改善は難しいがバランスという意味では許容範囲だと思う

・案3
 ESCAPE RX3を買い、最初のタイヤ交換時に軽量かつ快適性も高めの銘柄に交換
乗ってみたら「多少硬いけどそれ以上に長所があるからいいわ」となる可能性も期待しての候補入り

・案4
 カメレオンテ1やV110Fが予算内の在庫があれば検討
装備がESCAPE同様あまり良くない上に定価が高め&135mmエンドなので費用対効果で考えるとウーン…かも?

以上、レスと質問が前後して若干とっちらかったけどまずは案12を優先でミストラルとESCAPEの試乗から開始で

532 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:36:15.13 ID:U/38HE+G.net
>>530
一般的なクロスバイクはタイヤホイールが700Cっていう種類なんだけど
tokyobikeは650cタイヤっていう少しサイズの小さいホイール&タイヤを使っている

車輪が小さいから直進安定性も低くなるし、スピードや乗り心地でも不利になる
小径という意味で漕ぎ出しの軽さでは有利のはずだけど、高性能で軽いタイヤやホイールが入手できないから、漕ぎ出し面でも不利になる
っていうか、単純にフレームが重い
650cだと性能の良いタイヤもないし、性能の良いホイールに交換することもまず無理だし
なによりパンクなどの故障した時に街の自転車屋で補修パーツを入手しにくい

あなたが非常に背が低くくて一般的なクロスバイクに乗れないなら検討する価値あるかもしれないが
そうでなければ、絶対に勧めない

533 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:49:10.54 ID:CqyfsXp7.net
>>530
過去スレで何度か登場してるのでそちらも参考に
基本的には外見のオシャレさを理由に選ぶ街乗り向けの候補だよ

スポーツ車(フラットバーロード)としての走行性能を重視して買いたいのであれば
ジオス アンピーオやA-Dew sono1 flat等を選んだ方が良いし
そうではなくて信号の多い都市部で準ミニベロ的に移動の脚として使うなら向いてる
車体が割と軽くてタイヤも細くて若干小径なので、ストップ&ゴーには確かに強いよ

最大の特徴は650Cなのでフレームのダイヤモンドが三角形ではなく四角形になること
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1357/dia.jpg
↑トーキョーバイクsport9sはホイールが650Cと700Cより一回り小さいおかげで
ホイールが小さい分だけヘッドチューブを長くして台形のシルエットを実現できる
上図の隣のクエロは700Cだからヘッドチューブが短くて三角形のシルエットになる
ここは大事な人にとっては大事な箇所ので、そこにコダワリのある人なら候補になるだろう

700Cでも身長190cm以上の大きい人だと、ヘッドチューブが長く三角ではなく四角のフレームになる
http://www.wheelers.jp/images/no_0000/no_0000_05/_MG_0159.jpg
この手足が長い人のトレードマーク的な「ヘッドチューブが長いクロモリホリゾンタル」のシルエットを
トーキョーバイクはホイールの方を小さくすることで、小さな体格でも実現できるようにしてある感じ
(勿論狙ってしたわけでなく、ストップ&ゴーに有利な小径を選んだ結果の副産物だが)

注意点としては塗装が案外と弱いので、塗装剥げを放置して錆びると割と短期間で見た目がボロくなる点かな
ディレーラーハンガーも直付けだがここはまあクロモリなので酷い落車をしなければ…
後は650Cはホイールもタイヤもチューブの店頭にはまず置いてないから、買ったら予備チューブも一緒にストックを

534 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:49:18.07 ID:U/38HE+G.net
>>531
おいおい、最初からタイヤ交換させることを勧めるなよw
そんな予算あったら素直にRX2を買えば良いって結論で話が終わってしまうじゃん
RX3とRX2の差額って1万円だし

まあ、1万出して高級タイヤに交換するのが乗り心地や漕ぎ出しの改善に効果的なのは間違いないが
タイヤは消耗品だからなあ
いずれ交換するパーツなんだから、フレームやフォークが良いモデルを買っておくのが最終的な使い勝手に繋がると思う

1万円でカーボンフォークやカーボンシートポストが付いてきて、乗り心地がRX3より良くなる上に
ハンドルバーとステムが31.8mm化して、ハンドル周りの剛性アップにより操作性と安定感が増す
ぶっちゃけ考えるまでもないだろう
RXシリーズは今年のモデルから湾曲シートステーとかD型シートポストとかで振動吸収にも気を配るようになったし
正直、金出せるならRX2買うのが一番良いと思う

535 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:56:36.76 ID:FUbQ2yj4.net
>>531
ありがとうございました

かなり、参考になりました
やはりミストラルが有力ですかね
giantはメジャーすぎるのとデザイン面で少し不満がありましたので…

とりあえず、アドバイス通りミストラルを試乗
不満があればgiant rx3を試乗したいと思います(r3はデザイン面の不満と、今回の話を聞いて却下)

話によるとミストラルは潜在能力が高そうなので、徐々にパーツを揃えて補強していくのを楽しめるかなと思います

536 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 02:13:47.00 ID:CqyfsXp7.net
>>534
最初から交換ではなく「磨耗して交換時期が来た時に交換で性能が上がる」という書き方をしている
最初のKENDAクエストを使い潰すまでは我慢の時期だがタイヤは必ず交換時期が来るので時間経過で性能解放されるという捉え方

537 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 02:14:18.74 ID:U/38HE+G.net
>>535
逆だよ
潜在能力が高いのはフレーム性能の良いジャイアントのESCAPE RXシリーズだ

エスケープは見た目重視でリムが少し深めのホイールが付いている
それに比べて、ミストラルは標準ホイールがWH R501っていうシマノの一番安い完組みホイール(1万円くらい)が付いてる
ミストラルのホイールの方がリムが低い分だけ少し軽い
だから、将来的にホイール交換とかしないっていう人間にはミストラルは悪くない
そうではなく、自転車にハマったらお金を出してホイール交換するっていう人間には、フレームが軽くて剛性もあるRXシリーズの方が良い

あと、パーツ的にもR3やミストラルがリア8速なのに、RX3だったらリア9速だからね
街乗りしかしないなら、山岳部に住んでいるのでもない限り、リア8速で必要十分だけど
ロングライドするとか、クロスレシオ化して自分に合ったギアでスポーティに走りたいとか考え出したら、リアギアが1枚多い意味が出てくる

まあ、デザインが気に入らないなら、デザイン優先してしまえば良いと思うけど
とりあえず店に行って実物に触れてみると良いよ
実車を見たら印象って結構変わるから

538 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 02:18:49.24 ID:CqyfsXp7.net
リア変速の8枚か9枚かはほぼ気にしなくていいよ
11速105に対して10速でも9速でも互換性がないという意味では同じであるように
リア変速はグレード間による差が比較的出にくい箇所なので、あえて気にするなら
チェーン移動量が多くて変速性能差が出易いフロントの変速とクランクかな

なおESCAPE RXは勿論良いバイクだがRX2の価格帯になるとフラットバーロードも候補入りしてくるので
上の価格帯になるとフラットバーロードとの棲み分けが難しくもなってくる
今回は予算が5〜7万なのでどっちみち関係ない話になるが

539 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 02:23:15.28 ID:U/38HE+G.net
>>536
ゴメン、誤読していた

ただ、その使い方だとミストラルのホイールがローハイトリムで軽いっていうメリットがタイヤの重さで台無しじゃないか?
クロスバイクの標準タイヤって無駄に耐久性あるもの使われていたりするから
安くて色々とアレな部分をスポークテンションの高さで何とかするR501というホイールの美味しい部分が全部スポイルされてしまう
性能解放しようにもホイールの基礎性能が落ちていそうな懸念がある

540 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 02:33:36.85 ID:U/38HE+G.net
>>538
そりゃ調整まともにやれば問題なく変速するという意味でRDのグレードはあまり意味ない
(RDだけならデュラだろうとアルテだろうと105だろうと殆ど気にならない)

ただ、スプロケの枚数が8枚なのか9枚なのかというのは、それなりに気にした方が良い部分だと思うけどなあ
(8sと9s、9sと10s、10sと11sのように段数が違うと、それこそ交換するにはシフター等も含めてコンポ一式交換になっちゃうし
 そうなると費用的に馬鹿馬鹿しいから、最初からリア変速が多いモデルを買っておくに超したことはない)

まあ、街乗りだけならパーツ交換とか考えないでいいから問題ないっちゃ問題ないが
alivio、acera、altusですら9s化しているし、もうすぐロードバイク用の最下位グレードであるclarisも9s化だろう?
スプロケのクロスレシオ化とか、数年後の補修パーツ入手性を考えたら
そろそろクロスバイクでもリア9s化を考慮しておいた方が良いと思うんだよなあ

541 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 02:54:45.31 ID:CqyfsXp7.net
>>530
▼トーキョーバイクsport9sとクエロ700Cの比較
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1358/geo.jpg
20インチミニベロまでいかない一回り小さい車体と台形フレームのシルエットの綺麗さが売りだと思う

http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1359/spec.gif
ただ装備関係で錆びるパーツが多いので手入れはこまめに(又はアフターサービスの良い店で買いたい)

542 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 11:20:32.56 ID:ec76gbHW.net
■依頼用テンプレ
----------------------------------------
【予算】    (おおよその目安でOK、自転車 "本体" に出せる金額を書いてください)
【使用目的】 (都内街乗り、山手線半周程度してみたい)
【走行距離】 (山手線半周〜一週を最大目安)
【走行場所】 (市街地の舗装路か未舗装の砂利道か、勾配の有無など)
【好み】    (色、デザイン、ブランド、速度重視か快適性重視か、サスの有無など)
【メンテナンス】 (自分でどの程度できる or やる気があるか ← 通販の可・不可にも関係)
【天候】    (雨の日には乗りません。)
【購入候補】 (自分で調べた候補や、=色々調べてこんがらがってます。クロスを買うなら
                   用途を考えてロードにした方が無難と店員に言われ悩み最大。
【その他】 現在がママチャリなので、1台目は信頼のできるショップで買いたいと思いますが
      都内でお勧めの店頭をいくつか教えてください。
----------------------------------------
※自転車購入費用の予算は20〜30万あります。ただし、用途を考えて
 もしロードでもというご意見があればそれもアドバイスお願いいたします。

543 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 12:49:28.04 ID:Hu4lE9/O.net
>>516
極論じゃなくて、>>512の意見は30万円のロード乗りの感想なんだって
だからクロスであてはまるかって突っ込みだったんだがw
クロモリアンカーの最上位機種とアルテグラのアルミシクロレーサーの意見で、エスケープやFXのカーボンフォークも同じ、ってみんなが勘違いしないための書き込みだ

544 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:31:08.69 ID:pEhaCxPB.net
>>542
■図1…候補の例(10万円以下のフラバロード+20万円前後のロードバイクの2台体制向け)
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1360/spec.gif

山手線圏内の移動が主目的なら信号多く舗装路状況は良いので
「フラットバーロード」のジャンルが、漕ぎ出しは軽くストップ&ゴーに強いし
ドロハンに比べフラバは見通しが効く方なので使い易いと思う
未舗装路を走る予定があるなら太いタイヤが履けるクロスバイクでも良いが、
フラットバーロードならドロハン化に対応してる分だけ舗装路主体の用途だと拡張性も高い
もし乗っていて楽しくなって奥多摩や狭山まで輪行してサイクリングもしたいなど用途が広がっても対応できる

個人的には5〜10万円以下のフラットバーロードをまず1台目として買って
自分がどれ位の頻度で乗るか確かめた方が良いと思う
それでもし自転車にハマって行動範囲が広がりそうなら2台目としてロードバイクを購入
この場合も1台目に買ったフラットバーロードは山手線圏内で気軽に駐輪できる街乗りクロスバイク的に使えば
2台目のロードとは使い分けができて出番がなくならない

545 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:32:17.33 ID:pEhaCxPB.net
>>542
> 用途を考えてロードにした方が無難と店員に言われ悩み最大。
なお20〜30万円のロード1台だけだと、都内で気軽に駐輪とはいかないので買物目的の街乗りで使いにくい
将来的に2台体制にする予定で購入計画を立てるのを推奨する
街乗りで駐輪してあちこち散策するときは6万円前後の盗まれてもダメージが少ないフラバロードを使い
後から本命の20万円前後のロードを買った場合にはそちらは室内保管して峠に行くときなど本気で走りたい時に使い
駐輪もコンビニ休憩など最小限の範囲で留めるようにして、家から出したらなるべく長時間駐輪しないようにする
この安い街乗りフラバロードと高い本命ロードの2台体制なら、ロードの古いホイールをフラバにお下がり等もできてお勧め

上野・御徒町エリアにロード・クロスを総合的に扱う自転車店の密集エリアがあるから
山手線圏内ならまずそこを覗いて気に入った店があれば
https://goo.gl/KDSctF
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443339514/2-4

546 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:46:19.22 ID:AlsTmKEj.net
ミヤタ クオーツα と 5万円位のクロスバイクで迷っています
軽ければ、長距離快適に走れますか?
通勤往復20キロに使いたいです

547 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:52:01.08 ID:WIAQ805k.net
>>542
具体的候補の例は>>544■図1の表を参照しながら

【1】街乗り(駐輪もOK)向けのフラバロードor130mmエンドのクロスバイク

・ライトウェイ シェファードアイアンF 実売6万
http://www.riteway-jp.com/bicycle/riteway/2016/9762511.html
■図1を見ても分かる通り廉価パーツが多く乗り心地も硬めで性能的には高くないが
ロゴも小さめで非常に質素な見た目なので駐輪場で風景に埋没して悪目立ちしないので
都内であちこち寄って買物して駐輪場に長時間停める機会が多い場合に都合が良い
ダボ穴も付いてるのでリアキャリアにパニアバッグなど装備して買物荷物を載せられる
重いので坂は辛いが平地であればそこそこのスピードは出る

・ジオス アンピーオ (>>134) 実売7〜8万
細身フレームで25Cの細めタイヤ同士で比較すれば比較的乗り心地も悪くない方
山手線半以上の長距離でも疲れにくいし尚且つ適度な前傾姿勢でそこそこスピードも出せる
難点は前傾強めなので慣れるまでは首や腰や股や掌が辛いかもしれない点と
ダボ穴がないのでキャリア装着が難しく、街乗り買物で荷物を大量に積む場合は不向き

・キャノンデール CAAD8フラットバー2 (>>150) 実売10万
アンピーオと同じく乗り心地もそこそこ悪くなくてスピード面でも十分速くこちらはダボ穴付き
上位グレードのCAAD12/CAAD10と違いアルミフレームも極端に軽量化してなく厚く丈夫で
JIS規格のBBなのでシマノ製クランクのアップグレードも簡単など上位機種とは別ベクトルの良さがあるので
普段使いしつつ、たまにキャリアで荷物を積んだり長距離サイクリングにも出かけたりと応用範囲が広い
価格が10万円近いのでここまでの値段になると気軽に駐輪し難いのと、クランクとホイールが廉価品なのが難点

・ビアンキ ニローネ7 フラットバー (>>150) 実売10万
CAAD8フラットバーと同じく乗り心地が良くスピードも十分出てダボ穴付きでこちらはホイールクランク等も装備が良い
CAAD8より若干重いがロングアーチキャリパーブレーキで28Cタイヤも履けるので2台目にロードを買った場合にも
ロードが入れない砂利道に28C耐パンクタイヤを履いて入れるなど、使い分けも考えると総合的なコストパフォーマンスは悪くない

548 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:07:10.78 ID:pEhaCxPB.net
>>542
【2】20万円前後のロードバイク(2台目として室内保管してスポーツ走行用)
盗難の対象になり易く街乗りで気軽に駐輪するのは避けたいし、ダボ穴が無く荷物も大量には乗らないので
山手線内で店をぶらぶら散策する街乗りには向かないが、走行性能が高いので山手線内の移動だけに留まらず
郊外で脚を伸ばしたり輪行して遠くの地で乗ったりと使い道が広がるので2台目として最適
上位グレードとの互換性を考えると11速105モデルが良いと思うので候補の例(>>544■図1表)は105を中心

・メリダ ライド3000
20万円で乗り心地の良いフルカーボンフレームと11速105が付いてJIS規格なのでシマノ製クランク装着も簡単
コストパフォーマンスが非常に高いが、初期装備のホイールやブレーキが実用最低限のコストダウン品なので
ホイール・ブレーキ・クランク辺りはアップグレード前提みたいな面はある
勿論山手線内で使ってて不満を感じなければ使い続けても良いし、行動範囲が広がったときアップグレードしても良い

・ジャイアント TCRアドバンスド2
20万円前後でフルカーボンフレームとブレーキやクランクもシマノ製が付いてコストパフォーマンス重視の場合に最適
ライド3000がコンフォート系なのに対してTCRはレース系のカーボンフレームでよりスピード走行に適した設計
でも乗ってみるとレース系の割に乗り心地も悪くないのでレース系というより長距離もオールラウンドに使える印象があった

・トレック ドマーネ4.3
ISOスピードというシートチューブとトップチューブの接合部が分離した可動するフレームで乗り心地の良いカーボンフレーム採用
その分重量面では重くて装備パーツもブレーキやクランクがコストダウン品になるが、合う人には合うので1度試乗する価値ありかと

山手線内の移動だけなら正直6〜7万円のフラバロードで十分なので、2台体制を念頭に2台目は性能に振って郊外で使うと良いと思う

549 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:20:14.23 ID:WIAQ805k.net
>>546
クオーツエクセルαはシティサイクル(平均重量17〜22kg)としては非常に軽くて
それでいて乗り心地はシティ車特有の低剛性ゆえの柔かさでのんびり走る分には快適
ただ26×1-3/8インチ規格の35C相当に太くて1本500〜800g前後ある重さのタイヤでは
流石にクロスバイクと比べると軽快さでは分が悪い

5万円前後の候補は例えば>>506を参照↓
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1355/spec.gif
Rail700AやESCAPE R3やパレットやRail700など10kg前後の軽量タイプの候補や
ミストラルやティラールやラドフォードLTDなどホイール性能が高いタイプの候補だと
シティサイクル規格のクオーツエクセルαとは違う漕ぎ出しの軽さや加速が得られる
慣れれば断然シティサイクルよりも同じ距離を少ない力で移動できるので結果として疲労が少ない

ただし、シティサイクルから乗り換えで知識ゼロでこうした前傾姿勢のスポーツ車に乗ると
例えばハンドルに体重を掛けてしまったり、腰を前に寝せて股間に全体重が乗って痛いなど
間違った乗り方由来の苦痛を感じてしまうことがあるので、乗り方に慣れるまでに1ヶ月ほど必要
慣れればスポーツ車の方が長距離を快適に走れるが、それは何も考えずに乗って得られる者ではなく
それには↓こうした必要知識を自分で学んで「性能を引き出して使いこなす」腕前が少し要求される
http://wiki.nothing.sh/3121.html#saddle_setting
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar

端的に言えばクロスバイクに乗った直後は「股間が痛い・掌が痛い・首が痛い・腰が…」となる可能性あり
そこで嫌になって挫折すると勿体無いが、情報を集めて乗り方を工夫すると一転してシティサイクルより楽になる
その最初の洗礼を乗り切れるかが鍵になると思う

550 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 14:43:08.36 ID:ppITbWD2.net
毎日まとまりのない長文を書き込んで勃起してないでハロワで申込書でも書いてろカス

551 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:14:19.06 ID:l6w46Y3x.net
お前の負けだよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:40:36.94 ID:fFCeMktx.net
ていうかさー
クロス主体で話してくれないか?

553 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:50:44.78 ID:l6w46Y3x.net
まあスレタイ的にも安易にフラバやロードに誘導するのはどうかと思うけど

554 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:51:20.30 ID:ppITbWD2.net
物知り自慢したいがために本筋がわからなくなるアホ

555 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:48:45.19 ID:U/38HE+G.net
>>542
店を知りたいってことだが、都内の何区よ?
メンテ店任せだったら自宅近くの店で買わないと後で辛いぞ

あと、最初の1台は5〜7万くらいの普通のクロスバイク買えば良いよ
予算10万くらいまでしかない人間(バイクは1台しか無理)だったら、最初からロードバイク行っちゃった方が良いケースも多いけど
それだけ予算を用意できるならどうせ2台体制に移行する
最初にロード買っても街乗り用にクロスバイク欲しくなるから、それならクロスバイク→ロードバイクとステップ踏んでいけば良い

自分の好みとか走り方とかが決まってから探した方が結局は良いロードバイクを選べるし
アルミのクロスバイクという日常使い用があれば、2台目はフルカーボンとか超軽量アルミを買うという選択肢も出てくる
とりあえず、2016年にデュラエースの12s化というロードバイク的な大事件あるから
ロードバイク買うなら2017年にリア12sになったアルテグラ仕様のフルカーボン完成車を狙うのが良いと思う

556 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 17:46:05.25 ID:vlNca15A.net
>>555
フルカーボンアルテで30万なんてゴミしか買えないだろw
まさか、吊し前提なのか?

557 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:06:08.15 ID:vlNca15A.net
12速なんてチソがとっくに出してるだろ
OLD130mm、9000のチェーンで12速は厳しい
またまたユーザー切り捨てか?

558 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:23:59.74 ID:CqyfsXp7.net
>>552
>>506>>549を始めクロスバイクが最適解と思われる場合はクロスバイク限定で話を進めている
今回はロードと迷ってる状況&綺麗な舗装路限定で二台持ちも有効なケースなど諸条件が揃っていて
32C以上のタイヤが履けるというクロスバイクのメリットが薄く、ドロハン化やロードとの共有パーツの多さ等を考慮し
フラットバーロードとロードバイクの二台体制(ロードを買うかは1台目を使ってみて判断)を提案した
条件によって最適な車種タイプが異なるので、何でもロードを薦めればorクロスを薦めれば良い物ではない

>>542
追加
■130mmエンドのクロスバイクの候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1361/spec.gif
山手線内の移動に特化と考えるとRail700 (>>6)辺りがストップ&ゴーに強くアップライトで視界も広く持てて
そこまで高額過ぎないので駐輪する時間が増えても比較的リスクが少なくできて向いてるかと思う
耐久性も重視するなら重いけどティラール(>>4)辺りで、130mmエンドの候補ならロードとホイールも共有できる

フラットバーロードでなくクロスバイクにした場合は車体設計の違いでドロハン化してロードとして使う事はできない
その代わりに32C以上のタイヤが履けるので、後からロードを買った場合にロードで入れない未舗装路区間
(例えば狭山湖の西側辺りなど)に足を伸ばしたくなったときにクロスバイクで走れるので使い分け機会が広がる
なおロードコンポの12速化は2020年以降で(来年はデュラエースのモデルチェンジのみ)
UCI解禁後のディスク化も完全に取って代わる形ではなく普及には5〜10年は掛かる見込みなので
来年以降の各社のディスク化したばかりのモデル初期型にすぐ飛びつかなくても、
フレーム設計の成熟したキャリパーブレーキモデルを買ってすぐに互換性で困るようなことはないので
取り敢えずはフラバロードorクロスバイクを買って使ってみてからその先が必要かを判断で構わないと思う
個人的には今回のケースだとフラットバーロードにしておいて自分の用途でロードまで必要かの見極め期間にし
場合によってはそのフラバロードをドロハン化してメインにする可能性も持たせておくのをお勧めする

559 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:41:29.53 ID:Bn2tputx.net
これだけは言える
中古はオススメしない_(┐「ε:)_

560 :538:2015/12/04(金) 18:49:05.06 ID:ec76gbHW.net
皆さん手厚いアドバイスにビックリ驚いてます。感謝です。
まずは>>544さんのアドバイスのように10万以内のクロスを1台買って
乗って行くうちに、ロードも必要なら購入する、大着をしないやりかたを考えます。
どの道買い物にはどちらも向かないと思いますし、よく考えてみます。
今から1つ1つの皆さんの分も熟読させていただきます。
取り急ぎ感謝の気持ちを伝えたく書き込みしました。

ありがとうございます。

561 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 18:49:50.62 ID:vlNca15A.net
>>558
シクロクロスのディスク化は2010年だっけ?
カンチから主流が移るのにほぼ5年か
リドレーとかアンカーはカンチモデル出してくれているけど、グラベルの流行もあるからニッチだな
ロードでもわりかしディスク見かけるようになった
ツーリングで大体1割から2割くらいすれ違う
ほんの数年前はMTBくらいだったのに

562 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:39:39.55 ID:vlNca15A.net
>>560
軽く速いバイクは耐久性を、重く頑丈なバイクは速度を犠牲にしている
フルカーボンの軽量ロードは、街中の段差、駐輪場所に気を使う
ロックを複数持ち歩かなければならない時点で実用性はない
日帰りツーリングと言えど、食事のときにはロックが必要だ

ハイエンドロードは、それなりの技術を持った人間しか設定していない
ハイエンドの能力を40程度しか出せないなら、ローエンドの100と変わらない
値段が三倍でも速さは三倍にならないからね

軽くて速くて、頑丈で荷物が積めて、なんてバイクがあれば苦労はしないさ

563 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 21:54:53.96 ID:JUzy1zdg.net
重さも1kgぐらいなら誤差だと思うけどね、人体っていうパーツが60kgもあるんだから。

564 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:24:36.29 ID:vlNca15A.net
>>563
自転車の20kgと19kgは変わらないが10kgと9kgの1kgは意味が違う
もっと言うならホイールの片輪100g差は車重より重要
フェンダーやキャリアをつけて3kg増えるよりホイール100g増える方がつらい

565 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 22:42:02.89 ID:gY24enRm.net
では、総合スレでも建てたら?
若しくはメールやブログでやったら良い
不特定多数が見てるのを意識してくれ

おれは自転車に興味持ち初めて
このスレにたどり着いたけど
クロス選んでる)
スレ汚しにしか見えないわ

566 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 23:25:02.74 ID:jdKLQQQy.net
どのスレもロードバイクこそ至高みたいな風潮があるよね

567 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 00:37:45.17 ID:Jr89j/Eq.net
スルー出来ないならロードバイクでNGすりゃいいんじゃないの?
ロード至上主義者にどれだけ説得しても無駄だと思うのだが・・・

サイレンってゲームと一緒。
この素晴らしいロードの世界をみんなにも体感してもらわなきゃ!(使命感)

どれだけ「クロスバイクで十分(クロスバイクの方が用途的に良い)」と説明しても、
”ロードを一度体感すればその素晴らしさがわかるはずだ!”って考えてるんだから……

568 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:03:49.96 ID:RG5cRhc1.net
予算20万あって、
ロードでもいいって本人が言ってて、
都心を走るって条件で、
フラバロード勧めたら文句言われるのか・・・
面倒くさいのが多いなあ

まあ↑のいうとおりNGでもすれば?

569 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 01:43:49.72 ID:AXwz8bey.net
どんまい

570 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 07:06:27.99 ID:UtYRdLEH.net
スレタイ読める日本人かどうかだろうね

571 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 08:32:26.09 ID:4XZHPHt4.net
>>483
あなたにだけは大女って言われたくない。
「モヤイ前18時、目標女型の巨人」とか待ち合わせの目印じゃない。
髪型と言い体型と言い、目つきまでコスプレしてしてくれているからわかりやすい。

572 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 09:13:47.93 ID:vBrR1kKP.net
なんか急に雰囲気悪くなったな

573 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 10:07:56.94 ID:aiL77nMl.net
俺はクロス買う予定でロードに興味はないけど
クロスとの比較対象であげてもらうと結構参考になってる。

574 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 10:18:46.69 ID:4XZHPHt4.net
>>573
ロードは前傾がきつい、タイヤが細い、泥除け、荷台がつかない。
パンツの裾が汚れて落ちない。だからみなさんコスプレしているのかな。
クロスは、速いママチャリ、スカートでは乗りにくい。でも裾は汚れる。
と言ったイメージです。

575 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 10:23:11.53 ID:dr2xksw3.net
大半の人は、クロスで充分満足、ロードまでは・・・ってところだろうけど
まれに乗っているうちにロードが欲しくなるって人もいるんだし
最初から乗り換え見越す人が居るなら、ここで情報教示は良いことなんじゃない?

576 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 11:45:11.89 ID:6OAFPVgq.net
クロスはクロス ロードはロード
乗り換えるために存在してるわけではない
欲しくなったら該当スレで相談すればいい

577 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:26:20.42 ID:rjOGbxzy.net
一々ママチャリ呼ばわりする辺りが性格の悪さを如実に現してるね!

578 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:41:31.97 ID:4XZHPHt4.net
>>577
そんなところを煽るあんた程悪くないよ、おチビさん

579 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:50:18.18 ID:804hR64g.net
MTBとロードとでなら完全な棲み分けは分かるんだけどさ、クロス(シクロクロス、グラベルロードも)ってどっちつかずだから、線引きは難しいと思うの。
相談段階でクロスかロードかハッキリと決めかねれない人には、有益な情報かと思うです。

580 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 12:53:54.04 ID:dr2xksw3.net
>>576
だから、乗り換え自体がかなり稀なケースなわけだし
数百あるレスに、たまに混じるくらい良いじゃないか?
一レスでもロードの話題はダメなの? ロードに親でも引かれたの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:12:56.42 ID:6OAFPVgq.net
>>580
ダメだね
ロード勧めたいなら該当スレを誘導してやればいいだけの話
ここでやる話ではない

582 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:21:20.42 ID:4XZHPHt4.net
>>581
では、クロスバイクの定義を教えてくださいな。

583 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:31:38.31 ID:VsZqYdHh.net
金があるなら、だったらロードを勧めますというのがこれまでの流れじゃね?
このスレ相談に来る人はスポーツバイク初心者が多いんだよね

584 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:43:18.69 ID:6OAFPVgq.net
>>582
メーカーのホームページでも見ればぁ?

585 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:46:35.95 ID:4XZHPHt4.net
>>584
具体的なことも書けないの?
ただの知ったかぶりじゃない。

586 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:52:09.96 ID:z3R5sns4.net
>>581
ロードの購入スレだと高価な奴を勧めるでしょ??

こちらですとスレ違いですが妖精さん?女型さん?等親切な方が安価なロード廉価版ロードを説明してくれるから有り難いのです(⌒‐⌒)

587 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 13:54:58.83 ID:zKY/9H9X.net
おまいう

588 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:02:08.90 ID:6OAFPVgq.net
>>585
新家のブログでも見れば? メーカーがちゃーんと書いてるから
当然知ってるよねぇ?

589 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:38:29.26 ID:4XZHPHt4.net
>>588
使い方でしょ?
車種による具体的な定義なんてないじゃない。
うそつき。

590 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:43:00.00 ID:uTqqGn41.net
荒れてるとこ申し訳ぇすっが407です。
先ほどコウダブルームのrail700買わせて頂きました。
アドバイスくれたかたホントにありがとうございましたぁー。

591 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 14:51:13.68 ID:UtYRdLEH.net
極端な思考は馬鹿の証明

一行も駄目なんていわない
需要があるなら分ければ良いだけ
どの板でもそーしてる
全部ネタにしたいならそれなりの
スレを建てるだけ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:05:51.67 ID:zKY/9H9X.net
相談するなら知識に幅のある人がいい。
荒らしは邪魔
それだけ

593 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 15:48:44.36 ID:UtYRdLEH.net
>>592
うん、クロスの相談してね
(常識的に)

594 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:31:49.82 ID:sQUsAPfV.net
そもそもテンプレにもロード禁止なんて書いてない
人を選んで適切な選択を勧めてる
禁止にしたいなら禁止スレ作ってそっちでやって
勉強になるしこっちはクロスの絡むロード話は問題無い

595 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 17:36:59.32 ID:ljwzwd8q.net
ここは他のスレとはアドバイスのレベルが違う。
こう言う場所を荒らさないで欲しい…

596 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:06:56.51 ID:kp8/Mf1v.net
>>590
お気に入りを見付けられたのですね?
良かったです
細身のアルミスローピングは脚抜きが良いです
軽いし良く回りますよ

597 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 19:28:46.31 ID:aiL77nMl.net
何の役にも立たない議論が1番いらないよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:47:27.45 ID:1VoRdrSk.net
>>288
■図1…予算15万以下・比較的シンプルな外見の候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1362/spec.gif
予算に余裕があり使用距離が短いので外見を優先で選んで全く問題ないが
条件の「修理をしながら長い期間使い続けることができるもの欲しいので初期投資はそれなりに」から
上図の青枠の箇所が最初から良い物を選ぶと交換などの手間は無くなる
ただまあ予算に余裕があるので購入時に交換も一緒に頼んで納車も可能なのであくまで参考程度に

【1】細身フレームの候補

・ラレー ラドフォードクラシック (>>133
「シンプルな構成とデザイン」という条件に合う細身クロモリのクラシックかつ質実剛健なパーツ構成
クロモリにしては乗り心地は若干硬めな感じはするがその分厚みがあるし
ホイールやタイヤも最初から耐久性のある物が付いてるので長く使える1台になると思う

・コルナゴ ビスコッティ
http://www.colnago.co.jp/2015/product/biscotti/
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/biscotti/
10万円する割に変速がAceraで無名ハブなど装備は廉価品で割高感はあるがまるでクロモリのように細く作られた
7005アルミフレームはスマートで細部までコルナゴのロゴが入ったり外見が美しい街乗り向けクロスバイク

・デローザ ミラニーノ ※2015年モデル
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/milanino_wh/
一見シングルスピードに見える細身のフレームに内装3段を仕込んだ街乗り向けで乗り心地はやや硬めで前傾も強い
なお2016年モデルのミラニーノはガラッと変わってグラベルロード・ランドナー・シングルスピードの3種になったので候補外

599 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:48:23.13 ID:1VoRdrSk.net
>>288
・ジオス ビンテージ フラット
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=53456284
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/roadbike-timetrial/gap1977/index.html
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/roadbikeseries/vintage/index.html
BASSO GAP1977という70年代のロードの外見を現代のパーツで作ったレトロ風バイクの色違いフラットバー版
(バッソ GAP1977は青白赤のトリコロールで、ジオス Vintageは緑白赤の3色)
昔ながらのクイルステム&ダブルレバー変速(>>314)にホイールも銀色の32本スポークと昔風に拘ってる
変速レバー操作に癖があるが古い雰囲気が好きな人向け

・バッソ レスモ
http://www.job-cycles.com/basso/collection/detail/crossbike/lesmo/index.html
・ジオス アンピーオ Tiagra (>>150
どちらも同じJOB製でホイール以外の仕様はほぼ同じなので見た目が気に入った方を
前傾姿勢が強いが軽くスピードも出せるので乗車姿勢が自分に合うなら候補になる

・コーダーブルーム Rail700-SL (>>71
8.8kgの車重と1760gのホイールと300gのタイヤで28Cの太さの割に漕ぎ出しから軽いので街乗り向け
フレームが細い上にチェーンステー等が長いロングホイールベースなので横から見ると結構スレンダーな外見に見える
センタースタンド台座がある(>>348)ので買物など駐輪時間が増える用途で便利

・ピナレロ トレビソ
http://www.riogrande.co.jp/pinarello_opera/pinarello2016/treviso.php
コルナゴ同様に価格の割に装備が低グレードで割高感はあるが、ピナレロのブランド銘と湾曲フレームに惹かれるなら候補に
ビスコッティよりも現代的な外見でよりスポーツ路線が強い

600 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 20:49:18.91 ID:1VoRdrSk.net
>>288
・ルイガノ LGS-TRC1
http://www.louisgarneausports.com/lgs-trc1.html
・ブリヂストン シルヴァ F8B
http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/f8b.html?c=1
ベルトドライブ+内装変速でメンテナンスフリー性が高いのと、停車中も変速できる内装変速で街乗りにも適してる
特にLGS-TRC1はキャニオン コミューター(>>211)を思わせる特徴的なエアロデザインをしている

・BMC AC02 Alivio (>>158
高額だがシンプルな外見かつ乗り心地重視で装備も良い物が使われてて物は良いので外見気に入ればお勧めの1つ

・センチュリオン スピードドライブ1000
http://centurion-bikes.jp/15bikes/speeddrive1000.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-king/cen-speeddrive1000.html
太めタイヤで軽い未舗装路や段差の多い場所もこなせる割にスピードも出せるオールラウンドなタイプ
2016年モデルはディスクブレーキになったので晴天のみだとメリットは少ないが外見上は迫力が出るかも(?)しれない

・フォーカス アリーバ Disc Claris
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/181864
http://www.focus-bikes.com/gb/en/bikes/2016/road/fitness-arriba-1/arriba-disc-claris.html
これも2016年モデルはディスク化して重量は増えるがブレーキのタッチと雨天制動力は向上する変化があった

その他、外見は派手だけど性能面ならビアンキのヴィア ニローネ7 フラットバー (>>150)もお勧め
その他の候補は>>598■図1の車種名を参考に気に入ったのがあればそちらも候補に

601 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:47:14.17 ID:axYexqqB.net
アドバイスよろ!

【予算】    5-7万円
【使用目的】  街乗りと片道2時間以下の移動に使用。キャリアつけて、遠くのコストコとか行きたい。
【走行距離】  片道50k以下。
【走行場所】  市街地の舗装路
【好み】    楽しさ重視。コスパ重視。
【メンテナンス】自作PCや家の食洗機の取り付けなどやるので、たぶんできる。時間もある。
【天候】    雨の日は考慮不要
【購入候補】  ESCAPE R3,RX3, A670F PRO2,
【その他】   身長170,体重63
あさひのプレジッショントレッキングからの乗り換えです。上司にツーリングの楽しさとESCAPE R3を力説され
明日にも購入しようかと考えています。まずはエントリーモデルを買って、ツーリングが趣味になったら
別にロードを買う予定。R3とRX3が実際どのくらい違うのか調べていましたが、あまりよくわからず。
1万円でちょっとずつアップグレードするなら長く使うしRX3でいいかな?と考えているところです。
毎週買い物にも使うので、リアキャリアを取り付け予定。できれば前にも付けたい。
通販でA670F PRO2を自組みも楽しそうですが、ネジが馬鹿になったり・折れたりなど心配のため、店舗で購入予定。
ただ、パーツとコスパの良さはとても魅力的なので背中を押していただきたいような気もしています。
よろしくお願いします。

602 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 21:59:55.51 ID:LC5N2/uk.net
>>600
ありがとうございます!
じっくりと見させてもらいます!

603 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:05:18.24 ID:1VoRdrSk.net
>>601
■図1…候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1364/spec.gif

ESCAPE RX3とA670Fの最大の違いはドロハン化対応か否かだと思うが
今回はロードに近づけるなら別にもう1台買い足すつもりということと店買いな点を考慮してRX3でいいと思う
乗り心地は若干硬めなのとフラットバーなので乗車時間2時間弱だとエルゴングリップやコンフォート系のサドルなど
身体に触れる部分を弄って快適性を上げて使いたい所

R3やRail700だと気持ち乗り心地もマイルド
特にRail700は姿勢が超アップライトで振動もまあ許容範囲なので初心者にいきなり乗らせたとき一番違和感が少ないと思うけど
多分最初の1台だとスピードどこまで出るかって興味が尽きないと思うので、剛性重視のRXの方が多分多くの人にはマッチすると思う

そういう飛ばしたい気持ちが一切無い性格の人なら個人的にはジェイミス コーダスポーツもお勧め
時速20km/h台前半の低速ペースでゆーっくりマイペースを維持して走るのが苦痛でない性格なら、柔かくてずっと乗っていられる感じで快適
ただ少しでも飛ばしたいとか平均ペース何km/h出たとかを気にする性格であればこういうマッタリ系は後からロードが欲しくなると思うので合わないかも

>>602
遅くなってすみません…

604 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:27:32.72 ID:axYexqqB.net
>>1VoRdrSk
わざわざ画像までありがとうございます。
筋トレしていて飛ばしたい気持ちも強いので、RX3を明日購入することにします。
即納だといいな〜。多摩川で何キロでるかな〜。

605 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:35:00.23 ID:kp8/Mf1v.net
最近はディスクブレーキが流行なのかしら
重量増のデメリットよりも操作性の高さと所有感なのかな?
ハブもディスク対応が増えてきたし
フォーカスのシクロもカンチモデルがなくなったような…
一番は値上げの理由付けなのかもw

メカニカルディスクの場合、qrよりtaのほうが相性良いです

スピドラ1000のジオメトリは2015から変わったのはoldくらい
1kgも増えたのはフルクラムとアレックスの違いなのかしら(スポーク本数やエアロスポークも変わっているみたい)
乗り心地や操作性も変わったとしたら…ぜひ試乗して確認したい…
相変わらずセミインテグレートのヘッドらしいので「らしくて」ちょっぴり安心
耐久性と言う点ではmtb譲りのここもポイント!(走行性能にあまり影響はないとは言え、チープなヘッドセットは…)
ただ、スポーク本数が増えたのは良いことですね(耐久性に関して)

アリーバはフォーカスの代名詞rat採用でしょうか
シートステーにダボがあれば…
でも、加速や乗り心地は良かったです

>>598 さん 図1を見た私の感想でした

606 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:43:42.84 ID:1VoRdrSk.net
>>601
▼身長170cm股下77cmでESCAPE RX3とA670Fに跨った場合
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1365/geo.jpg
もしESCAPE RX3に跨ってみてどうもハンドルが遠く感じて
ステム70mmにした位じゃまだ足りなくてもっと近いのが良いとなった場合はA670Fの出番もあるかもしれない

他にA670Fにする可能性としては、乗ってみてロードバイクを2台目で買うまでは必要ないと感じて
でも今ある手持ちの1台目は2時間乗ってると手が辛いので手首を縦向きのままレバー操作できるドロハンorブルホーンが欲しいとなった場合
http://download1.getuploader.com/g/crbike/526/bullhornSTI.jpg
↑A670Fなら2台目を買わずにそのままブルホーン化やドロハン化でフラットバー時に感じていた手首の向きへの不満を解消しやすい

店舗で跨ってみてRX3でフラットバーでポジションを作ってみて「これなら2時間ずっとこの手首位置でも大丈夫そう」と思えるならRX3を
もし「うーん…この手首の向きじゃ2時間は辛いな…バーエンドでも幅が広すぎるから肩幅で拳が縦向きになるドロハンが良い」となりそうなら
一旦候補選びを再吟味してブルホーンハンドルやドロップハンドルの候補から考える(RIDE80やDEFY4)事も考慮してもいいかも
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1062/bull_brake.jpg
↑一応Vブレーキ&フラットバーでもグリップ径22.2mmのブルホーンで擬似的に拳縦向きでブレーキ操作可能にはできるが変速操作は厳しい
今回の車種選びの鍵は「連続2時間乗車でフラットバーハンドルで良いか」を明日店頭で跨ってみたときに確認することだと思う

607 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:49:08.01 ID:iYgzJe9l.net
妖精さんと女型のスルーっぷりが見事過ぎるw

608 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 22:52:51.03 ID:1VoRdrSk.net
>>604
>即納だといいな〜。多摩川で何キロでるかな〜。
サイクリングロードでの巡航速度を気にする性格の人なら、ヘッドチューブの長いESCAPEシリーズは注意かもしれない
▼ESCAPE RX3とアンピーオの乗車姿勢の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1111/geo_FX_RX_ampio.jpg
トレックFXやエスケープRXはヘッドチューブが150mm前後もあって長くて
ステムを一番下に下げて下向き角度にしてもアンピーオのステムのノーマル位置位の高さ
アンピーオはヘッドチューブが100mmもないほど短いので素の状態でも自然と前傾姿勢が強くなる

巡航姿勢をずっと維持する為のハンドルデフォ位置は重要で、同じバイクでも頭1つ分伏せるだけで平均速度が1〜2km/h上がる
ESCAPE RX3でサイクリングロードの平均速度を気にしだすと、アップライト姿勢が原因と気付いてハンドルを下げようとするが
目一杯下げてもヘッドチューブが長いのでこれ以上下がらなくなり、結局ロードが欲しくなるというルートを辿るユーザーが多い
それはそれで悪くはないことだが、ロードを買うの前提であれば使い分けの意味でクロスバイクはもっとオフロード寄りとか違う特性も持たせられる
もしフラットバーモデルでもそれなりに平地巡航スピードを気にするのならヘッドチューブが短い車種を意識して対抗場の候補に入れるといいかも

609 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 23:11:07.15 ID:1VoRdrSk.net
>>604
追加
■前傾姿勢の強い候補
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1366/spec.gif
本命ESCAPE RX3は動かさなくていいと思うけど、対抗馬を考える際にハンドルが低い車種も検討を
店売りだとFUJIパレット、ルイガノLGS-RSR4、RITEWAYシェファードアイアンF、GIOSアンピーオ、等は
比較的ヘッドチューブが短くて伏せた姿勢を取り易い

610 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 00:27:55.36 ID:zJdOuYj4.net
アドバイスお願いします。

【予算】   10万円まで
【使用目的】 通勤。慣れたら休日に長距離も乗ってみたい
【走行距離】 片道6キロ
【走行場所】 舗装路
【好み】   初心者なので機能のことはよくわからないけど長く使えるもの。あと、派手な色は避けたい。
【メンテナンス】 店舗で購入。日常的なメンテは少しずつ覚えたい。
【天候】   雨の日は乗らない
【購入候補】 ビアンキ ローマ3、4 カメレオンテ2、1 trek 7.4fx Cannondale quick4、5
【その他】   ローマ3のマットブラックに惹かれていますが、ビアンキの他の車種とか、他メーカーの同価格帯とのスペックの違いが気になってます。

611 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 02:34:36.16 ID:XjDkyI4a.net
>>610
ローマ3の税込み9.5万でアルミフォーク&リア8速なのは他社のバイクと比べると多少の割高感はある
フロントが50/34のコンパクトクランクでリア8速って仕様も
初心者の街乗りで便利なミドル域のギア比が使いにくいという意味では微妙っちゃ微妙

でも、片道6キロの通勤なんて何に乗っていても余裕でこなせるし
ローマ3のデザインが気に入っているならそれを買ってしまうのが一番良いと思うよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 03:48:01.17 ID:F0M/Ffry.net
このスレにもID:4XZHPHt4みたいな奇行種現れるんだな、くわばらくわばら・・・

613 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 04:17:48.11 ID:VQC3SYxe.net
>>610
■候補の比較
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1367/spec.gif
上図の青枠の箇所に注目すると分かる通り、ローマ3・4&カメレオンテ1・2の中ではローマ3が最も装備が充実してる
外見も気に入ったなら筆頭候補にして良いお勧めになる

なお予算があればニローネ7フラットバーClarisのマットブラックも候補に入る
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1368/Roma3_Nirone7.jpg
http://item.rakuten.co.jp/hakusen/nironeflat_claris/
ニローネ7は32C以上のタイヤが履けないので砂利の大きい未舗装路の通行は厳しくなるが
130mmエンドのロード系の車体設計でローマ3より軽くなりカーボンフォークも付いて舗装路で使う分には有利で
今回の条件とは相性が良い
ROMA3は135mmエンドでロード系ホイールと互換性がなくまた腰高な為かコーナリング時に少し急に姿勢が
変わるような挙動の癖があったが、32C以上のタイヤが履けるので砂利道の走行が多いならニローネ7よりこちらを

614 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 07:02:21.47 ID:VQC3SYxe.net
>>610
▼Quick4・7.4FX・ROMA3・ニローネ7の違い
http://download1.getuploader.com/g/crbike/1369/geo.jpg
・Quick4
 候補の中では最も上半身が垂直に近い超アップライト姿勢を取るコンフォート系バイク
・7.4FX
 候補の中では最もロングホイールベースかつフォーク角も寝てシティサイクル的な直進しようとする働きを強め安定感を出してる
 耐パンクタイヤも付いているので、未舗装路を走る or 体重が100kg近い…など耐久性を求められる場面で特に威力を発揮
・ROMA3
 QuickやFXよりタイヤも細く前傾も強く乗り心地も姿勢も若干ハードになるがその分舗装路でのスピード走行向け
・ニローネ7フラットバー
 ROMA3より更にホイールベースが短くてフォーク肩下も短く、フレームが地面に低い位置に来て前傾姿勢も一番強い
 ROMA3で感じてたタイヤとヘッドチューブの隙間が離れて腰高な位置に居る感じが減ってカーブで車体を傾けるときの反応が速くなる
シティ車的な楽ちんペースで流すのを得意とするQuickだけ他と少し路線が違って特殊な感じはするが
7.4FX・ROMA3・ニローネ7フラットバーであればどれを選んでも用途に対して十分答えてくれる
後は前述の得意フィールドの違い(荒地やタフさならFX、舗装路特化の走破性ならROMAやニローネなど)で自分と相性が良いと思う物を

簡単に言えば、前傾姿勢で飛ばすのが好きな人は上図の右側の候補を、状態を起こして落ち着いた走りが好みな人は上図の左側の候補を

615 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 08:43:22.66 ID:qbK2874j.net
ロードの話はだめとか言ってるヤツが一番オカシイ

616 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 10:58:12.31 ID:luvNevom.net
>>606
>>608
>>609
>今回の車種選びの鍵は「連続2時間乗車でフラットバーハンドルで良いか」を明日店頭で跨ってみたときに確認することだと思う
今から確認に行ってきます!
昨日9時から17時くらいまで自転車屋を巡りまくっていたのですが、腕や手首の疲労は特に感じなかったのでおそらく大丈夫かと思います。

>ロードを買うの前提であれば使い分けの意味でクロスバイクはもっとオフロード寄りとか違う特性も持たせられる
昨日店員さんにも同じようなアドバイスをされて気にしているところです。ただ仮に、オフロードやMTBよりの頑丈な車種を購入して、
ツーリングが趣味にならなかった場合、RX3にしとけば快適だったのかな〜と考えそうな気がします。
ツーリングが趣味になるかは今のところ、五分五分というところです。今回は、あくまで現在の自転車のバージョンアップとして
どれくらい快適で早くなるのか。街乗りも楽になり、もっと遠くに簡単にでかけたい気持ちになれるかを重視しています。

ロードの追加購入なしも考えて今回はRX3でいこう!というところです。

めっちゃアドバイスたくさん感謝!

617 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:46:28.87 ID:SL6jhJp5.net
宜しくお願いします。

【予算】   10万円
【使用目的】 街乗り、ツーリング(ロードに乗っている友人と)。
【走行場所】 舗装路、サイクリングロードなど。
【好み】 速度重視、耐久性。
【メンテナンス】 基本的な事は自分で、その他はshop。
【天候】   晴れの日。
【購入候補】 第一候補はジャイアント エスケープRX1、その他はメーカーのみで、ビアンキ、キャノンデールの中から。
【その他】   身長172・体重75・股下?。

618 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 12:57:39.27 ID:qbK2874j.net
>>617
ロードとツーリングならクロスバイクよりエントリーロードのほうがいいんじゃね?
せめてフラバロードだな
VIA BRERAとかCAADフラバ2あたり

619 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:04:48.19 ID:SL6jhJp5.net
>>618
友人にもロードを薦められるんだけど、どうしてもあのハンドルが苦手で。自分的にはクロスバイクで十分だなぁ〜と思ってます。

620 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:28:09.11 ID:AHAnZo6I.net
ブリジストンのシルヴァ、クエロ買いに店にいったが、
これらって注文して仕入れるもんなんですか?
知らなかった。

giantのクロスバイク勧められたけど、
確かに軽いからめちゃ乗りたいけど、
少しタイヤに耐久性がなさそうだったから見送った。

あとworldとかいう自社ブランドみたいなのも勧められた。
値段は安かったし軽さもなかなか良かったけど、
あれでも良かったかなぁ?

621 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:39:45.85 ID:CH6VvsFU.net
タイヤなんか幾らでも換えられるのに

622 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 13:46:14.62 ID:Rfkl7JtR.net
【予算】   10万円
【使用目的】 街乗り、ツーリング
【走行場所】 舗装路中心
【好み】 見た目重視、次に作りの良さ
【メンテナンス】 ショップ、タイヤ交換、パンク修理程度は自分。
【天候】   晴れの日限定。
【購入候補】 MASI,ラレーのクラシックタイプのデザイン(メーカーは拘らない)
【その他】台東区周辺が近所なのでできれば店舗で試し乗りして最終候補を
     決めたいので、おすすめのショップも適当に教えてください。

 どうぞよろしく。  

623 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:05:34.18 ID:vG+i8/EV.net
>>617
もう少しだけ予算を出せるのならrx1よりもslr-1が良いと思います

http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000048#specifications

速度でロードについてゆけない、ということはなくなる…と思う
>>618 さんのvia breraはフラバロードで、クロモリホリゾンタルです
乗り心地は良かった気がしますが、イマイチ「速度」と言う点では不満が残るかも

http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/steel/via_brera_claris_8sp.html

同じビアンキでしたらこちらが良いかも

http://www.cycleurope.co.jp/bianchi/bikes/road/flat_bar_road/via_nirone_7_flat_bar_claris_compact.html

耐久性も高く、やや振動がナーバスなことを除けばロードについて長距離もこなせる感じでした
ttのスローピングややや抑え気味のイメージカラーのチェレステカラーが落ち着いた中に、走りの可能性が見えます(やだ、キザだわ)

同じく>>618 さんのキャノンデールのフラバロード、caad8fb2

http://www.cannondale.com/ja-JP/Japan/Bike/ProductDetail?Id=e7814d1c-7635-4d2b-a1d0-77357102352d&parentid=04fe22c5-8f05-4d30-a06b-97713e0a4a75

足回りに不安がありますが入門用では良いと思います
フレームだけはしっかり造られているらしい(兄の受け売りw)ので…

ロードにクロスでついてゆくのはかなり辛いです(友人の精神力と体力にはびっくりしました)
楽しいサイクリングが苦痛にならないように、私もフラバロードをお奨めいたします
返信不要ですので、参考までにご一考を…

624 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:14:05.36 ID:lXO16w5+.net
>>620
>giantのクロスバイク少しタイヤに耐久性がなさそう

SCHWALBEマラソンタイヤに履き替えると幸せになれる
両輪は重そうだから後輪だけ付け替えるのオススメ

625 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:23:14.66 ID:XjDkyI4a.net
>>617>>619
ドロップハンドルは使ってみれば割とすぐ慣れると思うけどね
まあ、街乗りメインならフラットバーの気軽な使いやすさを優先してたくなる気持ちも理解できる

クロスバイクでスピード重視、予算10万ならRX1でほぼ確定
それ以外だと、キャノンデールのCAAD8フラバ1とかを検討してみるのも悪くないと思うけど
リア10速とリア9速だとシフターの出来が違う
フラットバーでしか使わないなら素直に新ティアグラのRX1で良いと思うよ

ちなみに、フラットバーロードの主なメリットはドロハン化できることだけど
ドロハン化するには購入時点でドロハン化を視野に入れたサイズ選び(ちょっと小さめのフレーム買う)が必要になってくる
フラバ時のポジションが窮屈になったり、ポジション調整のためにステム交換費用かかったりするし
ぶっちゃけsoraやclarisが付いているようなフラバをドロハン化しても8〜10万くらいの安ロード相当にするのが関の山だから
先ずクロスバイク買って、ロードバイク欲しくなったら新しく105以上のロードバイク買う方が良いよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:28:40.49 ID:qbK2874j.net
おお!女型がジャイアントに触れるとは!
珍しいこともあるものだw
直球勝負も貴重だな
それより次がヤツのド真ん中だろw

>>622
ドロハン、フラバのこだわりはあるのかな?
身長は?
あまりでかいと、誰かさんみたいにラレーはあきらめなくてはならなくなる
サドルが5cm足りないとかでw

627 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:31:35.47 ID:XjDkyI4a.net
>>617
あと、ロードに乗っている友人と一緒に走るなら、クロスレシオ化した方が良い
予算に余裕があったら、スプロケを標準の11-32tというワイドなものから13-25tあたりに交換することを勧める
CS-6600-10sっていう旧アルテグラのジュニアスプロケね

緩やかな上り坂とか向かい風という嫌な状況でもギア微調整できるから、サイクリングロードとかツーリングで走りやすくなるよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:37:50.55 ID:qbK2874j.net
>>627
クロスレシオじゃなくクロースレシオな
てかさ、あんたジャイアント以外の知識ないのか?
ビギナーならワイドレシオで十分じゃね?
乗る前からパーツ交換なんて、知識の押し売りはやめとけよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:04:55.16 ID:XjDkyI4a.net
Close-ratioだから英語発音に近いカタカナ表記するならクローズレシオな
でも、自動車も自動二輪もどれも日本語の本だとクロスレシオ表記だし、それで皆が理解できるのだからそれで良いと思う
英語発音だとバインディングペダルのはずだけど、皆がビンディングペダルというようなもの
意味が通じるのが大事なんだから

で、初心者ならワイドレシオで十分っていうのはおかしい
初心者にトップ側の11tや12tを有効活用できるだけの脚力あることまずないんだから
トップ13tとか14tになっているジュニアスプロケを導入した方が自分に合ったギア比を選べて走りやすくなるし
重いギアで踏みまくることもないから膝にも優しく故障リスクを減らせる

初心者こそ自分に合ったギア比向けのスプロケを選ぶべき

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:06:25.15 ID:SL6jhJp5.net
>>627
>>628
アドバイス、ありがとうございます!!

言葉足らずですみません。
一緒走るのは、ロードに乗っている友人ばかりではなく、クロスに乗っている友人とも走ります。

自分的には、やはりクロスバイクを購入したいと思っています。

631 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:08:15.28 ID:VQC3SYxe.net
>>617 >>630
回答を作成するから少し待ってね
なお、中途半端な断片的な情報で一問一答してると混乱するので
どうか私が回答完了するまで待って、それを読んでからまた質問して貰えれば幸いです

632 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:31:20.98 ID:2iEL2rxQ.net
【予算】    5-7万円
【使用目的】  街乗りと運動不足解消のためのサイクリング。できれば、観光地への輪行もしてみたいです。使用頻度は週末のみです。
【走行距離】  片道20k以下。
【走行場所】  舗装路
【好み】    特にありません
【メンテナンス】初めてなので基本的には自転車屋にお願いする予定。
【天候】    基本的には晴れのみ。
【購入候補】  ESCAPE R3,RX3, gios mistral
【その他】   身長175,体重90
運動不足のためのサイクリング。国内旅行が趣味なのでできれば輪行もしてみたいです。体重が重めなのが気になってます。価格帯的に頻出質問になってしまうと思いますが、体重、使用頻度、輪行のしやすさ等の観点からおすすめがあれば教えて下さい。

633 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:33:05.71 ID:vG+i8/EV.net
>>622
クラシカルで造りのしっかりしたもの…
フラバでしたらbsクエロ、アラヤ系のtjs、rfc
ドロハンですとやはりクエロ、アラヤ系のturでしょうか
マジィですとストラーダあたりでしょうか
ジオスとかは私より詳しいオーナーさんが紹介してくださるでしょうから私はカラミータを

https://actionsports.co.jp/calamita_p_2.php

クラシカル、という点ではturに劣りますがソフトな良い感じの乗り心地でした
クロモリホリゾンタルのダブルレバーと言うだけですので、ステムやワイヤールーティンに工夫が必要です

豊富なカラーのフジ バラッドr

http://www.fujibikes.jp/2016/products/ballad_r/

私が以前乗っていたフェザーに近い感覚でした(試乗車は小さかったけど)
フェザーよりは登りが軽い感じでした

コガチームrs
rnc3やrnc7と並ぶ走り優先のモダンクロモリレーサーです

http://koga-bikes.jp/bikes-team-r_sora.html#2

現実にはturでしょうか

http://store.shopping.yahoo.co.jp/cs-nextr/ara-tur.html

返信不要ですので、楽しくお悩みください

634 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:40:29.76 ID:vG+i8/EV.net
>>633
お隣江戸川区のお店
エディメルクスをみかけましたが…(エークロ70、乗りたいなぁ…)

http://www.light-cycle.com/

気軽さならy'sロード上野本館が良いと思います
とりあえず上野や御徒町あたりを歩けばそれはもう…

635 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:44:20.10 ID:vG+i8/EV.net
失礼しました、アンカーミスです

630 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 15:40:29.76 ID:vG+i8/EV
>>622
お隣江戸川区のお店
エディメルクスをみかけましたが…(エークロ70、乗りたいなぁ…)

http://www.light-cycle.com/

気軽さならy'sロード上野本館が良いと思います
とりあえず上野や御徒町あたりを歩けばそれはもう…

迷惑かけました…

636 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 16:23:03.08 ID:vG+i8/EV.net
ギヤがクロゥスしていると変速機会が増えて、その分fsaとかのクランクではチェーンが落ちやすくなる…ってことはありませんか?

それこそ、乗ってみてはじめて「あ、18t欲しい」とか「11tいらない」とかになるので乗る前からの部品交換は私も推奨しません
自分がそうだから他人もそうだ、とは限らないです
私のスパンではエスケープrx1のlサイズでもハンドルが近く窮屈でした、みなさんはlサイズでも小さいですか?
電車やバスの入り口が低すぎるとか、自販機のドリンク取り出し口が狭くて手が入らないとかもw

そもそも設計したひとって、絶対私よりも知識や経験があるでしょうしw

637 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:04:47.34 ID:XjDkyI4a.net
>>632
体重90kgなら最初はタイヤ太めのやつが良いだろうね
その体重で細タイヤだと空気圧を限界まで上げないといけないので乗り心地が大幅に悪くなる
太いタイヤの方が空気圧が低めでも乗れるから、それだけ乗り心地が良くなり、結果として走りやすい

メーカーとしてはトレックかキャノンデールが良いんじゃないかな?
確か体重125kgまでメーカー保証あったはずだ
具体的には
 キャノンデール クイック5(30cタイヤ、アルミフォーク、3*9s) 74520円(税込み)
    トレック 7.2FX  (35cタイヤ、ハイテンフォーク、3*8s) 65000円(税込み)
    トレック 7.4FX  (32cタイヤ、カーボンフォーク、3*9s)88000円(税込み)
この3つ
クイック5の上位グレードでクイック4っていうモデルもあるけど、あれはホイールのスポーク少ないから体重的にやめておいた方が良い

7.2FXが一番安いけど、ハイテンフォークが重い
あなたが購入候補に挙ているエスケープR3やミストラルもクロモリフォークが重い
まあ、普通に乗るだけならフォークの重さとかあまり意識しなくてもいいけど、バイクを持ち運ぶ輪行時には重量がダイレクトに効いてくる
将来的に輪行を考えているようだから軽くて頑丈なモデルを選ぶべき

できれば予算を増やしてトレック 7.4FXを買うことを勧める
7.4FXだとハンドルグリップ部分がIsoZoneっていう振動吸収ゲル内蔵だから、初心者に多いハンドルに体重かけすぎて掌が痛くなるという症状が出にくい
体重が重いなら尚更に効果的だろう
先ず完成車のまま乗ってフィットネス(体重が重くてブレーキ効きにくいようなら、前後ブレーキをDEOREに交換)
で、乗り馴れて体重が80kgくらいまで落ちてきたら28cタイヤに交換→輪行にチャレンジって形がオススメ

638 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:20:02.00 ID:VQC3SYxe.net
>>617
■図1…候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1373/spec.gif
※ホイール・ブレーキ・クランクの走行性に影響の大きい3箇所、特に青枠のホイールに注目

▼図2…身長172cm股下77cmでESCAPE RXの500/465サイズとCAAD8とニローネ7に跨った場合
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1372/geo.jpg
ESCAPE RXの465サイズを基準とすると、他の候補のハンドル基本位置の相対差は
・約0.5cm遠く、約4.0cm高い……Escape RXの500サイズ
・約2.0cm近く、約2.5cm高い……CAAD8フラットバーの520サイズ
・約2.0cm近く、約3.5cm高い……ニローネ7フラットバーの530サイズ

・ビアンキ ヴィア ニローネ7 フラットバー (>>150
上記■図1の「ホイール」の項目を見て分かる通り、ROMA3とニローネ7以外の候補は皆初期ホイールがコストダウン品
ニローネ7なら最初からClarisハブとAlexリムのそこそこの耐久性と回転性能を持つホイールが最初から付いてるので
ノーマル状態で後からの追加パーツ無しでも安定した性能を出せる
重量はESCAPE RX1より重いが、25Cタイヤ同士の比較であれば乗り心地も良くコンパクトな車体と低いハンドル位置で
サイクリングロードの高速巡航やカーブの多い峠道に適している

・ジャイアント ESCAPE RX1
http://3196kintarou.com/sport/GIANT/2016/ESCAPE_RX1.html
▼図2を見て分かる通り、ニローネやCAAD8よりタイヤとフレームの隙間が大きく開いてハンドル位置が高いのでアップライト
ハンドルは高くて遠い位置に来るので、ニローネとは跨ってみた乗車姿勢の調整可能範囲の好みで決めると良いだろう
なおRX1の10速Tiagraでも、RX2の9速Alivio/Aceraでも11速とは互換性がない点は同じなので
ホイール以外の部分もアップグレードしたくなるような人だとRX2を改造ベース車にした方が良いかも

639 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 17:21:47.03 ID:VQC3SYxe.net
>>617
・キャノンデール CAAD8フラットバー2 (>>150
乗ってみると乗り心地も良くコーナーの挙動も自然でフレーム性能の高さを感じられるが、コストをフレームに全部つぎ込んでる感じで
フレーム性能に比べて初期装備のクランクやホイールは露骨にグレードが低く、後からパーツ交換を前提としたような面がある
タイヤとホイールを交換するだけでもかなり走りの印象が変わるというか車体の性能を引き出せる感じになるが
今回の予算枠だと本体だけで手一杯で吊るしの状態で乗るしかないので、そうするとEscape RXやニローネ7に比べ装備バランスが悪い

・ジャイアント ESCAPE RX2(>>72)+後からホイール交換(最初は暫く初期ホイールで使用)
少し特殊なケースだが友人にロード持ちの詳しい人が居るならホイールの着脱・交換も自分達でやれるので候補案になる
まず、RX1(実売9万円)ではなくあえてRX2(実売7万円台)を買い、慣れるまで当分はノーマルのまま使い、予算の残りは取っておく
そして使ってみてもしEscape RXシリーズの初期ホイール性能に不満が出てきてアップグレードしたくなったら
↓下記の様な4万円前後のホイールにアップグレードする
http://www.amazon.co.jp/dp/B00D8RS3XS
http://www.wiggle.jp/campagnolo-zonda-クリンチャーホイールセット/?sku=5360518140
http://www.worldcycle.co.jp/category/6476.html
これでESCAPE RXの装備品の唯一の弱点箇所だったホイールを補完して隙の無い構成にできる

以上、ニローネ7かESCAPE RX1を吊るしで乗る or RX2にして余った予算は実際乗ってみてアップグレードしたくなった箇所の為に取っておく、が主な案
今回の候補はいずれも11-28Tから11-32Tと比較的ワイドレシオなスプロケを初期装備しているので仮に峠に行っても困ることはないと思う
もし平地の移動がメインでもう少しギアをクロスレシオにさせたくなったら、どの候補も後から交換可能なのでそれは買ってから試すと良い

640 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:16:43.76 ID:VChD+sTx.net
ESCAPE RX3 2016のステムって角度どのくらいですか?
長さはホームページに書いてあるけど、角度は書いてなくてわからない・・・

641 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:50:03.34 ID:N5K3kfdQ.net
【予算】   5〜7万
【使用目的】 街乗り、通勤
【走行場所】 舗装路
【好み】 白、細身のフレーム、
【メンテナンス】 店に任せたい
【天候】   晴れの日
【購入候補】 terk7.2 ローマ4 カメレオンテ2
【その他】大阪市内で初めてでもしっかり対応してくれる店を探しています。
飽きっぽい性格のため、カスタムの選択肢が多いものがいいかもしれないです。
よろしくお願いします。

642 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 18:51:11.27 ID:VQC3SYxe.net
>>640
多分 80mm/90mm/110mm共通で15度

643 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:04:13.86 ID:vG+i8/EV.net
>>632
大丈夫、兄とたいして変わらない体重です
私は足回りに注目してみました

アラヤ ラレーラドフォードltd

http://www.raleigh.jp/bikes2015/4268.html

足回り重視で信頼のできるブレーキ、耐久性を持たせながらも良く回るホイール
細かいところではコラム調整の幅が広いため、前傾をとりたくなった時には別の世界が広がる!(かも)

今年、大幅にパワーダウンしてしまいましたが、2015モデルならコスパの高いf24

http://www.bscycle.co.jp/greenlabel/cylva/f24.html?c=3

ちょこっとでも調べるとわかり結構足回りはコスパの標的になりやすいです
悪く言うと車重とコンポで誤魔化している、と
キャノンデールやコナのようにやむにやまれぬ事情でfsaにしているのでなければ、クランクもコスパターゲットです
足まわり、特にホイールは(リム、ハブ)良くチェックしたほうが良いです
ハブshimanoとかdt-swiss(滅多にない)とかfulcrum(滅多にない)なら問題はないです
メーカーネームのハブは廉価品を疑いましょう(フェザーがフォーミュラですぐに調子が悪くなりました)

返信不要ですので、色々なメーカーのhpを覗いて楽しく悩みましょう

644 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 19:08:34.77 ID:VChD+sTx.net
>>642
ありがとー!

645 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:02:10.42 ID:SL6jhJp5.net
>>638
丁寧な回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

RX1に傾いていたんですが、ニローネ7、CAAD8フラットバー1もいいですね。この3台で検討して決めたいと思います。

その他のみなさんも、回答ありがとうございました。

646 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:09:41.60 ID:VQC3SYxe.net
>>622
■図1…外見がクラシックな候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1374/spec.gif
ステム周りの形状(>>314参照)や色の違いは印象に大きく影響を与える
>>314-320が条件が似てるのでそちらも参照を

・ラレー ラドフォードC (>>133
見た目のクラシックさ保ちつつ走行性能も捨てたくないなら本命の筆頭だと思う
アヘッドステムなので若干現代的に見える箇所もあるが全体の雰囲気は悪くない

・MASI カフェレーサー UNO ライザー
http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/caffe_racer_uno_riser.html
・MASI スペチャーレ オットー
http://www.eastwood.co.jp/lineup/masi/speciale_otto.html
ネオクラシックとでも言うべきか現代的なディープリム+ストレートフォーク+アヘッドステムに
胴抜きカラーなどクラシックな要素が融合した独特の外見を持つ
重くて硬いディープリムにストレートフォークと厚みのあるフレームのせいか乗り心地はやや硬め
外見の違う2車種があるが見た目の好みの方で選んで構わない(オットーのが派手で高額)

647 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 20:11:24.84 ID:VQC3SYxe.net
>>622
・フジ バラッド、バラッドR (>>315
ラドフォードCやカフェレーサーと違いクイルステム(>>314)なので見た目のクラシックさシンプルさが増す
細身のフレームと10kgを切る軽さでMASIなどより軽快かつ乗り心地も良いが
44T×12-25Tとギア比が高めなので平地メインの地域でないと使いにくいかも
ドロハン版のバラッドRはダブルレバー変速と前傾強めのポジションが癖があるが軽さや乗り心地は十分

・ルイガノ LGS-BTN (>>315
バラッドよりタイヤが35Cとママチャリ並に太く動きは鈍重になるが乗り心地は候補の中でもトップクラスに良い
スピードを出さずに低速でのんびりずーっと漕ぐような用途に向いてる

・ブリヂストン クエロ 16段 (>>317
ワイヤーの固定方法やベル等の小物まで外見のクラシックさの統一感はバッチリだがダブルレバー変速がネックか
乗り心地はLGS-BTNよりは硬めだが悪くない方で、ハンドルは低めで前傾姿勢が意外と強めに感じるかもしれない

・マンハッタンバイク SR700、SR700W (>>315)、VR700 (>>319
http://taguchi-cycle.seesaa.net/article/415193256.html
これもMASIとは別方向のメッキパーツを多様した現代的な要素も取り入れたクラシックな外見
ドロハン版のVR700の方はSTIレバー装備ながらクイルステムで実用性と外見のバランスが取れてるし軽い

試乗はクロスバイクなら新宿Y's Road辺りに出てしまった方が一度に多数の車種を眺めて好きな見た目のを把握しやすい
その上である程度の目ぼしい車種を絞って可能なら試乗もしてから、ハクセン他の上野地区の自転車店密集地帯(>>545)や
台東区のうち地元から近そうな店で取り寄せも視野に入れて購入を考えるといいだろう
https://goo.gl/nqOrY5

648 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:32:09.30 ID:VQC3SYxe.net
>>632
■候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1375/spec.gif
※ちょうど>>431-433辺りも条件が近いので参考に

最重要は上図のホイールの項目で、次点でブレーキの項目
http://super-metabo-diet.blog.so-net.ne.jp/2014-10-23-1
↑Escape R3・Air・Rail700等の低コストで軽量化したホイールは90kg超の負荷には不向き
できれば>>27に書いた様にホイールが壊れ難い条件を満たした候補が良い

・ブリヂストン シルヴァ F24 (>>23) ※2015年モデル
Alivioハブの2015年モデルの在庫が残ってる場合のみ候補になる(2016年モデルなら候補から外れる)
2015年モデルなら5万円前後の候補の中では特に条件に適しているのでお勧めになる

・ルイガノ ティラール (>>4
フレームが極太ダウンチューブで厚みもあるので体重が大きい人にはミストラルよりティラールが良い

・トレック 7.4FX (>>25
丈夫でそこそこ軽くて、初期装備ブレーキが廉価品な点以外は機能的には相性抜群…だが少し予算オーバー
下り坂で安定して止まれるようにブレーキも交換する場合は特に出費が増える

649 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 22:36:13.22 ID:Rfkl7JtR.net
>>646

すごく丁寧な解説で見ごたえがありました。ありがとうございます。
こうやってみるとラレーかMasiの2択ですが悩みますね。
マンハッタンバイクもいいですね〜。と悩む。
この図表は素人なりに皆さんの解説と兼ね合わせると参考になります。
フレームだけならMASIのピストの雰囲気がいいのですがMASIはあまり質が良くないと
言われているので悩みます。安い買い物でもないのでしばらくお店を
色々見て考えてみます。ありがとうございました。

650 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 23:56:23.46 ID:N5K3kfdQ.net
【予算】    5-7万円
【使用目的】  街乗り 通学6キロ
【走行場所】  舗装路
【好み】ブリヂストンクエロ700のネイビー、FUJIバラッドのネイビー、STRATOSのネイビー
【メンテナンス】全くの無知です。できれば購入した店舗で継続してお願いしたいです。
【天候】    雨の日以外
【その他】   身長170 体重60
ブリヂストンクエロ700、FUJIバラッド、STRATOSのネイビーのようなデザインでトップチューブが水平ではなく、角度がついているもの。
ピンポイントすぎて難しいかと思うので
http://yscollection.net/uses/7972これをベースにカスタムしていこうかと考えているのですがどうでしょうか。
アドバイス宜しくお願いします。

651 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:34:46.53 ID:6QRJ5ZoC.net
妖精さんにコテつけてほしいって感じになるんかな
このままのスレの流れだとじゃと、ワイは選別に疲れるわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 00:53:00.16 ID:o+16ii2O.net
あの購入以外の質問なんだけど、
皆さん屋外で保管してる?
屋根ないのでカバーかけときゃ良いのかな。
一万円とかの安チャリなら錆びたら粗大ごみに出せるが、
クロスバイクはそれなりにするから錆びたら泣く( ;∀;)
中古の原チャ買えるもんな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 01:07:28.12 ID:dwdjdSE4.net
>>642
15度もあるわけないだろ。
どう見たって6〜7度前後しかない。

654 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 02:31:28.34 ID:NmKW1shL.net
>>650
クロモリの細身フレーム?
ホリゾンタルではなくスローピング形状?
色はネイビー?

ルイガノ LGS-BTN 84240円(税込み)
 http://www.louisgarneausports.com/lgs-btn.html

予算オーバーだが、これのネイビーが一番近い
フレームサイズで最小の460サイズを選べば、ちょっとスローピング風味になる

ただし、ブレーキがカンチブレーキだったり、シフターがサムシフターだったり、ステムがクイル式だったり
懐古パーツいっぱいで作られたデザイン最優先の趣味バイクだ
街乗り&通学6キロくらいは問題ないし、デザインも重要な性能の一部だから止めはしないが
同価格帯の普通のクロスバイクより使い勝手悪いのを覚悟の上で買う必要ある

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 02:47:20.94 ID:O9aOCFaU.net
グロースレシオwww

656 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 06:11:02.68 ID:Y95juYZ6.net
>>640
110mmで 6°、です

15°もあったら…w

657 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/07(月) 08:21:42.30 ID:AmwLbODQ.net
>>644
すまないコラム72度にステム地面からの実測23度(157度)で素で間違えた…
コラムを垂直(90度)にした場合ステム5度(175度)で実測5度になるから6度が正しいね

658 : ◆GXQ1BRDTbA :2015/12/07(月) 08:24:10.64 ID:AmwLbODQ.net
>>650 >>641
■図1…ネイビーブルー&スローピングフレームの候補
http://dl6.getuploader.com/g/crbike/1377/spec.gif

・トレック 7.1FX(Y's Road限定)
http://yscollection.net/wordpress/wp-content/uploads/2015/04/TREK7.1FX.jpg
リアホイールがボスフリー7段でカセットフリー8段とは互換性が切れてるので
カスタム内容によってはホイールとコンポ丸ごと交換で出費が増える場合がある
初期タイヤも太くて重いがそこはタイヤやホイールを弄るなら改善できるので
後はアルミにしては細めとはいえそれなりに太さのあるパイプのフレームが気に入れば候補になる

・コーダーブルーム Rail700A (>>6) ※2015/2016年両方  色:ダークブルー
http://dl1.getuploader.com/g/crbike/1376/Rail700A_navy.jpg
http://1stbike.net/products/detail.php?product_id=422
特に2015年モデルの方はロゴも目立たず横から見るとスリムな外見
フレームはRail700と同じ軽量6011アルミで130mmエンドなのでカスタムすればかなり軽くできる
外見が好みに合うなら主に性能面でお勧め

・ジェイミス コーダスポーツ ※2015年モデル 色:ミッドナイトブルー
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hakusen/cabinet/cross/jamis/imgrc0063582925.jpg
http://kanzakibike.com/jamis.htm
http://www.cb-asahi.co.jp/item/41/35/item100000033541.html
重量は7.1FXと大差ないが細身のクロモリスローピングフレームでロゴも目立たないのと乗り心地も良いのが長所
2015年モデルのサイズの合う在庫がないと駄目なのでチャンスは限られるのが難

総レス数 658
513 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200