2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイク購入相談スレッド Part114

525 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 01:06:28.11 ID:CqyfsXp7.net
>>523
まだ書いてる途中だから待ってね…

>>517 >>503
上記を踏まえた上で各候補を見ていくと…

・ジオス ミストラル
乗り心地はいたって普通で路面の振動もそれなりに拾うが不快というまでいかないレベル
初期装備の硬く重いタイヤ(>>4「高いタイヤと安いタイヤの違い」参照)とペラペラのグリップが
快適性を下げてる要因でもあるので、グリップは交換してタイヤも磨耗時期が来たら
↓他の快適性が高いタイヤに交換することで、乗り心地の面でも走りの軽さの面でも1ランク上がる
http://wiki.nothing.sh/3565.html
いきなり全部を揃えようとせず少しずつ手を入れていく感じで対策してくのが良いだろう

・ジャイアント ESCAPE R3
ノーマル状態での乗り心地はミストラルと同程度、やはり路面の振動などは割りと拾うが
この価格帯のクロスバイクの平均と考えれば「まあこんなものかな」で許容できる位か
最初からタイヤが軽いので走りに関してはミストラルよりバランス取れて感じられるかもしれない
ホイールが弱点でスポーク張力が高めでスポークの負荷が大きめな上に乗り心地も硬めだが
そこはミストラル同様にタイヤやサドルやグリップの変更でカバーしつつ使う形になるだろう
体重62kgならホイールの強度も問題にならないレベルで使えると思う

・ジャイアント ESCAPE RX3
初期装備タイヤ(耐パンクだが重い)と太目のフレームの影響かR3より乗り心地は若干硬め
だが25km/h位からR3やRail700だとスピードの頭打ち感のある速度域でもグニっとした感じがないので
これはこれでRXの魅力でもあるので、一度乗ってみて多少硬くてもそれを上回る良さがあると判断したら
RX3を選ぶのも悪くないと思う
これも初期タイヤが出足の重さや乗り心地に悪影響なのでタイヤ交換の効果が大きい

総レス数 658
513 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200