2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ツーリング】シクロクロス17【通勤】

1 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/12(木) 11:06:06.25 ID:11NlZf0Y.net
中途半端なイメージだけど、ツーリング・通勤・普段の下駄など用途は様々。
レース以外でのシクロクロス車を語るスレ。

■競技志向の方はこちら(観戦するのもいいかも)
シクロクロス競技スレ Part5(c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443197458/
日本シクロクロス競技主催者協会
http://homepage3.nifty.com/cyclocross/

前スレ
【ツーリング】シクロクロス16【通勤】 [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439458067/

139 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:20:32.40 ID:3lSmt0lQ.net
>>136
精度が低いクランクはチェーンが伸びやすくフレームの負担も増える
耐久性はホイールだよ、ホイール
正確にはリヤハブだ
逆に言えばジョイテックやフォーミュラハブで問題ないのは脚力がないかパーフェクトなペダリングだから
大概は前者だけどね

140 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:23:20.32 ID:JNQGm7LC.net
例え廉価部品であろうとも、事故らなければどうと言うこともない

141 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:39:35.11 ID:W70e/XNV.net
>>139
ホイールはWH-RX31でも付けりゃ良いだろ
工賃込みで4万ってとこだ
FSAのクランクがチェーン伸びるほど精度悪いって?

142 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:43:49.96 ID:JNQGm7LC.net
>>141
出資者は無理難題をおっしゃる

143 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:46:13.60 ID:3lSmt0lQ.net
逆に訊くがFSAクランクの精度が高く耐久性もあって軽く駆動ロスも少ない、と言う評判は聞いたことがない

144 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:47:22.48 ID:W70e/XNV.net
走りは金だよ兄貴

145 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:48:55.12 ID:W70e/XNV.net
>>143
10000km使ってチェーン伸びて無いぞ

146 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 11:50:48.86 ID:JNQGm7LC.net
>>143
それで納得していただけるのならば、そう思ってください

147 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 12:04:35.27 ID:RKK1ZUqj.net
>>132
TOROcxTLだから32かな

148 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 12:12:36.07 ID:PrC0NgmZ.net
自転車屋さんにいろいろ話し聞かせてもらったけど、TREKのcrossripってのがよさそうね。

でも色が黒しかない。それがイマイチ

149 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:02:09.68 ID:mI4415ol.net
148「聞かせてもらおうか、TREKのcrossripの性能とやらを!」

150 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:15:33.14 ID:Ujblzssh.net
俺は悩んだ末にf65を125,000で買った。2015モデルだけどね

151 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:28:28.74 ID:W70e/XNV.net
>>147
フォークのクリアランス大丈夫?

152 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:30:11.27 ID:PrC0NgmZ.net
>>149
町乗り通勤にはお手頃な感じ、
スリックタイヤはけばロードバイクっぽく使えるし

153 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:32:53.12 ID:kS0KIE6B.net
>>108
ホイールは何に変えました?

154 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:43:26.93 ID:3lSmt0lQ.net
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/city/urban-utility/crossrip/c/B443

割高だと思うが、いいんじゃない?
20万円前後の予算でもう少し調べることをおすすめするけどね
似たような値段のグラベル、シクロ↓

http://www.specialized.com/ja/ja/bikes/road/diverge/diverge-elite-dsw

http://www.garneau-japan.com/STEEPLE-X.html

http://centurion-bikes.jp/15bikes/cyclocross3000.html

http://www.podium.co.jp/cinelli/bike/zydeco/zydeco105-2016.html

155 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 13:46:01.37 ID:JNQGm7LC.net
>>154
そんな決定権がおまえにあるのか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:05:13.07 ID:n0WC6wal.net
bb30の話?

157 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 14:15:16.54 ID:hlOGquQf.net
>>148
赤が欲しいんだろ?スレの流れ的に

158 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 15:02:31.16 ID:otFflmiA.net
>>153
>>141 の WH-RX31に
体感はまあちょっとは有るかなぐらい
エアロスポークになったから音は変わったけどね

159 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:45:54.86 ID:pLl+Np3U.net
>>140
ヘルメットがなければ即死だった

160 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 17:52:22.36 ID:NTCVg7EM.net
チェーンが伸びやすいクランク クッソわらたwww

161 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 18:43:34.38 ID:JNQGm7LC.net
>>160
しかし正しいものの見方だ

162 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:15:43.52 ID:kS0KIE6B.net
CAADXよりKONA買えば良かった。。

163 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 19:31:53.49 ID:WDeQpwc1.net
meridaのシクロクロス500に乗ったことある人いますか?

評価をお願いします

164 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:04:32.97 ID:hnBB2+G4.net
>>115
シートステーにはないね。クリップつけるとかしないと。

165 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:50:19.51 ID:JHaXf5wa.net
>>127
ケチ臭いな
まぁその程度しか思い入れがないのなら
BB30のフレームは諦めるがいいさ

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:15:39.07 ID:JNQGm7LC.net
>>165
世界は、人間のエゴ全部は飲み込めやしない

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:20:18.18 ID:v7FXkaWZ.net
いちいち蒸し返す奴なんなの

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:24:54.04 ID:8JByWgDJ.net
正直CAADX買わなくて良かったな〜。入荷数が少ないのかあまりセールにもならないし、お得感が少ない。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 21:50:39.37 ID:NTCVg7EM.net
>>161
何が正しいんだ?

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:05:26.84 ID:JNQGm7LC.net
>>169
はっはっは、身に覚えがあるので?

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:08:48.22 ID:+pA962qs.net
キモイ

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:18:54.48 ID:3lSmt0lQ.net
せっかく大佐が笑わせてくれてるのに
で、大佐、あんたは何者なんだよw

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:18:57.84 ID:/v+KD25q.net
自分に酔ってるな

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:24:53.40 ID:JNQGm7LC.net
>>172
今の私はSUPER X(2014)オーナーだ
それ以上でもそれ以下でもない

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 22:42:13.45 ID:419YM3on.net
フジのクロス1.5を買ったけど、見た目的にはフェザーCX+が良かった。
みんなならどっち買う?

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 01:39:43.45 ID:dqMmajfD.net
>>167
つか、いちいちBB30ガーって
BB30が出てくる度に騒ぐ奴が頭が硬いだけだろw

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 05:55:31.04 ID:t34rQAJt.net
実際欠陥BBだろ

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 06:25:37.15 ID:iC+fjKIR.net
>>175
やっぱり見た目で、フェザーかな。
特に今年の緑色が良いなぁ〜

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 07:17:07.39 ID:lhS7XiZ3.net
BB30は、問題を感じるならスレッド化すればいいってことがよく分かった。
CAADXも値段相応ね。

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 07:48:25.69 ID:qu/jCVza.net
はいはい

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 08:36:52.71 ID:2X8JYIYp.net
>>179
相応な訳ねーだろw
フレームとコンポ以外ゴミパーツの集合体だろーが

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:11:22.33 ID:tCS3WBdj.net
ここのBB30ガーも隔離スレがあったころは
見事にホイホイされてたんだろうな
ずっと隔離されてりゃ良かったのに┐( ̄ヘ ̄)┌
スリーブ如きで重量とか言い出すあたり
レーススレの人間だな

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:20:40.55 ID:Wr/4UDKr.net
スリーブ入れても違和感あるって情報も掛かるしあえて耐久性が無いレース向けのBB30は選ばないだけ

っていったら今度は質のいいスリーブ探せとか言うんだろうか…

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:26:27.90 ID:Dnh4o8pW.net
そろそろウザいんでBB30をNG入れますねー
買うつもりないし

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:43:35.71 ID:pKs8rks0.net
>>176
そっすね。永遠にその話題だけ語ってろよw

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 09:58:15.17 ID:tNTDPKfW.net
>>175
私個人はフェザーcx+に乗っていたこともあり、フェザーが好きです
でもクロス1.5の意外な乗り心地の良さ、ttの三味線は個人的に大好きです
2016のライムもきれいでオーバルクランクもかっこ良いと思います
ずっと乗っていれば愛着も湧いてきます
何より派手で目立ちますし

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 12:14:01.29 ID:31luahqj.net
スペック厨には何を言っても無駄だ

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 14:55:31.41 ID:29tGRyFg.net
10万円台のバイクなんて、どれもゴミパーツの塊だろ。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 15:11:35.51 ID:1BiI6nrG.net
>>188
でも走るよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 16:15:57.05 ID:31luahqj.net
脚≫越えられない壁≫パーツスペック

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 20:24:54.66 ID:jVHxA9UA.net
チネリのジデコとアンカーcx6だったらどっちがいいですか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 20:42:51.31 ID:8efy9ua5.net
>>191
知らんがな 1台目なら見た目で買え

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 21:06:54.52 ID:t34rQAJt.net
じゃあチネリで

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 21:54:31.21 ID:tNTDPKfW.net
>>191
装備はcx6、見た目なら派手なジデコ
cx6はボトルケージ台座がひとつみたいですのでそれだけが気にかかります
本当に好みで決めて良いと思いますよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 21:59:13.37 ID:8efy9ua5.net
>>194
どこでもケージでも付けとけ
http://www.unico-jp.com/dokotan.html

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:12:12.71 ID:tV9KX21Y.net
ボトルと見せかけオナホール

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 22:23:48.48 ID:t34rQAJt.net
ジテコはかなり硬いらしいぜ
でもデザインは個性的で好き

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/22(日) 23:44:11.35 ID:nA7xP3ek.net
かといってCX6が柔らかいかっていうとそうでもない。
そもそも車体の雰囲気からして全然違うじゃん。
なんで比較対象になってんの?

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:31:15.10 ID:KvtKO31R.net
>>198
売価でしょう?

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 00:36:36.45 ID:BL9Kyftm.net
いくら?

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 03:42:30.85 ID:ZQ7DvkS9.net
ロードみたいに段差とか気にせずキャリアつけてかばんも提げて走りたいってなったらシクロになるのかな?
190/80で普段は58のターマックに乗ってます

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 05:34:30.95 ID:cDRnpqIP.net
>>201
「グラベルロード」で探すといいかもしれない
↓「シクロクロス」だと基本的にはオフロード走行が前提の設計になる
https://www.youtube.com/watch?v=_lva3xn71ZI#t=10s
もちろんシクロクロスでもツーリング通勤用に向いた車種があるけど
純オフロード用と区別がややこしいのでグラベルロードから探した方が
適した車両が見つかる確率が高いと思うよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 07:26:18.01 ID:9jjvymuE.net
シクロって基本的に硬いの多いよね

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 07:52:36.09 ID:TqbA8VFg.net
そんなの機種によるだろw

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 08:07:45.78 ID:o5yUqARb.net
基本の意味

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 09:15:15.13 ID:TqbA8VFg.net
多くないだろw

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 10:17:21.23 ID:KvtKO31R.net
>>200
20万円前後

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:09:43.31 ID:uXxXrWQA.net
渋谷のハンズに現品限りで
スイスクロスのフレームのみフォーク無し、
サイズ570が75000円で売っています。
これ、安いかな?

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 12:42:56.59 ID:TqbA8VFg.net
>>208
570って身長180以上用じゃね?

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 14:52:29.04 ID:BL9Kyftm.net
俺185で58

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 14:54:36.60 ID:BL9Kyftm.net
>>201
シクロでもキャリア用ダボ穴が有るの選ばないとだめ
あと段差5cm行きたいならロードじゃ無理かと

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 16:40:17.07 ID:G25FfieR.net
チネリのジデコってグラペルロードにも使えるんですか?

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:08:31.18 ID:yC+d7jUc.net
>>182
クランクは差が分かりにくいパーツだから
出来ればデフォのまま使いたい
それなら問題が出やすいBBは避けたいというところ
確かに選択肢としては狭まるけど

まぁパーツ交換に対しての意識の差だな
クランクだってBBだってサクッと交換すりゃいい
って人からすれば頭がかたいと見えるかもしれん

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 17:11:06.63 ID:KvtKO31R.net
>>212

http://www.podium.co.jp/cinelli/bike/zydeco/zydeco105-2016.html

公式に推奨されています

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:35:15.38 ID:6kAh8hb0.net
>>213
フレーム以外は全部好きなようにアップグレードすれば良いでしょ
自転車ってそういうもんだし

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 09:49:51.69 ID:p8WbmHqw.net
>>214
かっこいいにょ!

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:31:46.38 ID:6XTy9uEd.net
だったらフレームから組めよw
交換が必要な糞パーツが幾つも付いてる完成車なんてメリット無い

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 11:52:22.79 ID:eVLHTwDd.net
それはあるな

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:56:36.35 ID:NTbgO97i.net
確かに
パーツで見極めができるなら組み立ても分かってはいるだろうしな

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:06:30.50 ID:gxzEk9sp.net
じでこのフレームセットって売ってんの?

でじこじゃなくて

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 14:41:46.06 ID:eVLHTwDd.net
売ってないっちゃ
7005アルミは腐食するから通勤用にはあまりオススメできないっちゃ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:20:01.46 ID:gcQVr9N/.net
>>217
フレームだけ売ってくれない場合も往々にあるがな
特に大メーカーは

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 16:08:45.84 ID:NTbgO97i.net
コストダウンしてパーツ代で儲けるわけやしなぁ
ショップでバラしてフレームだけになったやつを見つけれたらラッキー

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 21:03:56.31 ID:scouHdju.net
マッドマン乗ってる人おる?

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:39:17.40 ID:5oygag3n.net
12万のシクロクロスが半額だったから衝動買いしてしまった

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:44:22.15 ID:gZhy5Ocj.net
ALAN納車

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:46:30.56 ID:OmMCp2ae.net
>>225
車種を書きなさい車種を

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:13:13.67 ID:XGYEjI55.net
12万の半額で売ってるやつだとcc3とかかな
知らんけど

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:29:08.37 ID:NTbgO97i.net
>>225
とりあえずおめでとう

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:32:43.43 ID:5oygag3n.net
色々書かれそうだから車種は控えるけどワンルームですでにロードが玄関に置いてあるからもうスペース無いんだよな

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 00:53:23.16 ID:tY5nUU2q.net
>>230
こんなのは?
ttp://www.minoura.jp/japan/storage/tower/gravitystand2.html
うちは玄関にこいつで2台置いてる
玄関めっさ狭くなるけど

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:21:59.14 ID:CYknvAtT.net
うちはこれ
http://www.minoura.jp/japan/storage/storage.html

本宅と別宅に一本づつ立ててある

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 12:27:43.16 ID:CYknvAtT.net
URLはこっちか
http://www.minoura.jp/japan/storage/tower/biketower10.html

やけに緩むなと思ってググったら部品交換対象時期のやつだったよ

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 14:58:14.65 ID:7I46T9rv.net
http://www.minoura.jp/japan/storage-j/storage-multi-j/level170-j.html
四畳半の部屋にこれおいて4台ぶらさげてる

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:20:18.58 ID:dTKynjFg.net
新宿のワイズに、たぶんJAMISだったかな、カーボンシクロが18万で置いてたな
SLAMのAPEXとブレーキがHY/RDだった
別の買っちゃう前に気づいてたら、かなり迷っただろな…

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:27:36.67 ID:4CmvrTpJ.net
SLAMねぇ

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 17:34:37.38 ID:qrFuBHmt.net
ええSRAMでしたごめんなさい…

238 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:08:03.91 ID:CYknvAtT.net
>>235
どうせサイズが合わないと思うがいくつだった?
俺57

239 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 20:26:30.46 ID:tS2jy03E.net
>>234
俺も似たようなの買ったけど布団干すのに便利だよな

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200