2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方99【鑑たれ】

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 22:20:08.63 ID:aDhGJal1.net
>>162
こういう第三者視点の映像で見てるとマヌケに見えるかもしれないが、
この自転車の本人の視点では、もっと時間的な余裕はないと思うよ。

網膜に映像が入ってから認識が終わるまでに要する時間は、
主観よりもずっとずっと長くかかる。
たとえば黄色信号になったら止まるという実験をやって、
本人は即座に減速しているつもりでも、1秒くらい遅れるらしい。

我々はYouTubeで映像を繰り返し見るので、
次に何が起きるかわかってるが、当の本人には初見だからね。

傍目には何も対処せず突っ込んだように見えても、
本人は減速した車の左折に備えて減速したはず。
(間に合わない = 状況に対してスピードを出し過ぎ、ではあるが)
でなければ、
ああいう感じで左に避けてソフトに側面で接触できない。

対処なしで突っ込んだら車の側面に正面から突っ込むし、
対処が遅れたら後続車との接触を覚悟の上で右に膨らんだろう。

総レス数 1002
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200